19/10/26(土)13:18:02 あんた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/26(土)13:18:02 No.633689677
あんたほどの実力者が言うなら…
1 19/10/26(土)13:20:01 No.633690086
説得力がありすぎる…
2 19/10/26(土)13:20:32 No.633690199
金田一でも屈指のフィジカル派
3 19/10/26(土)13:21:00 No.633690323
高スペックきたな…
4 19/10/26(土)13:21:35 No.633690458
教師なりかわりとかせんでも一人で村に特攻すれば一晩のうちに全滅させられそうな犯人
5 19/10/26(土)13:22:09 No.633690608
こいつはちょっと特枠すぎる…
6 19/10/26(土)13:23:17 No.633690859
急にカンフー映画みたいな動きしやがって…!
7 19/10/26(土)13:24:38 No.633691142
はじめちゃんも死ななかったし全員バフかかった話だったんだよ
8 19/10/26(土)13:25:53 No.633691424
草でもやってんのか?
9 19/10/26(土)13:26:44 No.633691604
ほとんど殺し屋だもんこいつ
10 19/10/26(土)13:27:15 No.633691706
まず母親がおかしい…どこで殺人術を…
11 19/10/26(土)13:28:20 No.633691949
>草でもやってんのか? やってた!(村が)
12 19/10/26(土)13:28:49 No.633692048
>金田一でも屈指のフィジカル派 なんだったら殺人数も違う
13 19/10/26(土)13:29:12 No.633692121
あの生い立ちで普通に教師になりすませてるのもおかしい
14 19/10/26(土)13:29:35 No.633692204
メンタルもぶっちぎりだ
15 19/10/26(土)13:29:45 No.633692232
この世界の人間は基本的にフィジカルが強い
16 19/10/26(土)13:29:58 No.633692281
捕まえる前に警察の腕折ってかつ美雪を片手で束縛しながらワンハンドでショットガン使って人を殺せるのは控えめに言ってもおかしい
17 19/10/26(土)13:30:20 No.633692361
まあとりあえず… 死ねよ
18 19/10/26(土)13:30:21 No.633692367
この人は犯人達の事件簿にお出しできるんです…?
19 19/10/26(土)13:30:22 No.633692379
>まず母親がおかしい…どこで殺人術を… 村で…
20 19/10/26(土)13:30:35 No.633692421
真正面から殺しにいける強さにはまいるね
21 19/10/26(土)13:31:01 No.633692510
>この人は犯人達の事件簿にお出しできるんです…? トリックの時点で無理
22 19/10/26(土)13:31:04 No.633692518
ebookの無料版読もうとしたらトリックパクってますって紹介しててだめだった
23 19/10/26(土)13:31:09 No.633692530
>メンタルもぶっちぎりだ それでいて若葉への涙は枯れてないからずるい
24 19/10/26(土)13:31:24 No.633692584
父ちゃんも手練れだしな
25 19/10/26(土)13:31:26 No.633692591
あの村シャブ村だしな…
26 19/10/26(土)13:31:36 No.633692624
>この人は犯人達の事件簿にお出しできるんです…? お出しできないからスルーされた
27 19/10/26(土)13:33:02 No.633692902
>父ちゃんも手練れだしな あの距離でこいつを殺しにいけてるしな
28 19/10/26(土)13:33:25 No.633692977
シャブへの憎しみで反抗に出たから実質東大出
29 19/10/26(土)13:33:26 No.633692979
>教師なりかわりとかせんでも一人で村に特攻すれば一晩のうちに全滅させられそうな犯人 「七人目のミイラ」としてかつての罪を思い出させて恐怖のどん底に落としつつ殺すのが目的だったからね… だからこうして正体を暴かれてからはストレートな暴力で復讐を完遂する
30 19/10/26(土)13:33:46 No.633693047
戦闘態勢の警官2名をまたたく間に潰す程度のフィジカル
31 19/10/26(土)13:33:53 No.633693066
風祭さんも燃え落ちる教会の中で6人解体してるのすごいよね
32 19/10/26(土)13:34:03 No.633693095
これは大麻だ!で ここで麻薬やり始めたんだ…ってなった
33 19/10/26(土)13:34:19 No.633693140
何事も暴力で解決するのが一番だ
34 19/10/26(土)13:34:26 No.633693159
教会の殺人以外裏で普通に殺してくだけだからそこ描くのは補完が過ぎるとも
35 19/10/26(土)13:34:37 No.633693189
芸樹的な殺し方は用意してたけどまあとりあえず死ねよ
36 19/10/26(土)13:34:40 No.633693203
>この人は犯人達の事件簿にお出しできるんです…? それはこいつの人格とか関係なくパクリのため無理
37 19/10/26(土)13:34:46 No.633693234
嘘喰いかと思ったら違った
38 19/10/26(土)13:34:59 No.633693273
>風祭さんも燃え落ちる教会の中で6人解体してるのすごいよね 息子をキリングマシーンに仕立て上げるような女とヤる事ヤッてるのも凄い
39 19/10/26(土)13:35:20 No.633693345
トリック的な意味じゃ無いけど最強の犯人というと未だにこいつが断トツだと思う…
40 19/10/26(土)13:35:49 No.633693445
CV阪口大助みたいな見た目なのに名探偵のボーヤ…?してからキャラガラッと変わるからほんとすごい
41 19/10/26(土)13:36:50 No.633693658
まだテンプレが定まってなかった頃だからこそのキャラよね
42 19/10/26(土)13:37:03 No.633693713
本当に出すならガチの最終回に金田一に勝ち逃げした唯一の犯人として過去犯人が事件の内容を見てツッコミを居れる話になりそう
43 19/10/26(土)13:37:13 No.633693751
ネタにもできないガチでヤバいやつ
44 19/10/26(土)13:37:21 No.633693771
他のスピンオフで生きてたことになった犯人
45 19/10/26(土)13:37:37 No.633693819
男も女も犯人バレしてから妙にかっこよくなったり色っぽくなったりするよね
46 19/10/26(土)13:37:48 No.633693861
犯人たちの事件簿とは別の大して売れなかったスピンオフで 潰された警官二人は警視庁最強の二人だったことにされててダメだった
47 19/10/26(土)13:37:51 No.633693879
泣くくらいなら若葉無しのトリックでやればよかったのに悲しいなあ
48 19/10/26(土)13:38:14 No.633693965
動機じゃなくてトリックをネタにするのがキモの犯人たちではやりにくかろう
49 19/10/26(土)13:38:20 No.633693990
犯人当て直前のパネルがめちゃくちゃ人数少なくなっててダメだった
50 19/10/26(土)13:38:32 No.633694027
高遠も肉体普通に鍛えてて強かったけどこっちの精神的なすごみとヤバさが方向性違い過ぎる…
51 19/10/26(土)13:38:42 No.633694064
絶対に無理だけどアニメで見たかった
52 19/10/26(土)13:38:43 No.633694071
>泣くくらいなら若葉無しのトリックでやればよかったのに悲しいなあ 若葉は村の人間だから殺さないといけないんだ
53 19/10/26(土)13:39:10 No.633694171
>潰された警官二人は警視庁最強の二人だったことにされててダメだった なんでそんな人材が青森県警に…?
54 19/10/26(土)13:39:11 No.633694177
風祭さん以外の住民皆殺しにしないとだからな…
55 19/10/26(土)13:39:46 No.633694298
投票で一位になってたら何とかしてたのかなあ…
56 19/10/26(土)13:40:23 No.633694416
いいじゃねえかよ特例でよぉ!
57 19/10/26(土)13:40:40 No.633694488
>絶対に無理だけどアニメで見たかった アニメになる前にトリックパクってるの発覚したの?
58 19/10/26(土)13:40:48 No.633694516
殺しの技術叩き込む俺の母さんなんなんだよ…!お前がやれよ! このトリック凄く助かる! もしスレ画の回あったらこんな感じでネタにされてそう
59 19/10/26(土)13:40:50 No.633694525
>息子をキリングマシーンに仕立て上げるような女とヤる事ヤッてるのも凄い 育ての親と家族皆殺しにされてるんだからぐっちゃぐちゃに歪んでも仕方ないだろ!?
