虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/26(土)10:12:59 >MGヘイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/26(土)10:12:59 No.633653125

>MGヘイズル改と並べた時いい感じに見えるからな

1 19/10/26(土)10:14:28 No.633653377

サイズ感狂うな!

2 19/10/26(土)10:15:06 No.633653482

皆が思ってたTR-6のサイズすぎて困る

3 19/10/26(土)10:15:20 No.633653520

ちょっと小さいな!

4 19/10/26(土)10:16:29 No.633653691

流石にMG比だとちょっとどころじゃなく小さいよ

5 19/10/26(土)10:16:54 No.633653764

>皆が思ってたTR-6のサイズすぎて困る 思ってないけど…

6 19/10/26(土)10:17:06 No.633653794

わざわざ立てたのか

7 19/10/26(土)10:17:29 No.633653858

おそらく妙にデカいROBOTバーザムあたりが適正倍率だろう

8 19/10/26(土)10:17:41 No.633653895

ハイヒールつけてるやつと比べるとなー

9 19/10/26(土)10:18:03 No.633653954

TR-1ハイゼンスレイでパーツ共用する事考えると小さすぎるな

10 19/10/26(土)10:18:28 No.633654037

てかアドバンスドの靴履いてるやつと比べてもでかいのかと

11 19/10/26(土)10:18:56 No.633654105

一応1/144同士でハイゼンスレイやるとイケる感じではある

12 19/10/26(土)10:19:38 No.633654230

やっぱりウーンドウォートと比べるとハイゼンスレイが大きすぎるんだけどおかしいのはデザインのほうなんだろうな

13 19/10/26(土)10:21:01 No.633654449

>TR-1ハイゼンスレイでパーツ共用する事考えると小さすぎるな 頭部・胸パーツと肩パーツは同じサイズのはずだからな…

14 19/10/26(土)10:21:44 No.633654557

イメージ的にはこのくらい ウーンドは1/100ならもう少しでかいかもって勝手な印象 サイズ感わけわかんなくなるな

15 19/10/26(土)10:22:47 No.633654692

絶対絵ごとに各パーツの大きさやバランス変わってるって

16 19/10/26(土)10:23:14 No.633654757

これではSガンダムより小さいだろう

17 19/10/26(土)10:24:19 No.633654924

やっぱおかしいって大きさ

18 19/10/26(土)10:24:23 No.633654928

左のだけスケール感狂う小ささしてるな

19 19/10/26(土)10:24:29 No.633654941

AoZ見てると左右の足の長さから違う時とかあるしまぁパーツ間のサイズもよくわかんないことになるよね rebootは注意して描いてるみたいだけど

20 19/10/26(土)10:25:32 No.633655099

ハイゼンってEX-Sと同じくらいなイメージあったんだけど仮にREVIVEされてもハイゼンの方がデカそうだなこれ…

21 19/10/26(土)10:26:25 No.633655231

1/144として見たら下半身がでかすぎるんじゃねえの 1/100として見たら上半身が小さいんじゃねえの

22 19/10/26(土)10:27:47 No.633655427

>絶対絵ごとに各パーツの大きさやバランス変わってるって ウーンドとハイゼンスレイとでコンポジットシールドブースターの大きさ違う…

23 19/10/26(土)10:28:00 No.633655462

何が正しいかなんて誰にもわからないんじゃねえの

24 19/10/26(土)10:29:22 No.633655678

商品紹介でちゃんとHGウーンドウォートから導き出したハイゼンスレイⅡを再現!って書いてるしな…

25 19/10/26(土)10:29:55 No.633655784

AOZて数字での設定は決めてないんか

26 19/10/26(土)10:30:01 No.633655807

そもそものウーンドがなんかでかくない?って言われてたからな…

27 19/10/26(土)10:30:23 No.633655877

たぶん描いてる建機にもわからない

28 19/10/26(土)10:31:09 No.633656032

じゃあHGの方はちゃんと正しく作ってあるかっていうと ここの変形これでいいの…?って箇所が結構ある つまりどこにも正しいTR-6なんてない

29 19/10/26(土)10:31:50 No.633656157

ウーンドウォート小型MS並みに全高小さくするとコックピットがあるとされる胸部小さすぎて人乗れなくなるよ

30 19/10/26(土)10:32:29 No.633656272

>そもそものウーンドがなんかでかくない?って言われてたからな… 割とパーツが細かかったしあれが限界のサイズだったんじゃないかな…

31 19/10/26(土)10:32:38 No.633656294

細かいこと気にするなよサザビーの頭のアレのこととか思い出してさ

32 19/10/26(土)10:32:46 No.633656312

>ウーンドウォート小型MS並みに全高小さくするとコックピットがあるとされる胸部小さすぎて人乗れなくなるよ そもそもティターン人が小さいのでは?

