虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/26(土)17:54:07 ラージ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/26(土)17:54:07 No.633752893

ラージャンは俺にはピーキーすぎたのでガルルガ使ってる

1 19/10/26(土)17:57:09 No.633753937

反動中の徹甲3いいよね

2 19/10/26(土)18:00:05 No.633754909

火力のラージャン 扱い易さのガルルガ

3 19/10/26(土)18:01:24 No.633755319

回避装填使いづらい ちょっと咆哮されたりするとひどいことになる

4 19/10/26(土)18:02:29 No.633755620

反反リリにカスタムするとグッと扱いやすくなる これで真業物とかあったらさらに便利なんだど砲術5業物の方が火力出るよね

5 19/10/26(土)18:06:27 No.633756782

ラージャンは敵を選んで使って普段は専らガルルガだわ 取り回し良いと結果的に頭も狙いやすくなっていい…

6 19/10/26(土)18:06:33 No.633756813

ジョーライトで徹甲ぶっ放してる

7 19/10/26(土)18:07:07 No.633756995

通常と貫通って使いやすい?

8 19/10/26(土)18:09:54 No.633757792

>通常と貫通って使いやすい? ヘビィと違ってライトの貫通が強いって話聞いたことはあんまりないけどちゃんと作れば強いんじゃない?速射もあるし 通常はまあうn…

9 19/10/26(土)18:10:56 No.633758123

頭と尻尾にしか弾丸通らないというガンナーメタ環境でも使えるように肉質無視の弾を強くしました!

10 19/10/26(土)18:11:15 No.633758230

貫通は傷欲しくなるからマルチ前提みたいな感じになるよ それ込みなら悪くはないし敵を選べばなかなかいい 通常は…うn…

11 19/10/26(土)18:13:08 No.633758803

ラージャンライト強いんだ… お互い徹甲ぶっ放すだけだと思ってたからガルルガとの使い分けが分からない

12 19/10/26(土)18:13:55 No.633759080

ガルルガライトは睡眠も麻痺も撃てないのがちょっとつらい まぁスタンがあるからその辺よりずっと拘束できるんだけども

13 19/10/26(土)18:15:07 No.633759525

>これで真業物とかあったらさらに便利なんだど砲術5業物の方が火力出るよね 盛り方にも寄るけど火力特化するなら真業物の方が若干高いよ 特にガルルガは砲術5だと上限に引っかかりやすいから真業物推奨

14 19/10/26(土)18:15:32 No.633759642

>ラージャンライト強いんだ… >お互い徹甲ぶっ放すだけだと思ってたからガルルガとの使い分けが分からない 攻撃力が高いから徹甲の威力への補正が高い あと装填数が多いから装填拡張3まで積まなくていい

15 19/10/26(土)18:15:45 No.633759695

属性弾使えない事もないけど全部当てるの無理だよ… 傷一回で付けれるなら翼とかガンガン狙うんだけども

16 19/10/26(土)18:15:56 No.633759740

>盛り方にも寄るけど火力特化するなら真業物の方が若干高いよ >特にガルルガは砲術5だと上限に引っかかりやすいから真業物推奨 しらそん

17 19/10/26(土)18:17:14 No.633760134

でもナルガ三部位はスロットが少ないという罠

18 19/10/26(土)18:19:04 No.633760658

火力スキル無いまま適当に使ったら貫通が一発6とかでしょんぼりしたんだけど 突き詰めたらどれぐらいまで火力出るものなの?

19 19/10/26(土)18:19:19 No.633760727

業物護石を他の護石に出来るからハンデはあんまりないんじゃない? じゃあなに使うかっていうと…うn

20 19/10/26(土)18:19:31 No.633760791

ガルルガは徹甲Lv3でも反動が跳ね上がらないので歩きながらガシガシ撃てるのが強い ラージャンはバカ火力で反動大で跳ね上がるけど一発がメッチャ強い スタン値は一緒なのでスタン目的ならガルルガで尻とか撃つだけならラージャンもあり

