虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/26(土)02:08:29 T34観て... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/26(土)02:08:29 No.633611586

T34観てきたけどロシア映画ってこんなに面白かったんだ…

1 19/10/26(土)02:10:44 No.633611929

良かったのか ロシア監督の情報とか何も分からないから事前情報で予想がつけられない…

2 19/10/26(土)02:15:01 No.633612569

>良かったのか ロシア監督の情報とか何も分からないから事前情報で予想がつけられない… ガルパンとバトルシップを足してウォッカで割ったような映画だった

3 19/10/26(土)02:15:50 No.633612675

痛快戦車映画ということだな ナチは爆発する

4 19/10/26(土)02:20:25 No.633613325

最後に握手でシメたからガルパン

5 19/10/26(土)02:21:30 No.633613493

売ってるグッズがパンフ以外だとプラモ一択でダメだった

6 19/10/26(土)02:23:34 No.633613784

アクションありラブシーンありの手本のような娯楽作品だった

7 19/10/26(土)02:23:56 No.633613827

戦車でガンカタしたような映画 あと跳弾が恐ろしくなる ナチはいつも通り

8 19/10/26(土)02:24:20 No.633613883

あの運転手のドラテク凄い

9 19/10/26(土)02:24:45 No.633613935

パンターはいくら壊してもよい

10 19/10/26(土)02:25:34 No.633614016

>ナチはいつも通り イェーガーさんは悪役じゃなくて好敵手だと思う こいつが原因だけど

11 19/10/26(土)02:25:57 No.633614062

白鳥の湖を見せてやるぜ! こわっ…地雷蒔いとこ

12 19/10/26(土)02:27:05 No.633614190

>最後に握手でシメたからガルパン カーボンでも手榴弾をハッチから投げ込まれたら防げないからしょうがないよね

13 19/10/26(土)02:28:03 No.633614310

鬼戦車のリメイクなの?

14 19/10/26(土)02:29:31 No.633614478

>鬼戦車のリメイクなの? リメイクとは公式に言ってない気がするけど殆ど同じストーリーだよ 標的になるT-34が脱走する

15 19/10/26(土)02:31:50 No.633614739

戦争というより戦車道してた 普通に死ぬけどグロ無いし

16 19/10/26(土)02:32:07 No.633614767

鬼戦車は新型砲弾のマトとかいってたけどこっちは単なる演習相手か

17 19/10/26(土)02:32:59 No.633614870

一時期からDVDスルーとかには結構紛れ込んでるよねロシアアクション

18 19/10/26(土)02:33:15 No.633614899

>あと跳弾が恐ろしくなる これ観ちゃうと装甲の傾斜で弾をはじけとか簡単に言ってくれるなあ…って思うよね

19 19/10/26(土)02:34:00 No.633615018

>あの運転手のドラテク凄い 砲塔が止まってから4秒数えろ!

20 19/10/26(土)02:34:59 No.633615152

>イェーガーさんは悪役じゃなくて好敵手だと思う 五分待ってくれたりするしな

21 19/10/26(土)02:35:02 No.633615156

イェーガーさん正々堂々としてたけど武装SS大佐だからな…

22 19/10/26(土)02:35:48 No.633615263

イエーガーさんなんで最初のとこの村で拳銃一発で仕留めなかったの?

23 19/10/26(土)02:36:58 No.633615398

BGMもいい こういうの大抵環境音主体だったりするのに

24 19/10/26(土)02:37:28 No.633615466

チェコまでの地図ほらほらここにあるよはい机のここに入れたからね…ってのを潜入して盗みにいくのはどう考えたって捕まって人質になる前振りだろうがよえーっ?!

25 19/10/26(土)02:37:41 No.633615503

>イエーガーさんなんで最初のとこの村で拳銃一発で仕留めなかったの? 自分も満身創痍だったし…

26 19/10/26(土)02:38:42 No.633615648

いいよね戦車戦は決着ついたけど満身創痍で最後は拳銃とかライフルで戦うの…泥臭いわあ…

27 19/10/26(土)02:38:53 No.633615675

>チェコまでの地図ほらほらここにあるよはい机のここに入れたからね…ってのを潜入して盗みにいくのはどう考えたって捕まって人質になる前振りだろうがよえーっ?! 普通にバス停で待ってた

