虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/26(土)17:10:09 2の異質... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/26(土)17:10:09 No.633741255

2の異質さがわかる3の1話だった

1 19/10/26(土)17:11:32 No.633741596

2期はまだ未成年だし…

2 19/10/26(土)17:11:39 No.633741629

3期あんまり面白くなさそう…

3 19/10/26(土)17:13:12 No.633742006

主役っぽいやつがチート持ちって・・・

4 19/10/26(土)17:13:53 No.633742152

若い頃は誰しも色々あるよ 今では立派な駄目シヴュラを叱れる大人になったし

5 19/10/26(土)17:14:09 No.633742233

朱さんの後釜なんだからあれくらいの能力ないと主人公なんか務まるわけないだろ

6 19/10/26(土)17:15:36 No.633742554

この子いつの間に刑事ドラマの口ではイヤミ言いつつ黙認する課長ポジションが板についちゃって

7 19/10/26(土)17:15:57 No.633742630

話としてはちゃんと一貫してるし2も好きなんだ俺

8 19/10/26(土)17:16:55 No.633742832

>主役っぽいやつがチート持ちって・・・ 変なエフェクト出るけど要はコウガミさんとかもやってた共感から推理するやつのすごい版なんで

9 19/10/26(土)17:17:28 No.633742957

>主役っぽいやつがチート持ちって・・・ ドラマ版ハンニバルもああいう能力だし強い代わりに思いっきり曇るパターンかも知れない

10 19/10/26(土)17:17:43 No.633743006

3期1話は主役2人のキャラ立ってて良かった 雛川も可愛かった

11 19/10/26(土)17:17:46 No.633743018

2は本編より後始末どうしたんだろうって言うのが気になっちゃう 刑事課壊滅しちゃったし鹿矛囲の執行した場所が場所だし

12 19/10/26(土)17:17:48 No.633743022

誰でもできるって言ってるしな

13 19/10/26(土)17:17:55 No.633743050

マオさんしこれる

14 19/10/26(土)17:18:02 No.633743072

共感とか一番ボーダーに触れる危険な能力だから危なっかしい有能新人だぞ 爆発するのが楽しみじゃないか…

15 19/10/26(土)17:18:24 No.633743143

先輩はなんかトチ狂って逮捕 昔からの部下はほとんど外務省に取られた 新しい部下は二人揃って制御不能の正義マシーン 課長の明日はどっちだ

16 19/10/26(土)17:18:55 No.633743286

>共感とか一番ボーダーに触れる危険な能力だから危なっかしい有能新人だぞ >爆発するのが楽しみじゃないか… チートだ!おかしい!っていう感想見るけど どうみても曇らされる前フリにしか見えねえ…

17 19/10/26(土)17:19:00 No.633743297

まさか霜月ちゃんが癒しになる日が来るなんて思わなかったな

18 19/10/26(土)17:19:40 No.633743443

おかしいっていう人は何期待してみてきたんだ… 学生時代から素のスペックやばいがみとあかねちゃんがよっぽど怖いわ

19 19/10/26(土)17:20:33 No.633743656

ジャンルが替わっただけで1期から主人公はチートだよな…

20 19/10/26(土)17:20:57 No.633743736

宜野座村さんも外務省いっちゃったの?

21 19/10/26(土)17:21:23 No.633743832

取引って言ってたから部署的には対立してそうよね…

22 19/10/26(土)17:21:58 No.633743984

新人二人は最低片方死にそうだな…と思ってたけどどうも朱さんの推薦っぽいあたりでわからなくなってきた

23 19/10/26(土)17:21:58 No.633743986

>取引って言ってたから部署的には対立してそうよね… 外務省って聞いてちょっと曇ってそうな霜月ちゃんの反応が気になる

24 19/10/26(土)17:22:03 No.633744001

>ジャンルが替わっただけで1期から主人公はチートだよな… むしろ中村武闘担当梶が頭脳担当で朱ちゃんと比べるとマシ

25 19/10/26(土)17:22:21 No.633744079

>チートだ!おかしい!っていう感想見るけど >どうみても曇らされる前フリにしか見えねえ… 普段見てる作品がそういう曇らせとは無縁の子達なんだろうね

26 19/10/26(土)17:22:33 No.633744129

どうせあの能力で一回は逆流とか深入りしてひどい目に遭うだろうし…

27 19/10/26(土)17:22:45 No.633744170

あの能力あるとハンニバル追い詰められるからな…

28 19/10/26(土)17:23:20 No.633744321

主人公カムイマンっぽいな… チート能力持ってるし

29 19/10/26(土)17:24:13 No.633744539

シリーズ構成冲方でしょ? 能力持ちとか絶対ろくなことならないじゃん…

30 19/10/26(土)17:24:23 No.633744581

>主人公カムイマンっぽいな… >チート能力持ってるし あんまり似てるとは思わないけど アラタも過去に何かありそうなのはすごい匂わせてるな

31 19/10/26(土)17:24:51 No.633744698

移民と父に関して重い過去ありなメンタルスキル新人…

32 19/10/26(土)17:25:04 No.633744755

ああこれ冲方が話作ってるわって分かりやすすぎる1話だった

33 19/10/26(土)17:25:16 No.633744802

朱さんはわかりやすいチートがないだけで経歴見るとやり過ぎなくらいだ

34 19/10/26(土)17:25:21 No.633744830

掴み悪かったな話もキャラ配置バランス悪いし 1期が良すぎてどうしても比べてしまう

35 19/10/26(土)17:26:12 No.633745063

誰でもできるって言ったって絶対に他に使える人出てこないでしょ

36 19/10/26(土)17:27:02 No.633745262

あそこまでの精度じゃないにしても似たような事はできるでしょ

37 19/10/26(土)17:27:19 No.633745329

株取引三悪人は実行犯として出て来ないんだろうな あの系統の裏で暗躍するタイプは前に出ないから退場がアッサリ終わるのが多い

38 19/10/26(土)17:27:21 No.633745340

>宜野座村さんも外務省いっちゃったの? 潜在犯でも自由に外出歩ける特権あるみたいだしね… ギノさん六合塚さん須郷さん3人とも引き抜かれたとかじゃないかな?