33 19/10/26(土)10:32:54 No.633656343

ウーンドと共通の部分残して周りの大きさ決めてったらこんなになっちゃった?

34 19/10/26(土)10:33:39 No.633656468

そもそもガレキで差し替えしないで変形するウーンドウォート作った人の動画見ると ケツから機種になるパーツがぐるんぐるん回ってて その変形超非効率じゃね?ってなった

35 19/10/26(土)10:33:45 No.633656489

まずはコンポジットシールドブースターのブレード貫通問題から考えよう

36 19/10/26(土)10:34:02 No.633656527

ティターンなのに小人て

37 19/10/26(土)10:34:14 No.633656564

俺が言えるのは ティターンズカラーって右くらい黒が強い方が安っぽさなくてカッコいいよねってくらいだ

38 19/10/26(土)10:34:14 No.633656565

わからない…ティターンズは雰囲気でMSを作っている

39 19/10/26(土)10:34:42 No.633656661

>ティターンズカラーって右くらい黒が強い方が安っぽさなくてカッコいいよねってくらいだ これもまた機体によってあるいは絵によって違うからな…

40 19/10/26(土)10:35:08 No.633656741

地球を支配する巨人族の象徴たる機体はいくらでかくしても良い

41 19/10/26(土)10:35:30 No.633656823

バンダイ「絵描きは好き放題に書けるけど俺らは物理的矛盾突き付けらるからよぉ」

42 19/10/26(土)10:35:54 No.633656901

>ケツから機種になるパーツがぐるんぐるん回ってて >その変形超非効率じゃね?ってなった 同じような疑問を口にしたら ウーンドの変形は母艦でアーム使いながら組み替えるようなもので 出撃中にガキンガキン可変する訳じゃないからって「」に言われた

43 19/10/26(土)10:36:00 No.633656925

>ティターンズカラーって右くらい黒が強い方が安っぽさなくてカッコいいよねってくらいだ 俺は青みが強いほうが好きだけどティターンズカラーMk2が黒いガンダムって呼ばれるし黒強めが本来なんだろうな

44 19/10/26(土)10:36:49 No.633657093

バーザムもティターンズカラーでいいんだろうかでもあいつ青いよな

45 19/10/26(土)10:37:44 No.633657289

>バーザムもティターンズカラーでいいんだろうかでもあいつ青いよな もうお分かりですね

46 19/10/26(土)10:37:46 No.633657293

>出撃中にガキンガキン可変する訳じゃないからって「」に言われた 適当なこと言うよなさすが「」だよ

47 19/10/26(土)10:38:00 No.633657333

>もうお分かりですね そうバンダイの新しい色です

48 19/10/26(土)10:39:02 No.633657530

ティターンズ制服は黒に近い紺だからまああれがティターンズカラーの基準なんだろうけど 青けりゃなんでもいい節はあります地球は青いから

49 19/10/26(土)10:39:43 No.633657668

ハイザックは連邦が青でティターンズ緑だったりするし 実はよくイメージされてるティターンズカラーて実質AOZカラーなんじゃ

50 19/10/26(土)10:40:10 No.633657752

ハイゼンスレイIIの変形も完全変形の人の見て納得したけどああいう風に変形しなきゃ意味ないよな

51 19/10/26(土)10:44:29 No.633658553

>ハイゼンスレイIIの変形も完全変形の人の見て納得したけどああいう風に変形しなきゃ意味ないよな あれも設定と違うんじゃ…

52 19/10/26(土)10:45:07 No.633658671

>実はよくイメージされてるティターンズカラーて実質AOZカラーなんじゃ 黒Mk2じゃねえかな

53 19/10/26(土)10:45:39 No.633658805

というか設定はよくわからんので 作った人が解読してるだけよ

54 19/10/26(土)10:47:47 No.633659178

>>実はよくイメージされてるティターンズカラーて実質AOZカラーなんじゃ >黒Mk2じゃねえかな 奪われた汚点みたいな機体の色をよく採用したがるよなと少し思う

55 19/10/26(土)10:48:33 No.633659340

>あれも設定と違うんじゃ… 違うかも知れないけどラフ絵で足が膝のところまで行ってる絵も有るからそういう変型なんだと俺は思うことにした 毎回手足パージして変型とかおかしいし

