ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/26(土)10:07:51 No.633652346
初めてSEED見てるんだけどこの子可哀想過ぎない…?
1 19/10/26(土)10:09:30 No.633652591
人類の理想を詰め込んだ最高のコーディネーターですが?
2 19/10/26(土)10:09:34 No.633652603
種がなんで御腐れ様に人気でたか今ならよく分かる…
3 19/10/26(土)10:09:35 No.633652609
どの辺が…?
4 19/10/26(土)10:11:15 No.633652893
キミコーディネーターだから俺たちができないこともできるよね
5 19/10/26(土)10:12:10 No.633653001
ニュータイプではないので死んだフレイとは分かり合えない
6 19/10/26(土)10:12:24 No.633653030
まず生まれがアレな上にただただ巻き込まれて行くけど最終的には状況に飲まれて病むだけだろ?
7 19/10/26(土)10:12:50 No.633653105
>どの辺が…? 周りナチュラルばっかの船でコーディネーターの差別の目に晒されながら生きるために戦わざるをえないところとか…
8 19/10/26(土)10:13:23 No.633653190
もっとイキれる性格なら良かっただろうに
9 19/10/26(土)10:13:26 No.633653197
冷静に考えたらこんなクソッタレな世界で准将になってもなんも嬉しくねえ
10 19/10/26(土)10:13:36 No.633653225
>周りナチュラルばっかの船でコーディネーターの差別の目に晒されながら生きるために戦わざるをえないところとか… そんなジャブが出てくるってことはまだ全部見てないな?
11 19/10/26(土)10:14:00 No.633653293
才能があるからと言うだけでナチュラルの未来背負って親友と殺し合いさせられ それでいて守っているはずのナチュラルからは普通に当たりがキツい
12 19/10/26(土)10:14:44 No.633653419
>そんなジャブが出てくるってことはまだ全部見てないな? 今先遣隊がやられたとこなので序盤だと思う
13 19/10/26(土)10:15:12 No.633653500
>そんなジャブが出てくるってことはまだ全部見てないな? スレ文見ればそのくらい分かるんじゃねぇかな
14 19/10/26(土)10:16:02 No.633653630
見てるって言ってるのに全部見た前提はおかしいだろ!
15 19/10/26(土)10:16:07 No.633653637
もっとお辛くなるからね准将...
16 19/10/26(土)10:16:23 No.633653673
どこまでネタバレしていいかの確認は必要だろ!
17 19/10/26(土)10:16:26 No.633653682
今abemaでやってるやつ見たらそんな感情消え失せる
18 19/10/26(土)10:17:03 No.633653787
当時はナチュラルどころか視聴者すら 出来るんだからやれよ何我侭言ってんだ甘えんなって言いまくってたしな…
19 19/10/26(土)10:17:11 No.633653804
いきなり続編見せたらダメだろ
20 19/10/26(土)10:17:18 No.633653818
アマプラで見てる ネタバレはあんま気にしないよ 昔連合ザフトのゲームをPS2でやったことはあったので
21 19/10/26(土)10:17:19 No.633653825
フリーダム入手辺りから悟り度が急上昇するからセーフティーシャッターの時に本人死んでて カーボンヒューマンが成り代わってるじゃね?みたいなネタのされ方もするな
22 19/10/26(土)10:19:54 No.633654267
アスランとの決闘の辺りはもうなんで殺しあってんのか本人たちも分けわからず極まってる感があった キラはあそこで感情が死んだと思う
23 19/10/26(土)10:22:16 No.633654635
最後にはシンって友達ができるから... それまで戦ってきた報酬として
24 19/10/26(土)10:22:28 No.633654660
神に愛された俺ツエー系とよく思われてる神に愛された曇らせ被害者
25 19/10/26(土)10:22:36 No.633654674
可哀想だとは思うクソみたいな世界で良く頑張ってる でも続編でシンに愛着湧くとなんだこいつってなった でもそれ以上にアスランになんだこいつ!?ってなった
26 19/10/26(土)10:22:58 No.633654718
ラクスに洗脳されて変になった
27 19/10/26(土)10:23:15 No.633654759
種本編だと精神安定してるのフリーダム直後くらいじゃないかな そっからさらに宇宙で精神ダメージ加速するし
28 19/10/26(土)10:23:26 No.633654793
周囲が無理解すぎて馬鹿なりに励ましてくれるカガリが癒しになっちゃうという
29 19/10/26(土)10:23:28 No.633654799
>ラクスに洗脳されて変になった 洗脳というけどラクスぐらいしかもう甘えられる人いないし…
30 19/10/26(土)10:23:42 No.633654836
最初から最後までお曇り要素特盛だぞ
31 19/10/26(土)10:24:43 No.633654977
>最後にはシンって友達ができるから... >それまで戦ってきた報酬として ふざけるなキラ!シンは友達じゃない敵だ!! ジャスティスでデスティニーを爆破させる!!!!
32 19/10/26(土)10:24:54 No.633655013
序盤は身体を使って取り入るフレイとかイキり対応が多くなっていくキラとか生々しくてな…
33 19/10/26(土)10:24:55 No.633655015
>ラクスに洗脳されて変になった まだこんな事のたまうバカなナチュラルの「」いたんだ… ラクスの方がキラ好きすぎて心配しまくってんのに
34 19/10/26(土)10:24:56 No.633655018
別にラクスも腹黒キチガイとは程遠いというか 作品見ると印象全然違うよ
35 19/10/26(土)10:25:02 No.633655034
まぁラクスが一番マシだから思考停止でラクスについてくのは間違ってないよ あっちも内面は崩壊しててお似合いだし
36 19/10/26(土)10:25:07 No.633655049
実際准将の心の拠り所がアレだけなのって悲劇だね
37 19/10/26(土)10:25:11 No.633655059
相手が厄介な三馬鹿だから仕方なかったけども 当時はフリーダム乗ってもあんまり強そうに見えなくてフレイ死んだ直後に戦闘能力が引き出されたように見えた 心は死んだ
38 19/10/26(土)10:25:11 No.633655061
ラクスはむしろ准将の選択に感化されてる方だという
39 19/10/26(土)10:25:34 No.633655102
>ふざけるなキラ!シンは友達じゃない敵だ!! >ジャスティスでデスティニーを爆破させる!!!! そういうところだよアスラン
40 19/10/26(土)10:25:41 No.633655119
?才能があるからと言うだけでナチュラルの未来背負って親友と殺し合いさせられ ?それでいて守っているはずのナチュラルからは普通に当たりがキツい わりと石ノ森ヒーローっぽいよね種
41 19/10/26(土)10:26:07 No.633655191
そんなラクスも甘えられるのはキラしかいない… 元許嫁?少し誉めたら来る度にハロ持ってきて デートもメカの部品集めな奴だよ?
42 19/10/26(土)10:26:16 No.633655212
守りたいと思ってる友達からも距離置かれたりするからな まぁフレイとおせっせしたせいもあるけど
43 19/10/26(土)10:26:33 No.633655244
それでもと言い続けた結果がこれ
44 19/10/26(土)10:26:45 No.633655270
最近は鬼滅とか進撃とか靖子とかキャラがもがき苦しむ様を見て楽しむというジャンルが一般的に認知されているが当時はまだまだ一般性癖ではなかったのかもしれんな
45 19/10/26(土)10:26:46 No.633655275
精神的にはガンダムシリーズで一番追い込まれてると思う ウッソも大概だけどあの子はキリングマシーンの英才教育受けてるから…
46 19/10/26(土)10:26:51 No.633655290
種死出来上がったネットのイメージに浸された後でリマスターや再放送の機会が増えて見直す あれ…可哀想じゃね?
47 19/10/26(土)10:26:52 No.633655295
本人は部屋に籠って機械でも弄っていられりゃそれで良いだろうに…
48 19/10/26(土)10:26:52 No.633655297
あのラクスって子の歌上手いなーでもあれも遺伝子弄ったからなんだよなー
49 19/10/26(土)10:27:17 No.633655355
キラもラクスも支えあえるパートナーができてしまったから 平和のために戦い続ける羽目になってるよね
50 19/10/26(土)10:27:36 No.633655396
心が死んだけど静かな生活を手に入れてゆっくりしてた また戦いに引っ張り出された
51 19/10/26(土)10:27:36 No.633655397
混乱の元なアスランにFAITHの称号とセイバー与えたりレジェンド用意してた議長は人を見る目がなかった
52 19/10/26(土)10:27:56 No.633655447
>あのラクスって子の歌上手いなーでもあれも遺伝子弄ったからなんだよなー 100パーセント悪意なし
53 19/10/26(土)10:28:05 No.633655476
>最近はキャラがもがき苦しむ様を見て楽しむというジャンルが一般的に認知されているが でも「」は団長に酷いことしたよね
54 19/10/26(土)10:28:17 No.633655502
>あのラクスって子の歌上手いなーでもあれも遺伝子弄ったからなんだよなー ここかなりきつかった
55 19/10/26(土)10:28:54 No.633655599
>混乱の元なアスランにFAITHの称号とセイバー与えたりレジェンド用意してた議長は人を見る目がなかった でも数用意できないならああいう呂布が欲しくなる気持ち分かるよ…
56 19/10/26(土)10:28:57 No.633655606
ラクスに会ったことが間違い
57 19/10/26(土)10:28:58 No.633655608
コズミック・イラ世界の人類は総じてメンツが潰されたら即全滅戦争くらいのノリで生きてる
58 19/10/26(土)10:29:06 No.633655642
>あのラクスって子の歌上手いなーでもあれも遺伝子弄ったからなんだよなー この台詞のパワーすごい
59 19/10/26(土)10:29:14 No.633655659
種キャラの生々しさとかアスランとかはやっぱ嫁にしか書けないとは思う
60 19/10/26(土)10:29:16 No.633655666
昔は印象だけで叩いてたなって 逆に印象だけで称えてたキャラもおる
61 19/10/26(土)10:29:48 No.633655759
まだ覚悟も決まってないうちの戦いで仲良くなった幼女が死んだのは 地味に後々まで効くボディブローになってると思う
62 19/10/26(土)10:29:49 No.633655763
ナチュラルとコーディがケンカすると大量破壊兵器の撃ち合いになるからキラには横からぶん殴ってもらわないと…
63 19/10/26(土)10:29:50 No.633655771
>あのラクスって子の歌上手いなーでもあれも遺伝子弄ったからなんだよなー えっ違うの?コーディってそういう技能特化させるための人工生命体でしょ?
64 19/10/26(土)10:29:51 No.633655774
たまに出る友人のコーディネーターをどう思ってるかみたいな発言は毎度悪意無しのそれだから余計ダメージがでかい
65 19/10/26(土)10:29:54 No.633655781
>種キャラの生々しさとかアスランとかはやっぱ嫁にしか書けないとは思う 種の終盤時点で体調悪くなってんだな
66 19/10/26(土)10:29:58 No.633655793
キラがイキってた場面とかやめてよねくらいだしそこもよく見ればまあうn…仕方ないのでは…?ってなるなった
67 19/10/26(土)10:30:03 No.633655813
遺伝子いじって頑健な肉体や優秀な頭脳を得られるんなら誰だってそうするよね?
68 19/10/26(土)10:30:08 No.633655832
シンは思ったよりクソガキだなとはなった
69 19/10/26(土)10:30:12 No.633655848
録な思い出がない終盤の回想シーン良いよね…
70 19/10/26(土)10:30:28 No.633655896
目の色が違うわああああ!!!!