39 19/10/26(土)17:27:33 No.633745393

>誰でもできるって言ったって絶対に他に使える人出てこないでしょ あんな派手な演出じゃないだけで似たような事はこうがみさんもやってたし…

40 19/10/26(土)17:27:36 No.633745412

>掴み悪かったな話もキャラ配置バランス悪いし >1期が良すぎてどうしても比べてしまう 俺は面白かったよ

41 19/10/26(土)17:27:45 No.633745448

>掴み悪かったな話もキャラ配置バランス悪いし >1期が良すぎてどうしても比べてしまう 1期1話って朱ちゃんがこーがみさん撃ってこの足引っ張りヒロインは駄目だなとか言われてた頃じゃん

42 19/10/26(土)17:27:57 No.633745498

ひろしいない分3の方が面白そう

43 19/10/26(土)17:27:58 No.633745501

むしろ今までサイコパス一話はグロで釣ってたけど今回はひたすら謎撒いて刑事モノっぽくしてて良いと思った

44 19/10/26(土)17:28:53 No.633745703

サイコパスなのにぐろくないのはたしかにびっくりだった

45 19/10/26(土)17:29:05 No.633745750

こーがみさんは共感しすぎて頭の中に擬似マキシマンが形成されて住み着いちゃったのでやりすぎるとダメなパターンだよね

46 19/10/26(土)17:29:07 No.633745758

灼が頭おかしくなって炯がメンタル汚れそう

47 19/10/26(土)17:29:10 No.633745777

刑事物期待してたから1話良かったんだけど あの超能力連発はちょっとな…ってなった

48 19/10/26(土)17:29:34 No.633745864

>株取引三悪人は実行犯として出て来ないんだろうな >あの系統の裏で暗躍するタイプは前に出ないから退場がアッサリ終わるのが多い メンタリストの父親もあのグループによって消されたんだろうなあ…

49 19/10/26(土)17:29:37 No.633745875

ドラマ版ハンニバルだとメンタルトレース能力見たレクターが自分を理解してくれるかも…ってトゥンクする話だったので アラタくんは槙島が存命だったら狡噛と同レベルで仲良しになれたかもしれない

50 19/10/26(土)17:29:40 No.633745886

今までのも受けたのってグロな部分じゃないだろうしな

51 19/10/26(土)17:29:42 No.633745902

そういえばリボーンキャラデザのわりには今までBL感そこまでなかったなって3期でマシマシになってるのを見て思った

52 19/10/26(土)17:29:51 No.633745932

面白いんだけど詰め込みすぎて深夜に見るには脳の要求カロリーが高すぎるのが辛い

53 19/10/26(土)17:29:58 No.633745959

3はあくまで12見た人用って感じはするね というかストーリー的に朱ちゃんの存在あるからどうしようもないけど

54 19/10/26(土)17:30:13 No.633746015

ギャンブラーズには世の中ナメた代償に朱ちゃんにボコボコにされて欲しい

55 19/10/26(土)17:30:25 No.633746056

>そういえばリボーンキャラデザのわりには今までBL感そこまでなかったなって3期でマシマシになってるのを見て思った 深見が帰ってきたからレズも入るはずだ 安心しろ

56 19/10/26(土)17:30:27 No.633746060

朱って結局どうなったんだっけ?

57 19/10/26(土)17:30:31 No.633746082

スレ画はいまやシビュラ限界オタクだから…

58 19/10/26(土)17:30:34 No.633746104

主役二人仲良すぎて逆に不穏だぞ!

59 19/10/26(土)17:30:58 No.633746194

3見てる「」の何割くらいが映画や3部作見てるのかはちょっと気になる 1,2の話題はよく見るが映画関連のはほとんどスルーされるから

60 19/10/26(土)17:30:59 No.633746202

レクター博士みたいになってる

61 19/10/26(土)17:31:02 No.633746215

演出が超能力っぽいだけでそこまで変なことしてるかな…ホロの中に一つだけ混ざってる造花とか動画撮影のとことか普通に推理できてもおかしくない範囲だし

62 19/10/26(土)17:31:04 No.633746221

明夫と諏訪部にどこまで役割持たせられるかって感じ ふつーに死んだらちょっと残念

63 19/10/26(土)17:31:05 No.633746226

>そういえばリボーンキャラデザのわりには今までBL感そこまでなかったなって3期でマシマシになってるのを見て思った 逆に槇島とこーがみにくらべるとかなりマシかな…

64 19/10/26(土)17:31:06 No.633746232

執行官常盛朱様が降臨する

65 19/10/26(土)17:31:09 No.633746245

>サイコパスなのにぐろくないのはたしかにびっくりだった 冒頭からグロさがアップした脳みそクレーンがお出迎えしてただろ

66 19/10/26(土)17:31:13 No.633746270

>スレ画はいまやシビュラ限界オタクだから… 解釈違いで本人殴り始めた…

67 19/10/26(土)17:31:22 No.633746325

朱ちゃんは簡単にいえばマキシマンとほぼ同スペックだからな

68 19/10/26(土)17:31:27 No.633746348

>主役二人仲良すぎて逆に不穏だぞ! 軍人の方年上だと思ってたけど普通にタメだったのな

69 19/10/26(土)17:31:30 No.633746368

2と同じで冲方が構成やると微妙になるのかサイコパス というか最近の冲方が微妙なのか

70 19/10/26(土)17:31:35 No.633746386

>スレ画はいまやシビュラ限界オタクだから… 後輩に腕組みして胸グイ上げアピールするガールでもある

71 19/10/26(土)17:31:43 No.633746419

創作ホームズとかたいていこれぐらいやるよね

72 19/10/26(土)17:31:54 No.633746471

主人公達よりも部下の柄悪いおっさん二人のほうが好きだ サウナでカラんだシーン最高にうざくてよかった

73 19/10/26(土)17:31:59 No.633746489

>朱って結局どうなったんだっけ? SS3部作でも普通に監視官やってた 3期はそこから3年経過してる 公安局壬生局長を襲撃した容疑で現行犯逮捕されみたいなことがアラタの回想のラジオで流れてるよ

74 19/10/26(土)17:32:01 No.633746497

>>スレ画はいまやシビュラ限界オタクだから… >後輩に腕組みして胸グイ上げアピールするガールでもある なるほどホモじゃなきゃやってられないわけだ

75 19/10/26(土)17:32:01 No.633746499

バビロンも見てるから中村さんの声きく機会が多くてうれしい

76 19/10/26(土)17:32:07 No.633746524

>>スレ画はいまやシビュラ限界オタクだから… >解釈違いで本人殴り始めた… シビュラが気にいるのそういうやつばっかで実は人を見る目無いんじゃ…

77 19/10/26(土)17:32:08 No.633746529

>スレ画はいまやシビュラ限界オタクだから… あんたがダメだとあんた担保に安全確保してる私が危険になるからしっかりしろやオラァ!派じゃね?

78 19/10/26(土)17:32:14 No.633746548

>朱って結局どうなったんだっけ? おそらくSSからの間に何らかの事案があって権限取り上げられて謹慎かそれ以上の何かで身動きできんかんじかもな

79 19/10/26(土)17:32:17 No.633746561

>軍人の方年上だと思ってたけど普通にタメだったのな ついでに課長もタメなのが三馬鹿感ある

80 19/10/26(土)17:32:23 No.633746578

>そういえばリボーンキャラデザのわりには今までBL感そこまでなかったなって3期でマシマシになってるのを見て思った 主役サイドだけじゃなくて容疑者もホモ臭すぎる…

81 19/10/26(土)17:32:46 No.633746687

>朱って結局どうなったんだっけ? シヴィラロボ局長を襲撃して逮捕 サイコパス非公開のままゆっるい待遇で軟禁中 新局長として前局長になんか似てる別人が就任 茶番くせえ!

