虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/25(金)21:25:49 え!! ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/25(金)21:25:49 No.633524691

え!! スペースコロニーに9000万人乗せたまま地球に軟着陸を!?

1 19/10/25(金)21:29:08 No.633525844

2 19/10/25(金)21:30:04 No.633526203

3 19/10/25(金)21:30:30 No.633526367

4 19/10/25(金)21:30:37 No.633526417

5 19/10/25(金)21:31:52 No.633526843

よかったな

6 19/10/25(金)21:32:08 No.633526923

ガンダム世界のデカい輸送船ってどのくらいの規模なんだろう

7 19/10/25(金)21:32:11 No.633526939

9000万人の命は救われた

8 19/10/25(金)21:32:59 No.633527286

>ガンダム世界のデカい輸送船ってどのくらいの規模なんだろう ホワイトベースで500人上限

9 19/10/25(金)21:33:12 No.633527363

重力のせいで自重で崩壊するのでは

10 19/10/25(金)21:33:30 No.633527484

クロスボーンガンダムってちょくちょくモビルスーツ戦闘以外の事しだすよね

11 19/10/25(金)21:33:52 No.633527599

どうやって減速するんだろう

12 19/10/25(金)21:34:19 No.633527746

地球の人間が1000万人くらい死んでも9000万人の生命が助かるなら差し引きプラスだな…

13 19/10/25(金)21:34:31 No.633527808

>ガンダム世界のデカい輸送船ってどのくらいの規模なんだろう ジュピトリスじゃないの

14 19/10/25(金)21:35:56 No.633528398

不安材料多すぎるけど成功するのか…

15 19/10/25(金)21:36:13 No.633528513

>地球の人間が1000万人くらい死んでも9000万人の生命が助かるなら差し引きプラスだな… この当時の地球って人口どのくらいまで減ってるんだろうか

16 19/10/25(金)21:36:26 No.633528588

>どうやって減速するんだろう 地面にぶつけて

17 19/10/25(金)21:36:49 No.633528749

外周ぐるんぐるん回しながら安定させて落とす

18 19/10/25(金)21:37:19 No.633528926

そのジュピトリスは何人乗れるんだろうって話じゃないのか

19 19/10/25(金)21:37:22 No.633528948

いや無理だろ…

20 19/10/25(金)21:37:36 No.633529045

やってみる価値はありますぜ!

21 19/10/25(金)21:38:07 No.633529245

連邦止めに入るんじゃないの?

22 19/10/25(金)21:38:21 No.633529323

>いや無理だろ… 星雲賞作家だから長谷川先生

23 19/10/25(金)21:38:31 No.633529385

これどうなったの?

24 19/10/25(金)21:40:24 No.633530075

大気圏突入はともかくその後どうするの…

25 19/10/25(金)21:40:43 No.633530180

こんなでかいものを軟着陸させられるならコロニー落としもアクシズも怖くないじゃん

26 19/10/25(金)21:40:44 No.633530188

降りるにせよ何処に…? 海→津波&コロニー側への被害 極地→論外 陸→場所によりけり 何処でも直下型どころか地表で大地震発生&衝撃波発生…

27 19/10/25(金)21:41:19 No.633530446

コロニーが衝撃に耐えられる気がしない

28 19/10/25(金)21:41:25 No.633530496

せめて隕石の中に入りたい

29 19/10/25(金)21:41:37 No.633530576

>大気圏突入はともかくその後どうするの… 大気圏突入も成功したとして 9000万人がどうやって飯食って風呂入って寝てうんこして 生活するのかってのも考えないといけないから大変

30 19/10/25(金)21:41:47 No.633530635

コロニーの回転力で近所を更地に!

31 19/10/25(金)21:42:19 No.633530813

コロニーってどんぐらいの速度で回転してんだろ

32 19/10/25(金)21:42:33 No.633530884

まだ計画の準備やら必要な人員集めてる段階で始まってもないぞ

33 19/10/25(金)21:42:37 No.633530917

前後の状況を知らんけどリーダーが 「皆でコロニーに乗ってそのまま地球に降りるぞ!」って言い出したら 「とうとうリーダー頭が…」って思うわ

34 19/10/25(金)21:43:15 No.633531132

>コロニーの回転力で近所を更地に! まさかザンスカールの地球クリーン作戦が役に立つとは

35 19/10/25(金)21:43:54 No.633531383

1G発生させる為に必要な回転速度って半端なくなかった…?