71 19/10/26(土)10:30:29 No.633655898
❯別にラクスも腹黒キチガイとは程遠いというか ❯作品見ると印象全然違うよ 親父ころころされて極まった感じする
72 19/10/26(土)10:30:34 No.633655920
やめてよねは割と地が出た感じ
73 19/10/26(土)10:30:53 No.633655970
嫁が「私はシンが可愛くてしかたないんです」ってコメントしてたが 今になって思うとカワイイから曇ってる姿がもっと見たいっていう性癖だったんだなって……
74 19/10/26(土)10:30:57 No.633655982
子供視点でかっこいい扱いされてたキャラが 大人目線だとただの無責任な八つ当たりじゃねーかになったり
75 19/10/26(土)10:31:00 No.633655995
ニュータイプではないので死後のメッセージは届きません
76 19/10/26(土)10:31:01 No.633656000
精神的にボロボロだったキラをフレイがつなぎとめてたようなもんだし…
77 19/10/26(土)10:31:04 No.633656016
自分もコーディネーターだからって本気で戦わないのはダメだよなー
78 19/10/26(土)10:31:09 No.633656036
>ナチュラルとコーディがケンカすると大量破壊兵器の撃ち合いになるからキラには横からぶん殴ってもらわないと… NJキャンセラー入手後の息を吸うように飽和核攻撃ドクトリンはやばすぎる
79 19/10/26(土)10:31:17 No.633656062
やめてよねはその後のセリフのほうが大事だよね
80 19/10/26(土)10:31:19 No.633656070
>嫁が「私はシンが可愛くてしかたないんです」ってコメントしてたが >今になって思うとカワイイから曇ってる姿がもっと見たいっていう性癖だったんだなって…… 純粋に気持ち悪い
81 19/10/26(土)10:31:26 No.633656087
キラが不幸というかこんだけ恵まれた能力でも不幸になるCE世界がクソ
82 19/10/26(土)10:31:34 No.633656108
>やめてよねは割と地が出た感じ むしろよくそれまで売り言葉に買い言葉に返さないで耐えてたよ
83 19/10/26(土)10:31:40 No.633656122
ラクスというかクライン派は親の代からヤバいので……
84 19/10/26(土)10:31:41 No.633656127
CEは見てて辛い…
85 19/10/26(土)10:31:44 No.633656135
>今になって思うとカワイイから曇ってる姿がもっと見たいっていう性癖だったんだなって…… まさか今になって理解できるとはなあ
86 19/10/26(土)10:31:46 No.633656144
やめてよねはその後がなあなあになったのが
87 19/10/26(土)10:32:03 No.633656201
当時クルーゼに何一つ反論できず倒しただけとか言われてたけどじゃあ何すりゃ反論できんだよ…ってのとクルーゼが人は所詮自分の知ることしか知らぬとか最強の開き直りするせいでめっちゃ不憫だと思う
88 19/10/26(土)10:32:04 No.633656203
種世界ほど人類全員が潜在意識で破滅を願ってるんじゃと疑ってしまう世界中々ない クルーゼが何回かサイコロ振ったら全部最悪な方に転がって爆笑するレベル
89 19/10/26(土)10:32:05 No.633656206
毎回毎回引きが強くて気になったのでバレを探しまくって嘘バレばかりつかまされる 新OPの映像で新要素結構あってなんだこれ!なんだこれ!してた思い出
90 19/10/26(土)10:32:08 No.633656215
>キラが不幸というかこんだけ恵まれた能力でも不幸になるCE世界がクソ まぁ能力ある物も無いものも平等に不幸になれてよかったじゃん
91 19/10/26(土)10:32:10 No.633656221
>シンは思ったよりクソガキだなとはなった 最初ああなのはともかくあまりにも頑なで成長しないのよな
92 19/10/26(土)10:32:15 No.633656236
オーブは今でもちょっと擁護は無理
93 19/10/26(土)10:32:19 No.633656248
ちなみにラクスはキラ大好きだけど自身が第2世代コーディなのでキラとのセックスじゃ常人の何十倍も頑張らないと子供作れないんだ でもアスランとは遺伝子の相性抜群だからアスランとセックスしたら子供作りやすいんだ
94 19/10/26(土)10:32:21 No.633656250
>わりと石ノ森ヒーローっぽいよね種 ラストが当人はそれなりに納得してるけど大局はさほど…ってところも
95 19/10/26(土)10:32:28 No.633656265
>たまに出る友人のコーディネーターをどう思ってるかみたいな発言は毎度悪意無しのそれだから余計ダメージがでかい フレイも毎度きついけどね…
96 19/10/26(土)10:32:29 No.633656271
>ラクスというかクライン派は親の代からヤバいので…… あれの何処が穏健派だよって…
97 19/10/26(土)10:32:41 No.633656298
無限パワーを手に入れたハイペリオンは無敵だ!!!!!
98 19/10/26(土)10:32:43 No.633656306
>種世界ほど人類全員が潜在意識で破滅を願ってるんじゃと疑ってしまう世界中々ない でも何故かトップが死んだら即終戦するという
99 19/10/26(土)10:32:49 No.633656326
>種世界ほど人類全員が潜在意識で破滅を願ってるんじゃと疑ってしまう世界中々ない いろいろネタにされてた虎の「どっちかが全滅するまでやるのが戦争だ」発言がわりとマジな種世界
100 19/10/26(土)10:32:53 No.633656335
>やめてよねはその後がなあなあになったのが キラはフレイにすら近づかなくなってコックピットで大半過ごしてました!
101 19/10/26(土)10:33:03 No.633656368
それこそ1話の機械科の一生徒だった少年キラが一番幸せな時間だったんだろうな そこから流され利用されでどんどんよくわからんことに
102 19/10/26(土)10:33:07 No.633656387
>最初ああなのはともかくあまりにも頑なで成長しないのよな 別に准将も成長とかは無いし…
103 19/10/26(土)10:33:20 No.633656415
というかクルーゼはキラなりの持論言ったら知らぬさって返されてるんだからもうどうしようもないよ
104 19/10/26(土)10:33:20 No.633656416
>やめてよねは割と地が出た感じ ええー本当に見てた?
105 19/10/26(土)10:33:26 No.633656436
当時は「クルーゼに何も反論出来ないキラは何も成長してない!!」って言われてたな… 当時の熱狂は恐ろしい
106 19/10/26(土)10:33:31 No.633656451
>でも何故かトップが死んだら即終戦するという 次のトップがまたその気になれば即開戦!
107 19/10/26(土)10:33:44 No.633656483
どう頑張っても詰んでるとしか思えない世界
108 19/10/26(土)10:33:57 No.633656514
>いろいろネタにされてた虎の「どっちかが全滅するまでやるのが戦争だ」発言がわりとマジな種世界 あれは虎がアホなだけだよ…
109 19/10/26(土)10:34:03 No.633656531
准将のできる最大限のイキりがやめてよね 逆に言うとあんだけ追い詰められてもこんくらいでいっぱいいっぱい
110 19/10/26(土)10:34:05 No.633656538
>今になって思うとカワイイから曇ってる姿がもっと見たいっていう性癖だったんだなって…… あの頃はまだ曇らせ性癖が一般的じゃなかったから
111 19/10/26(土)10:34:16 No.633656572
>当時クルーゼに何一つ反論できず倒しただけとか言われてたけどじゃあ何すりゃ反論できんだよ…ってのとクルーゼが人は所詮自分の知ることしか知らぬとか最強の開き直りするせいでめっちゃ不憫だと思う それでも守りたい世界があるんだってのは唯一無二の返答だと思う
112 19/10/26(土)10:34:32 No.633656630
トップが死ぬ直前にドン引きするレベルのことを見せつけられたから醒めてしまったのはあると思う
113 19/10/26(土)10:34:45 No.633656669
シンはマユでーす!を延々聞いてるシーンが辛い…
114 19/10/26(土)10:34:46 No.633656670
キラに関しては同情する部分も多いけど アスランがクソなのは変わらない事実だと思う
115 19/10/26(土)10:34:51 No.633656687
キラとアスランが殺し合うまではよかった(その後の第三軍や不殺展開は嫌い)って人結構見るけどその人が見たかった終盤ってどんな展開なんだろうってちょっと気になる 初代みたいにザフトに勝利!僕にはまだ帰る場所があるんだ…エンドが見たかったんかな?
116 19/10/26(土)10:35:03 No.633656727
冷静や優しい目で見られるようになったのは年食ったからなんかなあ
117 19/10/26(土)10:35:03 No.633656728
クルーゼは悪意の種振りまいてはいたけど決定的な選択してきたのは全部他人だからな そりゃあの戦場に行き着いた結果見たら笑っちゃうよね
118 19/10/26(土)10:35:14 No.633656774
>それでも守りたい世界があるんだってのは唯一無二の返答だと思う (種死に続く)
119 19/10/26(土)10:35:17 No.633656781
>あれの何処が穏健派だよって… アズラエルでも穏健派らしいので過激派はなんかもうやばいんだろう
120 19/10/26(土)10:35:34 No.633656839
穏健派が打ち込んでたエイプリルフールクライシスは後で設定しってビックリしたよ
121 19/10/26(土)10:35:36 No.633656850
>冷静や優しい目で見られるようになったのは年食ったからなんかなあ 年月経ったからというのはかなりあると思う
122 19/10/26(土)10:35:40 No.633656862
正直10年来の熱狂アンチが出来る程の作品とは思えなかった いやまあ種死の後半とかは確かにアレだが
123 19/10/26(土)10:35:46 No.633656876
>当時は「クルーゼに何も反論出来ないキラは何も成長してない!!」って言われてたな… >当時の熱狂は恐ろしい まあ守りたい世界が何なのかは種死観ててもよくわかんなかったし… 身内のことなんだって言われても大して身内の為を考えて動いてたようにも見えないし
124 19/10/26(土)10:35:47 No.633656879
>シンはマユでーす!を延々聞いてるシーンが辛い… それはそれとして行動面はアホだけどな
125 19/10/26(土)10:35:48 No.633656886
ファーストオマージュって意味合いが強いけどAAの連中に頼られちゃったのもだいぶ荒んだ部分に影響してるよね
126 19/10/26(土)10:35:54 No.633656899
>守りたい世界(きみコーディネーターだろ?きみは裏切りもののコーディネーターだ同じコーディネーターだから本気じゃなかったのよ!)