82 19/10/26(土)17:32:47 [エリミネーター] No.633746690

今回僕の出番あります?

83 19/10/26(土)17:32:53 No.633746718

>バビロンも見てるから中村さんの声きく機会が多くてうれしい 虐殺器官のクラヴィスもだけど中村の声SFモノにめっちゃ合う

84 19/10/26(土)17:32:59 No.633746758

むしろ犯人なりきりが能力としては地味

85 19/10/26(土)17:33:01 No.633746762

細呂木局長の中の人朱さん説なんてあるんだな… 確かに禾生局長と違ってホロでしか出てきてないけど…

86 19/10/26(土)17:33:12 No.633746823

株取引ーズがちょっとヤバそうだから局長が匿ってるってとこかなぁ

87 19/10/26(土)17:33:13 No.633746825

>>スレ画はいまやシビュラ限界オタクだから… いつの間にかギノさんを裏で動かしたり融通聞くようになっててお前スレ画とキャラ変わりすぎだろ

88 19/10/26(土)17:33:38 No.633746931

主人公チートってかあいつがシビラ外の捜査やるのが目的に話組まれてるからなぁ あと大体櫻井居るんだよなまあ人気だが

89 19/10/26(土)17:33:48 No.633746980

今回の敵規模大きそうに見えるな

90 19/10/26(土)17:33:55 No.633747008

>>>スレ画はいまやシビュラ限界オタクだから… >>解釈違いで本人殴り始めた… >シビュラが気にいるのそういうやつばっかで実は人を見る目無いんじゃ… シビュラは殴って改善促してくれるの嬉しい!ってなるから…

91 19/10/26(土)17:33:55 No.633747012

あれ超能力じゃなくて心象風景の演習じゃないの? うえでも言われてるけどこうがみさんも同じことやってたし

92 19/10/26(土)17:34:11 No.633747073

まぁ朱ちゃんはあの世界のシステムへのメタ能力だからな 今回の主人公は真っ当な刑事能力過ぎる

93 19/10/26(土)17:34:30 No.633747152

>いつの間にかギノさんを裏で動かしたり融通聞くようになっててお前スレ画とキャラ変わりすぎだろ 劇場版とかSSだと茜さん並みの有能なのでスレ画は忘れろ

94 19/10/26(土)17:34:32 No.633747159

後輩ちゃんは後輩ちゃんで理想の市民って言われてるんだよね

95 19/10/26(土)17:34:40 No.633747190

今までは単独犯か個人個人が大物すぎたりしてたから今度は組織だってきたな 鎖国も部分的に解除されてたし世界の変化に応じて潜在犯も変わっていってる… 泉宮寺並に大物でるかな

96 19/10/26(土)17:34:44 No.633747204

>まぁ朱ちゃんはあの世界のシステムへのメタ能力だからな >今回の主人公は真っ当な刑事能力過ぎる 刑事7人思い出したよ

97 19/10/26(土)17:34:44 No.633747205

マキシマン相手に演算やりすぎてまだ亡霊に囚われてるからなあの外務省 まあ人殺してんだからそれくらい上等だろとは思わなくもない

98 19/10/26(土)17:34:51 No.633747229

>朱ちゃんは簡単にいえばマキシマンとほぼ同スペックだからな マキシマンはどんなことをしても犯罪係数ゼロ付近までコントロールできるけど朱ちゃんは濁るとこまではいくけどあくまで一般のボーダーを保ち続けるから免罪体質ではないからシビュラに気に入られてるんだ

99 19/10/26(土)17:35:02 No.633747269

1期が好きすぎてどうしても比較してしまう

100 19/10/26(土)17:35:16 No.633747344

常森監視官がキャラとして人気出始めたのは親友の事件あたりからかな

101 19/10/26(土)17:35:28 No.633747388

>細呂木局長の中の人朱さん説なんてあるんだな… シビュラの中の朱ちゃんファンクラブが最大派閥になって管理権明け渡しちゃったか…

102 19/10/26(土)17:35:30 No.633747400

>1期が好きすぎてどうしても比較してしまう 執行官いい子ちゃんしか居ねぇんだよな朱ちんありきだから

103 19/10/26(土)17:35:37 No.633747432

書き込みをした人によって削除されました

104 19/10/26(土)17:35:40 No.633747449

>>>スレ画はいまやシビュラ限界オタクだから… >いつの間にかギノさんを裏で動かしたり融通聞くようになっててお前スレ画とキャラ変わりすぎだろ そもそも映画から逆算してその前はどんな事件があったんだろうで出来上がったのが2だから そりゃ2から3まで飛んだら別人だ 間の話が登場人物全員にとってもシビュラにとっても重要なんだから

105 19/10/26(土)17:35:45 No.633747474

2のラストで覚醒した感じだよね霜月ちゃん

106 19/10/26(土)17:35:51 No.633747502

チート云々より有能すぎてポンポン証拠集めていくのがなんか笑った

107 19/10/26(土)17:35:59 No.633747538

西尾鉄也のOPめっちゃ好き…

108 19/10/26(土)17:36:34 No.633747709

>後輩ちゃんは後輩ちゃんで理想の市民って言われてるんだよね トップや体制とか上の作ったシステムに盲目的に従うことで犯罪係数を限りなく低くから裏切りの心配とかゼロなんだよな

109 19/10/26(土)17:36:38 No.633747727

新人二人って学生上がりじゃなくてどっかで別の仕事してたんだよね?

110 19/10/26(土)17:36:49 No.633747787

>チート云々より有能すぎてポンポン証拠集めていくのがなんか笑った これは尺の問題もあるので仕方ない感じだな

111 19/10/26(土)17:36:57 No.633747820

ああ、局長のガワ変わってないのに名前変わってたのそういう理由か

112 19/10/26(土)17:36:59 No.633747828

免罪体質はシビュラの根幹に基づいたものだからいいけどカムイマンサプリやメンタルトレースは単なる便利能力すぎてなあ

113 19/10/26(土)17:37:03 No.633747854

>新人二人って学生上がりじゃなくてどっかで別の仕事してたんだよね? 1話のCパーに履歴書ちゃんとあるよコマ送りしよう

114 19/10/26(土)17:37:07 No.633747867

なんかキャラに魅力を感じない

115 19/10/26(土)17:37:10 No.633747886

これでまた2期みたいに終盤にならないとテーマがわからない構成だったら泣く

116 19/10/26(土)17:37:12 No.633747896

局長別人だったんか…

117 19/10/26(土)17:37:19 No.633747931

>新人二人って学生上がりじゃなくてどっかで別の仕事してたんだよね? アラタはカウンセラーで炯はロシア軍人

118 19/10/26(土)17:37:35 No.633748009

>これでまた2期みたいに終盤にならないとテーマがわからない構成だったら泣く 構成同じ人だしなあ…

119 19/10/26(土)17:37:38 No.633748027

>>>スレ画はいまやシビュラ限界オタクだから… >>解釈違いで本人殴り始めた… >シビュラが気にいるのそういうやつばっかで実は人を見る目無いんじゃ… 二期の私欲で動く脳が混じってた頃ならともかく二期後のシビュラはシビュラがより良くなる為に自分に意見出来る人材は大歓迎だろおまけに霜月ちゃん優秀だし なので面倒なクレーム処理は全部投げるね…

