虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • QED無料... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/26(土)11:05:54 No.633662606

    QED無料分読んでみたけどヒロイン可愛いね

    1 19/10/26(土)11:07:17 No.633662826

    初期の絵柄今とはだいぶ違うな…

    2 19/10/26(土)11:07:57 No.633662935

    燈馬君可愛い

    3 19/10/26(土)11:09:04 No.633663102

    軽く20年前くらいの話だな

    4 19/10/26(土)11:09:07 No.633663112

    ゴリラがどんどんゴリラになっていく

    5 19/10/26(土)11:10:24 No.633663324

    パンチラ回

    6 19/10/26(土)11:10:30 No.633663340

    テロリストに囲まれても単騎突破できるのはちょっとおかしいよ

    7 19/10/26(土)11:10:57 No.633663405

    10巻くらいでヒロインとの進展匂わせてそっから50冊近くなんもねえな

    8 19/10/26(土)11:11:58 No.633663564

    何もないというかもう熟成された後というか

    9 19/10/26(土)11:12:16 No.633663609

    CNBもそうだけどつよつよヒロインに対するリビドーを感じる

    10 19/10/26(土)11:13:10 No.633663768

    ロケットマンも面白かったね

    11 19/10/26(土)11:15:56 No.633664207

    これ子宮を守る結界のやつ?

    12 19/10/26(土)11:16:00 No.633664220

    放課後は大体一緒で二人でよく旅行に行って 年末年始はカナちゃんの家で過ごすのに付き合って無いは無いと思うの

    13 19/10/26(土)11:17:28 No.633664472

    トウマの指示とはいえちょくちょくCIAも真っ青なスパイ活動する子

    14 19/10/26(土)11:18:56 No.633664708

    物語上仕方ないけど語学力と記憶能力と伝える能力がちょっとおかしいことになってるヒロイン

    15 19/10/26(土)11:19:07 No.633664737

    懐かしいな最初期の絵柄

    16 19/10/26(土)11:20:33 qTFkqqU2 No.633664975

    浮世離れボーイと暴力系ヒロインが性癖の人

    17 19/10/26(土)11:21:02 No.633665071

    何カ国くらい海外行ったんだろう

    18 19/10/26(土)11:24:51 No.633665735

    一回傑作選みたいな感じでエピソード選り抜きしてアニメ化しねぇかな

    19 19/10/26(土)11:28:44 No.633666358

    英語喋れるのやら喋れないのやら

    20 19/10/26(土)11:29:23 No.633666481

    初期はパンチラとかサービスシーンがあったのが嘘みたいだ

    21 19/10/26(土)11:29:27 No.633666491

    >一回傑作選みたいな感じでエピソード選り抜きしてアニメ化しねぇかな 実写化…

    22 19/10/26(土)11:30:37 No.633666701

    >実写化… したの!?

    23 19/10/26(土)11:31:23 No.633666820

    ナイヨ

    24 19/10/26(土)11:32:11 No.633666947

    ナイカー

    25 19/10/26(土)11:32:56 No.633667083

    2回したけどどっちも微妙というのがなんとも

    26 19/10/26(土)11:33:16 No.633667143

    >一回傑作選みたいな感じでエピソード選り抜きしてアニメ化しねぇかな 京大推理小説愛好会セレクションみたいなの売ってた

    27 19/10/26(土)11:33:29 No.633667181

    CMBもあるのによくネタ続くよな…

    28 19/10/26(土)11:33:49 No.633667234

    実写も言うほど悪くないけど燈馬くんの方がガタイがいいとパシらせてる感半端ないな…ってなる

    29 19/10/26(土)11:38:15 No.633667994

    >CMBもあるのによくネタ続くよな… CMBは歴史系もできるのが強いな その気になればマスターキートンにもできる

    30 19/10/26(土)11:38:52 No.633668092

    被害者がクズな場合が多くて且つ主人公があんまり人情を解さないタイプだから 推理とかせんでほっといたれよ…って感想になることが多いシリーズ

    31 19/10/26(土)11:39:12 No.633668147

    >2回したけどどっちも微妙というのがなんとも 2回もしたの!?

