虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/26(土)00:56:06 このヘ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/26(土)00:56:06 No.633595543

このヘッドホンいいよ ばいなう

1 19/10/26(土)00:56:18 YAeA51VM No.633595589

そのまま死ね

2 19/10/26(土)00:57:24 No.633595910

>そのまま死ね ?

3 19/10/26(土)00:58:14 No.633596123

最初からID出してる奴は違うなぁ…

4 19/10/26(土)00:59:43 No.633596541

荒らしもノイズキャンセラーで消えたらいいのに

5 19/10/26(土)00:59:54 No.633596579

庵来たな…

6 19/10/26(土)01:00:09 No.633596661

私は首掛け型にしておきますよ

7 19/10/26(土)01:00:11 No.633596678

何がいいのか書きなよ

8 19/10/26(土)01:01:37 No.633597059

切れ味鋭いノイズキャンセラーがいいよ ばいなう

9 19/10/26(土)01:02:03 No.633597176

おいくら位?

10 19/10/26(土)01:02:34 No.633597316

いまだに普通に使う分にはこれ一択なんだろうか GURADOの奴とか尖ったのは割とあったけど…

11 19/10/26(土)01:02:38 No.633597336

>>そのまま死ね >? 5周忌

12 19/10/26(土)01:03:15 No.633597516

なんだここはキチガイのるつぼか

13 19/10/26(土)01:05:06 No.633597983

ゼンハイザーのワイヤレスとこれは迷ってる

14 19/10/26(土)01:08:07 No.633598789

都会の駅ホームだと青歯が途切れるけど有線も使えてありがたい

15 19/10/26(土)01:08:20 No.633598859

>何がいいのか書きなよ ワイヤレス! 高音質! 周りの雑音が消えて出張のお供に最適! ばいなう!

16 19/10/26(土)01:09:21 No.633599130

歩きながらこれ使ってるやつはヤベェやつというかバカ

17 19/10/26(土)01:10:53 No.633599544

俺のビーツの方がカッコいいんですけお!!!11!1

18 19/10/26(土)01:10:57 No.633599565

癖が残りやすい髪だからヘッドホンだと困る

19 19/10/26(土)01:11:06 No.633599607

新しく出る首掛けの奴もいい値段するなぁ その子だけ末尾が2でかわいそう 他は3でそろっているのに

20 19/10/26(土)01:12:11 No.633599910

ノイキャンは使い方間違えると危険だよね…安全確認が必要なとこで使うのはヤバい

21 19/10/26(土)01:12:24 No.633599968

>歩きながらこれ使ってるやつはヤベェやつというかバカ はー!? 詭弁なんですけおお

22 19/10/26(土)01:13:08 No.633600191

また値上げしてる…下がるまで待ってから買うんだ…

23 19/10/26(土)01:16:43 No.633601105

paypayの一番最初のキャンペーンのときに買ったなあ

24 19/10/26(土)01:17:25 No.633601283

圧倒的にイヤホン主流になっちゃったからな わざわざポタアン使ってお外でヘッドホン使う人も減り申した

25 19/10/26(土)01:18:52 No.633601659

歩道しか歩けないよ

26 19/10/26(土)01:19:08 No.633601736

イヤホン使うとすぐ耳が炎症起こすからヘッドホン一択でおつらい

27 19/10/26(土)01:19:28 No.633601822

旅行行くときに買ったけど 飛行機とかだいぶ快適になったなあ

28 19/10/26(土)01:19:41 No.633601870

こいつはノイズキャンセル強力だけど外の音聞こえるアンビエントモードもあるから外使いしやすい方だぞ

29 19/10/26(土)01:19:51 No.633601920

判事の人がよく着けてるねこれ

30 19/10/26(土)01:19:53 No.633601929

電車でこれ使ってて乗り過ごした「」とかいそう

31 19/10/26(土)01:20:35 No.633602081

冬は耳が暖かい

32 19/10/26(土)01:20:48 No.633602127

>判事の人がよく着けてるねこれ あの手の人は耳栓とイヤーマフだぞ でたらめいうんじゃありません

33 19/10/26(土)01:21:20 No.633602257

ER4Sみたいな耳栓型でもほぼ無音パートだとPCファンとか家の外の電車の音が貫通してくるけどスレ画は能動的に音キャンセルしにいくから無音が無音になってありがたい

34 19/10/26(土)01:21:54 No.633602384

初めて買う高いヘッドホン 画像のが候補なんだけど音質とかすごいの? ちなみに今使ってるのは3000円くらい

35 19/10/26(土)01:22:10 No.633602448

自分の声が遠くなるのがすごい…独り言すら(自分には)聞こえねえ…

36 19/10/26(土)01:22:19 No.633602482

本当に無音になるのかって期待しすぎて買うと思ったほどじゃない…ってなるから気を付けて!