127 19/10/26(土)10:36:08 No.633656951
ヤンデレはあの頃から無かったか シンってほとんどそれだし ツンデレ後輩とラブコメやってたら 元カノへの未練がバレて包丁で襲われるみたいな話
128 19/10/26(土)10:36:12 No.633656971
フレイはクソビッチだと思ってたらお前そのクソビッチの皮たった数週で剥がれかけてんじゃねーか!ってなった
129 19/10/26(土)10:36:24 No.633657007
というか今もアンチしてる人がいるとしたらすげえよ熱が
130 19/10/26(土)10:36:24 No.633657008
>アズラエルでも穏健派らしいので過激派はなんかもうやばいんだろう そりゃもうコロニー落としたりとかするんだろう
131 19/10/26(土)10:36:32 No.633657039
コーディーがいない時代ですら第三次世界大戦するやべぇ世界だから 連合も内戦するし
132 19/10/26(土)10:36:37 No.633657057
少し前はキラがシンと仲良くなるの違うよなぁと思ったけどルナマリアと傷の舐め合いした後落ち着いたら仲良くできるのかなぁって思えるようになってきた 少なくともアスランとの関係みたいに喧嘩するわこいつらってのは出されてなかったし
133 19/10/26(土)10:36:47 No.633657085
>ヤンデレはあの頃から無かったか ヤンはともかくデレではないだろあれ
134 19/10/26(土)10:37:04 No.633657153
アバンのナレーション聴くと血のバレンタインが開戦のキッカケに思えたけど 実は開戦してから血のバレンタイン起きてたなんて近年まで知らなかった
135 19/10/26(土)10:37:10 No.633657168
>クルーゼは悪意の種振りまいてはいたけど決定的な選択してきたのは全部他人だからな >そりゃあの戦場に行き着いた結果見たら笑っちゃうよね ちょこちょこ横槍入れてはいたけど根本的にどっちかの派閥が平和的解決を望んでたらどこかで止まってクルーゼも諦めがついてた しかし結末は何百発もの核ミサイルVS地球狙撃殺人レーザー
136 19/10/26(土)10:37:13 No.633657177
全部周りが悪いみたいなのは冷静っていうかちょっとヒステリックな感じがする
137 19/10/26(土)10:37:38 No.633657266
種のアンチもあと3年くらいで20年選手かあ…
138 19/10/26(土)10:37:44 No.633657286
本人全く望んでないのに俺TUEEE転生みたいでかわいそ…
139 19/10/26(土)10:37:45 No.633657292
>フレイはクソビッチだと思ってたらお前そのクソビッチの皮たった数週で剥がれかけてんじゃねーか!ってなった かなり無理してる感あったな
140 19/10/26(土)10:37:46 No.633657295
最近のアスランをスケープゴートにすればいい的な流れもなんなん
141 19/10/26(土)10:37:49 No.633657304
クルーゼがネットに良く居るメンタル無敵荒らしすぎてまともに反論するだけ無駄なんだもの
142 19/10/26(土)10:38:09 No.633657372
>ちょこちょこ横槍入れてはいたけど根本的にどっちかの派閥が平和的解決を望んでたらどこかで止まってクルーゼも諦めがついてた >しかし結末は何百発もの核ミサイルVS地球狙撃殺人レーザー そしてどちらも身内の裏切りで戦争が終わるという 自浄作用が働いたというオチ
143 19/10/26(土)10:38:27 No.633657421
シンとルナの傷のなめ合いいいよね…という思いは昔から変わってない
144 19/10/26(土)10:38:31 No.633657431
フレイは親父死んだのがトリガーだしな…
145 19/10/26(土)10:38:31 No.633657433
え…アスランに擁護ポイントある…?
146 19/10/26(土)10:38:31 No.633657434
>>いろいろネタにされてた虎の「どっちかが全滅するまでやるのが戦争だ」発言がわりとマジな種世界 >あれは虎がアホなだけだよ… それを言いつつ第三勢力に属してるあたり理屈としてはそうなるけどそれでは駄目なんだって思って行動しているだろうしアホと言ってしまうのは違うと思うな…
147 19/10/26(土)10:38:32 No.633657440
アスランは無印はともかく種死は完全にアウトだと思うんです
148 19/10/26(土)10:38:32 No.633657441
>最近のアスランをスケープゴートにすればいい的な流れもなんなん そんな流れある?
149 19/10/26(土)10:38:41 No.633657468
おっぱい凄い方のラクス様がよかった
150 19/10/26(土)10:38:50 No.633657504
ただ改めて見るとそらクルーゼも折れるわ…ってだけのことは起こってるからな… 即死攻撃乱打すぎる…
151 19/10/26(土)10:38:54 No.633657513
>穏健派が打ち込んでたエイプリルフールクライシスは後で設定しってビックリしたよ 実際世界全てを焼く全面核戦争よりは穏健だよねと撃たれたナチュラル側がアニメ劇中で言ってるぞ 即滅ぶよりはよっぽどマシ
152 19/10/26(土)10:39:11 No.633657566
人の今と未来の間に立つ者調整者コーディネイター 僕に続いてくれる者が居てくれる事を切に願う
153 19/10/26(土)10:39:12 No.633657570
>クルーゼは悪意の種振りまいてはいたけど決定的な選択してきたのは全部他人だからな >そりゃあの戦場に行き着いた結果見たら笑っちゃうよね クロボンでドゥガチが積年の怨念でやろうとしてた地球炎上を その場の癇癪でやろうとするアスラン父には参るね
154 19/10/26(土)10:39:20 No.633657592
クルーゼにしてみりゃお前らがどんだけ綺麗ごとほざいても現状これじゃん!バーカ! な状態だからな最終決戦
155 19/10/26(土)10:39:20 No.633657598
かわいくないトンチキ大量破壊兵器がどんどん出てくる
156 19/10/26(土)10:39:20 No.633657599
シンかわいいよね 戦争で家族を失ってけれどその対象を定めないままその場その場の激情で戦っていった結果最終的には結果的にとは言えど軍の言いなりで自分が新しい昔の自分を作り出す側に回る滑稽さが
157 19/10/26(土)10:39:21 No.633657600
アスラン関係は描写がアレとはいえ集団ヒステリーじみてる気がする
158 19/10/26(土)10:39:45 No.633657671
アスランは凄いんだぞ 生身でもMSでもクソ強いぞ
159 19/10/26(土)10:39:49 No.633657691
>エイプリルフールクライシス ファーストのコロニー落としは死者40億 エイプリルフールクライシスは死者10億 穏健だなっ!
160 19/10/26(土)10:40:19 No.633657770
ジェネシス見たアズラエルぷっつんはそうなるよねという感覚
161 19/10/26(土)10:40:28 No.633657793
准将の影に隠れてるけどアスランもだいぶ境遇きっついよね
162 19/10/26(土)10:40:35 No.633657814
>無限パワーを手に入れたハイペリオンは無敵だ!!!!! イキリ核エンジン太郎来たな…
163 19/10/26(土)10:40:39 No.633657828
>人の今と未来の間に立つ者調整者コーディネイター >僕に続いてくれる者が居てくれる事を切に願う お前が余計な事言ったばっかりに…
164 19/10/26(土)10:40:39 No.633657829
全く脈絡なくザクやグフが出てきたりとか種死はシナリオ以外も酷いから…
165 19/10/26(土)10:40:40 No.633657832
>実際世界全てを焼く全面核戦争よりは穏健だよねと撃たれたナチュラル側がアニメ劇中で言ってるぞ >即滅ぶよりはよっぽどマシ だからこそ余計に同じ地球同士であいつらの方が被害少ない!裏でコーディと繋がってたんじゃね?! みたいな疑心暗鬼の土台になるってのは良くできた設定だなと アズラエルがオーブ消したがってたのも分からんでもない
166 19/10/26(土)10:40:47 No.633657863
ラクスの歌は嫌いじゃないけどそんな都合よくいかないよねー!
167 19/10/26(土)10:40:48 No.633657876
もし核の撃ち合いになってたらとっくに地球無くなってたぜ?と連合の兵士ですら言う
168 19/10/26(土)10:40:52 No.633657892
>人の今と未来の間に立つ者調整者コーディネイター >僕に続いてくれる者が居てくれる事を切に願う ちょっと人類の良識に夢を見すぎてたなあんた
169 19/10/26(土)10:40:53 No.633657895
>アスランは凄いんだぞ >生身でもMSでもクソ強いぞ 強いから厄介なのだ…
170 19/10/26(土)10:41:08 No.633657938
目の色が違うわ!もそうだけど自分に優れた遺伝子があると信じて疑わないのヤバいよあの連中
171 19/10/26(土)10:41:09 No.633657939
ジョージグレンがコーディネーターの技術を世界中に拡散しなければこうはならなかったろうなとは
172 19/10/26(土)10:41:11 No.633657945
アスランは解けない課題を議長に出された結果だし…
173 19/10/26(土)10:41:17 No.633657965
>准将の影に隠れてるけどアスランもだいぶ境遇きっついよね 親父のほうがよりひどいからな…
174 19/10/26(土)10:41:29 No.633657995
>かわいくないトンチキ大量破壊兵器がどんどん出てくる ジェネシスの何がやばいってミラコロあるから何機持ってるのかどこ向いてるのか 直前までわからないのもやばいよね
175 19/10/26(土)10:41:34 No.633658010
みんな何とかしなきゃと思いながら誰かの神経を逆撫でしてる作品で アスランは行動力があるから目立ってる感じ
176 19/10/26(土)10:41:44 No.633658034
アスランは迷ったまま動き出すのがよくないのでは…
177 19/10/26(土)10:41:53 No.633658052
プラントのコロニーは脆弱すぎるから火星にでも引っ越した方がいいんじゃねぇかな
178 19/10/26(土)10:42:05 No.633658095
>シンとルナの傷のなめ合いいいよね…という思いは昔から変わってない シンってルナに対して好きだとか愛してるとか本編後オーブに派遣されてるときも言ってないらしいのが本当に流れで付き合い出したんだなって その癖して俺の彼女が~とか俺のルナが~ってキラとかに自慢してるのが子犬みたい
179 19/10/26(土)10:42:10 No.633658109
でも量産機でザクウォーリアーが一番カッコいいし 名前だけジンウォーリアーにしとけばよかったのでは
180 19/10/26(土)10:42:15 No.633658129
キラやシンはいいがアスランの印象はネタも相まって年々酷くなる
181 19/10/26(土)10:42:34 No.633658195
種以上に陣営コロコロ変える種死のアスランは瞬瞬必生精神に溢れた奇想天外ムーブすぎる シンはそりゃキレる
182 19/10/26(土)10:42:37 No.633658206
>人の今と未来の間に立つ者調整者コーディネイター >僕に続いてくれる者が居てくれる事を切に願う 荒らし・嫌がらせ・混乱の元
183 19/10/26(土)10:42:42 No.633658221
時間が経って准将やラクスやフレイは再考察されてある程度見直される中で アスランは未だに何考えてんのか説明しにくいところあるからな…
184 19/10/26(土)10:42:51 No.633658245
コズミック・イラの歴史見てるとアメリカの独立戦争めいてるなと思ったけど ザフトのモデルのひとつに独立戦争時のアメリカも含まれてたのか
185 19/10/26(土)10:43:01 No.633658279