56 19/10/26(土)10:49:42 No.633659556

>奪われた汚点みたいな機体の色をよく採用したがるよなと少し思う 奪った側も塗り替えて使ってるから 運用上の事情を含めてもあの色はどっちにとってもティターンズの象徴なんだろう

57 19/10/26(土)10:52:40 No.633660156

>奪われた汚点みたいな機体の色をよく採用したがるよなと少し思う それは時系列おかしくね?

58 19/10/26(土)10:56:24 No.633660888

黒mk2のままエゥーゴの旗頭的に華々しく活躍してたら話は違うかもしれんけど 基本的に1機が不名誉なことになったくらいで全体の基調色は変えないだろ そんなこと言ったら戦場で誰かが情けなく落とされる度に組織のイメージカラー変えないといけない

59 19/10/26(土)10:58:13 No.633661271

>実はよくイメージされてるティターンズカラーて実質AOZカラーなんじゃ 紺黒ツートンぐらいだとティターンズで黄色や白の差し色が増えるにつれAOZって感じかな

60 19/10/26(土)10:58:43 No.633661370

さすがにこれはウーンドちゃん小さすぎだよ!

61 19/10/26(土)11:01:15 No.633661838

MGヘイズルめっちゃごついのにボリューム感やべぇ

62 19/10/26(土)11:01:27 No.633661866

言うほど組織の色ってくらい使われてもないのでは?

63 19/10/26(土)11:02:49 No.633662102

ファンの受容から考えるとMk-IIにティターンズカラーとエゥーゴカラーがあり うちティターンズMk-IIのカラーリングがかっこいいんでいろんなMSをこのカラーリングにしてティターンズ仕様として遊んでた それをティターンズMS群のカラーとしてフィードバックしたのは0083のクゥエルでありそっからもりもり盛ったAOZではある

64 19/10/26(土)11:02:54 No.633662112

>言うほど組織の色ってくらい使われてもないのでは? まあ色めちゃくちゃだよね 正直マークIIの色が白と黒でエゥーゴカラーとティターズカラーで便宜上呼ばれてたのが いつの間にか組織全体になったかのような

65 19/10/26(土)11:03:51 No.633662268

まず一番にクゥエルがあってそれがティターンズの象徴カラーになってことになってるから 別に問題はないだろう

66 19/10/26(土)11:04:48 No.633662430

>黄色や白の差し色が増えるにつれAOZって感じかな su3392532.png

67 19/10/26(土)11:05:38 No.633662554

>su3392532.png どちらかというとヒュッケバイン

68 19/10/26(土)11:05:56 No.633662611

>バニシングって感じかな

69 19/10/26(土)11:06:00 No.633662620

黄色が増えるとスパロボ感出てくるな

70 19/10/26(土)11:07:03 No.633662786

>黄色や白の差し色が増えるにつれAOZって感じかな >su3392532.png ああサプレッサーってそういう…

71 19/10/26(土)11:07:11 No.633662810

バーザムもティターンズカラーでは?

72 19/10/26(土)11:07:40 No.633662887

台形をオレンジに塗るとバニシングしてしまうな・・・

73 19/10/26(土)11:10:24 No.633663320

吸排気口みたいなパーツ以外に デザイン上の挿し色として黄色白が増えるとオモチャっぽいというかスパロボっぽいイメージ

74 19/10/26(土)11:10:57 No.633663402

よく知らないけどスレ画は 左中が1/144で右が1/100でいいんだよね?

75 19/10/26(土)11:11:06 No.633663435

MSはともかくティターンズ兵の制服やスーツの色がある

76 19/10/26(土)11:16:03 No.633664229

HGウーンドウォートがサイズおかしいせいでハイゼンスレイIIのサイズもおかしくなった!ってよく言われてるけど ヘイズルにハイゼンスレイ2のパーツ付けてハイゼンスレイにしたり それぞれにフルドドII付けるとサイズこれで合ってるっていう

↑Top