37 19/10/26(土)01:22:44 No.633602599

3000円のと比べたらそりゃあいいよ

38 19/10/26(土)01:22:46 No.633602604

音質はもちろんいいけど雑音打ち消す機能が評価軸になってるね

39 19/10/26(土)01:23:06 No.633602696

「」の声はノイズ扱いされてるのか…

40 19/10/26(土)01:24:25 No.633603000

MDR-MA900の後継機出してよぉ…

41 19/10/26(土)01:24:31 No.633603019

換気扇かけっぱなしでこれ外した時にめっちゃうるさいとビックリする

42 19/10/26(土)01:25:25 No.633603211

1000XM3はアプリさえあれば歩きと電車の時のNCの強さとか音の取り込み具合変えるの自動にできるから便利

43 19/10/26(土)01:26:44 No.633603501

イヤホンタイプは長時間付けてると痛くなるけど これはそうならないから良い

44 19/10/26(土)01:27:10 No.633603616

飛行機のエンジン音はエンジン音が凄すぎるからこれでも消しきれないな

45 19/10/26(土)01:27:46 No.633603752

イヤホンの方も大分いいみたいだね…

46 19/10/26(土)01:28:27 No.633603926

>判事の人がよく着けてるねこれ ADHD持ってるけどこれ付けてると仕事に集中できるので重宝してる

47 19/10/26(土)01:28:41 No.633603984

電車内の走行音はよく打ち消してくれるけど 泣いたり騒いだりする子供の声は打ち消し弱くて悲しい 次はもっと人の声も打ち消してくれ

48 19/10/26(土)01:29:16 No.633604106

周波数的に消しにくいのもあるけど 多分人の声はあえて通すようにしてるんだと思う

49 19/10/26(土)01:29:23 No.633604140

WH-CH400って安い無線ヘッドフォンでも満足してるけど スレ画だったらもっと満足度高いんだろうか

50 19/10/26(土)01:31:09 No.633604529

>多分人の声はあえて通すようにしてるんだと思う そういうときはアンビエントモード使うからノイキャンモードではもっと気合入れて消してほしい!

51 19/10/26(土)01:31:45 No.633604653

普通のヘッドホンかけたときとスレ画を消音OFFでかけたときだとスレ画はマイクとかで変に外の音増幅してない?ってなる消音ONの性能はすごいんだけども

52 19/10/26(土)01:32:00 No.633604700

右側を手で触るとノイキャンと音楽が一時的に止まるのはマジ便利

53 19/10/26(土)01:32:33 No.633604818

俺はBOSE!

54 19/10/26(土)01:34:29 No.633605196

電車乗ってるときのガタゴト音とかドア開くときのシューって音消える?

55 19/10/26(土)01:34:56 No.633605309

ノイズキャンセラーって音楽以外の周りの音を打ち消して聴こえなくなるの? テクノロジーの進歩すごいな

56 19/10/26(土)01:34:58 No.633605320

>電車乗ってるときのガタゴト音とかドア開くときのシューって音消える? 完全には消えないけど音楽聞いてたら気にならないレベルにはなると思う

57 19/10/26(土)01:35:16 No.633605381

テクニクスのイヤホン欲しい…

58 19/10/26(土)01:35:49 No.633605528

>ノイズキャンセラーって音楽以外の周りの音を打ち消して聴こえなくなるの? >テクノロジーの進歩すごいな 水の波に同じ高さの波をぶつけると消えるでしょ? それを音でやってる感じ

59 19/10/26(土)01:35:57 No.633605553

今は回りの音や声を拾うヘッドフォンがキテるから

60 19/10/26(土)01:36:18 No.633605623

マイクの感度いい

61 19/10/26(土)01:36:38 No.633605694

音を打ち消してるからなのか普通のヘッドホンより耳が疲れる気がするのよね

62 19/10/26(土)01:37:59 No.633605963

中華はノイキャン頑張らないのかなあ

63 19/10/26(土)01:39:38 No.633606288

持ってるし毎日使ってるけどそこまですげーいいものって程ではない ノイキャン性能はまあいいけど密閉型だから長時間付けてると疲れるし2に比べると軽くなったとはいえまだ重い あとやっぱ音質が1万程度の質しかないのがつらい

64 19/10/26(土)01:41:44 No.633606685

>あとやっぱ音質が1万程度の質しかないのがつらい 家でASMR聞く用で買おうと思ってたんだが あんまり音質よろしくないの?

65 19/10/26(土)01:43:36 No.633607023

ASMR用に使うようなもんじゃないな

66 19/10/26(土)01:44:42 No.633607232

電車とか車とか飛行機とか交通機関使って移動中にノイキャン使うためのもので音の良さを期待するもんじゃない

67 19/10/26(土)01:44:43 No.633607234

そうなのか おすすめあるなら教えてプリーズ

68 19/10/26(土)01:44:50 No.633607253

家族が常時うるさいとかでなければ家で使うのにNCはあんまり意味が

69 19/10/26(土)01:45:37 No.633607384

有線で繋げはまぁ普通に値段相応のヘッドフォンだよ 勿論フルワイヤレスノイキャン分の値段を差し引いたレベルでだが

70 19/10/26(土)01:46:20 No.633607503

家族がうるさい場合は家族キャンセルを使え

71 19/10/26(土)01:46:47 No.633607590

でも家族キャンセルってなんか危なくない?

72 19/10/26(土)01:46:55 No.633607620

真価は旅行の移動中や喫茶店とかで作業するときとかだよね

73 19/10/26(土)01:47:20 No.633607701

生活費が無くなる可能性があるからな…

74 19/10/26(土)01:47:33 No.633607737

そのままだとなんじゃこりゃな音だからイコライザで調整は必須だよこれ 専用アプリで調整するんけど電源切ったりで設定がちょくちょく元に戻るのが難点

75 19/10/26(土)01:47:38 No.633607750

家族に呼ばれてるのに聞こえないと怒られるからヘッドホン自体が使えない 音楽聞くことめっきり減った

76 19/10/26(土)01:49:32 No.633608104

HD660Sにしろ

77 19/10/26(土)01:50:59 No.633608360

>水の波に同じ高さの波をぶつけると消えるでしょ? >それを音でやってる感じ 音を出す機械のクセに周りの音を聞いてノータイムでそれに対応してるって事かコイツは… なんつう代物だよ…

↑Top