60 19/10/26(土)13:40:53 No.633694538
風祭さんと詩織さんが蝋人形のかほるさんと恋人みたいに完全犯罪計画したりそのための準備を常日頃からやってないとこの才能育てるのは無理だよね
61 19/10/26(土)13:40:57 No.633694551
謎解きする時にはじめちゃんが油断してたというにはあまりにも酷なフィジカル
62 19/10/26(土)13:41:28 No.633694666
金田一でもコナンでもどっちでもいいが なんていうかシンプルにフィジカルとか暴力を全面に出した話とかたまにしてくれねーかなーと思うことがある
63 19/10/26(土)13:41:28 No.633694667
>アニメになる前にトリックパクってるの発覚したの? 実写ドラマのほうでバレて永久欠番になったんだっけ
64 19/10/26(土)13:42:09 No.633694811
>謎解きする時にはじめちゃんが油断してたというにはあまりにも酷なフィジカル エンタメショーを圧倒的な暴力でちゃぶ台返しするのマジでこわい
65 19/10/26(土)13:42:30 No.633694899
自分の息子に躊躇なく撃てるのはシャブやってるからだぜ 俺の敗因は金田一じゃなくあの親父のせいだ
66 19/10/26(土)13:42:31 No.633694901
特に素顔も明らかにされることなく特に裏もなく特に目立つこともなく殺されるスケキヨっぽい人
67 19/10/26(土)13:43:24 No.633695099
金田一はともかくコナンはメインキャラにフィジカル振り多いから…
68 19/10/26(土)13:43:29 No.633695118
犯人だと突き止められて警官2人に囲まれたらどうしますか? 2人を倒して人質とって片手でショットガン使って殺しをします
69 19/10/26(土)13:43:34 No.633695136
いつの間にか真のラスボスポジションにいるな…
70 19/10/26(土)13:43:48 No.633695182
>特に素顔も明らかにされることなく特に裏もなく特に目立つこともなく殺されるスケキヨっぽい人 裏がなくて純愛だからそれなりに人気
71 19/10/26(土)13:44:00 No.633695238
序盤だからこそ出せた圧倒的暴力
72 19/10/26(土)13:44:01 No.633695239
>なんていうかシンプルにフィジカルとか暴力を全面に出した話とかたまにしてくれねーかなーと思うことがある それ推理する意味ねーじゃねーか!
73 19/10/26(土)13:44:20 No.633695306
数の暴力を上回る暴力を持っていれば辱められようとも平然と皆殺しに出来るからな…
74 19/10/26(土)13:44:25 No.633695326
金田一少年の犯人は警察が警戒してる状況でも人殺せるやつが多い
75 19/10/26(土)13:44:29 No.633695342
どうして墓場島では檜山食い止めることができるくらい金田一のフィジカル上がってるかわかる? シャブやってるからよ
76 19/10/26(土)13:44:32 No.633695348
あの村は…シャブをやっているのよ
77 19/10/26(土)13:44:34 No.633695358
>>特に素顔も明らかにされることなく特に裏もなく特に目立つこともなく殺されるスケキヨっぽい人 >裏がなくて純愛だからそれなりに人気 設定練ってる暇なかったからな…
78 19/10/26(土)13:44:37 No.633695365
フィジカルすごい犯人とだけ聞いてたから名探偵のボーヤ!で爆笑したけど終わり方凄く切ない… 村人全滅してるし救いが無さすぎるよこの事件
79 19/10/26(土)13:44:56 No.633695442
自分のトリックじゃないのに再出演不可はちょっと気の毒
80 19/10/26(土)13:44:58 No.633695452
コナンも犯人がやけくそになって刀もって襲い掛かったけど殺す気はなかったおかげで助かったやつなかったっけ
81 19/10/26(土)13:44:59 No.633695454
恋ばな自体の話は感動的だが それはそれとしてその恋人も殺人に加担させたのは作中屈指の邪悪ムーヴだと思う
82 19/10/26(土)13:44:59 No.633695456
あの村はシャブやってるわよ
83 19/10/26(土)13:45:07 No.633695489
最後の一話は次の話思い浮かばなくて尺稼ぎにやったという それであの話一番人気になるんだから凄い
84 19/10/26(土)13:45:07 No.633695490
金田一も金田一であの資金距離のショットガン受けて脇腹とはいえ立ち上がるのは控えめにいってフィジカル…
85 19/10/26(土)13:45:11 No.633695499
あぁ…ここでシャブに手を出したのか…って
86 19/10/26(土)13:45:17 No.633695516
最後死んだのも含めてほぼほぼ勝ち逃げだよね 母のトラップで完遂した高遠よりも強キャラ臭がある
87 19/10/26(土)13:45:17 No.633695518
そもそも元ネタの方の作家が「これは絶対に映像化するなよ!」ってしてた作品だからね やった めっちゃ怒られた
88 19/10/26(土)13:45:32 No.633695564
そりゃあの距離で腹撃たれた金田一が雪山に置き去りにされたぐらいで死ぬわけないよなぁ
89 19/10/26(土)13:45:36 No.633695584
ナメてるんじゃねえのか名探偵のボーヤ!から急に漫画のジャンルが変わる
90 19/10/26(土)13:45:45 No.633695626
>あぁ…ここでシャブに手を出したのか…って はじめちゃん手癖悪いからね…
91 19/10/26(土)13:45:49 No.633695639
トリックの見事さを映像で表現したのに どうして…
92 19/10/26(土)13:45:50 No.633695647
>金田一も金田一であの資金距離のショットガン受けて脇腹とはいえ立ち上がるのは控えめにいってフィジカル… 金田一のフィジカルは控えめに言っておかしい
93 19/10/26(土)13:45:51 No.633695648
フィジカルは浅野先生 パワーはジゼルちゃん 最狂はスレ画
94 19/10/26(土)13:45:53 No.633695655
こいつ若葉でアリバイ手に入れた以外 全部普通にころしてね・・・?
95 19/10/26(土)13:46:00 No.633695680
>最後死んだのも含めてほぼほぼ勝ち逃げだよね >母のトラップで完遂した高遠よりも強キャラ臭がある いやああの死に様はぜんっぜん勝ち逃げじゃないと思うよ…
96 19/10/26(土)13:46:14 No.633695721
>自分の息子に躊躇なく撃てるのはシャブやってるからだぜ >俺の敗因は金田一じゃなくあの親父のせいだ てか最終的に死んだけど実質勝ちだと思う
97 19/10/26(土)13:46:15 No.633695728
>特に素顔も明らかにされることなく特に裏もなく特に目立つこともなく殺されるスケキヨっぽい人 若葉が退学後故郷に戻った理由を「実家の意向で結婚させられるから」と描いてしまったのに 新郎ポジいねえ!と気付いて急きょ後付けされたキャラなので本筋に絡む余地がなかったとのこと
98 19/10/26(土)13:46:30 No.633695788
個人的には邪悪度とかでは真のコンダクターもかなりポイント高い
99 19/10/26(土)13:46:32 No.633695798
>そもそも元ネタの方の作家が「これは絶対に映像化するなよ!」ってしてた作品だからね >やった >めっちゃ怒られた 島田荘司そんな繊細な人だったのか…いやでも気持ちはわかる
100 19/10/26(土)13:46:38 No.633695825
何暴メソッドが生き生きしている
101 19/10/26(土)13:46:40 No.633695834
この2戦目の教訓から 解決編でのんきに犯人当てとか愉しむのやめようってなったのが面白い
102 19/10/26(土)13:47:01 No.633695921
>こいつ若葉でアリバイ手に入れた以外 >全部普通にころしてね・・・? 五塔婦人殺しのとことかワープしてんのかってくらいわけわからん動きしてると思う
103 19/10/26(土)13:47:06 No.633695938
その気になれば普通に皆殺しにできる 復讐のために殺し方は演出する
104 19/10/26(土)13:47:15 No.633695959
トリックがパクリでさえなければ…
105 19/10/26(土)13:47:19 No.633695975
大麻畑に火が付いたのでラストは全員ラリってる
106 19/10/26(土)13:47:28 No.633696000
金田一がフィジカルあるのは 氷点下の中で頭部を殴打されて昏睡状態になってたのにペンションに戻って来れる程度にはフィジカルがあるものと思われる
107 19/10/26(土)13:47:33 No.633696022
>解決編でのんきに犯人当てとか愉しむのやめようってなったのが面白い よかった 辱められる犯人はいなかったんだ…
108 19/10/26(土)13:47:37 No.633696036
>島田荘司そんな繊細な人だったのか…いやでも気持ちはわかる 繊細とか関係ないわ!万人が怒って然るべき犯罪だよ!
109 19/10/26(土)13:47:44 No.633696063
>そもそも元ネタの方の作家が「これは絶対に映像化するなよ!」ってしてた作品だからね 正確には「自分のイメージと合致しないとOKは出さないよ」だ 異邦の騎士を田村正和主演でやりませんか?って言われたけど 「田村正和?吉敷竹史ならいいよ」って返してた
110 19/10/26(土)13:47:45 No.633696065
成り行きで殺された元の先生が可愛そう
111 19/10/26(土)13:47:56 No.633696107
お父さんが占星術殺人事件読んでネタを思いついたことにすればいい
112 19/10/26(土)13:48:04 No.633696130
>こいつ若葉でアリバイ手に入れた以外 >全部普通にころしてね・・・? 基本的に暴力で大体解決できる人なので…
113 19/10/26(土)13:48:13 No.633696162
これの後が うおおおおおおおおおおおおおおおおおお氷橋! なんだっけ?
