キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/26(土)02:46:06 No.633616680
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/26(土)02:48:22 No.633617029
はーい 例外はないんですか先生
2 19/10/26(土)02:48:51 No.633617089
これなんで逆なんだろうね
3 19/10/26(土)02:50:26 No.633617279
つまり俺が女物のジャケット着てたのはモロバレだったというわけだね?
4 19/10/26(土)02:50:45 No.633617314
男はメイドにボタンかけてもらってたなごりだとかなんとか
5 19/10/26(土)02:51:25 No.633617391
男は自分でボタンを止めるから 女は使用人等の他人にボタンを止めてもらいやすいように逆になってた 今はそういう昔の名残が残ってるんじゃなかったっけ
6 19/10/26(土)02:52:02 No.633617457
どっちだよ
7 19/10/26(土)02:52:15 No.633617482
>男はメイドにボタンかけてもらってたなごりだとかなんとか 逆だ
8 19/10/26(土)02:52:17 No.633617490
ファンタジーとか異世界ならなんでもいいんだ
9 19/10/26(土)02:52:31 No.633617511
たまに着物でこれやる人いる
10 19/10/26(土)02:52:47 No.633617540
>どっちだよ 人類はほとんど右利き
11 19/10/26(土)02:52:56 No.633617559
どっちか自信なくなってきた…
12 19/10/26(土)02:53:11 No.633617574
右利きだと左前の方がやりやすいよね
13 19/10/26(土)02:55:07 No.633617802
こういうのお気に入りのエロ同人とかで間違ってるのうっかり気付いちゃうと抜けなくなる
14 19/10/26(土)02:55:36 No.633617849
左前って左側が下になってるほうだよ
15 19/10/26(土)02:56:17 No.633617924
男物で逆になってるのは見たことないけど女物は逆のもたまに見るんだよな
16 19/10/26(土)02:58:02 No.633618121
>これなんで逆なんだろうね 左の内ポケットから銃を抜きやすいようにこうなった
17 19/10/26(土)02:59:20 No.633618239
>たまに着物でこれやる人いる 死人になってる人いるよね…
18 19/10/26(土)02:59:52 No.633618290
絵描くとき地味に混乱するから統一してほしい
19 19/10/26(土)03:01:02 No.633618404
トレンチコートも形似てるけど男女で合わせが違う
20 19/10/26(土)03:01:07 No.633618412
>男物で逆になってるのは見たことないけど女物は逆のもたまに見るんだよな 男が女装するのはあんまり認められてないけど その逆はファッションとして認識されやすいからでは
21 19/10/26(土)03:01:23 No.633618438
着物とジャケットじゃ着方が違うからな ジャケットはどっちがボタン留めやすそうか考えればいい
22 19/10/26(土)03:01:55 No.633618486
だからこうしてそもそも前がどっちかわからんように省略する
23 19/10/26(土)03:02:37 No.633618561
温泉地に行くと浴衣の合わせ逆にしちゃう女性がちょいちょいいる
24 19/10/26(土)03:03:13 No.633618614
見た目男か女か判らない時はシャツの合わせを見るな
25 19/10/26(土)03:04:27 No.633618725
>トレンチコートも形似てるけど男女で合わせが違う トレンチコートはやろうと思えば合わせ逆に出来るのが多くない? 昔は風向きに応じて合わせ替えてたとも聞くし
26 19/10/26(土)03:05:16 No.633618790
>温泉地に行くと浴衣の合わせ逆にしちゃう女性がちょいちょいいる 鏡見て良し違和感無いなと思うと逆だったりするんだ…
27 19/10/26(土)03:09:15 No.633619134
アイドルの衣装とか逆になってる構造の結構見るな
28 19/10/26(土)03:11:10 No.633619283
和服は右手で懐に入れやすい方を前にするって覚えたら間違えなくなった
29 19/10/26(土)03:11:33 No.633619317
制服をブレザーにするとモブキャラが大量にいるシーンで描きわけるの大変そうよね
30 19/10/26(土)03:15:02 No.633619565
これこそ無くしていい風習だと思う
31 19/10/26(土)03:16:07 No.633619640
>たまに着物でこれやる人いる 着物もブレザーも描かないから俺は無敵
32 19/10/26(土)03:16:25 No.633619657
別に無くす必要もないと思うが…
33 19/10/26(土)03:20:07 No.633619946
和服は男女違いないよね確か?
34 19/10/26(土)03:20:19 No.633619965
浴衣や着物で逆になってるってよく聞くけどじゃあどっちが正解ってのは中々聞かない
35 19/10/26(土)03:20:45 No.633619993
左前が仏さん
36 19/10/26(土)03:21:00 No.633620011
>浴衣や着物で逆になってるってよく聞くけどじゃあどっちが正解ってのは中々聞かない そりゃ普通は知ってるからな…
37 19/10/26(土)03:21:04 No.633620014
>和服は男女違いないよね確か? うn 生死で変わる
38 19/10/26(土)03:21:21 No.633620032
>浴衣や着物で逆になってるってよく聞くけどじゃあどっちが正解ってのは中々聞かない 左前(左が内側になる)は死人用って覚えてるから その逆じゃないかな
39 19/10/26(土)03:21:52 No.633620071
子供の頃空手習ってて左胸に道場の名前刺繍してあったのはっきり覚えてるから和服の着方は一生間違えない自信がある
40 19/10/26(土)03:21:59 No.633620080
描いてる時に左右反転し忘れてやっちゃったってよくある
41 19/10/26(土)03:22:49 No.633620133
そういや向こうの人って遺体に何着せるんだろう
42 19/10/26(土)03:23:16 No.633620164
甚兵衛とか道着とか着てたら癖で覚えるんだよね
43 19/10/26(土)03:24:56 No.633620263
これ何に対しての注意喚起なんだろ 絵描き?
