虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/26(土)10:54:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/26(土)10:54:55 No.633660607

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/26(土)10:55:16 No.633660677

2 19/10/26(土)10:55:59 No.633660819

3 19/10/26(土)10:56:04 No.633660830

んんんんんんんんん!!1!

4 19/10/26(土)10:56:22 No.633660884

デルトロって人に言われたらしいな

5 19/10/26(土)10:56:52 No.633660988

うま味デッド

6 19/10/26(土)10:57:43 No.633661152

早くゲーム内でばばんばばんばんばん聴きたい

7 19/10/26(土)10:59:51 No.633661580

ヒデオコジマのネームバリューって向こうのそんなにコアじゃないゲーマーとか一般の人にはどの程度認知されてんだろう ファンの層はめっちゃ厚い気はするけど

8 19/10/26(土)11:02:40 No.633662069

俳優知らないからあのゲームのおじさんが実体化してるように見える

9 19/10/26(土)11:09:16 No.633663144

>俳優知らないからあのゲームのおじさんが実体化してるように見える むしろゲーム画面かと思った

10 19/10/26(土)11:11:12 No.633663456

リーダスの趣味はバリバリのアウトドアだからなぁ

11 19/10/26(土)11:12:33 No.633663654

ダリルさん可愛いよね

12 19/10/26(土)11:13:09 No.633663762

なんでそんな謎の大物みたいに… コジマカミナンデス?

13 19/10/26(土)11:16:22 No.633664285

ロシアに行ったときは秀夫の顔書いた限定定期券発売して歓迎してたよ

14 19/10/26(土)11:17:27 No.633664467

>ヒデオコジマのネームバリューって向こうのそんなにコアじゃないゲーマーとか一般の人にはどの程度認知されてんだろう そもそも日本ですらゲーマーでもないと小島秀夫って言われてもピンとこないだろう メタルギアソリッドの人って言われてようやく通じるくらい

15 19/10/26(土)11:18:29 No.633664624

ニューロマンサーかよ

16 19/10/26(土)11:18:54 5SyTocqw No.633664700

まぁ…デルトロほどの男がそう言うなら……

17 19/10/26(土)11:20:21 No.633664942

モスクワ地下鉄が販売したヒデオ定期券がシュール過ぎる

18 19/10/26(土)11:22:31 No.633665320

有名な映画だけど監督は知らんみたいなのがゲームにもあるだろう

19 19/10/26(土)11:23:39 No.633665519

ドラマに出演したり変な人気があるよね メタルギアのなにがそんなに刺さるんだろういや面白いけど

20 19/10/26(土)11:31:43 No.633666870

ゲームやる一部の人しか知らないんじゃないかな…

21 19/10/26(土)11:36:00 No.633667591

コネさえあれば有名俳優も好き放題出来るぜ~グヘヘ ホントすげえやヒデオ

22 19/10/26(土)11:36:36 No.633667701

断る選択肢ないのすげぇな

23 19/10/26(土)11:37:34 No.633667874

今も良いけど若い頃はガチのイケメンよねノーマンリーダス

24 19/10/26(土)11:39:36 No.633668213

映画っぽいゲーム増えたから功績がわかりづらくなってる気がするけどそのパイオニアぐらいに考えるとファンが多いのはわかる 実際のところは知らないけど

25 19/10/26(土)11:41:45 No.633668595

天才のガワだけ真似してストーリーが薄っぺらいムービーゲーが量産されちゃったからな

26 19/10/26(土)11:42:39 No.633668760

>リーダスの趣味はファンシーなぬいぐるみ集めだからなぁ

27 19/10/26(土)11:43:57 No.633668988

ゲームに映画の真似事は出来ないと言われてた時代だから

28 19/10/26(土)11:46:18 No.633669443

デルトロ監督はさぁ…

29 19/10/26(土)11:50:26 No.633670210

日本じゃそんなにだけど海外じゃサイン求められるくらいのスターだからなゲーム監督

30 19/10/26(土)11:51:47 No.633670483

とにかくイエスと言え 天才だから

31 19/10/26(土)11:53:51 No.633670888

>とにかくイエスと言え >天才だから デルトロ監督のレス

32 19/10/26(土)11:55:31 No.633671218

>ゲームに映画の真似事は出来ないと言われてた時代だから ジュラシックパークのゲーム作る時にスピルバーグが監修してくれたのを「本来ありえないこと」って言われてたくらい映画からすると下に見られてたからな… まあその出来たゲームはクソゲーだったわけだが…

33 19/10/26(土)11:55:41 No.633671255

「誰?誰なの!?」 「いいからイエスと言え」

34 19/10/26(土)11:56:15 No.633671351

>>ヒデオコジマのネームバリューって向こうのそんなにコアじゃないゲーマーとか一般の人にはどの程度認知されてんだろう >そもそも日本ですらゲーマーでもないと小島秀夫って言われてもピンとこないだろう >メタルギアソリッドの人って言われてようやく通じるくらい むしろ日本より海外の方が知名度あると思うけどな

35 19/10/26(土)11:57:03 No.633671494

>日本じゃそんなにだけど海外じゃサイン求められるくらいのスターだからなゲーム監督 日本だと作り手は表に出るな言われるけど海外は違うのか

36 19/10/26(土)11:58:12 No.633671727

>>日本じゃそんなにだけど海外じゃサイン求められるくらいのスターだからなゲーム監督 >日本だと作り手は表に出るな言われるけど海外は違うのか 欧米の方はクリエイターに対するリスペクトが凄いから

↑Top