虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/26(土)11:07:31 いいよね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/26(土)11:07:31 No.633662866

いいよね

1 19/10/26(土)11:08:18 No.633662981

脳内紀伊国屋ランキング

2 19/10/26(土)11:08:47 No.633663053

そんなラノベ聞いたことない

3 19/10/26(土)11:09:23 No.633663163

>脳内紀伊国屋ランキング 脳内紀伊国屋書店ランキングだ 二度と間違えるな

4 19/10/26(土)11:09:50 No.633663241

ドラマでやってなかったっけ?

5 19/10/26(土)11:11:21 No.633663474

元ネタはバイオハザード

6 19/10/26(土)11:14:29 No.633663978

勘弁してくれ

7 19/10/26(土)11:16:17 No.633664269

読みたいと思いつつ重そうで読めてない パロディのあるジーさんに花束をですら辛かった

8 19/10/26(土)11:17:05 No.633664407

かゆ…うま…

9 19/10/26(土)11:17:10 No.633664422

ここのせいで感動をブチ壊された書籍その1

10 19/10/26(土)11:17:19 No.633664439

かゆ・・・うま・・・

11 19/10/26(土)11:27:40 No.633666178

実際知らないんだが

12 19/10/26(土)11:28:32 No.633666324

>元ネタはバイオハザード 逆じゃね?

13 19/10/26(土)11:36:26 No.633667664

ここの風評知った上で読んだけど 最後の方は読みながら泣いてたよ俺

14 19/10/26(土)11:41:04 No.633668478

マジで名作なんすよ

15 19/10/26(土)11:43:02 No.633668832

後半の技法がすごいけど原文はどうなってるのか気になる

16 19/10/26(土)11:44:14 No.633669047

ユースケサンタマリアの姿を思い出す

17 19/10/26(土)11:45:57 No.633669370

重要な役でネズミが出るって事は知ってる

18 19/10/26(土)11:46:11 No.633669414

作者本人もなぜ書けたのかわからないレベルの名作

19 19/10/26(土)11:47:18 No.633669635

小説とかを原文で読みたいってのがピンとこなかったけどこれでわかった

20 19/10/26(土)11:47:37 No.633669698

この小説って頭わるめの人が急に頭良くなってまた悪くなるまでの日記だけど実はフィクションなのでダメだった

21 19/10/26(土)11:48:24 No.633669846

普段からおかしいけど この頃って突き抜けて頭おかしい「」が頻繁にでていた

22 19/10/26(土)11:52:55 No.633670719

その勘違いに…一発

23 19/10/26(土)11:55:16 No.633671174

面白いんだけど最初の方がマジで読みにくくてつらい 最後の方は逆に悲しくなってくる

24 19/10/26(土)12:01:33 No.633672292

あの文体元の海外のやつはどういう感じになるんだろう 誤字が多いとか?

25 19/10/26(土)12:05:53 No.633673056

>あの文体元の海外のやつはどういう感じになるんだろう >誤字が多いとか? 大体はそう 分詞になるところがなっていないとかも

26 19/10/26(土)12:08:44 No.633673602

冒頭の一文がこんな感じ Dr Strauss says I shoud rite down what I think and remembir and evrey thing that happins to me from now on.

27 19/10/26(土)12:11:29 No.633674142

綴りとか時制とかいろいろな感じか

28 19/10/26(土)12:12:54 No.633674441

>冒頭の一文がこんな感じ >Dr Strauss says I shoud rite down what I think and remembir and evrey thing that happins to me from now on. 確かに無茶苦茶だけどなんとなく読めちゃうのおもしろいな なるほど原文の方も読みたくなってきた

↑Top