36 19/10/25(金)21:44:04 No.633531421

一通り理論補強はしてるもののそれはそれとしてとんでもねー博打ではある

37 19/10/25(金)21:44:40 No.633531658

マクロスが出来たんだから出来るだろ

38 19/10/25(金)21:45:25 No.633531929

あれ…コロニーってそんなに収容人数いたっけ あんな大げさな物な割にそんだけ…って数しか賄えないって記憶してたんだが

39 19/10/25(金)21:45:49 No.633532081

>ホワイトベースで500人上限 輸送船じゃなくて強襲揚陸艦じゃないか

40 19/10/25(金)21:45:55 No.633532149

なんならコロニーよりデカいものが落ちるのがなんとかなったアクシズだのやんわり分解されたエンジェルハイロゥもあったしいざとなりゃサイコミュ関連でなんとかなんだろ っていう前例がいっぱいあるからな…

41 19/10/25(金)21:46:17 No.633532292

ガンダムのコロニーって人口数百万人くらいじゃなかった?

42 19/10/25(金)21:46:30 No.633532375

9000万人入るコロニーってどういう人口密度してるんだ あとその人数全員乗り降りするとなるとそれだけで1ヶ月くらい掛かりそう

43 19/10/25(金)21:46:32 No.633532395

>マクロスが出来たんだから出来るだろ あっち重力制御システムとかついてるし…

44 19/10/25(金)21:46:36 No.633532428

>いざとなりゃサイコミュ関連でなんとかなんだろ 問題は技術退行進んでるなかサイコミュばりばりの何かをどう調達するかか…

45 19/10/25(金)21:46:41 No.633532461

連邦の邪魔が入る中コロニーを地球まで送って軟着陸は中々の剛の者案件だよね…

46 19/10/25(金)21:46:55 No.633532554

97日で連邦軍(ティターンズ)公認で略奪行為を国是とする海賊国家がサイド1を襲う この条件さえなきゃ無茶する必要はなかったんだ

47 19/10/25(金)21:47:00 No.633532588

あっ中身真空にすれば比重軽くなって飛行船になるかも

48 19/10/25(金)21:47:14 No.633532674

細かい整合性はともかく展開としてはめちゃくちゃ面白そう

49 19/10/25(金)21:47:19 No.633532701

食糧はバイオ素材のコロニー食べる

50 19/10/25(金)21:47:24 No.633532729

MS単騎で大気圏突入だって狂気の沙汰だし大気圏ってヤバいもんな…

51 19/10/25(金)21:47:29 No.633532756

パラシュートで減速しまくってなんとか

52 19/10/25(金)21:47:47 No.633532857

ミノフスキードライブ制限無しで使えるならやれるかもしれないけどさぁ

53 19/10/25(金)21:48:02 No.633532938

形からすると遠心力使って全周を活用することで面積稼いでるタイプですよね…?

54 19/10/25(金)21:48:22 No.633533073

>なんならコロニーよりデカいものが落ちるのがなんとかなったアクシズだのやんわり分解されたエンジェルハイロゥもあったしいざとなりゃサイコミュ関連でなんとかなんだろ >っていう前例がいっぱいあるからな… アクシズは突入してないしエンジェルハイロウは最初から降下するために作られてるんじゃないの

55 19/10/25(金)21:48:24 No.633533088

>あれ…コロニーってそんなに収容人数いたっけ >あんな大げさな物な割にそんだけ…って数しか賄えないって記憶してたんだが 特別なコロニーで5倍ぐらいの人間無理やり詰め込んでる Vガンダム以降の世界なんで人間の人口に対してコロニーが足りてない状態 コロニーを特に大きくもないモビルスーツ持った強盗団が結構な数落としてるせいで

56 19/10/25(金)21:48:32 No.633533146

ちょうどシドニーあたりに穴が空いているからそこにピッタリはめ込む形でなんとか…

57 19/10/25(金)21:48:50 No.633533249

>MS単騎で大気圏突入だって狂気の沙汰だし大気圏ってヤバいもんな… MS程度なら問題ないけどコロニーレベルになると自重がモロに敵にまわるので形状から考えてもとっても辛そう

58 19/10/25(金)21:48:57 No.633533287

どこに降り立つ事になるの?