120 19/10/26(土)17:37:42 No.633748042

朱ちゃんが自体解決に推した監視官なのか監視官そのものが要注意人物なのかわからないな

121 19/10/26(土)17:37:43 No.633748047

こうがみは死んだんだっけか

122 19/10/26(土)17:37:45 No.633748055

別人も何も定期的に並列化するから個性はあるようでないぞ

123 19/10/26(土)17:37:56 No.633748102

精神感応のリスク考えると監視官2人で行動してないとまずいんじゃ

124 19/10/26(土)17:38:06 No.633748150

>こうがみは死んだんだっけか SSみてねーのか 生きとるよ日本カムバックするよ 外務省エージェントの条件付きで

125 19/10/26(土)17:38:12 No.633748195

>ああ、局長のガワ変わってないのに名前変わってたのそういう理由か いや顔も微妙に違うよ 視聴者向けに似せてはいるんだろうけど

126 19/10/26(土)17:38:13 No.633748200

>こうがみは死んだんだっけか 帰国した 多分最後の方普通に出てくるぞ

127 19/10/26(土)17:38:17 No.633748222

面白いけどちょい地味よね ドミネーターで爆散もなかったし

128 19/10/26(土)17:38:22 No.633748243

>こうがみは死んだんだっけか 生きてるし3期で日本かえってくるらしいよ

129 19/10/26(土)17:38:35 No.633748300

>こうがみは死んだんだっけか 奴さん帰ってくるよ

130 19/10/26(土)17:38:51 No.633748383

>局長別人だったんか… 声は同じ見た目ほぼ同じだけど名前が変わってる

131 19/10/26(土)17:38:51 No.633748386

>こうがみは死んだんだっけか 海外で傭兵やってて日本に帰ってこない?って秘密部隊にスカウトされてた

132 19/10/26(土)17:38:51 No.633748389

書き込みをした人によって削除されました

133 19/10/26(土)17:38:54 No.633748404

最初やたら前任者より微笑むからえっ誰この人ってなって名前聞いて別人じゃねーか!ってなったな

134 19/10/26(土)17:39:10 No.633748483

つーか元軍人のおっさんの深堀り超やったのに出てこないのがすげえ悲しい

135 19/10/26(土)17:39:14 No.633748509

>いや顔も微妙に違うよ >視聴者向けに似せてはいるんだろうけど かなり顔つき柔らかくなってるよね 朱アバター説とかそういうところから出てるんだろうけど

136 19/10/26(土)17:39:17 No.633748523

能力のお披露目回はまああんなもんじゃない

137 19/10/26(土)17:39:27 No.633748562

3期見るなら映画とSSは必修だって始まる前から言われてたじゃん!

138 19/10/26(土)17:39:37 No.633748613

今回ブルジョワにはしゃがせてる 風を吹かせて桶屋が儲かる流れを作って勃起する組のティーチャーが 主人公のパパとかなんじゃない 心理だの統計だのの複合技マスター

139 19/10/26(土)17:39:46 No.633748657

>SS見てないの結構居るんだなあ 世の中君の名は。くらいのヒット作でもテレビ放映されるまで見てねえって人いるし ましてや三部作の外伝映画なんてそりゃねえ…

140 19/10/26(土)17:39:51 No.633748676

>つーか元軍人のおっさんの深堀り超やったのに出てこないのがすげえ悲しい 軍人ならミハイルいるじゃん 須郷さんは元1係と一緒に移動かな…

141 19/10/26(土)17:39:52 No.633748684

>常森監視官がキャラとして人気出始めたのは親友の事件あたりからかな マキシマンさんにヘルメットハンマー食らわせたあたりでめっちゃ盛り上ってた記憶がある

142 19/10/26(土)17:39:53 No.633748692

>アラタはカウンセラーで炯はロシア軍人 その上昔からの知り合いっぽい?

143 19/10/26(土)17:40:11 No.633748761

>つーか元軍人のおっさんの深堀り超やったのに出てこないのがすげえ悲しい 出てくるならそれこそ狡噛と一緒だろう

144 19/10/26(土)17:40:34 No.633748873

>>アラタはカウンセラーで炯はロシア軍人 >その上昔からの知り合いっぽい? 監視官やったばかりなのにめちゃくちゃ仲良いもんな

145 19/10/26(土)17:40:53 No.633748954

>つーか元軍人のおっさんの深堀り超やったのに出てこないのがすげえ悲しい あのおっさんSSでやったのとっつぁんの掘り下げのついでだったし…

146 19/10/26(土)17:41:01 No.633748995

ギノが外務省いるっぽいしまとめて異動してんじゃねぇかな

147 19/10/26(土)17:41:04 No.633749012

ド深夜にやっといておくれよ

148 19/10/26(土)17:41:44 No.633749232

画像はクンリニンサンと遭遇した時の「」 ってレスが忘れられない

149 19/10/26(土)17:41:46 No.633749245

>>SS見てないの結構居るんだなあ >ましてや三部作の外伝映画なんてそりゃねえ… 近所じゃやってないって人が大半だろう

150 19/10/26(土)17:42:02 No.633749324

>面白いけどちょい地味よね >ドミネーターで爆散もなかったし そういえばSS1と2はノルマみたいに最終盤にエリミネーター爆散があったな…

151 19/10/26(土)17:42:15 No.633749379

再放送期間になんとかしてテレビ放映とかやっといてほしかったよねSS まあ上映期間がさほど前じゃなかったし難しかったんだろうけど

152 19/10/26(土)17:42:28 No.633749440

>画像はクンリニンサンと遭遇した時の「」 >ってレスが忘れられない 素晴らしい…!

153 19/10/26(土)17:42:37 No.633749491

>3期見るなら映画とSSは必修だって始まる前から言われてたじゃん! なら本放送前に流すべきなのでは 未見から叩かれても仕方ないな

154 19/10/26(土)17:42:39 No.633749506

>須郷さんは元1係と一緒に移動かな… 外務省に出向or転籍してなければあの3人は朱ちゃん直属の実行部隊でも編成されて所属かな…?