>アスランは迷ったまま動き出すのがよくないのでは… なまじっか力や責任感あるから何もせず立ち止まっていることに不安覚えてる感じがある
186 19/10/26(土)10:43:12 No.633658321
>ジェネシス見たアズラエルぷっつんはそうなるよねという感覚 なんでジェネシス直接壊す前に邪悪な砂時計を狙ったのって言われるけど ザフトがジェネシス一つだけしか持ってない保証がない以上は本体叩いた方が…ってなるんだよなアレ 実際にはスイッチ押せる権限持ったザラパパはヤキンに移動してたんだけど連合側からしたらわからんし
187 19/10/26(土)10:43:13 No.633658325
>全く脈絡なくザクやグフが出てきたりとか種死はシナリオ以外も酷いから… それはバンダイのせいなんでな
188 19/10/26(土)10:43:15 No.633658335
目の色が違うわ!! いいよね…
189 19/10/26(土)10:43:19 No.633658347
デスティニープランについてはアスランを見てるとよく考えさせられる
190 19/10/26(土)10:43:19 No.633658350
アスランが悩み苦しみ自分の道を探すのは人間味を感じるし嫌いではない でも兵士としては駄目過ぎる…
191 19/10/26(土)10:43:21 No.633658357
>ジェネシス見たアズラエルぷっつんはそうなるよねという感覚 ジェネシス見る前に核をプラントにぶち込んでた時点でアズラエルは終わってるし 核撃たれるずっと前からジェネシス作ってた議長も終わってる どっちかが先にやったとかじゃなくどっちも勝手に最終手段に出た終末戦争
192 19/10/26(土)10:43:25 No.633658360
アスランは種で父親があんなことやらかしてどうにかその罪滅ぼしをしないと…って悩みながらもカガリのボディーガードに甘んじていたところにアーモリーワン襲撃とユニウスセブン落下と議長の甘い言葉がスーっと効いて…これは…ザフト復隊…
193 19/10/26(土)10:43:42 No.633658415
00だとハゲが数百年かけて準備したことを 本人がチートで無双しまくった後にポロリだからな…
194 19/10/26(土)10:43:49 No.633658432
ジョージグレンは原因の一つだけどいなくても戦争は起きてただろうなという信頼感がCEにはある
195 19/10/26(土)10:43:50 No.633658434
ラクスは何考えてるかマジでわからないよ…
196 19/10/26(土)10:44:08 No.633658491
あんなに劇的にカガリとくっついたのにオーブ出奔して情勢が仕方ないとはいえオーブに手出してカガリに説教するのがちょっと… メイリン連れて脱走してからは安定したよね…
197 19/10/26(土)10:44:09 No.633658496
種世界は遅かれ早かれ滅びそう 対話も脳量子波もない00世界のようだ
198 19/10/26(土)10:44:25 No.633658541
00のイオリアも夢らは見てたけどこっちは人嫌いでもあったから数百年かけて着々と進めてたんだな…
199 19/10/26(土)10:44:37 No.633658573
ラクスはなんだろうな…隠居したいなーでも無理だなーでも隠居したいなーとかそんな思考なんだろうか
200 19/10/26(土)10:44:52 No.633658612
>それはバンダイのせいなんでな 売れる量産機ほしいって言ったバンダイにじゃあザク出すわって提案したのは監督だよ
201 19/10/26(土)10:44:54 No.633658619
さんざん偉そうに説教してたクワトロ大尉が寝返ってカミーユに攻撃してくるようなもんだからな まぁ当初はその予定だぅたらしいからリスペクトと言えなくもないが
202 19/10/26(土)10:45:20 No.633658722
>売れる量産機ほしいって言ったバンダイにじゃあザク出すわって提案したのは監督だよ 妥当過ぎる…
203 19/10/26(土)10:45:26 No.633658748
ラクスは何考えてるのかというか根っこがわりと凡人メンタルなのが分かると好きになった よっしゃ戦争クソだし反戦活動するわ!と動いた矢先に父が射殺されても耐えたけど逃亡して准将に再会して涙がポロポロ出てくるのいいよね……
204 19/10/26(土)10:45:31 No.633658762
>その癖して俺の彼女が~とか俺のルナが~ってキラとかに自慢してるのが子犬みたい 束縛の強い男の気質があって傍から見る分には好き
205 19/10/26(土)10:45:34 No.633658782
>当時は「クルーゼに何も反論出来ないキラは何も成長してない!!」って言われてたな… >当時の熱狂は恐ろしい 種の話したら白眼視される時代だったな…
206 19/10/26(土)10:45:38 No.633658795
>ラクスは何考えてるかマジでわからないよ… 父ちゃん死んでいっぱい悲しいから隠居する 影武者?まぁ悪くないんじゃない死んじゃったいっぱい悲しい もう私が表に立つしかないんですね大人になります
207 19/10/26(土)10:45:40 No.633658807
>ラクスは何考えてるかマジでわからないよ… 本人は多分キラと保育所でも開いてのんびり過ごしたいな…って思ってるよ
208 19/10/26(土)10:45:49 No.633658839
>ザフトがジェネシス一つだけしか持ってない保証がない以上は本体叩いた方が…ってなるんだよなアレ 一発撃たれただけでアレの存在と被害で連合軍の兵力も士気もガッタガタなのに何でこの上砂時計狙って撃たせる口実与えるの 頭ブルコスなの
209 19/10/26(土)10:45:51 No.633658847
>ラクスは何考えてるかマジでわからないよ… 最初は本当に訳知り顔してるだけで世界救えるとか能天気なことを考えてたと思うよ 父親死んでクライン派って不気味なものに担がれてやっと事態のやばさに気付いたんじゃないか
210 19/10/26(土)10:45:54 No.633658860
>ラクスはなんだろうな…隠居したいなーでも無理だなーでも隠居したいなーとかそんな思考なんだろうか 本当なら隠居どころか種でのクーデターまがいの責任取らないといけないしね
211 19/10/26(土)10:45:57 No.633658876
アスランの行動の節々についてはレイくんもちょっと悪いかな…
212 19/10/26(土)10:45:59 No.633658879
カガリに怒り散らすシン見て殴るでもなく 本当はオーブが好きなんだろとか見抜くあたり アスランって結構まともな上司だなと思ったぞ
213 19/10/26(土)10:46:02 No.633658891
>ラクスはなんだろうな…隠居したいなーでも無理だなーでも隠居したいなーとかそんな思考なんだろうか 本心では隠居したいけど世界の暴走の抑止力として君臨できる以上はそうせざるを得ない ってノブリスオブリージュ的な使命感じゃないかな
214 19/10/26(土)10:46:07 No.633658906
キラは敵じゃない!もキラが復活して再会しちゃったせいだからこれはタイトル通りまさしく運命のいたズラ…
215 19/10/26(土)10:46:27 No.633658969
ラクス様はふわふわしてるように見えて結構な現実主義者だと思う
216 19/10/26(土)10:46:29 No.633658983
>>全く脈絡なくザクやグフが出てきたりとか種死はシナリオ以外も酷いから… >それはバンダイのせいなんでな ザクはいいと思う グフもまだわかる ドムお前何しに出てきた
217 19/10/26(土)10:46:55 No.633659050
00もちょっと乱暴すぎてな めっちゃ作品都合のいい宇宙人きて必要だった事になったけど正直全く褒められないよアレ
218 19/10/26(土)10:47:17 No.633659098
>ジェネシス見たアズラエルぷっつんはそうなるよねという感覚 俺は小説版の地の文にある通りあの檜山は我儘が常に通ると思ってるだけのクソガキメンタルで 戦場で自分が死ぬ事なんか頭の片隅にも無いバカって方が正しいと思うけどね
219 19/10/26(土)10:47:25 No.633659114
>ラクスはなんだろうな…隠居したいなーでも無理だなーでも隠居したいなーとかそんな思考なんだろうか 視聴者に教祖って揶揄されることもあるが そもそも自分がそういうカリスマとして振る舞わなきゃいけないことに疲れていそうだ
220 19/10/26(土)10:47:32 No.633659134
クライン家周辺てラクスを頭に据えとかないと暴発しそう
221 19/10/26(土)10:47:34 No.633659139
>ラクス様はふわふわしてるように見えて結構な現実主義者だと思う 現実見えてるならあんな周り全部敵に回すムーブしないと思う まあクライン派閥が最強だから何とかなっちゃうんだけど
222 19/10/26(土)10:47:35 No.633659142
>>あのラクスって子の歌上手いなーでもあれも遺伝子弄ったからなんだよなー >100パーセント悪意なし 逆になんかの大会でのインタビューで 「遺伝子いじりゃいいのにやらなかったくせに突っかかってこられても…」 とかうっかり漏らしたコーディーもいるのかな…
223 19/10/26(土)10:47:37 No.633659146
>ラクスはなんだろうな…隠居したいなーでも無理だなーでも隠居したいなーとかそんな思考なんだろうか 基本はキラと一緒に穏やかに暮らしたい けれど情勢がそうさせてくれない 自分の適性は指導者に向いている 種の後引きこもったせいでまた混乱を招いた 覚悟はあると言ったキラ共々もう自分が責任をとるしかない でキラと同じくやりたくないけど資質があるからせざるを得なくなるって状況に追い込まれるのが種死だよ
224 19/10/26(土)10:47:37 No.633659149
ドムはバリア張るのずりい!ってなった思い出
225 19/10/26(土)10:47:42 No.633659164
>フレイはクソビッチだと思ってたらお前そのクソビッチの皮たった数週で剥がれかけてんじゃねーか!ってなった 狂ったふりでもしてないと心壊れるよあれ
226 19/10/26(土)10:47:46 No.633659176
少なくともキラと出会った頃はふわふわお姫様だけど父死んでアスランと再会する頃にはリアリストになってた フリーダムをキラに引き渡した辺りはまだお姫様だった
227 19/10/26(土)10:47:55 No.633659202
クルーゼとキラはそもそも議論にすらなってないから論破もクソもないんだけど じゃあどうすりゃいいのよって答えを脚本も最後までお出しできなかったのが辛い
228 19/10/26(土)10:47:56 No.633659212
>一発撃たれただけでアレの存在と被害で連合軍の兵力も士気もガッタガタなのに何でこの上砂時計狙って撃たせる口実与えるの 援軍壊滅させられたし帰る基地もなくなったしでもう死ぬしかねえ状況だからな AAなら捕虜を助けてもらえるってのも盟主王は知らんし ザフトはナチュラルの捕虜なんかいらないし
229 19/10/26(土)10:48:01 No.633659235
売れる量産機ほしいならそりゃザク出すしかないよね
230 19/10/26(土)10:48:09 No.633659260
オーブは何もアスハ派全員で自爆することはなかったろ!ってなる そのせいで運命のカガリが振り回されまくる
231 19/10/26(土)10:48:15 No.633659286
>ジェネシス見たアズラエルぷっつんはそうなるよねという感覚 ボアズに核撃ちまくってジェネシス撃たせたの誰だろうな
232 19/10/26(土)10:48:19 No.633659294
種も劇場版で宇宙人と戦わせておけばいい話で終われたって事だし…
233 19/10/26(土)10:48:26 No.633659315
>めっちゃ作品都合のいい宇宙人きて必要だった事になったけど正直全く褒められないよアレ いいんだ
234 19/10/26(土)10:48:37 No.633659356
ドムはアレンジもパッとしなかったな ザクウォはかなりカッコいい
235 19/10/26(土)10:48:38 No.633659358
シンアンチってまだまだいるよね
236 19/10/26(土)10:48:41 No.633659372
ラクスの内面とかしたり顔で語ってるけど 全部本編に描写ないよね?