28 19/10/26(土)02:39:22 No.633615740

これが欲しかったんだろ!? みたいなデカマラ映画でした…

29 19/10/26(土)02:40:18 No.633615865

>みたいなデカマラ映画でした… 劇場出てもしばらくアヘ顔がなおらなかったわ

30 19/10/26(土)02:40:27 No.633615884

そりゃ売店のプラモも買うやつ出るわってなった

31 19/10/26(土)02:40:40 No.633615921

>いいよね戦車戦は決着ついたけど満身創痍で最後は拳銃とかライフルで戦うの…泥臭いわあ… でもブラピなら容赦なく撃ち殺すからあっちよりいい匂いのする泥だよ

32 19/10/26(土)02:41:18 No.633616017

最後橋の上の決闘は正直吹いたけど良いわ…

33 19/10/26(土)02:41:39 No.633616061

さわやかな男たちが登場

34 19/10/26(土)02:42:16 No.633616151

>でもブラピなら容赦なく撃ち殺すからあっちよりいい匂いのする泥だよ 撃とうとしてやめて後ろ向いたところをナチが撃とうとしてとっさに避けてバーン!かと思ったのに…

35 19/10/26(土)02:42:34 No.633616192

角度悪いとあんなに弾はじくもんなのな

36 19/10/26(土)02:43:47 No.633616346

>撃とうとしてやめて後ろ向いたところをナチが撃とうとしてとっさに避けてバーン!かと思ったのに… 助けて欲しいのかな?いや一緒に落っこちるつもりだ! …どっちも違った

37 19/10/26(土)02:44:25 No.633616436

小賢しいどんでん返しがあるわけでもなく期待通りの終わり方で大満足よ

38 19/10/26(土)02:44:48 No.633616488

今日他の奴と迷って見なかったんだけど予想通りのご機嫌映画なら見れば良かった…選んだほうの映画もよかったけど

39 19/10/26(土)02:45:17 No.633616564

でもさあせっかく分捕ったきれいなT-34/85を3日も放置しといて弾薬入れたままってちょっとうかつすぎませんかね!

40 19/10/26(土)02:45:48 No.633616630

シネマシティで観たよ 最高だったよ

41 19/10/26(土)02:46:10 No.633616699

またフューリーみたいにクソ強ティーガー出るの?

42 19/10/26(土)02:46:23 No.633616741

>でもさあせっかく分捕ったきれいなT-34/85を3日も放置しといて弾薬入れたままってちょっとうかつすぎませんかね! 死体も一緒に入ってるからイワンに掃除させるし…

43 19/10/26(土)02:46:33 No.633616780

見たいけど片道二時間か…きついなぁ

44 19/10/26(土)02:46:41 No.633616795

>でもさあせっかく分捕ったきれいなT-34/85を3日も放置しといて弾薬入れたままってちょっとうかつすぎませんかね! 死体くさいし…

45 19/10/26(土)02:47:01 No.633616836

>またフューリーみたいにクソ強ティーガー出るの? ティーガーは出ない かわりに暗視装置つきパンターA型が大活躍

46 19/10/26(土)02:47:51 No.633616977

予約してあるけど4dxじゃないんだな…

47 19/10/26(土)02:48:08 No.633617010

>死体も一緒に入ってるからイワンに掃除させるし… SSの悪い癖は敵の死体をこれから殺す予定の敵に片づけさせるとこだな…

48 19/10/26(土)02:48:11 No.633617014

ティーガー出なかったのがちょっと不満 白鳥の湖踊ってた時に門番してたのティーガーだったっけ?

49 19/10/26(土)02:48:45 No.633617073

ジョンウィックと連続で観ると疲労もあいまって動悸を起こすぞ

50 19/10/26(土)02:49:04 No.633617115

T34はクソ量産されたジムみたいなイメージがあるから主役になると意外

51 19/10/26(土)02:49:48 No.633617200

>T34はクソ量産されたジムみたいなイメージがあるから主役になると意外 最初の76㎜はジムっぽいけど後半の85㎜はジムスナイパーカスタムみがある

52 19/10/26(土)02:49:51 No.633617206

タミヤのが作りやすいから中学のころ10台くらい組んだ…

53 19/10/26(土)02:50:32 No.633617290

ロシア映画も変わったな人の理解を求めないようなのばっかだったのに

54 19/10/26(土)02:50:35 No.633617298

>T34はクソ量産されたジムみたいなイメージがあるから主役になると意外 ジムでもこいつはジムスナだ

55 19/10/26(土)02:50:54 No.633617336

>ティーガー出なかったのがちょっと不満 最初出てくるのはティーガーでも4号でもなくⅢ号とⅡ号てのがよかった

56 19/10/26(土)02:51:39 No.633617421

数の利があったとはいえ初戦の5cm砲三号でT34/76を落とすって結構難しいのでは?

57 19/10/26(土)02:52:06 No.633617466

実写ガルパンみたいな気分で見に行っても大丈夫かな?

