19/10/25(金)22:12:54 バイナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/25(金)22:12:54 No.633541625
バイナウ! https://www.amazon.co.jp/dp/B01B4CKW1E
1 19/10/25(金)22:13:59 No.633542000
え…買って何するの…
2 19/10/25(金)22:14:26 No.633542137
近所に配るとか…
3 19/10/25(金)22:15:21 No.633542426
1本だけかい 大量に買わないと壁面に組めないだろ
4 19/10/25(金)22:16:27 No.633542754
1本送りつけられるだけでも大分迷惑だと思う
5 19/10/25(金)22:16:55 No.633542975
5本くらいくれ
6 19/10/25(金)22:17:03 No.633543013
su3391725.jpg
7 19/10/25(金)22:17:35 No.633543203
カラーコーン業者にプレゼントしよう
8 19/10/25(金)22:19:36 No.633543914
祖母用の手すりをこいつで組もうという話があるが止めたほうがいいのだろうか…
9 19/10/25(金)22:20:52 No.633544346
>祖母用の手すりをこいつで組もうという話があるが止めたほうがいいのだろうか… ちゃんとしたのを用意しなよ…
10 19/10/25(金)22:20:57 No.633544374
>su3391725.jpg あたまいいな!
11 19/10/25(金)22:21:34 No.633544547
かなりお高いな… と思ったが結構なハイエンド品だなこれ
12 19/10/25(金)22:21:50 No.633544644
>ちゃんとしたのを用意しなよ… だよね… 冗談で単管で行けるんじゃね?って行った俺も悪いけど
13 19/10/25(金)22:22:35 No.633544898
手作りってのも味があっていいと思うが
14 19/10/25(金)22:23:09 No.633545075
ちゃんと施工できるなら大丈夫だろうけど・・・
15 19/10/25(金)22:23:26 No.633545158
めっきの上にトップコートでしかもハイテン……
16 19/10/25(金)22:23:29 No.633545181
このイメージ画像詐欺じゃない?
17 19/10/25(金)22:24:25 No.633545509
>祖母用の手すりをこいつで組もうという話があるが止めたほうがいいのだろうか… ご老人の握力なんて皆無だからちゃんと介護用の手すりにしろよな レンタルもあるから担当ケアマネジャーと相談だ
18 19/10/25(金)22:24:52 No.633545664
スレ画はお高いだけあってかなりしっかりしたコーティングされてるみたいだけど 通常の単管はあんまりお家の中で日常的に触りたくないな 表面粗いし亜鉛メッキだしで
19 19/10/25(金)22:24:55 No.633545678
介護リフォームって補助金出たりするしな
20 19/10/25(金)22:26:11 No.633546105
久しぶりにパイプベンダで曲げたいなあ
21 19/10/25(金)22:26:42 No.633546268
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=47585 通常の単管だと1/3の値段になる かなりお高い代物だなスレ画は
22 19/10/25(金)22:26:53 No.633546357
送料無料でも受け取りが面倒過ぎる…
23 19/10/25(金)22:28:13 No.633546810
どんな超合金を使っているというのか
24 19/10/25(金)22:28:22 No.633546863
>su3391725.jpg ぶら下がる方の棒はもうちょい細いの使わないと握りづらくね?
25 19/10/25(金)22:28:23 No.633546871
コンビニ受け取りで
26 19/10/25(金)22:29:21 No.633547188
フレームカッターで切れる?