155 19/10/26(土)17:42:45 No.633749543

パラライザーだけで消化不良の人もいるだろうなぁに次あたりで潜在犯エリミされるよ

156 19/10/26(土)17:42:49 No.633749572

SSはアマゾンビデオとかで有料配信してくれや…ってなる

157 19/10/26(土)17:42:52 No.633749582

>未見から叩かれても仕方ないな なに言ってんの

158 19/10/26(土)17:43:10 No.633749644

株バトルやってた場所でシビュラみたいなアナウンス入ってたから 今回はシビュラvsシビュラみたいな感じになるんだろうか

159 19/10/26(土)17:43:16 No.633749664

実は一期もドローン事件はパラライザーだったりする

160 19/10/26(土)17:43:16 No.633749665

デコポン使う状況どっかで出てくるかな

161 19/10/26(土)17:43:40 No.633749766

もう始まってるコミカライズだとわかりやすいけど外務省引き抜きの件は課長にとっても割とダメージでかいっぽい su3393037.jpg

162 19/10/26(土)17:43:45 No.633749801

デコポンは対無機物とかドミ所持者がやべーぞ!って状況で許される完全破壊モード

163 19/10/26(土)17:43:49 No.633749818

>3期見るなら映画とSSは必修だって始まる前から言われてたじゃん! 見てたらより楽しめるよってところだろ そうじゃなかったら逆に驚くぞ

164 19/10/26(土)17:44:07 No.633749894

なんか今回の敵普通に厄介そうだな 単独犯のヤベー奴って感じじゃなくて

165 19/10/26(土)17:44:17 No.633749946

>もう始まってるコミカライズだとわかりやすいけど外務省引き抜きの件は課長にとっても割とダメージでかいっぽい >su3393037.jpg やっぱ引き抜きかぁ

166 19/10/26(土)17:44:45 No.633750064

乳首を出した外務省の女もアニメ出るよねさすがに

167 19/10/26(土)17:44:55 No.633750105

とりあえずSSの2作目はめっちゃ出来がいいので見てないなら見ようぜ

168 19/10/26(土)17:45:11 No.633750169

デコポンはドローン以外に映画で爆発物積んだ車、スピンオフ小説で頭上に落ちてきたコンテナ、漫画で巨大な落石とかでも起動してたりする

169 19/10/26(土)17:45:17 No.633750194

ギノさんと後輩ちゃんがなついてる女性の人引き抜かれちゃったの?

170 19/10/26(土)17:45:23 No.633750236

SSが初出のキャラクターがしっかりキャスト欄に載ってるしレンタル始まってるから見といた方がいい

171 19/10/26(土)17:45:34 No.633750276

ギノさんとレズと元自衛隊員にサイガ先生引き抜きとか 有能な連中まとめて取らてるのか公安…

172 19/10/26(土)17:45:53 No.633750356

>なんか今回の敵普通に厄介そうだな 経団連みたいな存在だろうか

173 19/10/26(土)17:45:59 No.633750393

ビフロストのメンバー引きずり出そうとして裏で捜査してんじゃないかな狡噛とか宜野座は

174 19/10/26(土)17:46:05 No.633750427

>株バトルやってた場所でシビュラみたいなアナウンス入ってたから >今回はシビュラvsシビュラみたいな感じになるんだろうか というよりシビュラ外のシステム使って世界をコントロールしようとしてる連中じゃないのか

175 19/10/26(土)17:46:16 No.633750474

あのコンピュータってやっぱシビュラに似た何かなのかな 違反したら執行対象になるぞとかそれっぽいこと言ったりしてて

176 19/10/26(土)17:46:23 No.633750506

シビュラ直轄の実行部隊からガンガン人材引き抜けるって外務省何企んでるの…

177 19/10/26(土)17:46:29 No.633750537

ギノマンは雑に出すともう全部ギノでええやろってくらい耐久値高いから別にそれでいいと思う

178 19/10/26(土)17:46:41 No.633750585

公安局から攻めにくい角度から調べるのが他の部局ってのもあるかもね

179 19/10/26(土)17:46:41 No.633750586

雑賀先生は元々二期の間だけの出向で隔離施設帰ってるから今も隔離施設じゃないかな

180 19/10/26(土)17:46:44 No.633750596

>>画像はクンリニンサンと遭遇した時の「」 >>ってレスが忘れられない >素晴らしい…! 完璧な掲示板ですぅ!(パチパチパチ

181 19/10/26(土)17:46:45 No.633750600

霜月っていまいくつになるの? 若いのにあの糞板ばさみとかきっついな

182 19/10/26(土)17:46:53 No.633750642

前から思ってるけど周りの無関係な一般人の犯罪係数も爆上がりしちゃうだろうに何でエリミってグロ爆殺しちゃうんだろう シビュラに逆らうとこうなるよって見せしめの意味もあるんだろうか

183 19/10/26(土)17:46:59 No.633750681

>霜月っていまいくつになるの? >若いのにあの糞板ばさみとかきっついな 24くらい

184 19/10/26(土)17:47:09 No.633750740

ゲーム脳かきあつめたジャッジシステムか…

185 19/10/26(土)17:47:14 No.633750761

映画で六合塚しぬとおもってた

186 19/10/26(土)17:47:17 No.633750775

>霜月っていまいくつになるの? >若いのにあの糞板ばさみとかきっついな 24!

187 19/10/26(土)17:47:38 No.633750883

>前から思ってるけど周りの無関係な一般人の犯罪係数も爆上がりしちゃうだろうに何でエリミってグロ爆殺しちゃうんだろう いうほど人前でやらんけどなあれ というか真面目にクンリされてるせいで集団ストレスでマジでやばくなる状況がそうないけど

188 19/10/26(土)17:47:40 No.633750894

>映画で六合塚しぬとおもってた ブルゾンちえみにレズレイプはされてたよ

189 19/10/26(土)17:47:42 No.633750904

シビュラは新しい脳とか欲しいから開国したくて外務省がじゃあ防衛用の人員よこせって取引持ちかけたんかな

190 19/10/26(土)17:47:47 No.633750928

>シビュラ直轄の実行部隊からガンガン人材引き抜けるって外務省何企んでるの… 単純に開国に向けて現場対応チーム作るから優秀な人材どんどん引き抜いてたんだとは思うが真相はわからんなあ

191 19/10/26(土)17:47:51 No.633750951

三期の主人公2人と霜月と雛川が24歳で同い年

192 19/10/26(土)17:47:57 No.633750973

全体的に噛ませっぽいよね今の霜月班

193 19/10/26(土)17:48:12 No.633751046

>ゲーム脳かきあつめたジャッジシステムか… ロスカット!

194 19/10/26(土)17:48:16 No.633751071

>シビュラに逆らうとこうなるよって見せしめの意味もあるんだろうか 見せしめってのは聞いた

195 19/10/26(土)17:48:26 No.633751118

外務省ってドローンで襲撃されてたっけ

196 19/10/26(土)17:48:27 No.633751121

防衛省高官とか実質公開処刑だからなあんなもん まあでも衆目いねえし

197 19/10/26(土)17:48:38 No.633751173

>シビュラ直轄の実行部隊からガンガン人材引き抜けるって外務省何企んでるの… SS1の案件考えると外務省にもシビュラ擬体いるんじゃねぇかな…

198 19/10/26(土)17:48:46 No.633751214

>全体的に噛ませっぽいよね今の霜月班 全滅してもおかしくはないなって感じがある

199 19/10/26(土)17:48:47 No.633751219

>霜月っていまいくつになるの? >若いのにあの糞板ばさみとかきっついな 17で王陵理香子の殺人事件に友達を殺されて 18で公安入り 19でカムイ事件 21でSS 24で刑事課長

200 19/10/26(土)17:48:50 No.633751244

3期面白かったからアマプラ会員なら見なさる

201 19/10/26(土)17:49:10 No.633751335

>外務省ってドローンで襲撃されてたっけ 作戦立案に参加したメガネ野郎ぶっ殺すためにな

202 19/10/26(土)17:49:15 No.633751357

ラウンドロビンは経済とかそっち方面に特化した感じのシステム化なのかね

203 19/10/26(土)17:49:16 No.633751359

>シビュラ直轄の実行部隊からガンガン人材引き抜けるって外務省何企んでるの… 移民に紛れて犯罪者やテロリストとか流入するの阻止するとかあるんじゃね?

