虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • とりあ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/26(土)00:08:57 No.633579934

    とりあえずやってみよう

    1 19/10/26(土)00:11:27 No.633580795

    死体の似顔絵じゃねーか!

    2 19/10/26(土)00:11:43 No.633580883

    狂気を感じる…

    3 19/10/26(土)00:11:57 No.633580951

    サイコか

    4 19/10/26(土)00:12:05 No.633580994

    わりと楽しそうだな

    5 19/10/26(土)00:12:53 No.633581257

    笑い声が絶えないってお前らだけじゃねーか!

    6 19/10/26(土)00:13:10 No.633581374

    怖い

    7 19/10/26(土)00:13:46 No.633581584

    ラストページの思い出が全部死体で駄目だった

    8 19/10/26(土)00:13:48 No.633581599

    最後の最後で急に俗っぽくなるのが人間の嫌なところ出てる

    9 19/10/26(土)00:14:17 No.633581765

    おおあ ちち 、 んん ちち んん

    10 19/10/26(土)00:14:20 No.633581780

    この老人どこから出てきたんだろ…

    11 19/10/26(土)00:14:24 No.633581809

    思い出が死んだあとのしかない

    12 19/10/26(土)00:14:34 No.633581854

    >おおあ >ちち 、 >んん >ちち >んん 子供はこういうことする

    13 19/10/26(土)00:14:47 No.633581947

    この爺さん最後は家族に看取られて幸せだったろうな

    14 19/10/26(土)00:15:00 No.633582008

    おおあ ちち、 んん ちち んん !!

    15 19/10/26(土)00:15:23 No.633582173

    さらっと戸籍変更されてるのやばいだろ!

    16 19/10/26(土)00:15:34 No.633582248

    >この爺さん最後は家族に看取られて幸せだったろうな 誰!?誰なの!?

    17 19/10/26(土)00:15:54 No.633582355

    1000円だと赤字じゃない?

    18 19/10/26(土)00:15:56 No.633582368

    淡々と進んでいくのが狂気を感じる…

    19 19/10/26(土)00:16:05 No.633582428

    戸籍書き換えてる・・・

    20 19/10/26(土)00:16:29 No.633582575

    死という観念が分からない子供のリアルな笑顔がすっげー気持ち悪い… さくらももこ本当こういうの上手いな…

    21 19/10/26(土)00:16:59 No.633582722

    おいおい養子じゃないだろ養老人だろアハハハ…で駄目だった

    22 19/10/26(土)00:17:24 No.633582858

    面白い…

    23 19/10/26(土)00:17:30 No.633582882

    >1000円だと赤字じゃない? だからまあ別の利益があるんだろうな

    24 19/10/26(土)00:17:36 No.633582917

    さくらももこの実感も籠ってそうなやつ

    25 19/10/26(土)00:17:45 No.633582961

    狂ってるのになんか叙情的で普通に面白いな…

    26 19/10/26(土)00:17:53 No.633583017

    狂ってんのか

    27 19/10/26(土)00:18:09 No.633583118

    世にも奇妙なの出来のいい回みたいだ

    28 19/10/26(土)00:18:34 No.633583258

    >ラストページの思い出が全部死体で駄目だった ひどい

    29 19/10/26(土)00:18:54 No.633583400

    戸籍まで失って用意された老人は何者だったんですかねぇ

    30 19/10/26(土)00:19:02 No.633583457

    さくらももこの一家はジジイの葬式の時爆笑だったらしいからな

    31 19/10/26(土)00:19:14 No.633583542

    >>1000円だと赤字じゃない? >だからまあ別の利益があるんだろうな 死体引き取りが500万円とかなんだろう

    32 19/10/26(土)00:19:16 No.633583557

    葬式屋の詳細知ったら死ぬ奴じゃないこれ?