21 19/10/26(土)18:20:21 No.633761057

徹甲3運用は砲術5に普通業物のが良い感じ

22 19/10/26(土)18:20:24 No.633761076

ディア三部位でKO5という話もたまに聞く

23 19/10/26(土)18:20:31 No.633761112

毒が効くならかなり高いDPSでサブに徹甲2もあるガルルガ 麻痺撃てて火力最高だから地雷もめっちゃ強いラー 火力は中間で睡眠撃てるからマルチや導きで輝くラスボスって感じの関係

24 19/10/26(土)18:20:44 No.633761170

>ガルルガは徹甲Lv3でも反動が跳ね上がらないので歩きながらガシガシ撃てるのが強い >ラージャンはバカ火力で反動大で跳ね上がるけど一発がメッチャ強い >スタン値は一緒なのでスタン目的ならガルルガで尻とか撃つだけならラージャンもあり 分かりやすくて助かる… 自分にはガルルガのほうが合ってそうだなあ

25 19/10/26(土)18:21:11 No.633761298

ラスボスライト睡眠撃てるのか いいこと聞いたわ

26 19/10/26(土)18:21:54 No.633761518

ソロだと大抵ガルルガだなぁ

27 19/10/26(土)18:23:50 No.633762079

貫通速射は回避装填ほぼ前提みたいなリロ速度が若干めどい うまく言葉で説明できないけど一応装填0にしちゃった時も適当な弾か起爆撃ってから貫通にバレット合わせて回避装填すればリロードできるけどこれが結構難しい

28 19/10/26(土)18:24:38 No.633762312

回避装填使ってると段差テメェこのやろう!ってなる

29 19/10/26(土)18:24:50 No.633762374

榴弾睡眠麻痺全部入りのブランシューターもよろしく

30 19/10/26(土)18:25:07 No.633762451

回避装填使うくらいならリロードやや遅いに甘んじますよ私は

31 19/10/26(土)18:25:18 No.633762508

ブランシューターは属性弾用で愛用してる

32 19/10/26(土)18:25:59 No.633762704

ナナゼノが金銀キラーでありがたい…

33 19/10/26(土)18:26:18 No.633762781

回避装填は体術1付きだと結構快適だけど >段差テメェこのやろう!ってなる

34 19/10/26(土)18:27:09 No.633763047

残弾0の状態でその後調合した弾が回避装填されないのなんとかなんないかな…

35 19/10/26(土)18:27:36 No.633763193

回避装填は射撃キャンセルオンリーなのがとにかく辛い

36 19/10/26(土)18:27:45 No.633763250

貫通はそもそもデカい部位に傷がついてくれる相手じゃないとっていうのがキツイ 散弾くらいの爆発力が無いと傷なしでいい榴弾の安定感に勝つのは難しい

37 19/10/26(土)18:27:57 No.633763323

回避装填使わせたいあまりほとんどのライトのリロード速度が終わってるという状況

38 19/10/26(土)18:28:28 No.633763495

>残弾0の状態でその後調合した弾が回避装填されないのなんとかなんないかな… どういうこと?別弾や地雷使えば出来た気がするけど…

39 19/10/26(土)18:29:29 No.633763780

ソロで使うからラージャン一択 マルチでサポートで使うならガルルガもアリかなあって感じ

40 19/10/26(土)18:29:29 No.633763784

侮られがちだけど属性弾かなり強いと思うよ 敷居は高いが…

41 19/10/26(土)18:29:53 No.633763926

新しいモーションを追加するのはいいがそれを使う前提で武器のスペック考えるのやめろや!

42 19/10/26(土)18:30:48 No.633764190

ならヘビィにすればいいじゃあにですか!

43 19/10/26(土)18:30:55 No.633764241

>どういうこと?別弾や地雷使えば出来た気がするけど… そうなの? 徹甲2撃ち尽くす→調合→回避しても装填されないってなってたけど 別弾使えば装填されるのか

44 19/10/26(土)18:31:10 No.633764308

回避装填使ってると本当に古代樹ゴミクソマップだなって実感する

45 19/10/26(土)18:31:34 No.633764459

ラージャンライトはブレ特大のせいで離れて撃つとたまに明後日の方向に飛んでく

46 19/10/26(土)18:31:39 No.633764489

猿ライトは装填つけなくても元からレベル3徹甲榴弾を2つ装填できるのいいよね…

47 19/10/26(土)18:31:40 No.633764492

Wの時点でなんで弾撃った直後ってこんなクソしょぼい回避行動させられるんだって思ってたけど回避装填みてあぁそういう…ってなった でもそれならそれで回避装填つけてない時は普通にローリングさせろ!