    32 19/10/26(土)11:40:01 No.633668288

    最新刊ではこのヒロイン図書館やPCでの調査力も身に付けてる…

    33 19/10/26(土)11:40:29 No.633668369

    >CMBもあるのによくネタ続くよな… 最近は小説まで書いててよく調べたりする時間があるなぁと

    34 19/10/26(土)11:40:30 No.633668371

    殺人以外の事件が多いのが好き

    35 19/10/26(土)11:41:25 No.633668545

    >ゴリラがどんどんゴリラになっていく ただのゴリラではない プロの傭兵に勝てるゴリラだ

    36 19/10/26(土)11:41:32 No.633668559

    NHK以外でも?

    37 19/10/26(土)11:41:49 No.633668606

    二巻に一回くらい燈馬くんを利用しようする輩が出てくる 返り討ちにあう

    38 19/10/26(土)11:42:58 No.633668820

    CMBの方はヒロインというかこれは…ママ…

    39 19/10/26(土)11:43:56 No.633668987

    可奈は作者の嫁がモデルらしいよ

    40 19/10/26(土)11:44:04 No.633669010

    CMBがいつのまにか40巻超えててマジかってなった

    41 19/10/26(土)11:44:04 No.633669011

    ハンバーガーとコーラ以外でQEDのスレ立ってるの初めて見た

    42 19/10/26(土)11:45:26 No.633669270

    可奈ちゃん関係だとマジックの話めちゃくちゃ好きなんだよね

    43 19/10/26(土)11:45:29 No.633669281

    泥棒を疑われて身体検査上等だおらぁ! ってみんなの前で脱いだ花屋の子は妙に覚えてる

    44 19/10/26(土)11:45:58 No.633669373

    有名なジョンさんの首抱えて歩くやつって5巻でもうでちゃうんだね

    45 19/10/26(土)11:47:15 No.633669627

    特に理由も目的もなく2人で海外旅行して事件に巻き込まれてるあたりもはや様式美

    46 19/10/26(土)11:47:37 No.633669695

    何かの分野のスペシャリストが燈馬くんの上を行ったり燈馬くんもビックリな天才キッズが出てくる話が好きなんだよね

    47 19/10/26(土)11:47:49 No.633669743

    これみたく国家間の争いから花屋の給料泥棒までスケールが変化するミステリもなかなか無いな

    48 19/10/26(土)11:48:42 No.633669909

    >可奈ちゃん関係だとマジックの話めちゃくちゃ好きなんだよね トーマ君が唯一解けなかったトリックなのが良いよね カナちゃんのこと疑いもしない故に解けないトリック

    49 19/10/26(土)11:49:20 No.633670017

    裁判員の回は社会科の教科書の載せるべき

    50 19/10/26(土)11:49:25 No.633670034

    CMBすら月刊マガジン時空に

    51 19/10/26(土)11:49:33 No.633670059

    >可奈は作者の嫁がモデルらしいよ 嫁さん可愛いな

    52 19/10/26(土)11:51:02 No.633670335

    >嫁さん強いな

    53 19/10/26(土)11:51:19 No.633670389

    QEDは身長同じくらいなのが好き

    54 19/10/26(土)11:51:50 No.633670492

    無料分ってどっかで公開されてるの?