59 19/10/25(金)21:49:02 No.633533314

漫画的なハッタリや外連味は凄くいいと思う だがこれまでのガンダムを見て得たコロニーは最強最悪の質量兵器という知識が邪魔をする

60 19/10/25(金)21:49:13 No.633533372

ガンダム飯ができるんだからコロニー飯もできるんだろうか

61 19/10/25(金)21:50:02 No.633533640

>9000万人入るコロニーってどういう人口密度してるんだ >あとその人数全員乗り降りするとなるとそれだけで1ヶ月くらい掛かりそう 1秒に10人のペースで降りるとしても100日かかるな

62 19/10/25(金)21:50:37 No.633533828

>ちょうどシドニーあたりに穴が空いているからそこにピッタリはめ込む形でなんとか… Gセイバーの時代でも刺さってなかったかあのコロニー

63 19/10/25(金)21:50:41 No.633533844

>細かい整合性はともかく展開としてはめちゃくちゃ面白そう これまで多くの命を奪ってきたコロニー落としが逆に多くの人間を救うのかなり燃えるよね…

64 19/10/25(金)21:51:10 No.633534012

角度とか考えてるから

65 19/10/25(金)21:51:15 No.633534053

ZZのときのダブリンへのコロニー落としは結構被害が少なかったしわりかし原形も保ってたからな 条件次第ではいけなくもないんじゃないか

66 19/10/25(金)21:51:28 No.633534123

降りられたとして9000万人の難民がどうやって暮らすんだ

67 19/10/25(金)21:51:29 No.633534129

>あれ…コロニーってそんなに収容人数いたっけ >あんな大げさな物な割にそんだけ…って数しか賄えないって記憶してたんだが su3391635.jpg こんな感じのコロニー

68 19/10/25(金)21:51:53 No.633534258

しかし増えすぎた人類を追い出すために作ったコロニーに乗ってスッカスカの地球に帰ってくるってなんというか皮肉だ

69 19/10/25(金)21:51:54 No.633534262

少なくとも燃え尽きずに地上に堕ちることだけは何度も大惨事を引き起こしたことから明らかってのが皮肉だけど希望になるのいい…

70 19/10/25(金)21:52:01 No.633534313

>su3391635.jpg >こんな感じのコロニー パンツ丸見えじゃんっ!!!

71 19/10/25(金)21:52:13 No.633534384

どうやって落としたときの住民の安全確保すんだろ

72 19/10/25(金)21:52:32 No.633534475

>降りられたとして9000万人の難民がどうやって暮らすんだ 絶対受け入れてくれる国ないよね…本国みたいなのがあったとしたも拒否られそう

73 19/10/25(金)21:52:40 No.633534508

ダブリンに落ちたコロニーは原型保ってたし津波やでかいクレーターもできなかったから案外やれるんじゃないか

74 19/10/25(金)21:52:58 No.633534589

>>あれ…コロニーってそんなに収容人数いたっけ >>あんな大げさな物な割にそんだけ…って数しか賄えないって記憶してたんだが >su3391635.jpg >こんな感じのコロニー 空気の循環どえらい事になってそうだな

75 19/10/25(金)21:53:10 No.633534654

核パルスエンジンで加速かけておもっくそぶつけるのとやんわり落とすのでは威力違うんじゃね?と言われればそんな気もする

76 19/10/25(金)21:53:14 No.633534675

>降りられたとして9000万人の難民がどうやって暮らすんだ 当座の食料だけならなんとかなる そこからの生活基盤はムーン・ムーン移民ぐらいしかツテがない この時代の地球にいるガンダム主人公はウッソ・エヴィンとシーブック・アノーぐらい