48 19/10/26(土)18:33:12 No.633764869

>新しいモーションを追加するのはいいがそれを使う前提で武器のスペック考えるのやめろや! いいですよね 強属性武器優遇みたいな雰囲気出しといて新武器のほとんどの属性値が終わってるから使い物にならないチャックス

49 19/10/26(土)18:33:29 No.633764928

>徹甲2撃ち尽くす→調合→回避しても装填されないってなってたけど >別弾使えば装填されるのか そもそも回避装填は派生で出せるステップが対象で普通の回避は関係ないよ?

50 19/10/26(土)18:34:02 No.633765111

マジで回避装填前提になってるよねこれ

51 19/10/26(土)18:34:06 No.633765127

回避装填の大きく動きながらリロードをメリットみたいに扱われても困る… 普通にリロードさせて…

52 19/10/26(土)18:34:06 No.633765128

ガンナーにとって段差は障害でしか無いからな…

53 19/10/26(土)18:34:24 No.633765203

ヘビィのもっさりローリングも苦手

54 19/10/26(土)18:34:51 No.633765345

地雷は被弾した時の回避装填技とかした 一応火力はでるけどマルチだとスタンとったほうがはやいし

55 19/10/26(土)18:34:55 No.633765364

>そもそも回避装填は派生で出せるステップが対象で普通の回避は関係ないよ? よくわからんけどズザーってしながらショートカット調合してもリロードされないって話じゃないの? そんなこと起きるんだったか忘れたけど

56 19/10/26(土)18:35:51 No.633765622

ヘビィのあのぬるーっとした移動は何なんだろうな 前みたいに普通に前転して欲しいんだけど

57 19/10/26(土)18:35:53 No.633765630

俺が使うと時間かかりまくるのにTAだとクソ早い不思議な武器

58 19/10/26(土)18:36:06 No.633765689

>ガンナーにとって段差は障害でしか無いからな… ジャンプリロードが初めて実装されたとき着地してからリロード始めるのにビックリしたもんだ

59 19/10/26(土)18:36:18 No.633765739

>ヘビィのあのぬるーっとした移動は何なんだろうな >前みたいに普通に前転して欲しいんだけど ヘビィは足が遅いので大きく移動できるようにしておきました!

60 19/10/26(土)18:36:54 No.633765885

段差ボッコボコの今回のマップと回避装填はミスマッチすぎる

61 19/10/26(土)18:36:59 No.633765908

>回避装填使ってると本当に古代樹ゴミクソマップだなって実感する (ちょっとした段差)

62 19/10/26(土)18:37:21 No.633766008

斧とかの重い武器は大体ぬるっとローリングになってるね

63 19/10/26(土)18:37:52 No.633766158

古代樹はありとあらゆる嫌がらせのアイディアをわざと詰めてもなおこうはならんやろってなるマップで逆にすごい

64 19/10/26(土)18:37:55 No.633766174

>俺が使うと時間かかりまくるのにTAだとクソ早い不思議な武器 どこ当ててもダメージ変わらんから適当に当ててるだけでいい 的確に頭狙えるタイミングは狙うだけでいいのよ

65 19/10/26(土)18:37:56 No.633766179

回避装填使うなら地雷は常に1つキープしとくのがデキるライトスタイルな気がしている

66 19/10/26(土)18:38:18 No.633766293

反撃榴弾いる?