237 19/10/26(土)10:48:45 No.633659388
ドムだけは何かデザインもドム過ぎる… 後ドムが表す略称がテキトー過ぎる…
238 19/10/26(土)10:48:47 No.633659394
>ザクはいいと思う >グフもまだわかる >ドムお前何しに出てきた >ゲルググだけハブるのやめろ
239 19/10/26(土)10:48:50 No.633659408
>>ザフトがジェネシス一つだけしか持ってない保証がない以上は本体叩いた方が…ってなるんだよなアレ >一発撃たれただけでアレの存在と被害で連合軍の兵力も士気もガッタガタなのに何でこの上砂時計狙って撃たせる口実与えるの >頭ブルコスなの 作中でやってたことに理屈をつけようとしてるだけだから… あいつらは頭ブルコスなんだろうな
240 19/10/26(土)10:48:51 No.633659410
>00もちょっと乱暴すぎてな >めっちゃ作品都合のいい宇宙人きて必要だった事になったけど正直全く褒められないよアレ いいんだ
241 19/10/26(土)10:48:53 No.633659418
>アスランの行動の節々についてはレイくんもちょっと悪いかな… 自身がなまじ老い先短い身だから立場も実力もあるアスランが上に立つべき存在だってはあったんだろうな
242 19/10/26(土)10:49:00 No.633659442
>00もちょっと乱暴すぎてな 未だにロックオン二号の初期印象が嫌いだ
243 19/10/26(土)10:49:18 No.633659490
ザクウォーリアーは当時プラモ複数買ったくらいには気に入ってたよ
244 19/10/26(土)10:49:40 No.633659546
クライン派(シーゲル) クライン派(デュランダル) クライン派(ラクス) アスランが指導者してないからザラ派はパトリックとわかりやすいけどクライン派はめんどくさい
245 19/10/26(土)10:49:41 No.633659549
ご都合主義でもみんなが救われるならいいんだ 胸糞エンドなんて誰も見たくないんだ
246 19/10/26(土)10:49:41 No.633659553
ラクス後半はわりと感情を露わにしてるよねだいたい負の方向だけど だからこそ月面デートで准将とウキウキしてるの可愛い
247 19/10/26(土)10:49:55 No.633659595
教祖に向いてないメンタルだけど教祖に担ぎあげれる能力はあると考えると准将もハゲもラスクもみんなメンタルと能力があってなさすぎる やりたいこととやれる事ってそりゃ違うよねって現実突きつけられてる感
248 19/10/26(土)10:49:57 No.633659603
まぁUCも一向に戦争終わらずに人類の革新とか見えないし コーディだろうとなかろうと人類は終わってるのかもしれない
249 19/10/26(土)10:49:59 No.633659615
イザークのグフとかめっちゃ好きだけとドムはパイロット含めてなんなんだおめー
250 19/10/26(土)10:50:09 No.633659645
>基本はキラと一緒に穏やかに暮らしたい >けれど情勢がそうさせてくれない 情勢がそうさせてくれないんじゃなくて自分から芽を摘み取ってる面の方が大きくない? あえてプラント離反して危険な地上に降りる選択したのはラクスだし
251 19/10/26(土)10:50:13 No.633659654
>ジェネシス見たアズラエルぷっつんはそうなるよねという感覚 あれを地球に撃たせるな!は結構熱いやつなんだなって最近見直して気付いた 次回作のジブリールがアレ過ぎてちょっといいやつなのではッて思ってしまう
252 19/10/26(土)10:50:21 No.633659674
ドムはあまりパッとしなかった印象 バズーカとビーム撃てる武器は結構好き
253 19/10/26(土)10:50:23 No.633659679
>オーブは何もアスハ派全員で自爆することはなかったろ!ってなる >そのせいで運命のカガリが振り回されまくる オーブ燃やしてた頃運命作るなんて決まってなかったろうし…絵面優先だろうし…
254 19/10/26(土)10:50:24 No.633659685
終盤に入って自分から戦場出てくるまでのラクスのセリフは安全なポジションに居るから言える感じのセリフだと思う 言いたいことはわかるけどやれるかそれ?って感じ
255 19/10/26(土)10:50:28 No.633659697
>ドムだけは何かデザインもドム過ぎる… どちらかと言うとドライセンだと思うけど ドムをパクる癖にバズーカは取り回しの為に小さくしました!って設定だけは許さんからデカくする
256 19/10/26(土)10:50:33 No.633659720
>00もちょっと乱暴すぎてな >めっちゃ作品都合のいい宇宙人きて必要だった事になったけど正直全く褒められないよアレ 種は種で都合が悪すぎるきらいがあるからなんやかんやで対称的というか両極端な作品なように思う 結果どっちも大当たりだったし作品は尖ってる方がウケが良いのかもしれない
257 19/10/26(土)10:50:34 No.633659722
ロックオン殺したけどソックリの弟出したのは今もどうかと思ってるよ
258 19/10/26(土)10:50:44 No.633659766
ラクスはクライン派が邪魔すぎる… どんだけ平和のために頑張ろうとしても権力闘争に早変わりだ
259 19/10/26(土)10:50:44 No.633659767
>狂ったふりでもしてないと心壊れるよあれ 自分に酔って悪女ムーブしようとしたらキラが限界ギリギリなのに無理してるのを一番間近で見ちゃったからね やめてよねの台詞の続きの「フレイだけが自分がどんな気持ちで戦ってるのかを見ようとしてくれた」って台詞は重たいよ
260 19/10/26(土)10:51:01 No.633659807
>クルーゼとキラはそもそも議論にすらなってないから論破もクソもないんだけど >じゃあどうすりゃいいのよって答えを脚本も最後までお出しできなかったのが辛い どうすればいいのかの結論なんて出せるものじゃないってお話だからね…
261 19/10/26(土)10:51:12 No.633659841
>>ジェネシス見たアズラエルぷっつんはそうなるよねという感覚 >ボアズに核撃ちまくってジェネシス撃たせたの誰だろうな やつらが先に撃ったのだ!
262 19/10/26(土)10:51:13 No.633659842
>一発撃たれただけでアレの存在と被害で連合軍の兵力も士気もガッタガタなのに何でこの上砂時計狙って撃たせる口実与えるの >頭ブルコスなの これ以上なくわかりやすくアズラエルが語ってるじゃん 反抗しようが恭順しようがあれが地球に向いた時点で詰みなんだからもう戦うしか無いんだよ
263 19/10/26(土)10:51:39 No.633659939
>種のアンチもあと3年くらいで20年選手かあ… アンチに粘着してるのも同じ年なんだよな…
264 19/10/26(土)10:51:48 No.633659965
>次回作のジブリールがアレ過ぎてちょっといいやつなのではッて思ってしまう アズラエルはあくまでザフト死ねじゃなかったけ ジブリールはコーディネーター死ねでアズラエルほど利害とか考えてないアホだけど
265 19/10/26(土)10:51:50 No.633659969
>アスランが指導者してないからザラ派はパトリックとわかりやすいけどクライン派はめんどくさい なんなら反ザラ派ってのもいるしね
266 19/10/26(土)10:51:58 No.633659995
>ザクウォーリアーは当時プラモ複数買ったくらいには気に入ってたよ 丸ポリキャップ採用で肩の盾がぐいんぐいん動くのいいよね 二個買えば緑ザクファントムにもなるしちょっと安いし
267 19/10/26(土)10:52:24 No.633660087
遺伝子改良でイケメン高身長ハイスペックになれるなら誰だってなりたいだろ!!!!!!!11
268 19/10/26(土)10:52:31 No.633660123
>ラクスの内面とかしたり顔で語ってるけど >全部本編に描写ないよね? 父親殺されて准将に泣いて縋り付いたり再建したフリーダムを准将に見せるのを露骨に嫌がったり戦争ってクソだよねー!と反戦活動してたのも全部アニメに写ってるけど
269 19/10/26(土)10:52:38 No.633660151
僕たちはどうしてこんな所まで来てしまったんだろうだよほんと
270 19/10/26(土)10:52:39 No.633660155
>00もちょっと乱暴すぎてな >めっちゃ作品都合のいい宇宙人きて必要だった事になったけど正直全く褒められないよアレ あの計画本来は宇宙人が来ることじゃなくて人類が宇宙進出した後いずれ会うかもしれないからとりあえず火種は解決しておこうねって言う計画 実際会うかどうかはともかく火種抱えたまま宇宙進出なんてしたらロクでもないことになるからまあ
271 19/10/26(土)10:53:01 No.633660231
准将なんて幼馴染曰く本来はいい加減でやりたくないことは絶対にやりたがらないのに 能力ある奴が能力必要な仕事しろよのデスティニープランの一側面をエピローグで体現しちゃった…
272 19/10/26(土)10:53:05 No.633660243
>反抗しようが恭順しようがあれが地球に向いた時点で詰みなんだからもう戦うしか無いんだよ そこまで相手怒らせたのどこの誰だろうなあ
273 19/10/26(土)10:53:08 No.633660252
アズラエルはビジネスマンだからな ジブリールは過激派原理主義者
274 19/10/26(土)10:53:11 No.633660262
まあコーディの出生率低い設定あるからほっといてもその内滅びる訳だが…
275 19/10/26(土)10:53:13 No.633660268
ブルーコスモスは共感は別として存在は納得ができてしまう黒幕だった
276 19/10/26(土)10:53:44 No.633660371
>遺伝子改良でイケメン高身長ハイスペックになれるなら誰だってなりたいだろ!!!!!!!11 目の色が違うわ!
277 19/10/26(土)10:53:52 No.633660399
能力がある人間は公共の利益のために尽くすべきみたいな幻想を押し付けられた人 この前にやってた同じ声優さんの甲斐性なしのろくでなしにクズとウスノロを足してもいい人の真逆と考えると面白い
278 19/10/26(土)10:53:59 No.633660417
キラとアスランって昔は親友だっただろうけど種死のラストだとあんまり仲良くないのかな
279 19/10/26(土)10:54:06 No.633660435
一時期アストレイがちゃんと世界観を活かしてるとかやたら持ち上げられてた現象あったけど 原作以上にわけがわからなくなって解散した
280 19/10/26(土)10:54:10 No.633660453
>まあコーディの出生率低い設定あるからほっといてもその内滅びる訳だが… その前に人類が滅びないよう火種を人生をかけて消さないとな!
281 19/10/26(土)10:54:19 No.633660478
対話空間があっても戦争は無くならない気はする 反イノベーター派とかじゃなくてイノベーター同士でも
282 19/10/26(土)10:54:21 No.633660488
>ロックオン殺したけどソックリの弟出したのは今もどうかと思ってるよ 1期の墓参り時点で既に登場してるのに...