114 19/10/26(土)13:48:14 No.633696165
>島田荘司そんな繊細な人だったのか…いやでも気持ちはわかる 映像化するなって言ったのは金田一ではなく自作 トリックだけ有名になって欲しくなかったから徹底的に断ってた 金田一で使われた
115 19/10/26(土)13:48:19 No.633696179
というか島田荘司はかなりめんどくさい人なので
116 19/10/26(土)13:48:21 No.633696184
復讐が目的なら恐怖の底に沈めながら死んでもらわなきゃいけないもんね… 高遠の復讐プロデュースはそのへん足りないと思う
117 19/10/26(土)13:48:34 No.633696221
>個人的には邪悪度とかでは真のコンダクターもかなりポイント高い あいつ殺し合い誘導させてたクソ野郎だからな…
118 19/10/26(土)13:48:47 No.633696271
コイツ以外にキャラとしては絶対面白いけど今のご時世的にできない犯人ってどれだけいるだろう
119 19/10/26(土)13:48:57 No.633696310
コンプラを…コンプラを考えろ…!
120 19/10/26(土)13:49:02 No.633696335
でもこの件に関してはめんどくさいめんどくさくない関係ないと思う
121 19/10/26(土)13:49:03 No.633696340
最初の事件でアリバイ作りしてからはやりたい放題だったなこいつ…
122 19/10/26(土)13:49:06 No.633696356
もうちょい丸パクリしてもおおらかに許す大御所に手を出せばなぁ… 金田一耕助とかみたいに
123 19/10/26(土)13:49:27 No.633696430
>復讐が目的なら恐怖の底に沈めながら死んでもらわなきゃいけないもんね… >高遠の復讐プロデュースはそのへん足りないと思う ぶっちゃけはじめちゃんでスキンケアするのがメインだからな…
124 19/10/26(土)13:49:27 No.633696431
>コイツ以外にキャラとしては絶対面白いけど今のご時世的にできない犯人ってどれだけいるだろう 金田一が一番だめ
125 19/10/26(土)13:49:34 No.633696458
>成り行きで殺された元の先生が可愛そう これと悲恋湖の美雪のいとこは死んだ事がサラッと流されてかわいそう あとサバゲーでさっくり爆死してた人達もかわいそう
126 19/10/26(土)13:49:38 No.633696473
>こいつ若葉でアリバイ手に入れた以外 >全部普通にころしてね・・・? 最初の事件でアリバイ作れば捜査線上から外れるから最初頑張って後は流れでってのは実は金田一世界では良くある そこで隙を見せたところを金田一がズドンだ
127 19/10/26(土)13:49:43 No.633696488
なんなら金田一の犯人の動機になってもおかしくないくらい悪質だよ勝手に人の渾身のトリックパクって今でも金田一のトリックだと思われてるのは
128 19/10/26(土)13:49:56 No.633696531
陰キャだったけど性格が良さそうだった村娘の子 騙されて殺された挙げ句顔面甲冑にぶちこまれて他の部位はゴミのように捨てられてほんとかわいそう
129 19/10/26(土)13:50:01 No.633696553
高遠がしたいのは完全犯罪プロデュースと名探偵の勝負だからな…
130 19/10/26(土)13:50:18 No.633696615
ちなみに御手洗潔は後年玉木宏主演で実写化することになるけど ファンは(あれだけ実写化渋ってたのに玉木宏でいいの…?)ってなったとかなんとか
131 19/10/26(土)13:50:40 No.633696688
はじめちゃんが酒タバコ普通にやってるって設定はなくなるだろうな いやアニメ化時点で無くなってるし本編でもあってないようなものだけど
132 19/10/26(土)13:51:25 No.633696857
地上波でお出しできないギリギリの性欲
133 19/10/26(土)13:51:30 No.633696873
代々シャブやって稼いでた挙げ句もう止めようって提案した神父を家族皆殺しにして隠蔽してた村なんで滅びるのも已む無し もちろん知らなかった子供達は気の毒だが
134 19/10/26(土)13:51:31 No.633696879
>なんなら金田一の犯人の動機になってもおかしくないくらい悪質だよ勝手に人の渾身のトリックパクって今でも金田一のトリックだと思われてるのは 「パクリのおかげでウチらの作品大ヒットしたからたまんねえよな!うはは!」とか 千家が犯人の時の被害者連中並みのクソ発言してそう
135 19/10/26(土)13:51:32 No.633696886
>渾身のトリックパクって今でも金田一のトリックだと思われてるのは 高遠の母はそういうこというよね
136 19/10/26(土)13:52:26 No.633697078
シンプルな暴力話だと37歳の方にあった気がする
137 19/10/26(土)13:53:24 No.633697287
>ちなみに御手洗潔は後年玉木宏主演で実写化することになるけど >ファンは(あれだけ実写化渋ってたのに玉木宏でいいの…?)ってなったとかなんとか 金田一で先にやっといて正解だったね
138 19/10/26(土)13:53:28 No.633697305
>シンプルな暴力話だと37歳の方にあった気がする あっちでも有森は後方ファントム面してたんだろうか
139 19/10/26(土)13:53:30 No.633697312
五等分の花嫁殺人事件
140 19/10/26(土)13:53:39 No.633697349
トリックをモチーフにしたりとかそういうのは 他の推理小説でもあったりするけど この件で島田荘司が怒ったのは 漫画のトリックのパクリ扱いされてる所なんだろうな
141 19/10/26(土)13:53:43 No.633697362
息子以外がトリックノート使ったら殺すね…
142 19/10/26(土)13:53:45 No.633697374
露西亜人形がモロ他人のトリックパクって成り上がった小説家の話だけど この件があった上でそんな設定お出しするのは面の皮厚いな…
143 19/10/26(土)13:53:48 No.633697382
だいたいキバヤシのせい
144 19/10/26(土)13:53:53 No.633697395
>五等分の花嫁殺人事件 物理的に等分したらダメだよ!
145 19/10/26(土)13:53:59 No.633697409
>>なんなら金田一の犯人の動機になってもおかしくないくらい悪質だよ勝手に人の渾身のトリックパクって今でも金田一のトリックだと思われてるのは >「パクリのおかげでウチらの作品大ヒットしたからたまんねえよな!うはは!」とか >千家が犯人の時の被害者連中並みのクソ発言してそう 「むしろ俺たちのおかげで知名度上がったんだから感謝して欲しいぐらいだぜ!」みたいなセリフも入れたい
146 19/10/26(土)13:54:16 No.633697482
不破警視は権力も頭脳も持っていたのにたった一つ暴が足りてなかった…
147 19/10/26(土)13:54:28 No.633697527
ブ ス
148 19/10/26(土)13:54:31 No.633697533
アニメ化してたようなと思ったが 俺異人館ホテル殺人事件と勘違いしてたわ
149 19/10/26(土)13:54:34 No.633697551
>>「パクリのおかげでウチらの作品大ヒットしたからたまんねえよな!うはは!」とか >>千家が犯人の時の被害者連中並みのクソ発言してそう >「むしろ俺たちのおかげで知名度上がったんだから感謝して欲しいぐらいだぜ!」みたいなセリフも入れたい これパクられた作者が数年の準備の後に犯行に及ぶやつだわ
150 19/10/26(土)13:54:37 No.633697563
むしろパクってめっちゃ怒られた経験から後の動機として取り入れられたのでは?
151 19/10/26(土)13:54:44 No.633697587
>なんなら金田一の犯人の動機になってもおかしくないくらい悪質だよ勝手に人の渾身のトリックパクって今でも金田一のトリックだと思われてるのは 本編中に起きたのはトリックパクって売れた小説家が自分の遺産をめぐって殺人起きるように仕込んだ話だけどね
152 19/10/26(土)13:55:10 No.633697681
>>>なんなら金田一の犯人の動機になってもおかしくないくらい悪質だよ勝手に人の渾身のトリックパクって今でも金田一のトリックだと思われてるのは >>「パクリのおかげでウチらの作品大ヒットしたからたまんねえよな!うはは!」とか >>千家が犯人の時の被害者連中並みのクソ発言してそう >「むしろ俺たちのおかげで知名度上がったんだから感謝して欲しいぐらいだぜ!」みたいなセリフも入れたい ギリッ…! 許せなかった…!あいつらが堂々とトリックをパクってのうのうと5000万部売り上げていることが…!
153 19/10/26(土)13:55:12 No.633697688
しかしスレ画はアニメ化してたら声優誰だったんだろうな?