    33 19/10/26(土)00:19:19 No.633583574

    おじいちゃん       やすし

    34 19/10/26(土)00:19:46 No.633583749

    >さくらももこの一家はジジイの葬式の時爆笑だったらしいからな エッセイ読むと理由がよくわかるしめちゃくちゃ笑う

    35 19/10/26(土)00:20:05 No.633583869

    最初からちょっとおかしいけど最後2ページが一層ヤバイ

    36 19/10/26(土)00:20:31 No.633584060

    なるほど体のいい死体処理というのは考えつかなかった

    37 19/10/26(土)00:21:46 No.633584593

    やっぱ天才だったな

    38 19/10/26(土)00:22:49 No.633585021

    戸籍もない死体を自然と処理できる…なるほど…

    39 19/10/26(土)00:23:17 No.633585180

    >さくらももこの一家はジジイの葬式の時爆笑だったらしいからな 葬式で爆笑したんじゃない 死んだジイさんが思いの外ノッポだったんで棺に押し込めたらオネエみたいなポーズになって 口開けないように顎になんか巻こうとしたけど町内会の「祭」の手拭いしかなかったせいでうかれほっかむりしたオカマみたいになっちゃって しげしげと眺めてたバアさんが「ジイさんの口から祭り囃子が聞こえるねェ…」とか感想を述べたんで皆爆笑したんだ

    40 19/10/26(土)00:23:25 No.633585233

    今時なら孤独死しそうな老人に需要がありそうだ葬式の売買

    41 19/10/26(土)00:23:43 No.633585329

    そりゃ笑うわ

    42 19/10/26(土)00:24:22 No.633585536

    たぶん死体処理とかの込み入った意図はないんだろうなスレ画 ただただ不条理な面白さがある

    43 19/10/26(土)00:25:00 No.633585766

    夜中なのに声出して笑ってるわ さくらももこ天才だな

    44 19/10/26(土)00:25:01 No.633585774

    >しげしげと眺めてたバアさんが「ジイさんの口から祭り囃子が聞こえるねェ…」とか感想を述べたんで皆爆笑したんだ 生前のじいさんがわりとクソジジイだったのもあるけどシチュエーションがずるいよなメルヘン翁…

    45 19/10/26(土)00:25:18 No.633585884

    >世にも奇妙なの出来のいい回みたいだ ちょっと変えて実写化しないかな 無理か

    46 19/10/26(土)00:25:26 No.633585931

    たしかまず爺さんが死んだ時死に顔見て姉と一緒に笑ってた気がする

    47 19/10/26(土)00:25:58 No.633586105

    8ページなのに面白いな…

    48 19/10/26(土)00:26:17 No.633586203

    身寄りのないジジイは家族に囲まれて幸せだし家族は葬式できて楽しいしwin-winじゃないか

    49 19/10/26(土)00:27:00 No.633586422

    あえて理由を考えるなら天涯孤独だけど金は結構持ってる酔狂な老人が葬儀屋抱き込んで他所の墓に入りたいみたいな… 考えても字面が狂気だわ…

    50 19/10/26(土)00:27:42 No.633586659

    まぁ孤独死したホームレスとかなら本人も嬉しいかもしれんし

    51 19/10/26(土)00:27:58 No.633586749

    >しげしげと眺めてたバアさんが「ジイさんの口から祭り囃子が聞こえるねェ…」とか感想を述べたんで皆爆笑したんだ バアさんがキレキレすぎる…

    52 19/10/26(土)00:28:11 No.633586817

    でもまる子とかだけ読んでた女の子のファンとかからは「亡くなった大切な家族を笑いの種にするなんてひどすぎる!二度とこんな話は書かないと約束してください!」って怒りの手紙が来たので 悪いなと思いながらも「ごめんねあたしはこういうのバンバン書く性根なんで面白いと思ったら今後も書きまくると思う」ってお返事したさくらももこ

    53 19/10/26(土)00:29:41 No.633587275

    実際メルヘン翁の載ってる初期エッセイ三部作はキレッキレで超面白い あの頃まる子だったももこの話の三部作も面白い 中期くらいまでのエッセイの打率がやばい

    54 19/10/26(土)00:30:27 No.633587544

    神のちから内だとめちゃくちゃわかりやすくて真面目な話だよねこれ

    55 19/10/26(土)00:31:24 No.633587847

    >たしかまず爺さんが死んだ時死に顔見て姉と一緒に笑ってた気がする これだな su3392049.jpg su3392051.jpg

    56 19/10/26(土)00:31:27 No.633587859

    勝てねえ…

    57 19/10/26(土)00:31:32 No.633587884

    1日ホームレス体験した事もあったような

    58 19/10/26(土)00:31:41 No.633587942

    さくらももこだと前に貼られてた 家に押し掛けてきたおっさんのアナルに突っ込まれた筒を家族で交代で覗き込んではおっさんに課金して尻の中のドラマを楽しむ話も笑った

    59 19/10/26(土)00:33:24 No.633588549

    文章が面白い

    60 19/10/26(土)00:33:33 No.633588586

    落語的なわりと乾いた死生観持ってた全盛期のさくらももこが好きだったんで晩年のスピリチュアルな感じは好きじゃなかった

    61 19/10/26(土)00:34:07 No.633588744

    >家に押し掛けてきたおっさんのアナルに突っ込まれた筒を家族で交代で覗き込んではおっさんに課金して尻の中のドラマを楽しむ話 わけのわかんないこと言うなや!