283 19/10/26(土)10:54:21 No.633660489
>あの計画本来は宇宙人が来ることじゃなくて人類が宇宙進出した後いずれ会うかもしれないからとりあえず火種は解決しておこうねって言う計画 火種になるもの全部ソレビーにまとめて世界の敵として倒されるってのが元々の計画だから 結果的にボンズリは正しくハゲの後継者やってたんだよね
284 19/10/26(土)10:54:33 No.633660534
種死の後も現状に不満持った人間がくすぶり続けてややこしいことになるのはわかる
285 19/10/26(土)10:54:33 No.633660536
>キラとアスランって昔は親友だっただろうけど種死のラストだとあんまり仲良くないのかな お互いの彼女を取り替えっ子セックスするくらい仲良しだよ
286 19/10/26(土)10:54:34 No.633660542
腕の本数が違うわ!だったら平和だったかもしれない
287 19/10/26(土)10:54:43 No.633660572
>1期の墓参り時点で既に登場してるのに... そういう話じゃないと思う
288 19/10/26(土)10:54:47 No.633660585
スペックの高いニートか身の丈にあった就職をさせられる話
289 19/10/26(土)10:54:49 No.633660588
種死でジブが無能過ぎて連合からブルコス切り離すのが意外とすんなりいくぐらいには無能
290 19/10/26(土)10:54:49 No.633660589
>まあコーディの出生率低い設定あるからほっといてもその内滅びる訳だが… ヅラパパがコーディの英知があれば乗り越えられるみたいなこと言ってたけど無理かな
291 19/10/26(土)10:55:01 No.633660629
>情勢がそうさせてくれないんじゃなくて自分から芽を摘み取ってる面の方が大きくない? >あえてプラント離反して危険な地上に降りる選択したのはラクスだし 実際そうだと思うよ 戦後のどさくさで追及もされず責任を取ることもせずに地上に降りて安穏と暮らしてたツケが回ってきたようなもんだし それでもキラと平穏に暮らしたいって願いはあったと思うんだよ けれどもうそんなことは言ってられなくなって議長の考えにすべてが染められるのを見ているだけではいられなくて自分で叩き潰した以上それまでのツケを払うためにやりたくないであろう指導者としての立場を歩まなくちゃならなくなったわけだし
292 19/10/26(土)10:55:05 No.633660637
>遺伝子改良でイケメン高身長ハイスペックになれるなら誰だってなりたいだろ!!!!!!!11 イライジャがキレそう
293 19/10/26(土)10:55:10 No.633660653
アル・ダ・フラガ ユーレン・ヒビキ パトリック・ザラ シーゲル・クライン ウズミ・ナラ・アスハ メインキャラの親世代が混乱の元凶すぎる…
294 19/10/26(土)10:55:10 No.633660654
>お互いの彼女を取り替えっ子セックスするくらい仲良しだよ アスランの彼女って…
295 19/10/26(土)10:55:21 No.633660698
>あの計画本来は宇宙人が来ることじゃなくて人類が宇宙進出した後いずれ会うかもしれないからとりあえず火種は解決しておこうねって言う計画 >実際会うかどうかはともかく火種抱えたまま宇宙進出なんてしたらロクでもないことになるからまあ 動機や実際に必要だったかとは別で 一人の人間の独断で全人類勝手に強化人間化は流石にマズイですよ
296 19/10/26(土)10:55:23 No.633660709
あいつラクス様のことになると
297 19/10/26(土)10:55:35 No.633660749
フレイがつい感極まって泣き虫のキラ!本当は誰よりも泣きたいくせに!無理してんじゃないわよ!って言った上で 最後に私が守るからもう泣かないで…って言うの本当にいいシーンなんすよ… 准将は亡霊とは会話できないんすよ…
298 19/10/26(土)10:55:35 No.633660750
>ブルーコスモスは共感は別として存在は納得ができてしまう黒幕だった 結局ロゴスがお金のために人種差別煽ってただけなのか 煽ってたロゴスでも抑えられないほど暴走してたのか
299 19/10/26(土)10:55:57 No.633660813
>父親殺されて准将に泣いて縋り付いたり再建したフリーダムを准将に見せるのを露骨に嫌がったり戦争ってクソだよねー!と反戦活動してたのも全部アニメに写ってるけど 戦争嫌ってる割には武力一辺倒を異様に好むよねラクス
300 19/10/26(土)10:56:02 No.633660826
>メインキャラの親世代が混乱の元凶すぎる… 物語が始める前に大体詰んでるよね 作中はまだマシな終わり方を迎えたってだけで
301 19/10/26(土)10:56:21 No.633660877
>>まあコーディの出生率低い設定あるからほっといてもその内滅びる訳だが… >ヅラパパがコーディの英知があれば乗り越えられるみたいなこと言ってたけど無理かな 運命の最終話時点で解決策が出てないから想像しても仕方ないところはある 現実的なのはシーゲルの考えたナチュラルとの血を混ぜ混ぜする方が楽
302 19/10/26(土)10:56:28 No.633660902
>キラとアスランって昔は親友だっただろうけど種死のラストだとあんまり仲良くないのかな オーブで金網越しに再開するところいいよね… その後の展開もすべて引っくるめて
303 19/10/26(土)10:56:36 No.633660921
>戦争嫌ってる割には武力一辺倒を異様に好むよねラクス 想いだけでは駄目な世界だから…
304 19/10/26(土)10:56:39 No.633660937
見返すと意外と悟ってないなとか錯乱してないなとなるが 多すぎる回想とバンクで押し流されて結局ネットで語られる印象しか残らない
305 19/10/26(土)10:56:43 No.633660949
>キラとアスランって昔は親友だっただろうけど種死のラストだとあんまり仲良くないのかな 昔の美しい思い出で結びついてるだけで現在はお互いあまり好ましく思ってないと思う…
306 19/10/26(土)10:56:45 No.633660960
>キラとアスランって昔は親友だっただろうけど種死のラストだとあんまり仲良くないのかな 君はトール殺した 僕は君の友達殺した それでおしまい にしてから友達らしい会話殆どしてない気がする 同じ勢力内の最高戦力としての会話はちょっとある
307 19/10/26(土)10:56:48 No.633660970
>対話空間があっても戦争は無くならない気はする >反イノベーター派とかじゃなくてイノベーター同士でも 相手の考えが分かるだけだしな 相手の考えがわかった結果絶対に殺してやるになる可能性もある 対話空間はあくまでも手段でしかないからそこからどうするかが一番重要
308 19/10/26(土)10:56:57 No.633661011
>>あの計画本来は宇宙人が来ることじゃなくて人類が宇宙進出した後いずれ会うかもしれないからとりあえず火種は解決しておこうねって言う計画 >>実際会うかどうかはともかく火種抱えたまま宇宙進出なんてしたらロクでもないことになるからまあ >動機や実際に必要だったかとは別で >一人の人間の独断で全人類勝手に強化人間化は流石にマズイですよ イノベーターを殲滅してやる!!!! あれ…俺がイノベーターになってる………
309 19/10/26(土)10:57:00 No.633661021
>戦争嫌ってる割には武力一辺倒を異様に好むよねラクス 准将が最高効率で戦いを止められるのが悪い
310 19/10/26(土)10:57:10 No.633661052
ラクスは自分が本当はどうしたいのかという意思を尊重するのは種時代から一貫してる なので誰かに流されて君のやるべきことはこれだと言われるままになってるアスランには辛辣
311 19/10/26(土)10:57:13 No.633661059
>戦争嫌ってる割には武力一辺倒を異様に好むよねラクス 戦争嫌いだけど思いだけじゃどうにもならねぇ!って人でもあるから…
312 19/10/26(土)10:57:21 No.633661084
どっちが不利かっていうと今後の出生率ジリ貧かつ地球が無いと先がないザフトだからな…
313 19/10/26(土)10:57:25 No.633661095
>メインキャラの親世代が混乱の元凶すぎる… この時代で本編の負の遺産がもりもり作られている
314 19/10/26(土)10:57:25 No.633661103
>対話空間があっても戦争は無くならない気はする >反イノベーター派とかじゃなくてイノベーター同士でも 無くならない気がするとか他人事にしてんじゃねぇよ 無くなるようにお前らが頭使って頑張るんだよってのが00の主題なとこあるし…
315 19/10/26(土)10:57:45 No.633661158
トールはちょっとあの世界の住人の癖に良い奴過ぎる
316 19/10/26(土)10:57:45 No.633661159
>一人の人間の独断で全人類勝手に強化人間化は流石にマズイですよ ぶっちゃけ理想だけ見ればイジルチンポ様と変わらんからね
317 19/10/26(土)10:57:56 No.633661193
>フレイがつい感極まって泣き虫のキラ!本当は誰よりも泣きたいくせに!無理してんじゃないわよ!って言った上で >最後に私が守るからもう泣かないで…って言うの本当にいいシーンなんすよ… >准将は亡霊とは会話できないんすよ… 本当に酷い 当時は普通に声が届いてたと思ってたよ
318 19/10/26(土)10:57:58 No.633661200
>多すぎる回想とバンクで押し流されて結局ネットで語られる印象しか残らない 戦闘のバンクめちゃくちゃ多かった覚えがあるな…種死のくるくる回ってビーム撃つのとか特に
319 19/10/26(土)10:58:03 No.633661224
>メインキャラの親世代が混乱の元凶すぎる… あまりの業に子供が罪はないのに背負わされていく人でなしばっかりすぎる…
320 19/10/26(土)10:58:04 No.633661230
まぁひろしみたいな奴もいるしな
321 19/10/26(土)10:58:12 No.633661270
リマスターのドラマCD後日談時空でキラに懐きそうなシンにキラのこと悪く言うアスランいいよねよくない…
322 19/10/26(土)10:58:19 No.633661287
キラとラクスがただの人としてぼんやり生きるとか周りが許さねえ
323 19/10/26(土)10:58:22 No.633661298
CE世界にイノベイダーが生まれてもろくな未来につながらないのはわかる
324 19/10/26(土)10:58:26 No.633661307
>対話空間があっても戦争は無くならない気はする >反イノベーター派とかじゃなくてイノベーター同士でも 誤解なく解り合えるってだけで根本的な嗜好や思想を統一するわけじゃないからな
325 19/10/26(土)10:58:31 No.633661321
>当時は普通に声が届いてたと思ってたよ それじゃキラが救われちゃうじゃないですか
326 19/10/26(土)10:58:49 No.633661395
相手ぶん殴って心折ってこっちの意見に従わせるのが一番確実だからねキラとシンみたく
327 19/10/26(土)10:58:53 No.633661408
>トールはちょっとあの世界の住人の癖に良い奴過ぎる いいやつすぎてキラを助けようと努力したから死んじゃった 保身に走ったカズイは生き残った
328 19/10/26(土)10:58:54 No.633661412
ウズミ様が自爆したのはダメだよな カガリがアスラン怒鳴りつけたのもわかる
329 19/10/26(土)10:58:58 No.633661425
>戦争嫌ってる割には武力一辺倒を異様に好むよねラクス 父親の時代は連合とのパイプを持って交渉を引き出したり後からはプラント内を逃げ回りながら放送ジャックして反戦放送したりしてたじゃん 運命になってもAAでオーブ脱出後はスカンジナビア王国頼ろうかと介入以外のプランも模索したり
330 19/10/26(土)10:59:00 No.633661432
>戦争嫌ってる割には武力一辺倒を異様に好むよねラクス 一応根回しもしてる ただそれ以上に戦争好き多過ぎて結局暴力は全てを解決する…が最適解になる
331 19/10/26(土)10:59:16 No.633661470
世界は歌のように優しくない 一番最前列で感じてたのかもしれない
332 19/10/26(土)10:59:26 No.633661499
>動機や実際に必要だったかとは別で >一人の人間の独断で全人類勝手に強化人間化は流石にマズイですよ 別にイオリアがやらなくてもGN粒子は自然発生してるものだからいずれは誰かが見つけて全人類イノベ化してる イオリアは時期を早めただけ 独断でやったのは確かにやばいけど
333 19/10/26(土)10:59:32 No.633661518
>フレイがつい感極まって泣き虫のキラ!本当は誰よりも泣きたいくせに!無理してんじゃないわよ!って言った上で >最後に私が守るからもう泣かないで…って言うの本当にいいシーンなんすよ… あの時期のriverいいよね…
334 19/10/26(土)10:59:32 No.633661520
>リマスターのドラマCD後日談時空でキラに懐きそうなシンにキラのこと悪く言うアスランいいよねよくない… アスランって公式でそんな扱いなの?
335 19/10/26(土)10:59:38 No.633661536
ラクスはなんやかんやで惚れた男と隠棲しようとするくらいに エゴのあるところは好きだわ できなかったけど
336 19/10/26(土)10:59:40 No.633661541
心の内側見れてもお前は生きてちゃいけないやつだ!殺す!と何勝手に人の内側見てんだ!殺す!になったりもするからな…
337 19/10/26(土)10:59:45 No.633661559
君の歌は好きでCDも買っていたんだがね!
338 19/10/26(土)10:59:52 No.633661582
局地戦なら准将が相手を殺さずに制圧すら狙えるのが悪い あいつらは俺たちとは違う…
339 19/10/26(土)11:00:01 No.633661608
>戦争嫌いだけど思いだけじゃどうにもならねぇ!って人でもあるから… いや戦争以外にも裏で工作したり平和維持するためにとれる手段いっぱいあると思うけど クライン派のリソース割いてやることって大体兵器作ることばかりじゃない?
340 19/10/26(土)11:00:05 No.633661621
>メインキャラの親世代が混乱の元凶すぎる… ウズミはかなりマシな部類 クソコテじゃないし国のトップとしてしたたかさもあるし ただカガリが成長するまでは自分が仕切れよ… なんでオーブ戦の戦後処理ぶん投げて自決してんだよ…
341 19/10/26(土)11:00:08 No.633661631
>トールはちょっとあの世界の住人の癖に良い奴過ぎる あの世界の良心代表みたいなサイが本当にさらっとへ…ヘイトスピーチ…しちゃうくらいだからね
342 19/10/26(土)11:00:18 No.633661661
種で終わっておけば良かった気がする
343 19/10/26(土)11:00:18 No.633661663
武力確保しとくのは立場と世界考えれば妥当ではあるんですよ やっぱクソっスねコズミック・イラは
344 19/10/26(土)11:00:19 No.633661665
>リマスターのドラマCD後日談時空でキラに懐きそうなシンにキラのこと悪く言うアスランいいよねよくない… アスランはそういうことをする
345 19/10/26(土)11:00:26 No.633661675
いつも最前列でサイリウムを振っていたんだがね!