154 19/10/26(土)13:55:22 No.633697721
マガジン編集内で殺し合いが起きる事件かな…
155 19/10/26(土)13:55:30 No.633697754
トリック似たものが出ちゃうのはわかる でも俺のこのトリックは俺が初出だしまんまじゃねーか! 断りがあったならわかる ねーじゃねーか! すざけんな! 御手洗と石岡君は別れさせます!!
156 19/10/26(土)13:55:31 No.633697760
>はじめちゃんが酒タバコ普通にやってるって設定はなくなるだろうな >いやアニメ化時点で無くなってるし本編でもあってないようなものだけど マガジンマンガの宿命みたいなもんだ
157 19/10/26(土)13:55:37 No.633697783
やめなよ突発な金田一的な事件誘発させるの
158 19/10/26(土)13:55:41 No.633697801
>裏がなくて純愛だからそれなりに人気 スレ画に一矢報いているって理由で金田一最強議論でたまに名前が挙げられるらしいな
159 19/10/26(土)13:55:48 No.633697824
>>>「パクリのおかげでウチらの作品大ヒットしたからたまんねえよな!うはは!」とか >>>千家が犯人の時の被害者連中並みのクソ発言してそう >>「むしろ俺たちのおかげで知名度上がったんだから感謝して欲しいぐらいだぜ!」みたいなセリフも入れたい >ギリッ…! >許せなかった…!あいつらが堂々とトリックをパクってのうのうと5000万部売り上げていることが…! 「」たちの金田一エミュちからが高すぎる…
160 19/10/26(土)13:56:05 No.633697897
島田荘司連続殺人事件が始まっちまうー!
161 19/10/26(土)13:56:05 No.633697899
>露西亜人形がモロ他人のトリックパクって成り上がった小説家の話だけど >この件があった上でそんな設定お出しするのは面の皮厚いな… しかも肝心の小説家は天寿を全うした上に パクった奴の娘に嫌い奴らを間接的に殺させるという作中随一の胸糞エピソードだしな
162 19/10/26(土)13:56:07 No.633697910
しれっと5000万部にすんなや!
163 19/10/26(土)13:56:10 No.633697920
いつのタイミングで怒られたのかを知らないからその辺は何ともだが良くドラマでやっちまえたな…と思ったが 映像化しちゃダメだよ!っていう話ならむしろあのドラマがまずかったのか
164 19/10/26(土)13:56:15 No.633697941
ヒロイン寝取られそうだからってラリレイプ決行とかマガジン主人公はレベル高いな…
165 19/10/26(土)13:56:20 No.633697967
>許せなかった…!あいつらが堂々とトリックをパクってのうのうと5000万部売り上げていることが…! 普通に許せない案件だこれ!
166 19/10/26(土)13:56:31 No.633698000
今の微金田一ブームにちゃんと原作に人気が還元される優秀なスピンオフを感じる
167 19/10/26(土)13:56:32 No.633698003
>許せなかった…!あいつらが堂々とトリックをパクってのうのうと5000万部売り上げていることが…! えっ!?金田一ってそんなに売上たたき出してたの?
168 19/10/26(土)13:56:37 No.633698018
>「むしろ俺たちのおかげで知名度上がったんだから感謝して欲しいぐらいだぜ!」みたいなセリフも入れたい 一応トリックはこの小説を元にしていますって解説は入れてやろうぜ!この漫画でどんなトリックか分かっちまうけどよぉ!
169 19/10/26(土)13:56:45 No.633698049
肝心のキバヤシだけギリギリ生き残っちゃうやつだ
170 19/10/26(土)13:56:49 No.633698069
>マガジン編集内で殺し合いが起きる事件かな… よし!MMR緊急出動だ!
171 19/10/26(土)13:56:50 No.633698076
なーに推理小説家はみんな子供に絶対バレない殺人トリック教えてるしへーきヘーキ
172 19/10/26(土)13:56:57 No.633698097
>御手洗と石岡君は別れさせます!! 一時期女性ファンの顔色伺いながら小説書いてた時期あって 金田一訴えます!し始めたのもこの頃だから ファンから色々と言われてたんだろうなって…
173 19/10/26(土)13:56:58 No.633698104
>ギリッ…! >許せなかった…!あいつらが堂々とトリックをパクってのうのうと5000万部売り上げていることが…! そしてスレ画像につながるやつだこれ
174 19/10/26(土)13:57:03 No.633698121
>>許せなかった…!あいつらが堂々とトリックをパクってのうのうと5000万部売り上げていることが…! >えっ!?金田一ってそんなに売上たたき出してたの? もっとあるよ!?
175 19/10/26(土)13:57:12 No.633698151
画像は完全滅殺達成パターンだけど糞が生き残るパターンの生き残ったやつのその後とかスピンオフされないかな やったー生き残ったぜー殺人の理由になった件も証拠不十分や時効で無罪だぜーな被害者候補が 不様に没落していくざまぁ話とかそれなりに売れると思う
176 19/10/26(土)13:57:12 No.633698152
(後から見つかるムカつくけど復讐は良くないよね的な島田先生の遺書)
177 19/10/26(土)13:57:15 No.633698160
>えっ!?金田一ってそんなに売上たたき出してたの? 本来は1億部です…
178 19/10/26(土)13:57:42 No.633698257
高遠も母親が大分頭おかしかったけどそれ以上に殺された連中がクズ過ぎて爽快感すら感じた復讐劇だった
179 19/10/26(土)13:57:45 No.633698267
>一応トリックはこの小説を元にしていますって解説は入れてやろうぜ!この漫画でどんなトリックか分かっちまうけどよぉ! 下手に断り入れるとネタバレになるのかよ…
180 19/10/26(土)13:57:49 No.633698279
1億部売れたけどそのうち5000万部は俺たち犯人の功績!
181 19/10/26(土)13:57:49 No.633698283
島田荘司好きなんでこの流れ心底腹が立つんだけど だからパクリって重罪なんだよ なんなら金田一も子供作るようなキャラじゃない
182 19/10/26(土)13:57:49 No.633698285
>しれっと5000万部にすんなや! すまん勘違いしてた 正確にはシリーズ累計売上冊数9000万部だったわ
183 19/10/26(土)13:57:51 No.633698290
別にパクってない所がめっちゃ面白いのがタチ悪いと思う
184 19/10/26(土)13:57:53 No.633698296
1億部だよ!
185 19/10/26(土)13:57:56 No.633698303
>えっ!?金田一ってそんなに売上たたき出してたの? 日本で僅か13作品しかないシリーズ1億冊を叩き出したシリーズだぞ!!
186 19/10/26(土)13:57:57 No.633698306
>えっ!?金田一ってそんなに売上たたき出してたの? 金田一のお陰は5000万犯人のお陰でもう5000万
187 19/10/26(土)13:58:07 No.633698354
>>えっ!?金田一ってそんなに売上たたき出してたの? >本来は1億部です… でも半分は俺たち犯人のおかげだからな!
188 19/10/26(土)13:58:14 No.633698389
>しれっと5000万部にすんなや! 犯人のセリフだから5000万部にしました
189 19/10/26(土)13:58:16 No.633698397
>>えっ!?金田一ってそんなに売上たたき出してたの? >本来は1億部です… なそ にん
190 19/10/26(土)13:58:26 No.633698435
>いつのタイミングで怒られたのかを知らないからその辺は何ともだが良くドラマでやっちまえたな…と思ったが >映像化しちゃダメだよ!っていう話ならむしろあのドラマがまずかったのか アニメにならないけどマンガとして再販OKってのはつまりそういうことだ
191 19/10/26(土)13:58:30 No.633698441
>「むしろ俺たちのおかげで知名度上がったんだから感謝して欲しいぐらいだぜ!」みたいなセリフも入れたい 金田一に出てくる被害者はこういうこと言う
192 19/10/26(土)13:59:11 No.633698565
> 一時期女性ファンの顔色伺いながら小説書いてた時期あって >金田一訴えます!し始めたのもこの頃だから >ファンから色々と言われてたんだろうなって… 金田一の件はそれとは別 御手洗に関してはテレビとかがどう見てもおっさんを御手洗にしてドラマ作ろうとして苦々しく思ってたところにビジュアルバッチリの御手洗を女性読者が量産してくれて純粋に嬉しかった 公式同人誌が出た
193 19/10/26(土)13:59:17 No.633698587
>不様に没落していくざまぁ話とかそれなりに売れると思う ちゃんと家庭を持って幸せに暮らして子や孫に看取られて満足げに天寿を全うするのは駄目かい?
194 19/10/26(土)13:59:28 No.633698628
我々は1億部売れた… それで…島田君の小説はいくら売れたのかな?
