虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝起き... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/26(土)14:57:22 No.633711731

    朝起きたらこんなんなってた もう何やっても駄目

    1 19/10/26(土)14:58:03 No.633711882

    スレ立てられてるじゃんじゃん

    2 19/10/26(土)14:58:57 No.633712087

    じゃあ大丈夫そうだな

    3 19/10/26(土)14:59:34 No.633712229

    解散

    4 19/10/26(土)14:59:41 No.633712257

    バックアップから戻せばいいんだ

    5 19/10/26(土)15:02:13 No.633712806

    なんにもしてないのにこわれた

    6 19/10/26(土)15:05:31 No.633713559

    アイフォンから頑張って立てたんだ

    7 19/10/26(土)15:06:29 No.633713787

    MBR壊れてるだけじゃろ

    8 19/10/26(土)15:07:28 No.633713991

    昔何も考えずにSSDにクローンしたとかエスパーしてみるわ

    9 19/10/26(土)15:07:40 No.633714036

    一回見たことある システムの復元しようとしてなった

    10 19/10/26(土)15:08:00 No.633714099

    俺もブルスク頻繁に吐くようになったPCがある日こうなったなあ 原因はHDの死亡だったからHD入れ替えて何とかなった…と思ったら一年後に電源死んでファック!ってなった

    11 19/10/26(土)15:08:54 No.633714265

    買い換えろ

    12 19/10/26(土)15:09:45 No.633714436

    一年後なら別に因果関係ないだろ!?

    13 19/10/26(土)15:10:13 No.633714544

    そうするわ

    14 19/10/26(土)15:12:00 No.633714908

    >一年後なら別に因果関係ないだろ!? 怨念かもしれん…

    15 19/10/26(土)15:12:06 No.633714927

    10になってもまだ信用ならんのなwindowsは

    16 19/10/26(土)15:12:33 No.633715032

    >一年後なら別に因果関係ないだろ!? いやあ他のパーツもどんどん死んでったからめどくなって買い替えちゃったし 3年でこれはハズレを引いちゃったなあって意味でもファック案件だった

    17 19/10/26(土)15:13:40 No.633715261

    スリープモードにして朝起きたらWindowsのアプデに失敗したのかこうなってたことあるわ 復元したら直った

    18 19/10/26(土)15:14:36 No.633715448

    セーフモードとかも駄目なん?

    19 19/10/26(土)15:14:47 No.633715487

    3年前のPCとか型落ちもいいとこじゃん

    20 19/10/26(土)15:16:10 No.633715782

    >3年前のPCとか型落ちもいいとこじゃん 型落ちってのは性能が最新のものに比べると見劣りするものであって 別にスクラップ寸前ってわけじゃねーだろ!?

    21 19/10/26(土)15:17:29 No.633716093

    半年スパンだろうか新型が出れば型落ちだしな…

    22 19/10/26(土)15:19:20 No.633716507

    セーフモードでも起動しない?

    23 19/10/26(土)15:19:22 No.633716518

    >朝起きたらこんなんなってた 普段は勝手に強制再起動するのに こういう時だけ勝手にやらないのほんと好き 一緒に死にたいくらい

    24 19/10/26(土)15:20:40 No.633716793

    >なんにもしてないのにこわれた 定番の台詞きた

    25 19/10/26(土)15:20:45 No.633716810

    ちょうどさっき回復ドライブ作ってたよ これのために32GBのUSB買った

    26 19/10/26(土)15:20:58 No.633716847

    普通に再起動で立ち上がって いったい何が起きたのかわからずじまいだったが 普通に使えてるのでヨシ!

    27 19/10/26(土)15:21:19 No.633716936

    データだけ救出してOS再インストールでよくない?

    28 19/10/26(土)15:21:31 No.633716984

    >10になってもまだ信用ならんのなwindowsは 9割ハードウェアの破損だと思うぞ

    29 19/10/26(土)15:22:44 No.633717238

    俺も8月に自動アプデからスレ画になって復元ポイントも破壊されて死んだ 原因はwin7から10にしてたユーザー狙い撃ちのバグのせいだった 結果5年ぶりにPC買い換えてSSDも初めて搭載して快適になった!