346 19/10/26(土)11:00:29 No.633661684
>戦争嫌ってる割には武力一辺倒を異様に好むよねラクス 口で言うほど夢想家じゃないっていうかむしろめっちゃドライっぽいしな素のラクス 武力という手段を選んだ時点でお前ら救われねえからなって切り捨ててる部分もありそう イ様に近いっていうか
347 19/10/26(土)11:00:32 No.633661691
>あの時期のriverいいよね… リマスターでriverはなくなった…
348 19/10/26(土)11:00:33 No.633661698
そういやラクス様はなんで戦闘服が和風なんだろう
349 19/10/26(土)11:00:38 No.633661711
ジョージ・グレンの考え的にはコーディネイター(調停者 00で言うならイノベイド)は新人類(00でいうならイノベイター?)の為の架け橋って考えなんだよな 多分誰にも伝えてなさそうだけども
350 19/10/26(土)11:00:41 No.633661724
>CE世界にイノベイダーが生まれてもろくな未来につながらないのはわかる ナチュラルはコーディネーターなんて紛い物であるっていうナチュラルの可能性の神輿にするし コーディネーターからしたら自分らがただの遺伝子工学による劣性生物であるという証左になるイノベイダー許せるはずがない
351 19/10/26(土)11:00:42 No.633661728
種死がダメなんだと思う
352 19/10/26(土)11:00:42 No.633661729
結局暗殺されかけたのは議長の差し金だったのか
353 19/10/26(土)11:00:42 No.633661731
准将のクローン作ってこいつらに戦争させたらええねん あとモビルドール
354 19/10/26(土)11:00:53 No.633661769
>結局ロゴスがお金のために人種差別煽ってただけなのか >煽ってたロゴスでも抑えられないほど暴走してたのか ほかのメンバーがやんわり止めたり皮肉言ってもジブリール一人ではしゃいでたから ブルコスはもうロゴスでも止められなくなったんだと思う
355 19/10/26(土)11:00:54 No.633661771
>スカンジナビア王国 レクイエム突きつけられてもプラントにNOって言うしこの国はちょっとロック過ぎない?
356 19/10/26(土)11:00:54 No.633661773
>トールはちょっとあの世界の住人の癖に良い奴過ぎる そのトールですら悪気なしにコーディネイターへの差別発言しちゃうという…
357 19/10/26(土)11:00:59 No.633661789
外部出演でキラの扱いが向上してもアスラン
358 19/10/26(土)11:01:02 No.633661795
>結局暗殺されかけたのは議長の差し金だったのか 証拠一切ない
359 19/10/26(土)11:01:04 No.633661800
>君の歌は好きでCDも買っていたんだがね! 握手会にも行っていたのだがね!
360 19/10/26(土)11:01:10 No.633661821
オーブはまともな指導者が一気に自爆した結果 指導者層がそびえ立つクソになったからな…
361 19/10/26(土)11:01:22 No.633661856
>種で終わっておけば良かった気がする 上層部「ダメです」
362 19/10/26(土)11:01:26 No.633661863
リマスターで明確にフレイがクルーゼと肉体関係がある描写があって僕は興奮しました
363 19/10/26(土)11:01:30 No.633661873
>>君の歌は好きでCDも買っていたんだがね! >握手会にも行っていたのだがね! ライブは全公演現地行ったのだがね!
364 19/10/26(土)11:01:38 No.633661896
>結局暗殺されかけたのは議長の差し金だったのか 議長かどうかはわかんないよ ただザフトの最新鋭機なのは確かだ…
365 19/10/26(土)11:01:42 No.633661903
>武力確保しとくのは立場と世界考えれば妥当ではあるんですよ >やっぱクソっスねコズミック・イラは まぁでも現実見えてるって意味ではいいと思うよ心底 あの世界で戦争嫌いなので武力放棄しますとか馬鹿だと思う
366 19/10/26(土)11:01:47 No.633661915
>>あの時期のriverいいよね… >リマスターでriverはなくなった… どうして…
367 19/10/26(土)11:01:55 No.633661936
>あの世界の良心代表みたいなサイが本当にさらっとへ…ヘイトスピーチ…しちゃうくらいだからね 無意識の差別を書くのが本当にうまいと思うよ どいつもこいつも差別意識なしで差別しやがる
368 19/10/26(土)11:01:57 No.633661944
誰かの言いなりになるな 何を討つべきなのかは自分で考えろ が基本の主張な気がするラクス
369 19/10/26(土)11:02:05 No.633661966
>オーブはまともな指導者が一気に自爆した結果 >指導者層がそびえ立つクソになったからな… 本当にまともな指導者だったのだろうか…
370 19/10/26(土)11:02:06 No.633661969
今思うと キラは監督の分身!ガンダムを私物化している! みたいなのはただの言いがかりだったんだなって… 俺が監督ならあんなおつらい主人公は嫌だよ!
371 19/10/26(土)11:02:11 No.633661984
>准将のクローン作ってこいつらに戦争させたらええねん そのクローンが推将殺そうとしてたよ!
372 19/10/26(土)11:02:12 No.633661988
>ウズミ様が自爆したのはダメだよな >カガリがアスラン怒鳴りつけたのもわかる ヘリオポリスや連合に向けての落とし前と言うか落とし処としてそうせざるを得なかったのもわかるんだけどね 何人か年寄り生き残らせて責任負わせた方がよかった
373 19/10/26(土)11:02:17 No.633662005
SEEDの時点でアストレイの敵役にあの女がいると戦争拡大するんじゃねぇ?って言われるラクス まぁ俺は人殺すお題目があればなんでもいいんだけどね…とも言ってるけど
374 19/10/26(土)11:02:19 No.633662008
十代の若者にツケを払わせないと回らないどころか 戦争おっ始めて終わる世界がどうかしてるよ
375 19/10/26(土)11:02:20 No.633662010
>リマスターで明確にフレイがクルーゼと肉体関係がある描写があって僕は興奮しました キツイわ…
376 19/10/26(土)11:02:29 No.633662035
>ほかのメンバーがやんわり止めたり皮肉言ってもジブリール一人ではしゃいでたから >ブルコスはもうロゴスでも止められなくなったんだと思う もっとおじいちゃんたちに権力あればあそこまで過激にならなかったな… 何で若そうなアズラエルとかジブリールが一番偉い感じなんだ
377 19/10/26(土)11:02:55 No.633662120
トールにせよサイにせよ キラと違って才能ないから 頑張ってもヒーローに成れないと言うのがエゲツない
378 19/10/26(土)11:02:55 No.633662122
>種死がダメなんだと思う 種で終わりの予定だったのに急遽1年で続編作れと言われたらああもなる
379 19/10/26(土)11:03:02 No.633662137
>いや戦争以外にも裏で工作したり平和維持するためにとれる手段いっぱいあると思うけど >クライン派のリソース割いてやることって大体兵器作ることばかりじゃない? 工作でもどうにもならない段階はもう武力しかねえからな
380 19/10/26(土)11:03:02 No.633662138
ナチュラルに差別起きるわあんな世界…
381 19/10/26(土)11:03:08 No.633662157
議長はちょっといきなり悪の大幹部みたいにIQ下がり過ぎだと思う
382 19/10/26(土)11:03:10 No.633662163
>誰かの言いなりになるな >何を討つべきなのかは自分で考えろ >が基本の主張な気がするラクス ヒロインじゃなくて中年の政治家だったら多分割と賛同者もいたキャラになってたと思う
383 19/10/26(土)11:03:10 No.633662164
>本当にまともな指導者だったのだろうか… 国の方向性ははっきりしてたし種死で暴れてる連中がのさばるのも防いでたし
384 19/10/26(土)11:03:16 No.633662179
>あの世界で戦争嫌いなので武力放棄しますとか馬鹿だと思う あの世界で武力放棄は自殺に等しいよね
385 19/10/26(土)11:03:26 No.633662207
>誰かの言いなりになるな >何を討つべきなのかは自分で考えろ >が基本の主張な気がするラクス その本人がクライン派の神輿ってのが一番笑える まあ全部クライン派が悪いってのは妄想だけど
386 19/10/26(土)11:03:38 No.633662235
種死1話でキララクスの覚悟はほぼ決まっちゃってるからな… 死ぬまで戦って争いを止めるしかねえ…
387 19/10/26(土)11:03:40 No.633662242
クライン派が武闘派過ぎるんだよ 優秀なMS開発したんで量産機のコンペで潰して自分の派閥だけで使いますとか ストフリインジャを秘密裏に建造したり ラクスには事後承諾の形でやる
388 19/10/26(土)11:03:43 No.633662249
>リマスターで明確にフレイがクルーゼと肉体関係がある描写があって僕は興奮しました クルーゼの精液って薄そう
389 19/10/26(土)11:03:44 No.633662252
種死がダメと言っても種死以降ヒットしたガンダムが無いし…
390 19/10/26(土)11:03:56 No.633662281
あの襲撃者たちはマジで出どころ不明なんだよな… 状況証拠だけでいうなら議長が黒に近いグレーなんだけど結局明言されないまま終わったから…
391 19/10/26(土)11:03:56 No.633662283
憎しみの目と心と引き金を引く指しか持たない者たちの世界だからな… 世紀末すぎる
392 19/10/26(土)11:04:14 No.633662325
暗殺の件はザフト新鋭機を用意できるのがデュランダル議長(元クライン派)とストフリインジャドムを入手できるラクスのクライン派くらいなのは推測できる で現地のラクスの慌て振りと曇り顔からして当人はマジで知らないのも分かる
393 19/10/26(土)11:04:20 No.633662341
>種で終わりの予定だったのに急遽1年で続編作れと言われたらああもなる …無理じゃね?
394 19/10/26(土)11:04:22 No.633662346
>リマスターで明確にフレイがクルーゼと肉体関係がある描写があって僕は興奮しました でもクルーゼが腰振ってる姿想像できない それとフレイは声がパパだけどセックスに抵抗ないの…
395 19/10/26(土)11:04:25 No.633662354
>>いろいろネタにされてた虎の「どっちかが全滅するまでやるのが戦争だ」発言がわりとマジな種世界 >あれは虎がアホなだけだよ… 虎はガンダムのパイロットだって分かってるやつを捕まえて逃がすとかあるかアホかってなった
396 19/10/26(土)11:04:28 No.633662367
>種死がダメと言っても種死以降ヒットしたガンダムが無いし… 待ってくれ!話題性なら鉄血が大ヒットだからよ…
397 19/10/26(土)11:04:30 No.633662379
種死の方が売れてるから種死を否定する事は売上や人気を否定する事だし・・・
398 19/10/26(土)11:04:35 No.633662394
昔はあまり分からなかったけどライナアアアアで目覚めたから 准将やシンちゃんの曇り経歴改めて見直すとチンチンふっくらしますよ…
399 19/10/26(土)11:04:37 No.633662398
クルーゼ、フレイみたいのがタイプだったんか
400 19/10/26(土)11:04:42 No.633662411
>議長はちょっといきなり悪の大幹部みたいにIQ下がり過ぎだと思う まぁガンダムの悪役皆だいたいそういうとこある いきなりパーティー会場撃ち始めたり突然自ら最前線出てきたり
401 19/10/26(土)11:04:48 No.633662427
>議長はちょっといきなり悪の大幹部みたいにIQ下がり過ぎだと思う でもあのタイミング以外でデスティニープラン発表すると間違いなくまた割れて大戦争おかわりだよ…
402 19/10/26(土)11:04:49 No.633662433
間隔あけてからの続編はもう遅いかもしれないが鉄は熱いうちに打て的に急がせるとしっちゃかめっちゃかになりかねない
403 19/10/26(土)11:04:53 No.633662441
世界規模で闘争が根付いてるから武力行使以外の手段選んでいられないなんて…
404 19/10/26(土)11:04:57 No.633662454
>でもクルーゼが腰振ってる姿想像できない ちゃんと射精する時は息止めて「ンンッ」て言うよ
405 19/10/26(土)11:05:10 No.633662482
>准将のクローン作ってこいつらに戦争させたらええねん もう何体も作ったんだけどうやっても准将にならんのです 同じ遺伝子使ってんのに欠陥品しか出来なかった
406 19/10/26(土)11:05:20 No.633662518
>ちゃんと射精する時は息止めて「ンンッ」て言うよ やめろや!