67 19/10/26(土)18:38:21 No.633766305

>そうなの? >徹甲2撃ち尽くす→調合→回避しても装填されないってなってたけど >別弾使えば装填されるのか こんな感じ sq119656.mp4

68 19/10/26(土)18:39:06 No.633766481

あの改造地雷はカウンターしないとカスだからカウンター狙いの被弾が増えて下手くそには使えなかった

69 19/10/26(土)18:39:09 No.633766497

>古代樹はありとあらゆる嫌がらせのアイディアをわざと詰めてもなおこうはならんやろってなるマップで逆にすごい ワールドとしての新要素を詰めに詰め込んだ渾身のマップだからな おかけで他は力抜けたのか簡単な作りですんでるけど

70 19/10/26(土)18:39:15 No.633766516

古代樹はも落石とかの自然の罠もっと増やしてほしかったな

71 19/10/26(土)18:39:16 No.633766524

ヘビィは回避に慣れるまでガン盾してた 慣れてからもちょくちょくしてるけど

72 19/10/26(土)18:39:32 No.633766603

>古代樹はありとあらゆる嫌がらせのアイディアをわざと詰めてもなおこうはならんやろってなるマップで逆にすごい 一切改善されないから余程自慢のマップなんだろうなって思う アイスボーンで消えて欲しかった

73 19/10/26(土)18:39:35 No.633766621

フレンドが貫通ボウガンでくると 俺は傷つけマシーンと化してる

74 19/10/26(土)18:39:44 No.633766654

>反撃榴弾いる? 忘れよう

75 19/10/26(土)18:40:27 No.633766846

俺は回避装填解説動画で初めて弾のならび順を変更できることを知ったよ

76 19/10/26(土)18:40:41 No.633766899

Wベースの続編があったとして古代樹とアステラだけは消滅させて欲しい

77 19/10/26(土)18:40:54 No.633766953

回避装填あるのはいいよ? なぜ新武器のリロード性能を殺した

78 19/10/26(土)18:41:07 No.633767007

徹甲ジョーライトが一番じゃねえの?

79 19/10/26(土)18:41:10 No.633767020

>反撃榴弾いる? パーツ枠使わないで切り替え出来るならまだ使うの考えるのにな

80 19/10/26(土)18:41:15 No.633767046

(ルートがごちゃごちゃすぎてバグる誘導AI)

81 19/10/26(土)18:41:27 No.633767098

反撃榴弾は序盤のスキルがまともに付けられない時期だと割と重宝したよ スキル揃ってくるとリスク負ってまでアレ使う意味がほとんど無いのが問題

82 19/10/26(土)18:41:29 No.633767114

>回避装填あるのはいいよ? >なぜ新武器のリロード性能を殺した 回避装填があるからな

83 19/10/26(土)18:41:35 No.633767143

古代樹は眺めたりしながら歩くマップとしては素晴らしいと思うよ モンハンのマップとして見たらクソ

84 19/10/26(土)18:41:40 No.633767161

>徹甲ジョーライトが一番じゃねえの? ジョーライト使うならラージャンでいいんじゃね

85 19/10/26(土)18:41:49 No.633767191

そもそもヘビィは反動が軽くてライトはリロードが早いのが特徴だったと記憶しているが

86 19/10/26(土)18:42:06 No.633767255

>徹甲ジョーライトが一番じゃねえの? 猿とガルルガは作ったけどあれはまだ作ってないや 何が利点なん?

87 19/10/26(土)18:42:14 No.633767298

>パーツ枠使わないで切り替え出来るならまだ使うの考えるのにな 反動リロード補強しないと使い物にならないのが多いのにそんなパーツ余裕無いよね

88 19/10/26(土)18:42:20 No.633767327

>そもそもヘビィは反動が軽くてライトはリロードが早いのが特徴だったと記憶しているが ヘビィは反動も軽くてリロードも早いのでシールドとかつけれるぞ!