204 19/10/26(土)17:49:35 No.633751462

SS2でも外務省の特区内だと役人の許可貰わないとドミネーターのトリガーロックされるの判明してるし 外務省めっちゃ権限デカイよ

205 19/10/26(土)17:49:42 No.633751510

>>全体的に噛ませっぽいよね今の霜月班 >全滅してもおかしくはないなって感じがある 女も勝手に名刺抜き取ったりして胡散臭いし 雛川と霜月以外はみんな死んでもおかしくなさそう

206 19/10/26(土)17:49:53 No.633751564

開国したことで外務省の力が上がったのかもしれん 厚生省に省庁再編されず生き残ってるだけでも権限強いだろうな

207 19/10/26(土)17:50:18 No.633751673

>>全体的に噛ませっぽいよね今の霜月班 >全滅してもおかしくはないなって感じがある 雛川はなんとなくスタッフに保護されてそうなんだよな…

208 19/10/26(土)17:50:31 No.633751730

二期が微妙だったんじゃなくて マキシマムさんがいい悪役すぎたというのが大きい

209 19/10/26(土)17:50:41 No.633751774

おっさん執行官がとっつぁんの下位互換にしか見えない

210 19/10/26(土)17:50:48 No.633751825

>>霜月っていまいくつになるの? >>若いのにあの糞板ばさみとかきっついな >24くらい 後輩2人が前職持ちの転職組だから霜月のほうが年下の可能性が?

211 19/10/26(土)17:50:53 No.633751858

櫻井2回死んだら流石に笑うわ でもイマジナリマキシマンのせいでまだ出番あるが

212 19/10/26(土)17:50:55 No.633751868

国内の治安にはめっぽう強いけど弱点はあるにはあるんだよな公安局

213 19/10/26(土)17:50:57 No.633751887

マキシマンが適役としてマジで魅力的すぎた

214 19/10/26(土)17:50:59 No.633751903

狡噛出るだろうしワンチャンマキシマン召喚するぞ

215 19/10/26(土)17:51:06 No.633751942

諏訪部声は敵のヤバさ演出するための噛ませにはなりそう

216 19/10/26(土)17:51:19 No.633752001

>女も勝手に名刺抜き取ったりして胡散臭いし >雛川と霜月以外はみんな死んでもおかしくなさそう マオちゃんはスパイなのかどうか

217 19/10/26(土)17:51:32 No.633752057

あきおに諏訪部と豪華だからなキャスト…

218 19/10/26(土)17:51:41 No.633752101

明夫と諏訪部のキャラは死にそう…

219 19/10/26(土)17:51:43 No.633752111

この世界だと外務省も直属の特殊部隊持ってそう

220 19/10/26(土)17:51:45 No.633752121

スパイかはともかくレズだと思う

221 19/10/26(土)17:51:47 No.633752137

>国内の治安にはめっぽう強いけど弱点はあるにはあるんだよな公安局 悪い脳全部潰したから悪知恵対応できなくなってんじゃねえのとは今回のギミックで使いそうな気はする

222 19/10/26(土)17:51:50 No.633752147

マキシマン作品が違えば主人公サイドにいるタイプだし

223 19/10/26(土)17:51:53 No.633752168

ひろしは本性出てから下がるだけだったからマキシマン以前の問題だ

224 19/10/26(土)17:51:59 No.633752198

>後輩2人が前職持ちの転職組だから霜月のほうが年下の可能性が? 全員タメだ

225 19/10/26(土)17:52:06 No.633752242

>狡噛出るだろうしワンチャンマキシマン召喚するぞ 朱さんのGN狡噛さんがGNマキシマン呼び出して三者面談したら笑う

226 19/10/26(土)17:52:24 No.633752333

まあ朱さんとこーがみさんは出るって明言されてるから

227 19/10/26(土)17:52:45 No.633752441

霜月ちゃんそんなエリートだったのか… つーか女子校のときに出てたキャラとか今更知ったわ

228 19/10/26(土)17:52:50 No.633752461

>マキシマン作品が違えば主人公サイドにいるタイプだし ディストピア社会ブッ壊そうとするってまんまそうよね

229 19/10/26(土)17:52:55 No.633752484

つーか現状の外務省の装備が完全に重火器にAI入ってないタチコマだからな…

230 19/10/26(土)17:53:01 No.633752522

一応マキシマンポジはカムイマンで カムイマンはあくどさが足りないからひろしを足したんじゃないかな

231 19/10/26(土)17:53:29 No.633752659

>霜月ちゃんそんなエリートだったのか… 監視官死にすぎて実質生きてればエリート理論

232 19/10/26(土)17:53:30 No.633752664

後輩ガールめっちゃ朱さんチーム意識してるな でも前ほど妬みって感じには見えない

233 19/10/26(土)17:53:35 No.633752690

>マキシマン作品が違えば主人公サイドにいるタイプだし いやーあの邪悪さで主役サイドは無理だろ…

234 19/10/26(土)17:53:39 No.633752726

朱さんがシヴュラぶっ壊す側に回ってないのが主人公としては意外だからねえ

235 19/10/26(土)17:53:50 No.633752789

ひろしはほんとつまんなかった…

236 19/10/26(土)17:53:51 No.633752793

カムイマンも蓋を開けてみれば過激派デバッガーだったからな

237 19/10/26(土)17:53:55 No.633752817

>霜月ちゃんそんなエリートだったのか… >つーか女子校のときに出てたキャラとか今更知ったわ 最年少採用だからめっちゃ有能…というか朱さんに対してもSSでだいぶ敵意感とかなくなってたしね

238 19/10/26(土)17:53:56 No.633752822

>霜月ちゃんそんなエリートだったのか… >つーか女子校のときに出てたキャラとか今更知ったわ su3393052.jpg 最初は二期や映画の予定もなかったんで最後に再登場するだけの半モブだったんすよ このシリーズ一番のシンデレラガールよ

239 19/10/26(土)17:53:59 No.633752836

>いうほど人前でやらんけどなあれ 一期の一話から人質の前で犯人爆殺して結果人質を潜在犯にしちゃってるじゃねーか!