77 19/10/25(金)21:53:23 No.633534752

>su3391635.jpg >こんな感じのコロニー 第一層に無理やり全員集めて第二層と第三層を犠牲に頑張ればあるいは

78 19/10/25(金)21:53:28 No.633534792

一層に詰め込んで二層と三層を犠牲にするまでは思いつくけどもう一捻りありそう

79 19/10/25(金)21:53:47 No.633534916

外殻を強化して内部も調整すれば中の人達生存は可能かも ただしそれは各自に地球への被害増大を招く…

80 19/10/25(金)21:53:59 No.633534994

>この時代の地球にいるガンダム主人公はウッソ・エヴィンとシーブック・アノーぐらい なるほど…ウッソくんの大発明でパンを作るんだな…

81 19/10/25(金)21:54:15 No.633535092

そもそも地上はティターンズまがいの連中が幅きかせてるとしたら絶対排除しにくるよな… それとも地上に降りることができたらまた手続きなしには強制排除できない何かがあるとか?

82 19/10/25(金)21:54:16 No.633535098

>空気の循環どえらい事になってそうだな 当然ムリや無茶やってるけど 深刻なコロニー不足だもんでしゃーない

83 19/10/25(金)21:54:35 No.633535231

>少なくとも燃え尽きずに地上に堕ちることだけは何度も大惨事を引き起こしたことから明らかってのが皮肉だけど希望になるのいい… そうか結果は最悪だけど大気圏突破まではいけるのか

84 19/10/25(金)21:54:41 No.633535267

>この時代の地球にいるガンダム主人公はウッソ・エヴィンとシーブック・アノーぐらい 地球でパン屋してたのか

85 19/10/25(金)21:54:47 No.633535291

でも可能ならコロニーの機能維持して地上での生活基盤にしないといけないんじゃ

86 19/10/25(金)21:54:50 No.633535322

やめろ馬鹿!以外の言葉が出ない

87 19/10/25(金)21:55:09 No.633535444

いけるかいけないかギリギリの線だ…

88 19/10/25(金)21:55:15 No.633535479

このまま宇宙にいちゃダメなの?

89 19/10/25(金)21:55:23 No.633535537

>なるほど…ウッソくんの大発明でパンを作るんだな… お前はオーブンの中に入れられたパン生地だ!

90 19/10/25(金)21:55:45 No.633535692

今は衝撃に耐えられない老人や怪我人だけでも普通の方法で疎開させてるとこ

91 19/10/25(金)21:55:47 No.633535712

今でさえ80億人が生活してるんだいけるいける

92 19/10/25(金)21:55:58 No.633535780

空気税なんてもの払わないといけないけど上等な空気なんてないもんな…

93 19/10/25(金)21:56:14 No.633535874

人類減り過ぎてほぼ無人の大陸クラスの範囲があれば… あるのかそんな場所?

94 19/10/25(金)21:56:28 No.633535962

>今でさえ80億人が生活してるんだいけるいける 一年戦争終結後の50億人から増えたな…

95 19/10/25(金)21:56:40 No.633536039

>97日で連邦軍(ティターンズ)公認で略奪行為を国是とする海賊国家がサイド1を襲う 連邦の責任問題じゃねーか

96 19/10/25(金)21:56:51 No.633536106

マップスもかくやのこの荒唐無稽ぶり 嫌いじゃないぜ

97 19/10/25(金)21:57:10 No.633536208

クロスボーン世界のジャブローなら人誰もいないんじゃね?

98 19/10/25(金)21:57:17 No.633536251

連邦はもうほぼお飾りの宇宙戦国時代だし…

99 19/10/25(金)21:57:42 No.633536415

>クロスボーン世界のジャブローなら人誰もいないんじゃね? Zの時代に核で吹っ飛んだけどさすがにもう安全か

100 19/10/25(金)21:57:43 No.633536419

この辺の時代設定利用してビームシールドとミノフスキークラフト&ドライブ辺りを使って 無茶苦茶な解釈と力技でなんとかするんでなかろうか

101 19/10/25(金)21:57:59 No.633536513

>人類減り過ぎてほぼ無人の大陸クラスの範囲があれば… あるのかそんな場所? オーストラリアがある!