89 19/10/26(土)18:42:31 No.633767392

>(ルートがごちゃごちゃすぎてバグる誘導AI) 右から右上に移動しただけのモンス追うのに横道のターザンマップに迷い混む糞誘導

90 19/10/26(土)18:42:33 No.633767401

弓とかガンランスみたいにスリンガー装填系で良かったよね追加

91 19/10/26(土)18:42:41 No.633767447

>徹甲ジョーライトが一番じゃねえの? 単発火力だけ見るなら元の攻撃力の高いやつ

92 19/10/26(土)18:43:15 No.633767610

ライトなんて速射ありきのもんだろ

93 19/10/26(土)18:43:26 No.633767661

>猿とガルルガは作ったけどあれはまだ作ってないや >何が利点なん? 徹甲だけでいうならラージャン来たからジョー作る意味はないよ

94 19/10/26(土)18:43:27 No.633767670

よくクラッチしようとして地雷仕込んでる

95 19/10/26(土)18:43:55 No.633767804

そもそも実用的にするのにパーツ必須なんだから そこに更に1つ要求されてもよほどのメリットが無いとな…

96 19/10/26(土)18:44:13 No.633767887

サポートもしたいならガルルガ サポートとか関係ねえ!徹甲榴弾撃ちてえ!なら猿

97 19/10/26(土)18:44:17 No.633767908

>よくクラッチしようとして特殊弾仕込んでる

98 19/10/26(土)18:44:31 No.633768008

ガルルガは貫通も速射できるからいい

99 19/10/26(土)18:44:32 No.633768011

>よくクラッチしようとして地雷仕込んでる 地雷ならまだ生きるかもしれんけど反撃にするとゴミが出るのが辛い

100 19/10/26(土)18:44:40 No.633768037

>ライトなんて速射ありきのもんだろ Lv2徹甲速射の時代は終わって今はLv3徹甲の時代になってる…

101 19/10/26(土)18:44:49 No.633768091

反動小の単射と反動中の速射のDPSが同じだとかなんとか 弾持ちに差は出るけど速射以外ゴミってわけじゃない

102 19/10/26(土)18:45:13 No.633768210

戦い方は常に進化してるのだな

103 19/10/26(土)18:45:27 No.633768270

属性も威力見るなら単発の方が強かったりするよ 俺は諸々考えて速射選んだけど

104 19/10/26(土)18:45:30 No.633768286

レベル2徹甲榴弾は速射しても威力低い上に隙が多い…

105 19/10/26(土)18:45:55 No.633768406

ガルルガライトにサポ要素ないだろ ラスボスライトと勘違いしてるな?

106 19/10/26(土)18:45:59 No.633768436

貫通2速射と3がほぼ同じ威力だからって3は運用可能なライト無いしな

107 19/10/26(土)18:46:47 No.633768698

>ガルルガライトにサポ要素ないだろ >ラスボスライトと勘違いしてるな? だって猿に比べたら火力で勝てないしだったら取り回しの良さを活かさないと…

108 19/10/26(土)18:46:47 No.633768701

単発ならヘヴィでいいじゃん

109 19/10/26(土)18:46:48 No.633768706

ガルルガライトは睡眠も麻痺も撃てないぞ 毒は撃てるけども

110 19/10/26(土)18:47:16 No.633768847

もうラージャンライトだけでいいんじゃないかな?

111 19/10/26(土)18:47:22 No.633768880

R3押してるのにクラッチに切り替わらないのすげえムカつく

112 19/10/26(土)18:47:43 [ランス] No.633768979

>R3押してるのにクラッチに切り替わらないのすげえムカつく わかるよ…

113 19/10/26(土)18:48:02 No.633769078

ガルルガライトは歩きながら撃てて安全なのとパシパシ撃ててスタンさせやすいのが利点だね

114 19/10/26(土)18:48:03 No.633769082

古代樹は広くて狭いから嫌だ 側から見たら意味不明だけどこう言うしかない

115 19/10/26(土)18:48:07 No.633769114

>だって猿に比べたら火力で勝てないしだったら取り回しの良さを活かさないと… 足が止まらないって思ったより頭狙えるケース増えるよ 頭に当てることがサポートにも繋がる

116 19/10/26(土)18:48:41 No.633769281

>レベル2徹甲榴弾は速射しても威力低い上に隙が多い… 二発分当たれば威力あるよ 当たれば

117 19/10/26(土)18:49:04 No.633769393

>もうラージャンライトだけでいいんじゃないかな? これたまに聞くけど言ってるのは使ってない人かプロハンのどっちかだと思うわ…

118 19/10/26(土)18:49:23 No.633769489

取り回しの良さって大事だよね

119 19/10/26(土)18:50:06 No.633769694

同じ武器の1発分で見ればLv2徹甲速射>Lv3徹甲だけどLv2徹甲速射は反動特大固定で後ろに下がってくから…

120 19/10/26(土)18:51:52 No.633770282

属性弾はパーツが増えたから7発装填できる単発が速射より使い易い 実際は氷以外素の性能差が大きすぎて速射安定になるのが残念

↑Top