240 19/10/26(土)17:54:06 No.633752883

あの脚本家でチート能力とか絶対代償があるだろうからな…

241 19/10/26(土)17:54:30 No.633753006

>朱さんがシヴュラぶっ壊す側に回ってないのが主人公としては意外だからねえ シビュラがいらないってなったら一緒に地獄にいってあげるって告白してる仲だもんな

242 19/10/26(土)17:54:39 No.633753053

>一応マキシマンポジはカムイマンで >カムイマンはあくどさが足りないからひろしを足したんじゃないかな カムイはいいんだけどやっぱヒロシの肩透かし感で大分割食ってると思う

243 19/10/26(土)17:54:42 No.633753072

>>霜月ちゃんそんなエリートだったのか… なんせ高校在学時に引き抜かれた最年少入庁記録持ちだからな…

244 19/10/26(土)17:55:19 No.633753268

シビュラリニンサンレズ好きすぎじゃない?

245 19/10/26(土)17:55:22 No.633753281

>朱さんがシヴュラぶっ壊す側に回ってないのが主人公としては意外だからねえ 今の世界じゃどうしてもシヴュラは必要だから一応納得できる範囲では協力はしてやるスタンスだから用済みになったら捨てたい

246 19/10/26(土)17:55:24 No.633753297

カムイマンは悪くなかったしオチは良かった

247 19/10/26(土)17:55:25 No.633753301

犯罪係数600も北朝鮮王子のがやばかったしな… 何やら満足して死んだ北朝鮮王子…

248 19/10/26(土)17:55:26 No.633753316

女子校回はほんと華のあるエピソードだったからなあ いやーガイシャがアートすぎた

249 19/10/26(土)17:55:37 No.633753379

シビュラ無いと崩壊するんだよ今の社会はだから許容しつつも人の変化を望んでいるのだあかねちゃんは

250 19/10/26(土)17:56:06 No.633753570

>シビュラリニンサンレズ好きすぎじゃない? 朱さんはノンケのはずだし…

251 19/10/26(土)17:56:08 No.633753586

>カムイマンも蓋を開けてみれば過激派デバッガーだったからな マキシマンもカムイマンも根っこはシステムから正しく認知されない自分をみてくだち!しようとしてて その過程で自分をちゃんとまっすぐ見てくれる狡噛さんや朱さんをそれぞれ見つけたのよね

252 19/10/26(土)17:56:10 No.633753607

>犯罪係数600も北朝鮮王子のがやばかったしな… >何やら満足して死んだ北朝鮮王子… 過去はなし結構えぐいかった

253 19/10/26(土)17:56:11 No.633753614

>女子校回はほんと華のあるエピソードだったからなあ >いやーガイシャがアートすぎた 君はオリジナリティがなくてつまらない…

254 19/10/26(土)17:56:12 No.633753617

霜月ちゃんは高校卒業後に適正ある分野の職業訓練学校いくのを免除されて 直で公安局に配属されてるからかなりおかしいよ

255 19/10/26(土)17:56:17 No.633753658

>シビュラリニンサンレズ好きすぎじゃない? シビュラ構成してる脳みその多くが元々レズだったのやもしれん

256 19/10/26(土)17:56:23 No.633753689

>悪い脳全部潰したから悪知恵対応できなくなってんじゃねえのとは今回のギミックで使いそうな気はする あれは免罪体質取り込んでシステムの発想が豊かになったことでもうシステムの想定できる範囲の存在になったいわば古い脳みそを削除したので むしろ前より発送が柔軟になるはず

257 19/10/26(土)17:56:31 No.633753741

シビュラの無い他所の国は世紀末状態だからな…

258 19/10/26(土)17:56:39 No.633753772

深見がシビュラ

259 19/10/26(土)17:56:52 No.633753838

>過去はなし結構えぐいかった 見たくないから自分で目抉り出してるしなあいつも

260 19/10/26(土)17:56:57 No.633753860

でも女子校回は例の事件のせいで新編集版放送されなかった…

261 19/10/26(土)17:57:11 No.633753945

結果的に罠だったわけだけど AAに到達してる時点でむちゃくちゃ捜査能力高いからね

262 19/10/26(土)17:57:24 No.633754018

>ひろしは本性出てから下がるだけだったからマキシマン以前の問題だ 掴みは良かっただけに肩透かしで本当にガックリ来た

263 19/10/26(土)17:57:25 No.633754021

ヘリが…ない…

264 19/10/26(土)17:57:28 No.633754039

>深見がシビュラ なるほどレズが強い

265 19/10/26(土)17:57:30 No.633754050

咬噛さんと朱がくっつくかどうかにしか興味ない うろぶちだから無いだろうけど

266 19/10/26(土)17:57:42 No.633754122

社会とか知った事じゃねえディストピア滅ぶべしみたいにならなかったあたり時代の変化を感じた

267 19/10/26(土)17:57:43 No.633754143

シビュラがっていうかあの日本同性婚普通らしいから…

268 19/10/26(土)17:57:53 No.633754203

>でも女子校回は例の事件のせいで新編集版放送されなかった… 一期霜月の存在忘れられてるのその影響も大きいと思う…

269 19/10/26(土)17:58:31 [ギノ] No.633754406

>ヘリが…ない… お あ し す

270 19/10/26(土)17:58:33 No.633754415

>咬噛さんと朱がくっつくかどうかにしか興味ない >うろぶちだから無いだろうけど 虚淵もう関係ねえよ!

271 19/10/26(土)17:58:45 No.633754476

まぁ朱さんが施設いりしてるのも理由ありだろうから出てきそうだし

272 19/10/26(土)17:58:59 No.633754557

>シビュラリニンサンレズ好きすぎじゃない? そもシビュラ社会では同性愛も色相の観点から容認されてて 御前レズも収監される前は公認アーティストの立場もあって女優とかとレズセしてたという設定がある

273 19/10/26(土)17:59:13 No.633754625

こーがみさん復帰のフラグは映画で立ってたけど朱さんとは別行動だろう

274 19/10/26(土)17:59:24 No.633754696

ギノパンチとギノファイアーは3期で見られるのかな…

275 19/10/26(土)17:59:42 No.633754800

>咬噛さんと朱がくっつくかどうかにしか興味ない >うろぶちだから無いだろうけど カップリングありきな人は向いてないよシリーズ

276 19/10/26(土)17:59:54 No.633754858

>社会とか知った事じゃねえディストピア滅ぶべしみたいにならなかったあたり時代の変化を感じた システムが不完全ならより完全を目指せや!あとちゃんと自分の不始末のケリつけろや!って叱られてシビュラリニンサンビンビン