195 19/10/26(土)13:59:36 No.633698667
穏便にすんだのは同じ講談社だからだろう
196 19/10/26(土)13:59:41 No.633698691
美雪のエッチなシーンも1000万くらいは売り上げに貢献してると思う
197 19/10/26(土)13:59:43 No.633698701
そりゃ許せないし 殺人も犯すわ…
198 19/10/26(土)14:00:11 No.633698795
>我々は1億部売れた… >それで…島田君の小説はいくら売れたのかな? これは後ろ振り向いたら鈍器で撲殺案件ですわ
199 19/10/26(土)14:00:15 No.633698810
成果だけパクって名声を得たやつに復讐しようとしたら罪のない幼女とか殺されるの 本編でなかったっけ…
200 19/10/26(土)14:00:22 No.633698835
>不様に没落していくざまぁ話とかそれなりに売れると思う 下品なコンビニ本じゃねえんだから売れないよ!
201 19/10/26(土)14:00:32 No.633698871
>島田荘司好きなんでこの流れ心底腹が立つんだけど >だからパクリって重罪なんだよ >なんなら金田一も子供作るようなキャラじゃない こればかりは当時の雰囲気知らないと共感できないのかもしれない あなたのその気持ちわかる気がする
202 19/10/26(土)14:00:35 No.633698890
もっと酷いと売れないお前のトリックを売れるようにしてやったんだぜ?とか恩着せがましいこと言う
203 19/10/26(土)14:00:42 No.633698909
>美雪のエッチなシーンも1000万くらいは売り上げに貢献してると思う でもアニメとか漫画やってる時でも金田一のエロ同人誌って見たことなかったな
204 19/10/26(土)14:00:44 No.633698920
1話 有森3人 2話 スレ画8人+殺人教唆1人+なんか死んだ1人 3話 氷橋4人
205 19/10/26(土)14:00:47 No.633698934
エロとバイオレンスとサスペンスの娯楽詰め合わせすぎてそりゃ売れるわって感じだよね金田一
206 19/10/26(土)14:00:57 No.633698973
>成果だけパクって名声を得たやつに復讐しようとしたら罪のない幼女とか殺されるの >本編でなかったっけ… ハートキャッチ小野寺が殺したのは自分の妹舘だよ
207 19/10/26(土)14:01:00 No.633698981
>成果だけパクって名声を得たやつに復讐しようとしたら罪のない幼女とか殺されるの >本編でなかったっけ… 黒死蝶殺人事件
208 19/10/26(土)14:01:03 No.633698992
>我々は1億部売れた… >それで…島田君の小説はいくら売れたのかな? 島田荘司はあの頃のミステリーブームの立役者のひとよ 島田荘司いなかったら金田一がなかったくらいの
209 19/10/26(土)14:01:20 No.633699067
これで怒られたからキバヤシチェックが入るようになった そんでアレ俺も金田一書けそうだなってなった 編集としての仕事バリバリしながら余った時間で3週間で新オペラ座書いた
210 19/10/26(土)14:01:41 No.633699153
これから氷橋の落差が酷い
211 19/10/26(土)14:01:47 No.633699180
編集がこれがパクリだとはわかっていたが言い出せなかった…許してほしい…とか言い出す
212 19/10/26(土)14:01:51 No.633699187
>編集としての仕事バリバリしながら余った時間で3週間で新オペラ座書いた 筆が速すぎる…
213 19/10/26(土)14:01:52 No.633699193
ガキの頃美雪が可愛すぎて金田一読むのが恥ずかしくなってた時期があります…
214 19/10/26(土)14:01:52 No.633699195
尚、金田一の孫設定も横溝の家族に駄目よされたのでジッチャンジッチャン言わなくなった
215 19/10/26(土)14:01:53 No.633699199
小説で累計550万部ならまあまあだろう
216 19/10/26(土)14:02:06 No.633699240
島田荘司のミル貝だったり占星術殺人事件のミル貝だったり見てると 映像化だけは許さんけど金田一君の漫画の方は使っても許すよ…みたいな記載はある ただソース元がないからどこで言ったのかわからん…異人館村の犯人視点やれなかったのなんだったんだろ…
217 19/10/26(土)14:02:25 No.633699317
>島田荘司いなかったら金田一がなかったくらいの つまり金田0.5 0.5ぐらいは島田氏の功績…?
218 19/10/26(土)14:02:25 No.633699319
島田荘司出ないと京極夏彦とかが出てくる土台が無いくらい偉大な作家よ 社会派と時刻表で潰れかけてたしあの頃の推理小説
219 19/10/26(土)14:02:27 No.633699324
綾辻行人が自分の作品の探偵に島田潔とか名前つけちゃうくらいには凄い作者と探偵なんだよ
220 19/10/26(土)14:02:29 No.633699339
お前にもとっておきの殺し方を用意してたけどとりあえず死ねよのまごうことなき強キャラ感
221 19/10/26(土)14:02:32 No.633699349
>尚、金田一の孫設定も横溝の家族に駄目よされたのでジッチャンジッチャン言わなくなった ジッチャンジッチャンうるせえんだよ!されたのか…
222 19/10/26(土)14:02:35 No.633699357
>ちゃんと家庭を持って幸せに暮らして子や孫に看取られて満足げに天寿を全うするのは駄目かい? 生き残りやがって何だこの糞…って思うようなキャラのスピンオフでそれやったら駄目だろ 死ななくて済んだけど死んでた方がよかったねっていう目にあわせる企画なんだから
223 19/10/26(土)14:02:39 No.633699380
小旅行売れなかったんだなぁ
224 19/10/26(土)14:02:49 No.633699422
>これから氷橋の落差が酷い バイオレンス度で言うとここから雪夜叉と悲恋湖だからトラウマ力も高い
225 19/10/26(土)14:03:01 No.633699484
>「むしろ俺たちのおかげで知名度上がったんだから感謝して欲しいぐらいだぜ!」みたいなセリフも入れたい 解決編で運良く生き残った奴が「何だよ…26年前のこととかもう時効だろ!?」とか言って全然反省してない姿を見せるのもある
226 19/10/26(土)14:03:10 No.633699510
キバヤシ時代じゃなくていつのまにかフェードアウトした元原作者の方だよな
227 19/10/26(土)14:03:13 No.633699523
パクられた側が無名どころか大御所で十分売れてて名声もある人だったからむしろ穏便にカタがついたんだと思う
228 19/10/26(土)14:03:16 No.633699532
>お前にもとっておきの殺し方を用意してたけどとりあえず死ねよのまごうことなき強キャラ感 警官隊勢ぞろいの中でこれやりきってるの不祥事どころの騒ぎじゃないよね
229 19/10/26(土)14:03:20 No.633699551
>ただソース元がないからどこで言ったのかわからん…異人館村の犯人視点やれなかったのなんだったんだろ… トリックを茶化すことになるのとあと犯人たちの流れが基本金田一に勝つことだから 復讐完遂して死んだスレ画はネタにしづらいのでは
230 19/10/26(土)14:03:28 No.633699584
横溝さんの遺族とは一応和解したんじゃなかった
231 19/10/26(土)14:03:30 No.633699593
37歳の最初で金田一耕助って単語出てきてるから許されたのか…?
232 19/10/26(土)14:03:31 No.633699596
氷橋は犯人の事件簿のせいでネタ的な意味で知名度上がったのが酷い
233 19/10/26(土)14:03:31 No.633699599
そもそも6体を7体にするやつは六星関係ない所のトリックだし飛ばせる
234 19/10/26(土)14:03:33 No.633699609
>映像化だけは許さんけど金田一君の漫画の方は使っても許すよ…みたいな記載はある >ただソース元がないからどこで言ったのかわからん…異人館村の犯人視点やれなかったのなんだったんだろ… 許すよというか 済んだことだからどうしようもないが代わりに巻末で宣伝入れろという司法取引的なやつ
235 19/10/26(土)14:03:38 No.633699630
そんなに島田はんって凄かったのか…だからパクったの怒っても知らねえよで黙殺出来なかったのね
236 19/10/26(土)14:03:43 No.633699651
ブラックジャックによろしくしても許されてるのに…
237 19/10/26(土)14:03:58 No.633699705
別枠だけどコナンとコラボしたあのゲームが一番キルスコア高いんだっけ
238 19/10/26(土)14:04:12 No.633699759
>解決編で運良く生き残った奴が「何だよ…26年前のこととかもう時効だろ!?」とか言って全然反省してない姿を見せるのもある 金田一はこういう奴らが笑って生きられるために頑張ってるんだねえ…
239 19/10/26(土)14:04:12 No.633699762
> パクられた側が無名どころか大御所で十分売れてて名声もある人だったからむしろ穏便にカタがついたんだと思う 金田一ファンが動揺して講談社も動揺したくらいデカい事件だったよ
240 19/10/26(土)14:04:12 No.633699763
トリック云々抜きにしても 茶化せる要素があんまないんだよな大麻村
241 19/10/26(土)14:04:14 No.633699766
途中から横溝サイドと和解してまたジッチャンジッチャン言い始めた
242 19/10/26(土)14:04:22 No.633699790
>別枠だけどコナンとコラボしたあのゲームが一番キルスコア高いんだっけ 30人近く死んでるらしいな テロかよ
243 19/10/26(土)14:04:22 No.633699796
>解決編で運良く生き残った奴が「何だよ…26年前のこととかもう時効だろ!?」とか言って全然反省してない姿を見せるのもある 金田一あるある過ぎておなかいたい
244 19/10/26(土)14:04:25 No.633699803
>綾辻行人が自分の作品の探偵に島田潔とか名前つけちゃうくらいには凄い作者と探偵なんだよ シリーズ物になると思わなかったから途中で作家名名乗るようになったシシヤカドミセンセイじゃないか
245 19/10/26(土)14:04:40 No.633699866
大元の金田一耕助だとスレ画よりもキルスコア高い犯人がいるんだっけか?