102 19/10/25(金)21:58:09 No.633536578

>一年戦争終結後の50億人から増えたな… ガンダムじゃなくて現実の話じゃないのか

103 19/10/25(金)21:58:14 No.633536605

>>クロスボーン世界のジャブローなら人誰もいないんじゃね? >Zの時代に核で吹っ飛んだけどさすがにもう安全か ゴーストの時にも核ミサイル撃たれてる

104 19/10/25(金)21:58:14 No.633536607

9000万も収容できるコロニーやばくない?

105 19/10/25(金)21:58:14 No.633536609

Vの時代ですでに取り締まりしきれないほどの違法居住者だらけだからコロニー落としで派手にお引越ししてもそいつらだけ排除すればいいって話でもない気もする

106 19/10/25(金)21:58:15 No.633536610

歴史の空白を描けなんていうひどい無茶ぶりに対して 更なるダイナミック展開で応える長谷川先生には恐れ入る

107 19/10/25(金)21:58:16 No.633536622

>連邦の責任問題じゃねーか 連保ももう管理責任問えるレベルの組織として体を成してないので…

108 19/10/25(金)21:58:28 No.633536686

Vの時ですでにマンハンターは形骸化してなかったっけ

109 19/10/25(金)21:58:32 No.633536716

>そもそも地上はティターンズまがいの連中が幅きかせてるとしたら絶対排除しにくるよな… >それとも地上に降りることができたらまた手続きなしには強制排除できない何かがあるとか? 連邦にそんな力ある奴等は居ないんじゃねーかな…

110 19/10/25(金)21:58:49 No.633536819

>このまま宇宙にいちゃダメなの? このまま宇宙にいてやってくるのは サイコミュで動くIフィールド搭載の手でモビルスーツを捕まえて投擲兵器にしてくる上に ガンダリウム合金の質量兵器を振り回す ビーム無効でミノフスキードライブ搭載の超スピード機体

111 19/10/25(金)21:58:58 No.633536872

ミノフスキー物理学ならだいたいなんでもできるしな…

112 19/10/25(金)21:59:11 No.633536966

三層にしたら中のGどうなってるの 層によって回転速度違ったりするのかな

113 19/10/25(金)21:59:17 No.633536997

>歴史の空白を描けなんていうひどい無茶ぶりに対して >更なるダイナミック展開で応える長谷川先生には恐れ入る 他の人が書けなくなるのはまあ仕方ないよね

114 19/10/25(金)21:59:37 No.633537089

>Vの時代ですでに取り締まりしきれないほどの違法居住者だらけ カサレリアも本来居住禁止地域だっけ

115 19/10/25(金)21:59:47 No.633537148

ダストって宇宙世紀何年だっけ

116 19/10/25(金)21:59:58 No.633537191

>ビームシールド ビームシールド使って大気圏突入と離脱ができるのはもう証明されてるけど このコロニー軟着陸にはあんま使えなさそう

117 19/10/25(金)22:00:16 No.633537309

そんなコロニー落とすんです・・・?落としたら打ち上げられないのに・・・

118 19/10/25(金)22:00:22 No.633537342

大気圏突入はキンケドゥの顔辺りを後ろに出しながらビームの膜を貼る的な感じの案で 地球の中に入ったらミノフスキークラフトフル活動で浮いてる…!とかにするんかね

119 19/10/25(金)22:00:36 No.633537422

VからGセイバーまで空白長くて助かったな

120 19/10/25(金)22:00:49 No.633537498

コロニーまるまる覆えるレベルのビームシールドかもしくはミノフスキー的な斥力場を出す何かっていうのは移民よりムチャだもんな…

121 19/10/25(金)22:00:58 No.633537550

とにかく生き残ってから考えるがメインだからな

122 19/10/25(金)22:01:00 No.633537563

宇宙世紀ものは縮小再生産ばかりしてるイメージだけど長谷川先生はいつも発想が柔軟ですごい

123 19/10/25(金)22:01:07 No.633537604

>落としたら打ち上げられないのに・・・ 地球に移民するために下すのになんで打ち上げる必要があるんだ

124 19/10/25(金)22:01:26 No.633537744

サイコミュとミノフスキードライブは待ってりゃ来るわけか 後は艦船用のビームシールドあれば大気圏突入出来る!