44 19/10/26(土)03:25:25 No.633620292
>和服は右手で懐に入れやすい方を前にするって覚えたら間違えなくなった su3392284.jpg
45 19/10/26(土)03:25:55 No.633620325
着物の場合まず右手で持ってる側を先に体に巻く 次に左手に持ってる側を体に巻く そうすると右手がフリーになるだろ
46 19/10/26(土)03:26:17 No.633620351
>これ何に対しての注意喚起なんだろ 女装だろ
47 19/10/26(土)03:26:50 No.633620382
絵だとスカートのプリーツも逆になってたりする
48 19/10/26(土)03:28:56 No.633620515
成実先生への注意喚起
49 19/10/26(土)03:29:11 No.633620529
ズボンのボタンは男女一緒なのもややこしい
50 19/10/26(土)03:30:30 No.633620626
左前って「左が手前」なんだよね 言葉だけで見ると左を外側と勘違いする人がいるかも
51 19/10/26(土)03:31:55 No.633620750
飛鳥時代とかでは左前が普通だった 左前がダメになったのは唐が左前を嫌った(異民族の服が左前だった)からそれに合わせたとか庶民は動きやすい右前を好んだからとかの説がある
52 19/10/26(土)03:32:21 No.633620782
プリーツの向きが反時計回りなのも理由があるのかな
53 19/10/26(土)03:33:25 No.633620845
>プリーツの向きが反時計回りなのも理由があるのかな 右手で折るからだろう
54 19/10/26(土)03:35:49 No.633621005
あー俺ずっと学ラン左前で描いてるわ まぁ気付く奴もいないだろう
55 19/10/26(土)03:41:10 No.633621308
頻繁に左右反転させて描いてると気付かず間違えてたりする
56 19/10/26(土)03:43:10 No.633621414
ナポレオンが着てる服みたいなだいぶ偏ってるのも女性用とかだと反転させないといけないの
57 19/10/26(土)03:44:12 No.633621477
男は同じ方向だから違和感ないけど女は洋服和服で変わるから面倒だろうな
58 19/10/26(土)03:45:38 No.633621575
男が左が上に来るから女はその逆って考えればいいのか これ間違うのはちんこが上下逆さになってる漫画みたくコイツ異性と触れ合ったことないのかって見られそうで嫌だな
59 19/10/26(土)03:46:35 No.633621657
女性の服のデザインでどっちが上か割と変わる
60 19/10/26(土)03:48:10 No.633621755
>これ間違うのはちんこが上下逆さになってる漫画みたくコイツ異性と触れ合ったことないのかって見られそうで嫌だな そう見られることを嫌がるよりも触れ合ったことがないことの方を嫌がるべきなのではないでしょうか
61 19/10/26(土)03:48:49 No.633621796
どっちでもいいわ
62 19/10/26(土)03:49:18 No.633621828
>ナポレオンが着てる服みたいなだいぶ偏ってるのも女性用とかだと反転させないといけないの ダブルも逆になるね
63 19/10/26(土)03:50:19 No.633621880
水道菅のシールテープの巻き方ぐらいどうでもいいな!
64 19/10/26(土)03:52:30 No.633622039
セックスしたことあっても絵で描けるかは別問題だしな 毎日見てる手だってうまく描けないのに記憶を頼りにちんこまんこリアルに描けと言われても難しい
65 19/10/26(土)03:54:25 No.633622153
>水道菅のシールテープの巻き方ぐらいどうでもいいな! シールテープはちゃんと巻けよ!
66 19/10/26(土)03:59:11 No.633622456
前にこのシャツいいな!って思って試着したらボタン逆の女物だった
67 19/10/26(土)04:01:13 No.633622582
意図的に男物女物着る奴とかもいるから適当に現実のファッションとか参考してるとえらいことに
68 19/10/26(土)04:13:34 No.633623297
>前にこのシャツいいな!って思って試着したらボタン逆の女物だった それ別に着てもいいんだぞ 細身だったりデザインが気に入ったりで女物選ぶのはもう普通のこと
69 19/10/26(土)04:30:39 No.633624157
女性用でもトレンチコートとかはわりと男と同じ向きの多いし軍物は別かもしれない
70 19/10/26(土)04:40:53 No.633624657
古着買ったらレディースだったとかよくあるな 着る時の違和感が凄い
71 19/10/26(土)05:32:05 No.633627018
正直他人の服の合わせとか見てないから大丈夫
72 19/10/26(土)05:38:23 No.633627302
ぶっちゃけシャツはそういうデザインかな…で通りそう 裏返しデザインの服とかもあるし