277 19/10/26(土)18:00:19 No.633754977

朱ちゃんシビュラ社会の隠れたジャンヌダルクみたいなノリだしもう個人の幸せとは縁遠そう

278 19/10/26(土)18:00:22 No.633754996

ゴリラ表に居ると狙われるだろうし自分から雲隠れなんだろう シビュラ的にも死なせたくないだろうし

279 19/10/26(土)18:00:23 No.633755004

シビュラをいかにしてぶっ潰すかが主題だと思う

280 19/10/26(土)18:00:32 No.633755044

まず虚淵はアニメ1期以外ほとんど関わってねえぞ あとは2期で冲方の構成の監修したくらい

281 19/10/26(土)18:00:43 No.633755108

めちゃくちゃ気まずそうにしているギノさんが本当に好き

282 19/10/26(土)18:00:50 No.633755150

主人公組が途中で半リタイア状態になって 1期組が実質主人公みたいな流れになるかもしれない

283 19/10/26(土)18:01:05 No.633755229

>シビュラをいかにしてぶっ潰すかが主題だと思う これまでの話は全部シビュラを本物の神にしようとする話だよ

284 19/10/26(土)18:01:14 No.633755273

もうシビュラと心中する気満々だしなあ朱さん

285 19/10/26(土)18:01:18 No.633755292

シビュラぶっ壊すと日本も内戦状態に陥って確実に死ぬ…

286 19/10/26(土)18:01:44 No.633755399

霜月もなんだかんだ現場型だしどっかで暴れてほしい

287 19/10/26(土)18:02:07 No.633755518

ギノと霜月は女性ターゲットにしたアニメじゃなきゃセックスしてそうな距離感になってると思う

288 19/10/26(土)18:02:09 No.633755528

ラウンドロビン?とかいうのが敵対シビュラっぽい雰囲気してて面白そうだな

289 19/10/26(土)18:02:14 No.633755551

シビュラを運用してくことにNOを突きつける話はもうやらないんじゃないかな…

290 19/10/26(土)18:02:17 No.633755564

王陵璃華子はキャラもマキシマンに比肩しそうなサイコっぽさを持ってる女の子ってだけですごそうにみえるのに 5人殺してマキシマンに父親の模倣してるだけで芸術面の成長が見込めないって判断されて処分されるのがまたゾクゾクする

291 19/10/26(土)18:02:24 No.633755595

管理社会とその抜け穴の話じゃないのか

292 19/10/26(土)18:02:27 No.633755611

朱も1期で言ってんだけどシビュラの理想形は免罪体質者の脳すら必要としない完全な機械になることで だけどそこに至るにはまだ道が遠すぎるのよ

293 19/10/26(土)18:02:29 No.633755621

虚淵は絶対やらんけど冲方は宗教的アプローチ確かに入れてきそうではあるな

294 19/10/26(土)18:02:30 No.633755626

メタルギアシリーズみたいになりそう

295 19/10/26(土)18:02:35 No.633755652

すまんヘリ落としたって言われてキレる霜月ちゃんは見たかったがあそこそんなことしている暇がなかったな

296 19/10/26(土)18:03:00 No.633755777

シビュラぶっ潰すからなテメー!って牙むくと処分されるから そういくわけにもいかんのだ

297 19/10/26(土)18:03:04 No.633755796

異なるシステム同士がどちらが優秀か競い合うのは健全なこと

298 19/10/26(土)18:03:20 No.633755868

キチガイメロンパンシステムはなんだかんだいって成功してるからなあ

299 19/10/26(土)18:03:35 No.633755968

そういえばシーアンはあのあと結局シビュラで安泰になったの?

300 19/10/26(土)18:03:55 No.633756066

深見いるからまた引用芸はやってくれるはず… 灼の方はあんまりやりそうにないからミハイルの方かな

301 19/10/26(土)18:03:55 No.633756070

2期が良かったのはキチガイでも上級国民なら許されてたのをきちんと描写したとこなんだよな 結構階級酷いよこの世界

302 19/10/26(土)18:04:14 No.633756179

うまくいってるから開国政策してるんじゃないかな

303 19/10/26(土)18:04:49 No.633756355

>そういえばシーアンはあのあと結局シビュラで安泰になったの? 安泰かどうかはわからないけど国民投票ではシビュラ受け入れが勝ってた

304 19/10/26(土)18:05:00 No.633756395

こーがみさんの話で女の子が死ななくてびっくりしたな

305 19/10/26(土)18:05:05 No.633756407

サイコパスの有名著作の引用で頭良さそうな雰囲気つくってるのは深見真だから事件の本筋はともかく深見真が脚本に関わってる以上はサイコパス っぽさは多分出てくるだろう

306 19/10/26(土)18:05:24 No.633756500

こーがみさんはもうヒロイン失ってるからな

307 19/10/26(土)18:05:27 No.633756513

霜月は2期からSS1の間に女性陣から霜月監視官から美佳ちゃん呼びに変わってるのでまあだいぶ人間丸くなったんだろうなというのは分かる

308 19/10/26(土)18:05:37 No.633756561

狡噛と槙島がお互い読書大好き人間だから引用合戦すごかったからな…

309 19/10/26(土)18:05:39 No.633756571

>2期が良かったのはキチガイでも上級国民なら許されてたのをきちんと描写したとこなんだよな >結構階級酷いよこの世界 そういうのダメだよなしたのが最終的な結論では

310 19/10/26(土)18:06:24 No.633756767

>霜月は2期からSS1の間に女性陣から霜月監視官から美佳ちゃん呼びに変わってるのでまあだいぶ人間丸くなったんだろうなというのは分かる 刑事課に馴染んだのは見ててわかった

311 19/10/26(土)18:06:36 No.633756838

>霜月は2期からSS1の間に女性陣から霜月監視官から美佳ちゃん呼びに変わってるのでまあだいぶ人間丸くなったんだろうなというのは分かる 二人で缶コーヒー一緒にのむしな

312 19/10/26(土)18:06:47 No.633756885

そういえばSS3も制作時に監督から本一冊読んできてねって言われて恩讐の彼方に選んだって深見が話してたな…

313 19/10/26(土)18:06:56 No.633756936

3のテンポって人によって早く見えたり遅く見えたりしそう 捜査はアクションの前振りだと思ってる人はめちゃくちゃちんたらやってるように見えるんだろうな

314 19/10/26(土)18:07:01 No.633756959

絡みとしては朱ちゃんと霜月ちゃんの方が期待してる

315 19/10/26(土)18:07:09 No.633757004

舞台で惨劇の最後に朱さん出てきてもっともらしいこと言って話まとめたの見て管理社会の是非ってテーマに行き止まりを感じたらから 今回はシビュラの真実とか関係なしにそこで生きる人間の物語を描いてほしい

316 19/10/26(土)18:07:15 No.633757031

>こーがみさんはもうヒロイン失ってるからな 僕ならいつも君の頭の中にいるよ狡噛♥

317 19/10/26(土)18:08:03 No.633757248

遅く見えるのは脚本上立件遅いからでしょうな シビュラの裏で適当にやってる連中捕まえるのが1話から主題入りしてるし

318 19/10/26(土)18:08:03 No.633757252

日本はシビュラと鎖国のおかげで 他の国家と違ってまだ安定した社会って世界なのに シビュラ壊すのがテーマなわけなかろう

319 19/10/26(土)18:08:04 No.633757258

アクションもあるけどキャラと世界観が面白い作品だと思うから1話は情報量多くて楽しかったな SSだと2も面白かった

320 19/10/26(土)18:08:41 No.633757427

なんというかどこまで世界観読み込んでるかで見え方変わってくる作品な感じはあるこのシリーズ

↑Top