125 19/10/25(金)22:01:35 No.633537789

回転させて突入させればホップボールみたいになかなか落ちないとかそんなかんじ?

126 19/10/25(金)22:01:39 No.633537806

これはあくまで長谷川世界の漫画であってガンダムじゃないから

127 19/10/25(金)22:01:40 No.633537816

無茶振りされたから技術退行なども含めて戦国時代を戦国時代っぽく描くのはすげえよ・・

128 19/10/25(金)22:01:47 No.633537844

中に耐熱耐衝撃シェルター作れば外は守らなくてもよくない?

129 19/10/25(金)22:01:48 No.633537851

コロニーの層によってGは異なる 人が暮らす辺りは1Gだけどそれより外側はGが強くなる 内側つまり人々にとってのコロニーの空の方では弱い

130 19/10/25(金)22:02:02 No.633537920

これなんて漫画?

131 19/10/25(金)22:02:02 No.633537923

>コロニーまるまる覆えるレベルのビームシールドかもしくはミノフスキー的な斥力場を出す何かっていうのは移民よりムチャだもんな… ビーム兵器をドライブできるエンジンそのものが あっても部品とか不足してるせいで数機連結しないと当時性能発揮できないぐらい物資不足だしね

132 19/10/25(金)22:02:03 No.633537929

大気圏内でも活動できる戦艦何十艦分くらいになるんだろミノフスキークラフト

133 19/10/25(金)22:02:03 No.633537930

>ダストって宇宙世紀何年だっけ 0169年 ザンスカール戦争から16年後なのでもしウッソがいれば29歳

134 19/10/25(金)22:02:10 No.633537973

大気圏突破に三層を犠牲 落下速度を減速させるために第二層をパラシュートに変形するとか?金属のパラシュートなんて聞いたことないけど

135 19/10/25(金)22:02:20 No.633538023

空白期というか ほとんど先もなにもないからなあこの時代…

136 19/10/25(金)22:02:35 No.633538112

ミノフスキー粒子があればなんとかなるだろ

137 19/10/25(金)22:02:38 No.633538140

落とし方次第で原型保ったままにできるのはダブリンのコロニー落としで実証されてる

138 19/10/25(金)22:02:40 No.633538153

まともな金属何てもったいねえ今のMSはバイオ素材だ!からのだからMSは食べれるはね

139 19/10/25(金)22:02:49 No.633538207

おふぃしゃるでは ございません ぞおお~~ を最大限使ってる漫画家はじめて見た

140 19/10/25(金)22:03:03 No.633538294

>漫画的なハッタリや外連味は凄くいいと思う >だがこれまでのガンダムを見て得たコロニーは最強最悪の質量兵器という知識が邪魔をする 質量兵器いいよね…

141 19/10/25(金)22:03:08 No.633538328

今回はこのコロニーか人増やすために特殊な構造してたから成立する話だな 普通のだと突入しても死ぬ

142 19/10/25(金)22:03:27 No.633538446

サイコフレームを使うんだよと緑のオーラでどうとでもする宇宙世紀ネタへの皮肉を

143 19/10/25(金)22:03:30 No.633538463

シーブックも生きてりゃ孫を抱いてるくらいか 子供たちがリガミリティアに参加しちゃったらしいけど

144 19/10/25(金)22:03:35 No.633538501

>おふぃしゃるでは >ございません >ぞおお~~ あくまで公式ではごさいませんってスタンスは好きなんだ

145 19/10/25(金)22:03:37 No.633538513

9000万人ってそれ国家一つが生まれるレベルの人数なんだな …国家一つ程度なら今の人減った地球に移住してもなんとかならない?