    30 19/10/26(土)15:23:53 No.633717457

    Windowsのせいにされることの7割方は特にWindowsは悪くないことが多い

    31 19/10/26(土)15:24:13 No.633717518

    FDISKって今もできるの?

    32 19/10/26(土)15:24:33 No.633717584

    >俺も8月に自動アプデからスレ画になって復元ポイントも破壊されて死んだ >原因はwin7から10にしてたユーザー狙い撃ちのバグのせいだった >結果5年ぶりにPC買い換えてSSDも初めて搭載して快適になった! なんだブルースクリーンっていいやつじゃん!

    33 19/10/26(土)15:25:09 No.633717695

    windows updateが今までどれだけのPCをブルスクにしてきたのかちょっと知りたいなって思った

    34 19/10/26(土)15:25:15 No.633717717

    今のPC買いたての時はなんか食い合わせが悪かったのか連発したけど落ち着いた

    35 19/10/26(土)15:25:43 No.633717818

    この前PC掃除したらこうなった バックアップも取ってなかったので丸々買い換えた

    36 19/10/26(土)15:26:45 No.633718027

    勝手にアップデートして勝手に失敗するのやめろや!!!!!!!

    37 19/10/26(土)15:28:14 No.633718350

    こういうふうに壊れた時に限って復元ポイントも消えてるの本当に何でだろうな…

    38 19/10/26(土)15:28:28 No.633718403

    >勝手にアップデートして勝手に失敗するのやめろや!!!!!!! メインストレージは半分以上空けとけよ

    39 19/10/26(土)15:30:16 No.633718789

    ダメだったという話だけは出てくるのに環境も構成も何も出てこないのは何年経っても変わらないのはある意味すごい それだけ様々な環境で動いているということでもあるが

    40 19/10/26(土)15:30:56 No.633718934

    セーフモードも駄目だし初期状態にすら戻せない システムの復元も無理 今コマンドプロンプトでsfc/scannowやったけど 「要求された操作を実行できませんでした」 ってなって悲しい

    41 19/10/26(土)15:31:03 No.633718950

    俺もこうなったわ ロールバックしたらLANケーブル反応しなくなるし何故かWindowsが正規のものではありませんって右下に出てきてもうお手上げ 親戚に修復用ディスク貰うけどそれでもダメだったら買い換えようかな

    42 19/10/26(土)15:31:39 No.633719098

    >ロールバックしたらLANケーブル反応しなくなるし何故かWindowsが正規のものではありませんって右下に出てきてもうお手上げ 挙動が面白すぎる…

    43 19/10/26(土)15:31:57 No.633719158

    システムディスクを残り1GBとかで使うやつのまー多いこと

    44 19/10/26(土)15:32:39 No.633719303

    >>ロールバックしたらLANケーブル反応しなくなるし何故かWindowsが正規のものではありませんって右下に出てきてもうお手上げ >挙動が面白すぎる… 調べても前例全く出てこないしどうしようも無さすぎる…

    45 19/10/26(土)15:33:02 No.633719382

    HDD内のデータは生きてるから 大人しく新しいPCとUSB繋いでデータ移せるケーブ買ってきた方がいいよ

    46 19/10/26(土)15:34:28 No.633719671

    ドライバーがエラー吐いてるだけじゃないのそれ

    47 19/10/26(土)15:35:33 No.633719896

    7の時点でイメージバックアップがデフォだったから困るような事態になっても復元楽だったけどなぁ… 10ちゃんは初期化も楽だしそれでダメとなればもうハード面の話に移った方が早いかも

    48 19/10/26(土)15:35:54 No.633719953

    むしろ10のアプデからこの頻度上がったよ グラボが逝っててもこの画面でる

    49 19/10/26(土)15:53:51 No.633723884

    >Windowsのせいにされることの7割方は特にWindowsは悪くないことが多い 俺の7は10と比べて全く問題ない