246 19/10/26(土)14:04:42 No.633699871
>30人近く死んでるらしいな >テロかよ 死神すぎる…
247 19/10/26(土)14:04:45 No.633699881
まあ事件簿の犯人達も大概ヤバいとこはスルーしてるだけで糞重い話だし…
248 19/10/26(土)14:04:51 No.633699907
天樹征丸!天樹征丸です! キバヤシではなく!
249 19/10/26(土)14:04:52 No.633699910
わりとクローズドサークルだし回りくどいことしなくても津山殺し方式で全員殺せたんじゃねえかな
250 19/10/26(土)14:04:53 No.633699912
>解決編で運良く生き残った奴が「何だよ…26年前のこととかもう時効だろ!?」とか言って全然反省してない姿を見せるのもある 電脳山荘思い出した
251 19/10/26(土)14:05:06 No.633699952
首狩り武者とかだって茶化せる要素あんまなかったはずだし…
252 19/10/26(土)14:05:18 No.633699994
>死神すぎる… うちら大概一人一人丁重に手続きするんですけど!
253 19/10/26(土)14:05:23 No.633700013
>トリックを茶化すことになるのとあと犯人たちの流れが基本金田一に勝つことだから >復讐完遂して死んだスレ画はネタにしづらいのでは ネタにしづらいだけならもうやった犯人にも幾らもいるし やっぱトラブルが幾らかの枷になったのは確かだと思う
254 19/10/26(土)14:05:25 No.633700019
>茶化せる要素があんまないんだよな大麻村 犯人たちの事件簿はちゃかせる事件だった…?
255 19/10/26(土)14:05:31 No.633700041
>わりとクローズドサークルだし回りくどいことしなくても津山殺し方式で全員殺せたんじゃねえかな 恐怖のどん底に突き落とすのも目的だから
256 19/10/26(土)14:05:36 No.633700060
>そんなに島田はんって凄かったのか…だからパクったの怒っても知らねえよで黙殺出来なかったのね 講談社で小説出してるあの当時でも重鎮の人なので 講談社がおあしすするのは無理じゃねえかな…
257 19/10/26(土)14:05:37 No.633700062
茶化せる要素のある事件冷静に見ると皆無なのでは?
258 19/10/26(土)14:05:38 No.633700067
氷橋も復讐は完遂してるし…
259 19/10/26(土)14:05:44 No.633700089
金田一とコナンを同じ旅館に閉じ込めてそこに復讐したいやつを混ぜれば勝手に死んでくれそう
260 19/10/26(土)14:05:53 No.633700122
あの金田一にも致命傷与えたからな大体かすり傷程度なのに確か入院したよねはじめちゃん
261 19/10/26(土)14:05:54 No.633700123
>首狩り武者とかだって茶化せる要素あんまなかったはずだし… だって紫乃さんと猿彦クズオブクズだから…
262 19/10/26(土)14:05:58 No.633700143
>首狩り武者とかだって茶化せる要素あんまなかったはずだし… クズ率高いよね…
263 19/10/26(土)14:05:59 No.633700153
>天樹征丸!天樹征丸です! >キバヤシではなく! ペンネーム多すぎる… 一時期全部ペンネーム変えてマガジンの人気作4作ぐらい連載させてるのおかしいよキバヤシ
264 19/10/26(土)14:06:02 No.633700162
小田切進に成りすまさなくてもシンプルに母親から叩き込まれた殺人術で殺しに行かなかったのなんでだったっけ…
265 19/10/26(土)14:06:02 No.633700164
>トリック云々抜きにしても >茶化せる要素があんまないんだよな大麻村 変な女とかヤバイ女とか怪しいマスクマンとかなんか死んだおじさんとかネタに出来るキャラは多いんだがな
266 19/10/26(土)14:06:05 No.633700184
文庫版の冒頭に占星術殺人事件の紹介が入ったのは パクりのせいで何人か死んで犯人が金田一の目の前で死んだ後 エピローグで剣持から「こうなったよ」って金田一に語られる救済みたいな感じはする
267 19/10/26(土)14:06:13 No.633700206
>金田一とコナンを同じ旅館に閉じ込めてそこに復讐したいやつを混ぜれば勝手に死んでくれそう 真っ先に自分が死ぬやつじゃん!
268 19/10/26(土)14:06:27 No.633700248
>犯人たちの事件簿はちゃかせる事件だった…? 言われてみれば… 無料公開されてる合本版見たら 余韻が台無しでダメだった
269 19/10/26(土)14:06:31 No.633700257
大抵殺害された連中がクズ揃いすぎて巻き込みじゃないかわいそうな被害者の方が珍しい
270 19/10/26(土)14:06:48 No.633700321
一番扱いにくかった高遠も思いっきり茶化したしな 後々の粘着っぷりに説得力与えたうえで最後にえ僕負けてませんよまで言わせて
271 19/10/26(土)14:06:52 No.633700331
>大元の金田一耕助だとスレ画よりもキルスコア高い犯人がいるんだっけか? 直接の犯人じゃないけど辰巳要蔵は32人殺しやってる
272 19/10/26(土)14:06:58 No.633700354
つまりあの騒動の裏には殺人事件が絡んでいた…?
273 19/10/26(土)14:07:05 No.633700377
まあ事件簿で茶化されてるのは動機とかじゃなくてトリックとか警察の間抜けさだし…
274 19/10/26(土)14:07:10 No.633700391
紫乃さんの話に関しては剣持のおっちゃんが母の愛って怖いな…ってオチつけようとしたら たまらずはじめちゃんが母っていうか獣だろって言い出すぐらいにはアレ
275 19/10/26(土)14:07:13 No.633700401
>茶化せる要素のある事件冷静に見ると皆無なのでは? ホモフェンシングとか…
276 19/10/26(土)14:07:25 No.633700447
>天樹征丸!天樹征丸です! >キバヤシではなく! この頃は天樹征丸じゃなくて金成陽三郎だよ
277 19/10/26(土)14:07:30 No.633700477
今のキバヤシの見た目は完全に金田一のクズ被害者のそれだからな…
278 19/10/26(土)14:07:31 No.633700480
>まあ事件簿で茶化されてるのは動機とかじゃなくてトリックとか警察の間抜けさだし… ポンコツセットいいよね…
279 19/10/26(土)14:07:36 No.633700494
天樹征丸 安童夕馬 青樹佑夜 亜樹直 有森丈時 伊賀大晃 龍門諒 樹林伸 キバヤシ分身の術
280 19/10/26(土)14:07:37 No.633700498
>>金田一とコナンを同じ旅館に閉じ込めてそこに復讐したいやつを混ぜれば勝手に死んでくれそう >真っ先に自分が死ぬやつじゃん! たとえ自分が死んでもあいつは絶対に殺すって強い意志があれば…
281 19/10/26(土)14:07:39 No.633700509
茶化せるというか本編金田一でも犯人視点のショート話をやったこともあるけど あれですら人が死んでるんだから金田一の世界は大変だ
282 19/10/26(土)14:07:43 No.633700522
>一時期全部ペンネーム変えてマガジンの人気作4作ぐらい連載させてるのおかしいよキバヤシ 金田一と奪還屋は覚えてる あと何だっけ
283 19/10/26(土)14:07:53 No.633700564
>小田切進に成りすまさなくてもシンプルに母親から叩き込まれた殺人術で殺しに行かなかったのなんでだったっけ… 怖がらせた末に殺したかった 芸術的にやってみたかった バレたら関係ねえとりあえず死ね
284 19/10/26(土)14:07:57 No.633700579
>茶化せる要素のある事件冷静に見ると皆無なのでは? 死人が出なくてクズもいなかった事件とかも数える程だけどあるし…
285 19/10/26(土)14:07:57 No.633700581
>>茶化せる要素があんまないんだよな大麻村 >犯人たちの事件簿はちゃかせる事件だった…? トリックが力技すぎるだろ!とか茶化してるだけで犯人の過去なんかは一切ネタにしてないのほんと絶妙な弄り具合だと思ってる
286 19/10/26(土)14:08:05 No.633700611
>茶化せるというか本編金田一でも犯人視点のショート話をやったこともあるけど >あれですら人が死んでるんだから金田一の世界は大変だ でもアニメでは生きてたし…
287 19/10/26(土)14:08:06 No.633700617
占星術殺人事件は名作なミステリーで探偵の魅力でキャラ小説としても楽しいやつなのでオススメだよ こっち先に知ってるなら違いを知るもよし
288 19/10/26(土)14:08:12 No.633700633
あの村シャブやってるわよって告発するやついなかったのか
289 19/10/26(土)14:08:13 No.633700639
もしや意外と大事件だったのではトリックパクリ騒動…?
