虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • HAKUOU... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/26(土)14:31:37 No.633706070

    HAKUOUさんからドン・キホーテに興味を持った「」も多いと聞く

    1 19/10/26(土)14:32:54 No.633706411

    人類史上有数の文学作品榛名

    2 19/10/26(土)14:33:37 No.633706582

    舞台ってDVDとかないんだなぁ

    3 19/10/26(土)14:34:33 No.633706789

    床屋が持ってたタライを兜と勘違いするのはなんなの…

    4 19/10/26(土)14:35:02 No.633706891

    >床屋が持ってたタライを兜と勘違いするのはなんなの… ドン・キホーテかよ

    5 19/10/26(土)14:35:10 No.633706921

    被れる金物イコール兜

    6 19/10/26(土)14:35:52 No.633707061

    風車に突撃するキチガイ騎士の話ということしか知らない…

    7 19/10/26(土)14:38:09 No.633707534

    めっちゃ流行ってたパルプ小説的な騎士道物語を皮肉るために書いたら それ自体がめっちゃパルプな流行りかたをしてしまった

    8 19/10/26(土)14:39:14 No.633707760

    読んでみると割と連載小説なんだなって感じられて面白いよ 中だるみしないように新キャラが出てきたりとか

    9 19/10/26(土)14:39:18 No.633707780

    >床屋が持ってたタライを兜と勘違いするのはなんなの… スレ画みたらちょっと納得行かない?

    10 19/10/26(土)14:40:16 No.633707985

    ヘル兄の作者が書いたドンキホーテお勧めです

    11 19/10/26(土)14:41:47 No.633708301

    >スレ画みたらちょっと納得行かない? キチガイの顔ですわ

    12 19/10/26(土)14:42:35 No.633708476

    絵本みたいなやつ読んだけど挿絵がダークソウルみたいでカッコ良かった

    13 19/10/26(土)14:43:39 No.633708751

    >キチガイの顔ですわ そうじゃねえよ兜だよ!

    14 19/10/26(土)14:49:54 No.633710169

    どれを読むのがいいんだ

    15 19/10/26(土)14:50:17 No.633710241

    頭の病気でもみんなから慕われてるじゃんこの人 なんでだろうね

    16 19/10/26(土)14:53:36 No.633710937

    キチガイだけど人柄はいい

    17 19/10/26(土)14:54:56 No.633711197

    あらすじだけ読むと頭おかしいおっさんのおつらい話としか思えなくて読むの躊躇してるんだけど面白いんです?

    18 19/10/26(土)14:55:43 No.633711362

    >あらすじだけ読むと頭おかしいおっさんのおつらい話としか思えなくて読むの躊躇してるんだけど面白いんです? だいたいあってるけど 愛想つかされて死ぬって感じではないよ

    19 19/10/26(土)14:58:56 No.633712082

    サンチョ一応止めるけどドン・キホーテがやらかしてる最中めっちゃ笑ってるだろ

    20 19/10/26(土)15:00:15 No.633712389

    もの剥ぎする囚人共との即興劇なのに皆ノリノリ過ぎるわ面白いけど

    21 19/10/26(土)15:03:14 No.633713006

    悪気があってやってるわけじゃないしなんか面白いおっさんだからな…

    22 19/10/26(土)15:09:48 No.633714444

    >頭の病気でもみんなから慕われてるじゃんこの人 >なんでだろうね 騎士道物語が関係しない部分では博識で道徳的で思慮に溢れたものすごくできた人だから

    23 19/10/26(土)15:10:34 No.633714619

    岩波の文庫版全6冊を読んだよ 後編になると周りの人のほうがキチガイだなこれってなってくる

    24 19/10/26(土)15:11:02 No.633714718

    キチガイだけど騎士道に反することはしないからな

    25 19/10/26(土)15:11:27 No.633714794

    作者は元傭兵

    26 19/10/26(土)15:12:11 No.633714949

    >岩波の文庫版全6冊を読んだよ >後編になると周りの人のほうがキチガイだなこれってなってくる そんなに話数あったのかと思ったが台本のやつか

    27 19/10/26(土)15:12:18 No.633714977

    スイッチが入るとヤバい

    28 19/10/26(土)15:12:58 No.633715120

    読んだ当時はたとえボケが来ても人の好さで生きていけるんだなとしみじみ思った

    29 19/10/26(土)15:14:11 No.633715350

    ドン・キホーテがドン・キホーテについて書かれた本を読んでたりこんなときからもうメタネタあんだなって

    30 19/10/26(土)15:14:14 No.633715359

    >そんなに話数あったのかと思ったが台本のやつか いや台本でもなんでもなく原作のセルバンテスのやつ

    31 19/10/26(土)15:14:44 No.633715477

    後編のドンキホーテの扱いとかなんか今のユーチューバーとかと変わんないんじゃないこれって感じに

    32 19/10/26(土)15:17:14 No.633716041

    名作だけど今の時代のが刺さりやすいというか風刺的になってるのが面白い

    33 19/10/26(土)15:20:10 No.633716691

    公爵夫妻ひどい

    34 19/10/26(土)15:20:27 No.633716757

    >>そんなに話数あったのかと思ったが台本のやつか >いや台本でもなんでもなく原作のセルバンテスのやつ 水声社版も良いぞ!

    35 19/10/26(土)15:21:27 No.633716968

    スペイン文学だっけ

    36 19/10/26(土)15:22:04 No.633717104

    作中でドン・キホーテがよく言及してるアマディス・デ・ガウラも最近翻訳された

    37 19/10/26(土)15:22:23 No.633717170

    この世界文学が凄い! で世界一位ですよこれ

    38 19/10/26(土)15:24:21 No.633717546

    メタフィクションとか入れ子構造とか 現代文学の殆どの手法を発明しちゃった

    39 19/10/26(土)15:26:14 No.633717917

    空回りおじいさんが頑張ってたら本物になったって感じ

    40 19/10/26(土)15:26:52 No.633718043

    ラノベ焼き会議のおばちゃんおちとか酷い

    41 19/10/26(土)15:28:15 No.633718354

    メタおじさんが鏡の騎士なんて1番凝った事するの好き

    42 19/10/26(土)15:30:44 No.633718891

    慕われてていい人だったんだなっていうのがかえっておつらい