407 19/10/26(土)11:05:24 No.633662529
>…無理じゃね? 殺したはずの子安復活させたり全体的にボロボロだけど頑張りました
408 19/10/26(土)11:05:27 No.633662535
クルーゼはねっちこいセックスして 自分から腰を振らせるように仕向ける
409 19/10/26(土)11:05:31 No.633662540
ディスティニープランは准将の一番ムカつくことをピンポイントでやる事だった
410 19/10/26(土)11:05:55 No.633662609
>待ってくれ!話題性なら鉄血が大ヒットだからよ… 売り上げに繋がりましたかよ…?
411 19/10/26(土)11:06:09 No.633662642
>昔はあまり分からなかったけどライナアアアアで目覚めたから >准将やシンちゃんの曇り経歴改めて見直すとチンチンふっくらしますよ… ガビ山チルドレンきたな…
412 19/10/26(土)11:06:14 No.633662654
セックス中も仮面つけてるのかなクルーゼ…
413 19/10/26(土)11:06:22 No.633662676
>でもクルーゼが腰振ってる姿想像できない 真ん中訳の生理的に無理な変な髪型になれば大丈夫 違和感なくなるよね
414 19/10/26(土)11:06:27 No.633662693
クルーゼはエンブリヲ様みたいなセックスするんだろ?
415 19/10/26(土)11:06:33 No.633662706
>准将やシンちゃんの曇り経歴改めて見直すとチンチンふっくらしますよ… 准将は言わずもがなだけどシンちゃんも割と曇ってるよね クソガキムーブでそう見えないところあるけど
416 19/10/26(土)11:06:41 No.633662727
00はまあヒットで良くね? 二期とかアレだけど
417 19/10/26(土)11:06:45 No.633662740
>ディスティニープランは准将の一番ムカつくことをピンポイントでやる事だった ネタ視点でもニートに就職の話であった
418 19/10/26(土)11:06:45 No.633662745
短期間のアニメなら放送前に纏まってるのはあるけど ガンダムシリーズは本気でライブ感で作ったりしてるからな 平成3部作辺りとかの裏話キツイ
419 19/10/26(土)11:06:50 No.633662754
ファーストをオマージュしてる種だけど ラストが「僕には帰るところがある」と「どうしてこんなところに来てしまったんだろう」で 全く正反対になってて…これは…
420 19/10/26(土)11:06:59 No.633662777
>ディスティニープランは准将の一番ムカつくことをピンポイントでやる事だった 全容が視聴者にすら分からない計画に腹を立てる作中キャラって構図は中々思い付かない
421 19/10/26(土)11:07:08 No.633662800
クルーゼの仮面って全部同じやつなのかな…おしゃれ用とかないのかな
422 19/10/26(土)11:07:11 No.633662809
>いきなりパーティー会場撃ち始めたり突然自ら最前線出てきたり ガンダム落とすために味方ごと超破壊兵器ぶっぱなして結局落とせなくて錯乱して出撃して一分で落とされるのいいよね
423 19/10/26(土)11:07:17 No.633662825
>売り上げに繋がりましたかよ…? 今度高額商品出るからよ…
424 19/10/26(土)11:07:31 No.633662862
AGEをディスるのは止めてくれ…
425 19/10/26(土)11:07:50 No.633662913
まあ共産主義はノーサンキューでしょう
426 19/10/26(土)11:07:53 No.633662923
>ガンダム落とすために味方ごと超破壊兵器ぶっぱなして結局落とせなくて錯乱して出撃して一分で落とされるのいいよね あいつも大概曇らせられ人生だったな
427 19/10/26(土)11:08:27 No.633663007
>ガンダム落とすために味方ごと超破壊兵器ぶっぱなして結局落とせなくて錯乱して出撃して一分で落とされるのいいよね 友軍ごと大量破壊兵器に巻き込もうとするのもポイント高い
428 19/10/26(土)11:08:28 No.633663010
DPはキラとラクスの地雷をピンポイントで踏み抜いていったからな… 愛する男が性格的に向いてないのに適性があるからって戦争でメンタルやられてズタボロになったのを三年かけてどうにか回復してきたのを見てきたところで遺伝子の才能ですべてを判断することで平和にします!だから実質キラよりラクスのほうが地雷踏まれてそう
429 19/10/26(土)11:08:37 No.633663034
総集編に紛れて最終目的言ったり評議会に黙ってロゴス糾弾したり 割と段階踏んで本性出してはいるけどやっぱり性急には見えるよね議長
430 19/10/26(土)11:08:38 No.633663040
まず全然余裕のある生活してたのにその生活リソース割いて裏でモビルスーツ開発して武力蜂起したザフトが成り立ちからしてクソ
431 19/10/26(土)11:08:52 No.633663070
思いだけでも力だけでもダメって話は作中散々やってるから 圧倒的な武力を行使できる最高権力者になって理想の世界を追うって結論は一つの答えではある
432 19/10/26(土)11:09:03 No.633663099
共産主義は社会と人間性が十分に成熟してから導入すべきだからな 検討の余地すらない
433 19/10/26(土)11:09:06 No.633663107
力だけが僕の全てじゃない!は本当に悲痛な叫びすぎて辛い 結局種死でも力でねじ伏せるしかなくてその後も力で世界の均衡守るため戦い続けるしかないって地獄
434 19/10/26(土)11:09:10 No.633663121
シンはアスランに期待してた部分大きかったろうにな ザフトで何かやってるくれるのかと思ったらAA組出て言い分変になった上に脱走じゃ切れる
435 19/10/26(土)11:09:11 No.633663122
>DPはキラとラクスの地雷をピンポイントで踏み抜いていったからな… >愛する男が性格的に向いてないのに適性があるからって戦争でメンタルやられてズタボロになったのを三年かけてどうにか回復してきたのを見てきたところで遺伝子の才能ですべてを判断することで平和にします!だから実質キラよりラクスのほうが地雷踏まれてそう なるほど完全にキラのトラウマ直撃なわけか
436 19/10/26(土)11:09:11 No.633663126
鉄血で思い出したが鉄血視聴中の合間のCMって 未だにストフリとラクスが看板の一人だった気がするからよ… 何だよ…大人気じゃねぇか…
437 19/10/26(土)11:09:19 No.633663150
>愛する男が性格的に向いてないのに適性があるからって戦争でメンタルやられてズタボロになったのを三年かけてどうにか回復してきたのを見てきたところで遺伝子の才能ですべてを判断することで平和にします!だから実質キラよりラクスのほうが地雷踏まれてそう アスランの話かと思ったけどそうかキラか
438 19/10/26(土)11:09:38 No.633663206
>平成3部作辺りとかの裏話キツイ Wは本当によくやったよと言いたくなる Xも当時のテレ朝の方針に巻き込まれてもうわやくちゃ
439 19/10/26(土)11:09:45 No.633663231
>いきなりパーティー会場撃ち始めたり突然自ら最前線出てきたり 出撃しようとしたら情婦がMSで体当りしてきて新MAごと見せ場無く発進すらせず撃墜されたり
440 19/10/26(土)11:09:54 No.633663248
>まず全然余裕のある生活してたのにその生活リソース割いて裏でモビルスーツ開発して武力蜂起したザフトが成り立ちからしてクソ そうだそうだ! 青き清浄なる世界のために邪悪な砂時計を打ち落とせ!!
441 19/10/26(土)11:09:55 No.633663257
>力だけが僕の全てじゃない!は本当に悲痛な叫びすぎて辛い >結局種死でも力でねじ伏せるしかなくてその後も力で世界の均衡守るため戦い続けるしかないって地獄 本当の自分をわかってくれるのはキラ(ラクス)だけな関係いいよねよくない
442 19/10/26(土)11:10:13 No.633663301
>アスランの話かと思ったけどそうかキラか 性格的に向いてないの意味が違ってくるなキラとアスランでは
443 19/10/26(土)11:10:39 No.633663362
今度出るGジェネの4作は平成のヒット作扱いでいいんじゃないの
444 19/10/26(土)11:11:00 No.633663419
アズランは自分の非力さに~とか言ってた頃はシンちゃんを導けると思ってたんスよ… ローエングリンゲートあたりの軽口の叩き合いとか良い兄弟分になると思ってたんスよ…
445 19/10/26(土)11:11:14 No.633663462
OOはもうガンダムじゃなくていいし
446 19/10/26(土)11:11:20 No.633663472
やっぱすげえよデスティニープラン ちょくちょく垣間見えるキラと一緒に穏やかに過ごしたいってエゴの部分と他者に判断を委ねるな自分で考えて生きろって指導者としてのラクスの主張を同時に踏み抜いてるもん
447 19/10/26(土)11:11:24 No.633663484
>力だけが僕の全てじゃない!は本当に悲痛な叫びすぎて辛い なんならその力で助けたかったものを全然救えてないからな
448 19/10/26(土)11:11:27 No.633663495
>出撃しようとしたら情婦がMSで体当りしてきて新MAごと見せ場無く発進すらせず撃墜されたり ピピニーデンくんは何も悪くないだろ!!!!
449 19/10/26(土)11:11:33 No.633663510
>力だけが僕の全てじゃない!は本当に悲痛な叫びすぎて辛い >結局種死でも力でねじ伏せるしかなくてその後も力で世界の均衡守るため戦い続けるしかないって地獄 種全編通してひたすら自分だけが出来るからと力を振りかざさなきゃいけない状況だったからね…
450 19/10/26(土)11:11:50 No.633663543
ミーアの設定が中々生々しいというかヘルタースケルター思い出した
451 19/10/26(土)11:11:54 No.633663551
>力だけが僕の全てじゃない!は本当に悲痛な叫びすぎて辛い >結局種死でも力でねじ伏せるしかなくてその後も力で世界の均衡守るため戦い続けるしかないって地獄 力がなくて悔しかったシンちゃんは真逆 お前が欲しかったのは本当にそんな力か?!とアスランに言われるのも辛い
452 19/10/26(土)11:12:00 No.633663569
>今度出るGジェネの4作は平成のヒット作扱いでいいんじゃないの 鉄血は他3つより一歩後ろな気がする
453 19/10/26(土)11:12:04 No.633663579
アスランは世界を変えたければ政治家になったらいいと思うんだけど適性がパイロットだ
454 19/10/26(土)11:12:16 No.633663610
>力だけが僕の全てじゃない!は本当に悲痛な叫びすぎて辛い それが誰にわかる!ってクルーゼの煽りでフレイが映るのマジいい描写なんすよ… 死んだ
455 19/10/26(土)11:12:18 No.633663614
キラと刹那とミカとヒイロでチーム組んで欲しいな…
456 19/10/26(土)11:12:25 No.633663637
そもそもディスティニープランの発端が好きな女にあんたとじゃ子供作れないからってフラれたからってのが…
457 19/10/26(土)11:12:26 No.633663641
00から分割2クールとかできるようになったけど 1年ぶっ通しから1年空けてもっかい1年ぶっ通しやった種はそりゃバンクまみれになるし 種死のストーリーだってグダグダにもなろうよ
458 19/10/26(土)11:12:27 No.633663642
>平成のヒット作 種死00ユニコーンじゃね?
459 19/10/26(土)11:12:35 No.633663661
戦いが嫌いなのにこの世界まだまだ戦争続くからな
460 19/10/26(土)11:12:40 No.633663680
結局コーディの出生率問題解決したの?
461 19/10/26(土)11:12:45 No.633663701
>そうだそうだ! >青き清浄なる世界のために邪悪な砂時計を打ち落とせ!! ここまで核兵器使用に対する抵抗感がないとNジャマー打ち込まれても仕方ないですね
462 19/10/26(土)11:12:53 No.633663719
そして適正無視しても政治家やらせちゃいけないタイプだ
463 19/10/26(土)11:13:02 No.633663747
政治家アスランとか頼れそうにないよぉ…