290 19/10/26(土)14:08:22 No.633700662
短編の方で看護師視点でドタバタするけど最初からはじめちゃんに全部バレてた話は 完全に犯人達の事件簿だった気がする
291 19/10/26(土)14:08:39 No.633700717
完全犯罪に必要なのはトリックを構築する頭よりフィジカルだから
292 19/10/26(土)14:08:43 No.633700730
全然毛色違う奪還屋とかはわかるけど サイコメトラーEIJIとか推理?ものな部分まで被ってるのにキバヤシはようやる…
293 19/10/26(土)14:08:46 No.633700738
>真っ先に自分が死ぬやつじゃん! もちろん自分はバックレる くくく…これであいつは確実に死…
294 19/10/26(土)14:08:48 No.633700742
>死人が出なくてクズもいなかった事件とかも数える程だけどあるし… 勘違いして先生殺しかけたけど先生がすっとぼけてくれたおかげで丸く収まった事件あったな…
295 19/10/26(土)14:08:49 No.633700751
金成いなくなってからトリックが微妙になった気がする
296 19/10/26(土)14:08:59 No.633700795
>ホモフェンシングとか… あの話スレ立ってるページしか知らないけどシリーズでいうとR?
297 19/10/26(土)14:09:08 No.633700832
>講談社で小説出してるあの当時でも重鎮の人なので >講談社がおあしすするのは無理じゃねえかな… 何でそんな人のトリックをパクったんだよ!
298 19/10/26(土)14:09:21 No.633700882
>もしや意外と大事件だったのではトリックパクリ騒動…? 普通に大事件だよ!!
299 19/10/26(土)14:09:28 No.633700911
ますみの事件を踏まえての千家ときたらはじめちゃんのメンタルだってグズグズになるよ…
300 19/10/26(土)14:09:33 No.633700924
サイコメトラーはエロとグロで何とかなってたし…
301 19/10/26(土)14:09:40 No.633700950
(殺される理由あるけど私はなにもないわ ただあの女優さんの妊娠中におたふく風邪を押して会いに行っただけ……)
302 19/10/26(土)14:09:41 No.633700962
幽霊剣士殺人事件は未だに被害者これホモだったのでは…?ってネタでスレが立つのがひどい
303 19/10/26(土)14:09:43 No.633700966
こいつ本来は凄い天才だったから普通の人生生きてれば大成して幸福だったろうな
304 19/10/26(土)14:09:49 No.633700989
>くくく…これであいつは確実に死… (銅鐸が降ってくる)
305 19/10/26(土)14:09:50 No.633700994
人一人殺しかけたのに…?
306 19/10/26(土)14:09:58 No.633701024
>キバヤシ分身の術 樹が付いてないのあるの初めて知った
307 19/10/26(土)14:10:01 No.633701033
首狩り武者はシノと猿彦がめっちゃクズって所と本当に哀れな息子をメッチャいじってたからある意味凄いよ 金田一でも犯人側をクズゥ~って茶化せる機会そんなに多くないしな いやSKとかてっちゃんとかメッチャ茶化してたわ
308 19/10/26(土)14:10:01 No.633701034
>完全犯罪に必要なのはトリックを構築する頭よりフィジカルだから そんな体力とかなくても狙撃の腕で十分だろってゴルゴが
309 19/10/26(土)14:10:08 No.633701056
一時は金田一とエリアの騎士とシバトラとブラッディマンデー4作同時原作とかやってたキバヤシ 神の雫も入れたら5作
310 19/10/26(土)14:10:32 No.633701124
>こいつ本来は凄い天才だったから普通の人生生きてれば大成して幸福だったろうな 犯人はだいたい追い詰められた時のポテンシャルの高さ半端ないから…
311 19/10/26(土)14:10:36 No.633701136
今も推理のネタとかじゃないけど踊りの振り付け勝手にパクったどうこうで揉めてる程度には 勝手に他人が考えたものを自分のものにしてお出しするのは危ない
312 19/10/26(土)14:10:41 No.633701159
キバヤシといえば登場人物全員くずの野球漫画もやってた筈題名忘れたけど何か問題になったんだよな
313 19/10/26(土)14:10:42 No.633701162
>何でそんな人のトリックをパクったんだよ! この作品は当時まだ若く、インパクトが必要でした
314 19/10/26(土)14:10:45 No.633701173
>(殺される理由あるけど私はなにもないわ >ただあの女優さんの妊娠中におたふく風邪を押して会いに行っただけ……) 殺していいと思うよ…
315 19/10/26(土)14:10:47 No.633701179
>あの話スレ立ってるページしか知らないけどシリーズでいうとR? 明智少年の方
316 19/10/26(土)14:10:48 No.633701181
>一時は金田一とエリアの騎士とシバトラとブラッディマンデー4作同時原作とかやってたキバヤシ ジャンルに統一感なさすぎじゃない!?
317 19/10/26(土)14:10:50 No.633701197
>完全犯罪に必要なのはトリックを構築する頭よりフィジカルだから 東大もアドリブであれだけ組み立てたの見事だけどそれ実行するのもけっきょくフィジカル有り気だしなぁ
318 19/10/26(土)14:10:59 No.633701228
>>解決編で運良く生き残った奴が「何だよ…26年前のこととかもう時効だろ!?」とか言って全然反省してない姿を見せるのもある >電脳山荘思い出した あんな事件こんな事件が明るみに出た後の今見るとインターネット発祥の犯罪行為であんなまどろっこしいことやるのか…って感想を抱く
319 19/10/26(土)14:11:10 No.633701262
>そんな体力とかなくても狙撃の腕で十分だろってゴルゴが ゴルゴこそフィジカルフィジカルとにかくまずはフィジカルで頭脳や話はそれからじゃん…
320 19/10/26(土)14:11:13 No.633701281
突然トリック思いつくパターンは本当に勢いのままやってみたらできた!!って感じだし…
321 19/10/26(土)14:11:21 No.633701307
オペラ座館も古典ミステリーからパクってんだっけ
322 19/10/26(土)14:11:21 No.633701310
犯人達で見ると相手の性格に運命を委ねるトリック多いなと思った
323 19/10/26(土)14:11:21 No.633701312
うるさいわね!!誰のおかげでアンタのトリックが一億部売れたと思ってるの!?だいたい、今時小説なんてちゃんちゃらおかしいのよ!!ホーッホッホッ!!!
324 19/10/26(土)14:11:22 No.633701316
朝ドラで名前パクられるくらいには有名だよね御手洗潔
325 19/10/26(土)14:11:30 No.633701350
>あの村シャブやってるわよって告発するやついなかったのか いた 皆殺しにされた
326 19/10/26(土)14:11:38 No.633701374
>もしや意外と大事件だったのではトリックパクリ騒動…? 悲しい話だけど金田一少年のコアターゲットの読者で 講談社文庫の推理小説読もうかってなる人はほとんど… という状況なので金田一がオリジナルと思われるようになった 作者はキレた でも金田一が本格推理小説への導き役になって盛り上がったのも事実なんだよね
327 19/10/26(土)14:11:41 No.633701389
当時の推理小説家は少女漫画愛読者が多く犯人はホモ探偵コンビがカップルっぽいネタがたくさんありお姉様方がトキメキながら読んでいたものです あと栗本薫が悪い
328 19/10/26(土)14:12:00 No.633701453
犯人たちに出ないの含めてなんか特別感ある人
329 19/10/26(土)14:12:00 No.633701454
ゴルゴなんて大概むちゃふりされてフィジカルで何とかしてるやつじゃん!