146 19/10/25(金)22:03:44 No.633538556

ちなみにコレを成功させないとフォントとアッシュでコンビ組んでも倒せない基地外の乗った基地外MSが人類全滅の打ち上げ花火じゃーで97日後に虐殺しにくる 連邦のトップが基地外の弟ですでに打ち合わせ済みだ

147 19/10/25(金)22:04:02 No.633538662

>大気圏突破に三層を犠牲 >落下速度を減速させるために第二層をパラシュートに変形するとか?金属のパラシュートなんて聞いたことないけど 落とそうとしてるコロニーはメインは金属じゃなくてバイオ素材だから 下手したらそのままおとしても燃え尽きる

148 19/10/25(金)22:04:15 No.633538735

U.C.0123 F19本編 U.C.0133 クロボン本編 U.C.0136 鋼鉄の七人 U.C.0149 ザンスカール独立 U.C.0153 Vガン本編 U.C.0169 ダスト本編 U.C.0203 黒歴史になってなければガイア・ギア U.C.0218 Gセイバー前日譚でやっとこさ連邦解体 U.C.0223 Gセイバー本編

149 19/10/25(金)22:04:17 No.633538747

>…国家一つ程度なら今の人減った地球に移住してもなんとかならない? コロニー落としでまた地球が荒れるだろうし…

150 19/10/25(金)22:04:22 No.633538772

何もせずに9000万人虐殺されるよりかはマシだからな

151 19/10/25(金)22:04:27 No.633538797

ガイアギアの203年とG-セイバーの223年まで何もない…よな多分

152 19/10/25(金)22:04:28 No.633538805

>0169年 >ザンスカール戦争から16年後なのでもしウッソがいれば29歳 連邦政府自体は一応あと50年ほど存続するわけか

153 19/10/25(金)22:04:43 No.633538892

パラシュートは大気ないし類する引っかかる何かが無いと意味が… …盾として展開するのはアリかもしれん

154 19/10/25(金)22:05:19 No.633539061

>だがこれまでのガンダムを見て得たコロニーは最強最悪の質量兵器という知識が邪魔をする 読者のその知識を前振りにしてこそのコロニー落としで人命救助だ

155 19/10/25(金)22:05:21 No.633539075

ただこの時代でも既に連邦はボロボロでもう権威もクソも無い というかその力を集約した連中ですらアレなMSしか作れない

156 19/10/25(金)22:05:22 No.633539078

何もないかどうかはこれから無茶振りされるか宇宙戦国時代に何か描きたいって命知らずが名乗り出るかにかかっている

157 19/10/25(金)22:05:37 No.633539154

>メインは金属じゃなくてバイオ素材 つまり落としたあとは食えるってことか

158 19/10/25(金)22:05:52 No.633539232

>これなんて漫画? クロスボーンガンダムダスト 無印6巻鋼鉄の7人3巻ゴースト12巻の続き

159 19/10/25(金)22:06:06 No.633539311

>を最大限使ってる漫画家はじめて見た 最近知ったけどダムエーの場合は 連載してる漫画全部版元の監修と言うか 世界観設定に矛盾しないかのチェックあると聞いた ギャグ漫画とかは除外なんだろうけど

160 19/10/25(金)22:06:07 No.633539316

>>だがこれまでのガンダムを見て得たコロニーは最強最悪の質量兵器という知識が邪魔をする >読者のその知識を前振りにしてこそのコロニー落としで人命救助だ 上でも言われてる通り燃え尽きないで地上にいけることだけは歴史が何度も証明しちゃってるからあとは生きてたどりつくだけだもんな

161 19/10/25(金)22:06:27 No.633539466

>落とそうとしてるコロニーはメインは金属じゃなくてバイオ素材だから >下手したらそのままおとしても燃え尽きる バイオ素材とは言うが装甲やフレームのガンダリウム合金も食えるってわけじゃないからな? アッシュも言ってるけど シートやら細かい消耗部品やらがバイオ素材ってだけで構造材は金属だよ

162 19/10/25(金)22:06:31 No.633539486

スペースコロニーが地表に激突する前にみんな脱出すればいいんだな

163 19/10/25(金)22:06:34 No.633539501

ゴーストそんなに続いてたのか

164 19/10/25(金)22:07:10 No.633539719

ZZのダブリンへのコロニー落としみたいに縦方向への突入ですら原型を留めた落着が可能 それならもっと強烈に減速できる横倒しにした大気圏突入で突入角を選び その上で三層あるコロニー内構造の中心部分に8000万人全員を集めて 中心部分を軸以外どこにも接触しないよう支持梁を全て切断した ジャイロコマ状態にして誰も死なせずに地球へ落とす! 落ちたあとは宇宙内農産物として作っていた大量の食用転換可能なバイオ素材と発電力を武器に 落ちた先の地域住民と交渉して地球上に元コロニー植民都市を作る! さあ依頼料90億クレジットでこの大博打に乗るか反るか!!