27 19/10/25(金)22:30:51 No.633547759
1メートルあたり2キロというのは軽いのかい
28 19/10/25(金)22:32:12 No.633548227
>ぶら下がる方の棒はもうちょい細いの使わないと握りづらくね? これは失敗したと思ったね
29 19/10/25(金)22:32:20 No.633548271
通常品は1mあたり2.8kgあるからだいぶ軽い
30 19/10/25(金)22:32:22 No.633548285
>https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=47585 >通常の単管だと1/3の値段になる >かなりお高い代物だなスレ画は 重さ同じだな 何が違うんだ
31 19/10/25(金)22:32:52 No.633548462
クランプでかなり飛ぶ気がする
32 19/10/25(金)22:33:33 No.633548725
これ高いんだ…全然わからん
33 19/10/25(金)22:38:05 No.633550254
>重さ同じだな 何が違うんだ この足場管には肉厚が違う二つの規格がある 1.8mm厚(薄いほう)の規格同士だからスレ画とコメリのは同じ重さになる ただし薄い方はハイテン鋼じゃないとへちょくなってふにゃふにゃする あとスレ画はメッキの上に更にコーティングされててさびづらくなってる
34 19/10/25(金)22:39:14 No.633550602
たった1.8mmでそんな強度あるのかすげーって思う
35 19/10/25(金)22:39:56 No.633550835
たしかに1.8mしかないからな…円のちからってすげー…
36 19/10/25(金)22:40:14 No.633550954
プロレスではこれを使ってデスマッチをやる
37 19/10/25(金)22:40:20 No.633550979
こういう綺麗に直線保ったまま遠近法体感できる写真ってどうやったら取れるの? めっちゃ遠くからズームで撮ったらいける? 割とマジで教えてほしい
38 19/10/25(金)22:41:22 No.633551317
広角レンズ使う
39 19/10/25(金)22:41:23 No.633551323
うちの研究室で使ってたの思い出す
40 19/10/25(金)22:41:52 No.633551472
望遠は逆に遠近感なくなるんじゃないの
41 19/10/25(金)22:41:52 No.633551474
>たしかに1.8mしかないからな…円のちからってすげー… はいりてぇ~!
42 19/10/25(金)22:42:18 No.633551608
コメリの方は多分亜鉛メッキだけだからすぐに剥げるやつ
43 19/10/25(金)22:42:27 No.633551660
>こういう綺麗に直線保ったまま遠近法体感できる写真ってどうやったら取れるの? >めっちゃ遠くからズームで撮ったらいける? >割とマジで教えてほしい お高いレンズだと真っ直ぐに撮れる まぁそれはそれとして写真を補正するという手もある
44 19/10/25(金)22:43:38 No.633552014
>広角レンズ使う 曲がるじゃん 3DCGの直線投影みたいなのでまさにスレ画みたいなの撮りたい
45 19/10/25(金)22:45:06 No.633552488
ハンマーで深く埋め込んで イノシシ用くくりわなを取り付ける
46 19/10/25(金)22:45:43 No.633552709
>割とマジで教えてほしい 大判カメラか、チルトレンズを使う
47 19/10/25(金)22:47:55 No.633553447
>曲がるじゃん 広角だからといって曲がるとは限らない パースはかかるけども歪みはまた別のお話
48 19/10/25(金)22:49:14 No.633553909
>割とマジで教えてほしい https://cweb.canon.jp/ef/special/ts-e/index.html これを使え!
49 19/10/25(金)22:50:23 No.633554287
望遠で撮るのが手っ取り早いんじゃない
50 19/10/25(金)22:50:53 No.633554467
てかスレ画はCGじゃん 高いレンズ使えば曲がらないよ
51 19/10/25(金)22:51:05 No.633554524
単管とかクソみたいに重いしいらない…
52 19/10/25(金)22:52:06 No.633554880
su3391795.jpg 歪み無しを謳ってる超広角レンズの作例だとこんな感じ
53 19/10/25(金)22:52:28 No.633555037
1mくらいのやつをスクワットに使ってる
54 19/10/25(金)22:54:41 No.633555831
DIYのスレかと思ったらカメラの話をしてた
55 19/10/25(金)22:55:22 No.633556062
ティルトシフトレンズなんて対して補正できんよ 今の時代おとなしくPhotoshopだ!
56 19/10/25(金)22:55:25 No.633556073
話題になったらやしろあずきに送りつける人10人ぐらいでてきそう
57 19/10/25(金)22:58:55 No.633557159
スレ画はCGで並行投影だから現実では不可能じゃないかな 無限遠から平行にとったらこうなる
58 19/10/25(金)23:01:23 No.633558052
手前と奥で管の太さ変わってるし平行投影じゃなくて透視投影だと思う
59 19/10/25(金)23:06:09 No.633559579
写真の話は難しい変化球だな