19/10/26(土)02:07:25 なぜ32... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/26(土)02:07:25 No.633611392
なぜ32から始まるのですか
1 19/10/26(土)02:22:26 No.633613614
レーマー温度目盛では日常的に使われる温度にマイナスの値が出てきてしまっていて不便だったんで…
2 19/10/26(土)02:27:37 No.633614262
ファーレンハイトさんのせい
3 19/10/26(土)02:29:23 No.633614463
もうヤーポンはアメリカでしか使われてないけど華氏温度ってどうだっけ
4 19/10/26(土)02:30:45 No.633614616
人のおよその生存環境での温度を基準にしたから…
5 19/10/26(土)02:39:39 No.633615778
風邪ひいた時の氷枕の温度ってなんだよ!
6 19/10/26(土)03:02:35 No.633618558
>ファーレンハイトは最初、彼が測ることのできた最も低い室外の温度を0度、彼自身の体温を100度としようとしたと述べている。 自己中すぎる・・・
7 19/10/26(土)03:09:13 No.633619130
>人のおよその生存環境での温度を基準にしたから… アメリカだと「気温が華氏0度未満もしくは100度以上になると街のホームレスに死者が出る」って言われてるからその点に限って言うなら極めて実用的だと思う
8 19/10/26(土)03:15:49 No.633619627
漢字にして頭の一字を取ったのか...
9 19/10/26(土)03:17:29 No.633619741
華氏0度ってマイナス18セルシウス度ぐらいだと思うけど
10 19/10/26(土)03:18:14 No.633619800
>アメリカだと「気温が華氏0度未満もしくは100度以上になると街のホームレスに死者が出る」って言われてるからその点に限って言うなら極めて実用的だと思う 慣れてしまえば摂氏もそれは変わらんからなぁ…
11 19/10/26(土)03:19:07 No.633619861
数字が大きいし華氏って字がカッコいい
12 19/10/26(土)03:20:28 No.633619977
なんでアメリカなのにドイツ式使ってんだろ
13 19/10/26(土)03:37:56 No.633621120
>漢字にして頭の一字を取ったのか... なんでファーレンハイトが華なんだよ!
14 19/10/26(土)03:41:33 No.633621327
中国読みじゃないかな
15 19/10/26(土)03:44:31 No.633621502
とりあえず物差しとして便利な物質として水使うのと俺の体感基準の違い
16 19/10/26(土)03:46:21 No.633621630
ちょっとちょっと華氏~それはないでござるよ~
17 19/10/26(土)03:47:36 No.633621721
水が沸騰するとか凍るとかなんてわかりやすさだ…