    55 19/10/26(土)11:52:10 No.633670560

    >嫁さん頭いいな

    56 19/10/26(土)11:52:41 No.633670669

    >無料分ってどっかで公開されてるの? https://ebookjapan.yahoo.co.jp/free/4294/ 金田一もQEDもCMBも少しだけ読めるぞ

    57 19/10/26(土)11:52:47 No.633670698

    >裁判員の回は社会科の教科書の載せるべき 謎は解いたけどそれは検察の仕事だから無罪にするね…

    58 19/10/26(土)11:52:56 No.633670722

    数学の話とか俺みたいなバカにも分かりやすく説明してくれて好き…

    59 19/10/26(土)11:53:36 No.633670843

    >何かの分野のスペシャリストが燈馬くんの上を行ったり燈馬くんもビックリな天才キッズが出てくる話が好きなんだよね 新しい方だけどマハラジャンの話はすごいやるせない気持ちになった

    60 19/10/26(土)11:53:46 No.633670873

    トーマ君は人情解さないのホント最初位じゃない?可奈とは別ベクトルで滅茶苦茶人情派な印象

    61 19/10/26(土)11:54:00 No.633670922

    >数学の話とか俺みたいなバカにも分かりやすく説明してくれて好き… 私和算の話好き!

    62 19/10/26(土)11:55:06 No.633671134

    デデキントの切断とかゼータ関数とかケーニヒスベルクの橋とか数学用語はちょっとかっこよすぎる

    63 19/10/26(土)11:55:19 No.633671183

    説明だと裁判員制度のやつが好き

    64 19/10/26(土)11:55:20 No.633671186

    >トーマ君は人情解さないのホント最初位じゃない?可奈とは別ベクトルで滅茶苦茶人情派な印象 中盤以降は残酷な真実だった場合自分の胸に秘めたままおわることもそこそこあるね

    65 19/10/26(土)11:56:08 No.633671332

    水原さんは何ヶ国語いけるの…

    66 19/10/26(土)11:56:09 No.633671336

    浮浪者だと思ってた人が本当はエリート数学者でしたとか幸せなどんでん返しが好き

    67 19/10/26(土)11:56:22 No.633671375

    新刊の三角関数のわかりやすい解説ですらよくわからなかったから数学もうダメだわ俺

    68 19/10/26(土)11:56:27 No.633671394

    >デデキントの切断とかゼータ関数とかケーニヒスベルクの橋とか数学用語はちょっとかっこよすぎる 全部ロボットアニメの用語に見える…

    69 19/10/26(土)11:56:32 No.633671411

    この前のクソ検事のせいでうちの旦那が冤罪で懲役食らったからお前の時間も奪ってやる!はなかなかに狂気感じてよかった

    70 19/10/26(土)11:56:59 No.633671483

    初期はパンチラしてたんだっけ水原さん

    71 19/10/26(土)11:57:05 No.633671498

    >新しい方だけどマハラジャンの話はすごいやるせない気持ちになった 第二のラマヌジャン見つけた!奨学金を出そう!からの もう6人目で過去に自殺しまくってるという…

    72 19/10/26(土)11:57:13 No.633671524

    論理の塔すき あなたは僕の質問にいいえと答えますか?

    73 19/10/26(土)11:57:23 No.633671550

    >初期はパンチラしてたんだっけ水原さん しましまパンツ

    74 19/10/26(土)11:57:30 No.633671582

    >新しい方だけどマハラジャンの話はすごいやるせない気持ちになった ラーマーヌージャーンー!

    75 19/10/26(土)11:57:38 No.633671606

    >浮浪者だと思ってた人が本当はエリート数学者でしたとか幸せなどんでん返しが好き エレファントだ

    76 19/10/26(土)11:58:16 No.633671736

    皮肉の効いた話多いよね 赤色のノートを選びますか?

