虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/26(土)15:12:16 とんそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/26(土)15:12:16 No.633714970

とんそくたべたい

1 19/10/26(土)15:15:07 No.633715549

食べたことない 見た目で引いちゃう

2 19/10/26(土)15:15:39 No.633715669

味薄そう

3 19/10/26(土)15:16:25 No.633715839

だから味の濃いたれをかけるんだよ

4 19/10/26(土)15:17:33 No.633716115

足の先じゃなくてふくらはぎ位の場所で煮込み作りたいんだけどあんまり売ってないよね

5 19/10/26(土)15:18:06 No.633716254

酢味噌付けても美味しいけど 無くても豚の味で食べられちゃう豚野郎です

6 19/10/26(土)15:18:45 No.633716373

がっつり煮込む くさい

7 19/10/26(土)15:19:31 No.633716554

処理が甘いと毛が残ってる

8 19/10/26(土)15:22:11 No.633717128

あじ塩かけてしゃぶりつく

9 19/10/26(土)15:22:21 No.633717164

こんな白いのくさそう

10 19/10/26(土)15:22:41 No.633717227

北京ダックみたいに表面パリパリにできんかな

11 19/10/26(土)15:23:55 No.633717465

オーブンで焼きなおせばいいよ

12 19/10/26(土)15:24:49 No.633717632

豚臭さがけっこうあるから豚好き用だと思う 皮うめえ

13 19/10/26(土)15:24:51 No.633717643

茹でたてより冷えた方がうまい…

14 19/10/26(土)15:28:08 No.633718325

上手いんだけど骨から取るのめんどい

15 19/10/26(土)15:28:32 No.633718416

あんま食べるとこ無くね

16 19/10/26(土)15:29:15 No.633718580

うちのだけんの大好物だった

17 19/10/26(土)15:31:01 No.633718943

可食部の割合は少ないけどもともと結構大きいもんだから

18 19/10/26(土)15:32:48 No.633719336

鶏の足も流行ってほしい

19 19/10/26(土)15:35:04 No.633719791

普通にバラ肉モモ肉腰肉肩肉食べた方がおいしいというアレよ

20 19/10/26(土)15:35:07 No.633719805

残った骨がもったいないと思う

21 19/10/26(土)15:36:49 No.633720147

>鶏の足も流行ってほしい https://youtu.be/uKDoy_cuqUQ 食べた事ないから結構気になる

22 19/10/26(土)15:37:57 No.633720419

あくまで余り物の有効活用だからな でも皮付き部位はあんまり無いから独特でうまい

23 19/10/26(土)15:38:50 No.633720649

中国人も豚の足以外は全部食うって言うぐらいだしな

24 19/10/26(土)15:38:58 No.633720682

骨とってから出して

25 19/10/26(土)15:41:18 No.633721191

>普通にバラ肉モモ肉腰肉肩肉食べた方がおいしいというアレよ 別物だし…

26 19/10/26(土)15:41:33 No.633721240

>骨とってから出して 可食部少ないよね…

27 19/10/26(土)15:43:08 No.633721572

豚足はかなり時間かけないと硬くて食えないからつらい 柔らかくなるまで茹でてから水気を吹いて 塩ふってから直火で表面をパリパリに焼いたのを 口の周りベタベタにしながら食うのが好きなんだけど 時間がかかるから気軽に作れないつらい

28 19/10/26(土)15:43:30 No.633721641

骨剥がれるくらいまでよく煮込むと食いやすい けどそもそもこのコラーゲンいっぺんに沢山食うもんじゃないよね…

29 19/10/26(土)15:44:24 No.633721851

>中国人も豚の足以外は全部食うって言うぐらいだしな 中国でも豚足を甘辛く煮込む料理は多いけど昔はそうでもなかったのかな

30 19/10/26(土)15:45:49 No.633722175

これって摂ってもいい脂質なんだろうか ダメなやつな気がする

31 19/10/26(土)15:46:07 No.633722220

煮込むのに並べてるといっつもジュゴンみたいだなぁと思って仕方ない おいしくいただきました

32 19/10/26(土)15:47:02 No.633722393

豚足で脂質なんて殆ど摂れないと思う…

33 19/10/26(土)15:47:03 No.633722396

>これって摂ってもいい脂質なんだろうか >ダメなやつな気がする コラーゲンたっぷりのゼラチン質だよ

34 19/10/26(土)15:48:11 No.633722644

>これって摂ってもいい脂質なんだろうか まぁ別にとりすぎなきゃ何でも無いよ

35 19/10/26(土)15:49:00 No.633722814

茹でた汁が冷めると白くならずに煮凝りができるから脂ではないよ

36 19/10/26(土)15:50:35 No.633723149

酢味噌がいい 見たら食いたくなったしスーパーで買ってこよう

37 19/10/26(土)15:51:25 No.633723335

これは食べる時の面倒臭さも合わせて好き

38 19/10/26(土)15:56:30 No.633724494

>>中国人も豚の足以外は全部食うって言うぐらいだしな >中国でも豚足を甘辛く煮込む料理は多いけど昔はそうでもなかったのかな これ豚で食えないのは鳴き声だけってのと 中国人が食えない四つ足は椅子だけってのが混ざってるだろ

39 19/10/26(土)15:57:53 No.633724851

>あんま食べるとこ無くね 近くのスーパーのお惣菜にガッチリ味つけて煮込んである奴がある

40 19/10/26(土)15:58:40 No.633725068

>>中国人も豚の足以外は全部食うって言うぐらいだしな >中国でも豚足を甘辛く煮込む料理は多いけど昔はそうでもなかったのかな 馬鹿と馬鹿が揃うとまともな言葉何一つ伝わらないを実践するのやめなよ!

41 19/10/26(土)16:03:48 No.633726314

おもろカレーが食べやすくていいよ 磐田の豚足カレー

42 19/10/26(土)16:04:03 No.633726363

これって焼くものじゃないのか…

43 19/10/26(土)16:05:19 No.633726663

焼いてもおいしいよ 俺はそんな味つけずに塩で食う これがビールにあう

44 19/10/26(土)16:06:01 No.633726846

焼いたり揚げたりすると食べやすくて美味しいよ!

45 19/10/26(土)16:06:59 No.633727112

手をヌルヌルにしながら茹でた豚足をハフハフしながら食いビールを流し込む よし今日は豚足にしよう

46 19/10/26(土)16:07:26 No.633727215

膠を取り出すために煮た残りを食べるとかそういう背景ありそう

↑Top