    62 19/10/26(土)00:34:12 No.633588767

    1コマ目がなんかすごい

    63 19/10/26(土)00:34:16 No.633588786

    面白い上に嫌なリアリティがある

    64 19/10/26(土)00:36:16 No.633589393

    神のちからだとまる子に出てきそうなお婆ちゃんのイタコが恐山から上京してきてOLになるやつが好き イタコスキルが有能すぎてイケメン部長と不倫ベッドインからのゴールインかまして結婚式に恐山から元同僚のイタコたちが来てトランス状態になって終わるの

    65 19/10/26(土)00:36:55 No.633589614

    >家に押し掛けてきたおっさんのアナルに突っ込まれた筒を家族で交代で覗き込んではおっさんに課金して尻の中のドラマを楽しむ そうか なにいってんだ

    66 19/10/26(土)00:37:12 No.633589710

    怪文書がどんどん出てくる…

    67 19/10/26(土)00:37:18 No.633589736

    友三はリアルだと孫の風呂覗くようなクソジジィだったし…

    68 19/10/26(土)00:37:54 No.633589960

    近所の饅頭屋が家で買ってる文鳥と少しずつ混じり始めて入れ替わっていくのを観察して日記つける話とかもいいよね

    69 19/10/26(土)00:38:51 No.633590310

    >イタコスキルが有能すぎてイケメン部長と不倫ベッドインからのゴールインかまして結婚式に恐山から元同僚のイタコたちが来てトランス状態になって終わるの さくらももこ画の普通のガチババアキャラなのに部長とのベッドシーンの一枚絵があるのがひどすぎる

    70 19/10/26(土)00:39:10 No.633590425

    世にも奇妙なで有りそうな話だ

    71 19/10/26(土)00:39:28 No.633590556

    神のちからはハーブまみれな怪文書の塊みたいなマンガだからな…

    72 19/10/26(土)00:39:29 No.633590560

    >su3392049.jpg >su3392051.jpg 姉貴笑いすぎじゃない?

    73 19/10/26(土)00:41:09 No.633591153

    >近所の饅頭屋が家で買ってる文鳥と少しずつ混じり始めて入れ替わっていくのを観察して日記つける話とかもいいよね あれはラストでとうとう入れ替わりきって饅頭屋に人間大の文鳥が立ってて家の鳥かごの中で人間が饅頭屋開店してるのにその鳥かごから饅頭買う父ちゃんが怖い

    74 19/10/26(土)00:41:48 No.633591372

    > さくらももこの実感も籠ってそうなやつ 自分の祖父は死んで喜ぶレベルの毒爺だったんだっけ

    75 19/10/26(土)00:41:56 No.633591426

    コジコジを100ハーブとすると平均3600ハーブくらいはあるよね神のちから

    76 19/10/26(土)00:43:28 No.633591918

    なそ にん

    77 19/10/26(土)00:43:33 No.633591950

    永遠に味噌汁を飲み続ける話とかもいいぞ

    78 19/10/26(土)00:43:43 No.633592003

    マジモンのクソジジイだったのか

    79 19/10/26(土)00:44:07 No.633592145

    さくらももこ作品好きじゃないっていってた友人が あるひ神のちからとちからっ子新聞買い揃えてて怖かった

    80 19/10/26(土)00:44:43 No.633592358

    神のちからはハーブながら半分くらいは普通に出来のいい短編漫画なんだけどもう半分がハーブすぎて面白いとか面白くないじゃなくて怖い

    81 19/10/26(土)00:44:48 No.633592373

    文章うまいんだよなあさくらももこ

    82 19/10/26(土)00:45:43 No.633592623

    「バカでもやさしい方がいい」とか「すごいヘソを持つアメリカ人」とかはちょっとハーブすぎて無理だった

    83 19/10/26(土)00:45:49 No.633592662

    エッセイ面白いのは知ってたけどそんな狂気秘めてたとは知らなかった

    84 19/10/26(土)00:45:59 No.633592714

    >文章うまいんだよなあさくらももこ JKの時点で教師から現代の清少納言と言われるレベルだったからな…

    85 19/10/26(土)00:47:03 No.633593022

    西山がいる

    86 19/10/26(土)00:47:11 No.633593072

    世界が全部西山と化す話もいいぞ!