    77 19/10/26(土)11:58:23 No.633671756

    警察の父親持ってたらそのコネ使って事件に関わっていくものだけど もう確実にそれ以上のコネ築いてるよこのヒロイン

    78 19/10/26(土)11:58:59 No.633671847

    初期設定で言えばCMBのヒロインもお嬢様学校で猫かぶり設定もすぐなくなったよね

    79 19/10/26(土)11:59:00 No.633671852

    ちょっとした外交官みたいなことになってる…

    80 19/10/26(土)11:59:18 No.633671898

    >この前のクソ検事のせいでうちの旦那が冤罪で懲役食らったからお前の時間も奪ってやる!はなかなかに狂気感じてよかった あの検事残りの時間どうやって生きていくんだろうな…

    81 19/10/26(土)11:59:36 No.633671941

    見た目性格属性含めて水原さんめちゃシコなんだけど同意を得られたこと一度もない…

    82 19/10/26(土)11:59:37 No.633671944

    >この前のクソ検事のせいでうちの旦那が冤罪で懲役食らったからお前の時間も奪ってやる!はなかなかに狂気感じてよかった 割とQED史上最強クラスの狂気犯罪だった気がする あまりにあんまりなんで水原さんに絶対真相言うなよってトーマ君が口止めに出向くレベル

    83 19/10/26(土)11:59:49 No.633671978

    探偵漫画って必ず男女ペア出て来るけど 対して関係進展しないよね あの時間僕達は青姦していたのであそこを通ったら絶対に気づいているはずなんです! とかして

    84 19/10/26(土)11:59:58 No.633672002

    >初期設定で言えばCMBのヒロインもお嬢様学校で猫かぶり設定もすぐなくなったよね 多分名門校みたいな設定自体忘れてると思う

    85 19/10/26(土)12:00:18 No.633672065

    CMBはマウにヒロインうつってる気がする 黒髪の方はママ

    86 19/10/26(土)12:00:57 No.633672183

    >黒髪の方は武器

    87 19/10/26(土)12:01:06 No.633672207

    よく身分を偽ってトラップにかける展開があるけど 少なくともこの若さで国を代表するエージェントのフリみたいなことしても相手が疑わないほどの語学力があるんだよな

    88 19/10/26(土)12:01:09 No.633672218

    燈馬君に無理やり協力させるジャイアン系ヒロインなんだけど水原さん本人もめっちゃ働くから嫌味がなくて良い というか無茶するなあこの子!ってなる話多い

    89 19/10/26(土)12:02:00 No.633672361

    >見た目性格属性含めて水原さんめちゃシコなんだけど同意を得られたこと一度もない… 銃持ったテロリストに真っ向勝負で勝つのはちょっと…

    90 19/10/26(土)12:02:30 No.633672445

    マウは初回は良かったけど裏社会のボスとしてはクソガキ感が強すぎてな アイエネスみたいなライバルが見たい

    91 19/10/26(土)12:02:38 No.633672467

    土下座死にはセンスを感じた

    92 19/10/26(土)12:03:00 No.633672534

    >燈馬君に無理やり協力させるジャイアン系ヒロインなんだけど水原さん本人もめっちゃ働くから嫌味がなくて良い 外付け人情装置だからな

    93 19/10/26(土)12:03:33 No.633672626

    ミステリーのヒロインは2種類ある ピンチに遭うヒロインと返り討ちにするヒロインだ

    94 19/10/26(土)12:03:56 No.633672688

    >警察の父親持ってたらそのコネ使って事件に関わっていくものだけど >もう確実にそれ以上のコネ築いてるよこのヒロイン 一話で既に潜入捜査してるからな…

    95 19/10/26(土)12:03:58 No.633672692

    弓を石にぶつけて跳弾で人射るのはQEDだったか

    96 19/10/26(土)12:04:19 No.633672756

    眼鏡どこに置いてきた

    97 19/10/26(土)12:04:24 No.633672771

    >燈馬君に無理やり協力させるジャイアン系ヒロインなんだけど水原さん本人もめっちゃ働くから嫌味がなくて良い >というか無茶するなあこの子!ってなる話多い 調査パート担当どころかジェームズボンドとかジェイソンボーンみたいなスパイアクションまでこなすからな…