58 19/10/26(土)02:52:08 No.633617471

>ロシア映画も変わったな人の理解を求めないようなのばっかだったのに 最後みんな死んでホワイトアウトしてよくわからんのどかな風景の中きゃっきゃうふふして終わりとかな…

59 19/10/26(土)02:52:56 No.633617561

>実写ガルパンみたいな気分で見に行っても大丈夫かな? さすがにガルパンよりも凄惨だけど大丈夫エンタメとして仕上がってるから

60 19/10/26(土)02:53:33 No.633617620

>数の利があったとはいえ初戦の5cm砲三号でT34/76を落とすって結構難しいのでは? たしかに防盾のとこで思い切り弾かれてたな

61 19/10/26(土)02:54:01 No.633617681

客層がガルパンおじさんと被ってるのは違いないな

62 19/10/26(土)02:54:48 No.633617769

立川にいたのは間違いなくガルぱんおじさんだったと思う でも中には小学生くらいのお子さん連れのがいて一体何を育てようとしてんだこいつと思った

63 19/10/26(土)02:55:36 No.633617850

子供はせんしゃ好きだし…

64 19/10/26(土)02:56:28 No.633617948

>数の利があったとはいえ初戦の5cm砲三号でT34/76を落とすって結構難しいのでは? 大戦略系ので4号の短いヤツとか3凸の短いヤツとかその辺しかいない時期だと3号が一番マシだったりする… 分が悪いのは悪い

65 19/10/26(土)02:56:35 No.633617968

>でも中には小学生くらいのお子さん連れのがいて一体何を育てようとしてんだこいつと思った 俺も親父に連れられてランボー2観に行ったしそんなもんだ

66 19/10/26(土)02:58:31 No.633618167

ヒムラーがあっコイツヒムラーだなって一発でわかるくらいヒムラーだった

67 19/10/26(土)02:58:34 No.633618172

バルバロッサ作戦で大負けする前だしⅢ号より対戦車で強いのってないよね…

68 19/10/26(土)02:59:29 No.633618256

割とマジメに子どもに見せても安心できる映画だと思うよ エロもグロも悲惨描写も殆ど無くてバトルシーン多いし

69 19/10/26(土)03:00:10 No.633618316

>ヒムラーがあっコイツヒムラーだなって一発でわかるくらいヒムラーだった 似てたねあれ…

70 19/10/26(土)03:01:08 No.633618413

捕虜虐殺シーンが無くてホットした 貨車から降ろすとこで普通にパンパンすると思ったんだけどな

71 19/10/26(土)03:03:21 No.633618624

イェーガーさん見た目がいかにもって感じの悪のSS将校なのに犯さず殺さずで高潔すぎた

72 19/10/26(土)03:03:26 No.633618634

なんでいきなり橋の上に移動してんのって唐突感はあったけどそういうの考えなくていい作品だった

73 19/10/26(土)03:04:55 No.633618763

>なんでいきなり橋の上に移動してんのって唐突感はあったけどそういうの考えなくていい作品だった 手袋投げつける決闘とか映画でも久々に見た

74 19/10/26(土)03:05:06 No.633618777

逃げてる途中森で寝てる時に焚き火はそれ見つかるだろ!って思ったけどそんなことはなかった

75 19/10/26(土)03:06:01 No.633618863

もうはじまったのか 観に行かなくては

76 19/10/26(土)03:06:14 No.633618886

>割とマジメに子どもに見せても安心できる映画だと思うよ 途中ビール飲んで戦車運転していたのでPTAから文句がくるとおもう

77 19/10/26(土)03:07:10 No.633618977

>途中ビール飲んで戦車運転していたのでPTAから文句がくるとおもう ロシアでは最近までビールはアルコール扱いされてなかったからセーフ

78 19/10/26(土)03:07:12 No.633618981

あんまイデオロギー的なこと持ち出さないところに好感が持てた

79 19/10/26(土)03:08:57 No.633619106

>もうはじまったのか >観に行かなくては 頭のおかしいシネマシティみたいなのを除いて上映期間短そうだから早めに行った方がいいぞ

80 19/10/26(土)03:10:02 No.633619196

シネマシティは最大の箱のaスタジオで平日昼間と会社帰りに寄れる2045の2回上映だからな なんでこんなマイナー映画をそこまで…

81 19/10/26(土)03:10:19 No.633619216

面白いのか 行ってこようかな

82 19/10/26(土)03:11:54 No.633619337

結構な大作の隙間ついた封切りだから何かの間違いで一般に流行らない限りは早々に終わっちゃいそうだな

83 19/10/26(土)03:13:38 No.633619469

>なんでこんなマイナー映画をそこまで… まさかの鬼戦車リメイクで予想に反して痛快爽快戦車バトルともなれば気合入れるさ

84 19/10/26(土)03:19:21 No.633619882

別のT-34とKVの映画もツタヤにまだ準新作であるぞ 前者はスターリンの観閲に戦車見せに行こうと苦闘するやつ ついでにロシアン・スナイパーも観よう

85 19/10/26(土)03:24:50 No.633620258

http://www.hyperdouraku.com/movie/t34_inerview/index.html 監督インタビュー

86 19/10/26(土)03:58:38 No.633622424

面白そうだn…上映艦すくねえな!?

↑Top