    87 19/10/26(土)00:48:14 No.633593442

    >西山がいる 自分の奥さんも西山になってて帰ったら西山が料理してくれるのいいよね

    88 19/10/26(土)00:49:22 No.633593759

    あとがきでコンスタンチノープル行ったことないのにコンスタンチノープルの思い出について書いてたしな…

    89 19/10/26(土)00:49:37 No.633593824

    さくらももこに憧れてひねくれた文章書いたら 小学校の先生にボロクソ怒られた思い出 まあ技術的に似ても似つかないものではあるんだが

    90 19/10/26(土)00:49:57 No.633593903

    うちの爺さんも五年前に死んだんだが 昔気質の暴力振るいまくり爺だったのに周りはみんなさめざめと泣いていたし 一番暴力の的になってた婆さんが俺の両肩掴んでお爺ちゃんは「」チャンのことが大好きだったの!!ってガン泣きしてたな…

    91 19/10/26(土)00:51:46 No.633594347

    >あとがきでコンスタンチノープル行ったことないのにコンスタンチノープルの思い出について書いてたしな… 何とかコンスタンチノープルと自分の繋がりを見いだそうと試行錯誤して最後の希望である「庄野真代がなんか歌ってたはず…」にすがりついたけどそれは飛んでイスタンブールだって気づいて崩れ落ちるのいいよね

    92 19/10/26(土)00:52:24 No.633594554

    >何とかコンスタンチノープルと自分の繋がりを見いだそうと試行錯誤して最後の希望である「庄野真代がなんか歌ってたはず…」にすがりついたけどそれは飛んでイスタンブールだって気づいて崩れ落ちるのいいよね 駄目だった

    93 19/10/26(土)00:52:41 No.633594618

    何だかんだ言ってもコジコジは夕方のテレビでお出しできるエピソード多いからな…

    94 19/10/26(土)00:52:48 No.633594650

    なんで行ったことない国の思い出を…

    95 19/10/26(土)00:53:44 No.633594896

    老人男子という言い方も面白い

    96 19/10/26(土)00:54:17 No.633595057

    朝起きたら自分の頭が壺になってた話とかは落語の頭山みたいで普通に面白かったな 壺として色々活用して最後は自分の胴体に彼女を寝取られるやつ

    97 19/10/26(土)00:55:08 No.633595277

    おもしれ…

    98 19/10/26(土)00:57:20 No.633595885

    なんならちびまる子もアニメですら初期ならすごく笑えるぞ どんどん毒抜かれてくけどアニメは

    99 19/10/26(土)00:57:21 No.633595889

    読ませるどころか共感すらする怪文書を絵でも文章でも出力できるのすごいよ

    100 19/10/26(土)00:57:22 No.633595897

    神のちからで印象に残ってるのは床の間にヤマモトっていう呼称のおっさんを飾るのが流行ってる話だな 家に呼んだ上司がほうこれは見事なヤマモト…って感嘆したりヤマモトを肴に酒飲んだりヤマモトコレクターのおっさんが金にものを言わせてヤマモトを買いに来たりするやつ

    101 19/10/26(土)00:58:17 No.633596141

    永遠に味噌汁を飲み続けることになる話は恐怖だったな…

    102 19/10/26(土)00:58:43 No.633596255

    神のちからっ子新聞って完全にツッコミもなにもないまま投稿者から執筆者から四コマまで全部延々と謎の新聞を書いてるやつだよね

    103 19/10/26(土)00:59:17 No.633596419

    神さま神さまオーマイゴッド

    104 19/10/26(土)00:59:57 No.633596602

    >永遠に味噌汁を飲み続けることになる話は恐怖だったな… あれは落ちが地味ながら落語っぽくて好き

    105 19/10/26(土)01:01:22 No.633597002

    やっぱ天才だったなさくらももこ…

    106 19/10/26(土)01:01:53 No.633597130

    徐々に饅頭屋のオヤジに変わっていくインコ

    107 19/10/26(土)01:02:35 No.633597320

    >徐々に饅頭屋のオヤジに変わっていくインコ あれ不気味すぎる…

    108 19/10/26(土)01:05:19 No.633598037

    白色レグホン

    109 19/10/26(土)01:07:08 No.633598527

    戸籍変えときましたのとこで初めて「えっ…」ってなった