330 19/10/26(土)14:12:11 No.633701490
まるでアフタースクールウィザードが その場の思いつきと勢いで乗り切ろうとしたみたいな言い方はよしてやれ
331 19/10/26(土)14:12:30 No.633701563
こう言っちゃなんだけどはじめちゃんにときめく女読者はいないと思う
332 19/10/26(土)14:12:47 No.633701624
>明智少年の方 スピンオフ外伝か 犯人たちもRくらいまではなあなあで伸びそうだけど そこまで行くのは流石に無理そうだな
333 19/10/26(土)14:12:49 No.633701635
え?凶器がどこに消えたかって?うーん多分オッサンが今食ったリブロースだよ? は本当に狂ってる
334 19/10/26(土)14:12:54 No.633701663
金田一でも盗作絡みで殺人事件発生するパターン普通にあるのが酷い
335 19/10/26(土)14:12:57 No.633701680
>こう言っちゃなんだけどはじめちゃんにときめく女読者はいないと思う なんd…ごめん何となくわかったわ
336 19/10/26(土)14:13:07 No.633701741
>こう言っちゃなんだけどはじめちゃんにときめく女読者はいないと思う 当時滅茶苦茶たくさんいたぞ! ドラマ版は!
337 19/10/26(土)14:13:23 No.633701809
はじめちゃんは寝取られが似合うからな…
338 19/10/26(土)14:13:25 No.633701820
>こう言っちゃなんだけどはじめちゃんにときめく女読者はいないと思う でも堂本剛に激似だし…
339 19/10/26(土)14:13:32 No.633701854
シリーズ通して犯人トップクラスのキルスコアに凄まじい生い立ちと暴力に 悲恋にと話題に事欠かないからな…
340 19/10/26(土)14:13:35 No.633701861
はじめちゃん単体じゃなくてはじめちゃんと剣持のオッサンとか千家とか明智さんとかの関係性で 一部の女性読者はときめくんじゃないかな…知らんけど
341 19/10/26(土)14:13:37 No.633701870
>こう言っちゃなんだけどはじめちゃんにときめく女読者はいないと思う 覗きの為にわざわざコンビニレシート偽造したりするような性欲丸出しっぷりだしなぁ
342 19/10/26(土)14:13:40 No.633701881
>こう言っちゃなんだけどはじめちゃんにときめく女読者はいないと思う でもはじめちゃんと高遠の絡みにときめいてるお嬢様方は沢山いそう
343 19/10/26(土)14:13:40 No.633701883
放課後の魔術師は原作からして過去の罪におびえる哀れなジジィだからな けど孫の絵はやめて!!!
344 19/10/26(土)14:13:41 No.633701886
映像化は許さないけど 漫画はこの作品をパクリましたって書けば許すよってかなり寛容な処置なのか…
345 19/10/26(土)14:13:48 No.633701916
>金田一でも盗作絡みで殺人事件発生するパターン普通にあるのが酷い 実際に殺された事があるのでは
346 19/10/26(土)14:13:49 No.633701920
嫌われすぎだろ真壁…!
347 19/10/26(土)14:13:52 No.633701931
ドラマ版も例のBGMとか色々と世間に突き刺さった運があると思う
348 19/10/26(土)14:13:53 No.633701938
> こう言っちゃなんだけどはじめちゃんにときめく女読者はいないと思う それ嵐の孤島に閉じ込められて 「殺人事件が起こったけど俺は大丈夫」って思うくらいうかつだぞ
349 19/10/26(土)14:13:55 No.633701945
>こう言っちゃなんだけどはじめちゃんにときめく女読者はいないと思う 本気出したらS系で常に曇りっぱなしだからそんな女人気皆無ってこたないだろ!
350 19/10/26(土)14:14:00 No.633701962
女医の奇妙な企みは短編の中だとはじめちゃんの邪悪さが際立ってて好き
351 19/10/26(土)14:14:09 No.633701998
>うるさいわね!!誰のおかげでアンタのトリックが一億部売れたと思ってるの!?だいたい、今時小説なんてちゃんちゃらおかしいのよ!!ホーッホッホッ!!! あー!喋ってたらなんだか急に紅茶が飲みたくなってきtぐえー!!
352 19/10/26(土)14:14:16 No.633702019
確かバイとレズ同時に出てくる事件あったよね?
353 19/10/26(土)14:14:19 No.633702029
シャバにいられるギリギリの性欲って言ってるけど ぶっちゃけシャバにいられないと思うあの性欲
354 19/10/26(土)14:14:20 No.633702031
>まるでアフタースクールウィザードが >その場の思いつきと勢いで乗り切ろうとしたみたいな言い方はよしてやれ 真壁嫌われすぎだろ...
355 19/10/26(土)14:14:28 No.633702055
>嫌われすぎだろ真壁…! あの事件の半分くらいはこいつが原因の巻き込みだよな…
356 19/10/26(土)14:14:40 No.633702104
金田一はスケベなのはいいんだけどそのためにやることが妙に生々しすぎる…
357 19/10/26(土)14:14:44 No.633702119
>放課後の魔術師は原作からして過去の罪におびえる哀れなジジィだからな >けど孫の絵はやめて!!! でも美雪が死にかけてはじめちゃんが37歳の時よりひどい精神状態になったのはガチで許さないよ
358 19/10/26(土)14:14:46 No.633702126
割と現代のミステリで島田潔の影響受けてないのいないんじゃねえかな…ってレベルの大御所だよ 御手洗潔とか日本の探偵だと上から数えてもすぐ出てくるくらいだと思う
359 19/10/26(土)14:14:48 No.633702136
真壁も20年経ったらめっちゃ丸くなったから…
360 19/10/26(土)14:14:50 No.633702145
>確かバイとレズ同時に出てくる事件あったよね? レズの絡みがわりとねっとりしてて当時目覚めかけたよ…
361 19/10/26(土)14:14:55 No.633702163
いやー挿絵にトリックのヒント書いてメンゴメンゴ
362 19/10/26(土)14:14:55 No.633702164
>映像化は許さないけど >漫画はこの作品をパクリましたって書けば許すよってかなり寛容な処置なのか… まぁその辺りは深掘りしてはいけない
363 19/10/26(土)14:14:57 No.633702169
> 確かバイとレズ同時に出てくる事件あったよね? MWかな
364 19/10/26(土)14:14:58 No.633702176
こんなろくでもない男によ…
365 19/10/26(土)14:15:00 No.633702182
>確かバイとレズ同時に出てくる事件あったよね? 赤髭のサンタだな バイは死んだ
366 19/10/26(土)14:15:04 No.633702195
まあ美雪とは両思いもいいとこだから何やっても許してくれそうでもあるが…
367 19/10/26(土)14:15:05 No.633702197
トリックを成立させるために犯人は努力を惜しまないからなんせトリックを成立させるために麻薬の後遺症に悩まされながら東大受験成功させて北海道警署に上り詰めた人も居るし
368 19/10/26(土)14:15:06 No.633702205
実際にヤってないからギリギリで許されるくらいの性欲
369 19/10/26(土)14:15:07 No.633702210
>佐木殺しちゃったけどやっぱり証拠として役に立つから弟を出しました >は本当に狂ってる
370 19/10/26(土)14:15:09 No.633702223
キノコで美雪の処女奪ってそのあとのことなにも考えてないからな…
371 19/10/26(土)14:15:41 No.633702331
>キノコで美雪の処女奪ってそのあとのことなにも考えてないからな… まあ火事に巻き込んでしまえばバレないだろう…
372 19/10/26(土)14:15:48 No.633702359
小説版だともう本当にずっと発情期だよねはじめちゃん
373 19/10/26(土)14:15:50 No.633702375
>実際にヤってないからギリギリで許されるくらいの性欲 いくら千家の企みがあったとはいえ別荘焼いたのは流石に擁護できない…
374 19/10/26(土)14:15:53 No.633702388
本来は許されないけどその後殺人事件が起きるからうやむやになってるだけなんだ
375 19/10/26(土)14:15:53 No.633702391
美雪は先輩チンポの奴隷では?
376 19/10/26(土)14:16:00 No.633702418
>真壁も20年経ったらめっちゃ丸くなったから… あのゴーストライターに調教されまくったんだろうなと思うと興奮する
377 19/10/26(土)14:16:01 No.633702419
>>キノコで美雪の処女奪ってそのあとのことなにも考えてないからな… >まあ火事に巻き込んでしまえばバレないだろう… 犯罪だよ!
378 19/10/26(土)14:16:01 No.633702422
>>キノコで美雪の処女奪ってそのあとのことなにも考えてないからな… >まあ火事に巻き込んでしまえばバレないだろう… 火事の中でセックスするのか…