    98 19/10/26(土)12:04:50 No.633672837

    >燈馬君に無理やり協力させるジャイアン系ヒロインなんだけど水原さん本人もめっちゃ働くから嫌味がなくて良い 気軽に多国に潜入してる……

    99 19/10/26(土)12:05:15 No.633672917

    人の死なない話とか身近な話が特に好きでな 詐欺グループ摘発の話とか好きだった

    100 19/10/26(土)12:05:18 No.633672933

    初期の方がエロい

    101 19/10/26(土)12:05:34 No.633672995

    ちょっとロシアの地下組織に接触してきてくれ と言われて気軽に潜入する系ヒロイン

    102 19/10/26(土)12:05:49 No.633673042

    初期の初々しい関係が今見ると新鮮

    103 19/10/26(土)12:05:52 No.633673052

    人が死なない話も多いのが好き

    104 19/10/26(土)12:06:02 No.633673081

    各国の諜報部を騙せる程度の語学力と変装力を身に付けているヒロイン

    105 19/10/26(土)12:07:10 No.633673295

    CMBのシゲおばさんっていう最初の方のキャラなんだけどお母さんの親友っていう肩書きで主人公のご飯も作ってくれてるんだけど全然再登場しない

    106 19/10/26(土)12:07:11 No.633673300

    結果的にそうなってしまっただけで僕は何も知りません いいよね…

    107 19/10/26(土)12:07:17 No.633673313

    学校はどうしたんです?

    108 19/10/26(土)12:07:24 No.633673338

    1話目なんか特殊な薬あります!ってブラフで自白さたけどかなり綱渡りだよね

    109 19/10/26(土)12:07:49 No.633673418

    あんまりミステリとか読まなかったけどCMBからハマってスレ画にもハマった 雑学要素があるのが大きいかも

    110 19/10/26(土)12:07:50 No.633673423

    1話は作画結構濃いよな

    111 19/10/26(土)12:08:11 No.633673470

    水原さん単体でもそこいらの事件なら解決できそうなくらいにはスペック上がってる

    112 19/10/26(土)12:08:13 No.633673474

    1億3000万の犠牲者いいよね

    113 19/10/26(土)12:08:39 No.633673579

    燈馬くん丸くなったよね

    114 19/10/26(土)12:08:40 No.633673585

    >水原さん単体でもそこいらの事件なら発生できそうなくらいにはスペック上がってる

    115 19/10/26(土)12:08:48 No.633673617

    雑学パートめっちゃわかりやすいね 作者が説明上手な人なんだな

    116 19/10/26(土)12:08:57 No.633673639

    QEDとCMBはライトなゴルゴって感じで国際雑学を楽しんでる

    117 19/10/26(土)12:09:48 No.633673803

    >1億3000万の犠牲者いいよね 割と社会を皮肉る回も多いな

    118 19/10/26(土)12:09:52 No.633673824

    作者がキャラクターは記号でわかる程度まで簡素化するって言ってたから絵柄の変化は意図的なもの

    119 19/10/26(土)12:10:27 No.633673935

    QEDは巻数リセットされたから気分的にちょっと買いやすくなった

    120 19/10/26(土)12:10:40 No.633673974

    凄い真面目な若者に助けられた金持ちがお礼に毎日お金送金する話が好き

    121 19/10/26(土)12:11:07 No.633674062

    >凄い真面目な若者に助けられた金持ちがお礼に毎日お金送金する話が好き 外道ー!

    122 19/10/26(土)12:11:08 No.633674066

    >作者がキャラクターは記号でわかる程度まで簡素化するって言ってたから絵柄の変化は意図的なもの 森羅はちょっと属性盛り盛りな気がする…

    123 19/10/26(土)12:11:20 No.633674109

    >凄い真面目な若者に助けられた金持ちがお礼に毎日お金送金する話が好き おつらい…

    124 19/10/26(土)12:11:45 No.633674192

    >QEDとCMBはライトなゴルゴって感じで国際雑学を楽しんでる QEDは割とゴルゴ化してると思う 大きい本屋に行くと並んでるけどなんか読んだことないなこの漫画的な意味で