165 19/10/25(金)22:07:13 No.633539739

>ゴーストそんなに続いてたのか ゴーストは終わったよ 終わったけどまだ続き描いてって言われた

166 19/10/25(金)22:07:14 No.633539744

DUSTも巻数でいえばもう無印越しちゃったんだよな ゴーストの12巻まではいかないと思うけど

167 19/10/25(金)22:07:15 No.633539746

なに本家というかアニメになった過去のあれやこれやひっくるめても 100人ぐらいサイキッカー集めりゃ後は緑色の鉱物でなんとでもなる

168 19/10/25(金)22:07:33 No.633539832

燃え尽きないで~はその通りでも内部の温度はどうなんだろう… わっかんねぇとにかく興味はそそられる

169 19/10/25(金)22:08:15 No.633540057

蛇足になって塵にすらなってもクロスボーンは終わらない

170 19/10/25(金)22:08:28 No.633540123

クロボン猿の衛星の時点で もう連邦もジオンも無いって苦笑いされるレベルだったしな…

171 19/10/25(金)22:08:39 No.633540190

>スペースコロニーが地表に激突する前にみんな脱出すればいいんだな 大気圏って点線部分じゃなくて大気がある空間全体のことだかんな

172 19/10/25(金)22:08:46 No.633540230

軽量化の為にまず空気を抜くってのが面白かったな 空気も面積からすると相当な重量になるそうで

173 19/10/25(金)22:08:59 No.633540305

そもそも大気圏突入で燃え尽きたり逆に弾き飛ばされたりそういう角度の調整がすさまじく面倒ならあんなバカスカインスタント感覚で落とせないよなって初代のOPナレーション見てると説得力でてきてずるい 何個堕ちてるんだよコロニー!!

174 19/10/25(金)22:09:00 No.633540318

この蛇足本編より長い…

175 19/10/25(金)22:09:19 No.633540434

>クロボン猿の衛星の時点で >もう連邦もジオンも無いって苦笑いされるレベルだったしな… ジオンはダストだと国自体が量産化してるのは笑えない

176 19/10/25(金)22:09:28 No.633540479

>もう連邦もジオンも無いって苦笑いされるレベルだったしな… 今もジオンあるし 4つも

177 19/10/25(金)22:09:29 No.633540490

地球は何回人間のエゴでピンチにされるのですか…

178 19/10/25(金)22:09:29 No.633540495

このままだとほんとにGセイバーかガイア・ギアくらいの時代までやりかねんのが困るね

179 19/10/25(金)22:09:35 No.633540528

>燃え尽きないで~はその通りでも内部の温度はどうなんだろう… 外殻と最も外側の居住区画を完全に密封した上で真空を保ち 魔法瓶構造にして断熱する

180 19/10/25(金)22:09:38 No.633540537

空気って重いんよ

181 19/10/25(金)22:09:40 No.633540547

アラサーウッソ出てこないかなぁ…

182 19/10/25(金)22:10:12 No.633540708

>クロボン猿の衛星の時点で >もう連邦もジオンも無いって苦笑いされるレベルだったしな… 現実でいうと二十一世紀に入ってもWWⅡのこと言ってるようなもんだしな そして一周回ってネオナチみたいなのが続出するところまで…

183 19/10/25(金)22:10:26 No.633540771

>燃え尽きないで~はその通りでも内部の温度はどうなんだろう… 突入前に真空にする事で強引に対策した 無茶苦茶アホだけど勝算自体はガチガチに固めてきた大博打

184 19/10/25(金)22:10:30 No.633540795

>地球は何回人間のエゴでピンチにされるのですか… 人類はピンチになっても地球はまぁ大丈夫だろう 木星が遠距離レーザー撃つような話でもないし

185 19/10/25(金)22:10:31 No.633540803

>何個堕ちてるんだよコロニー!! みずからの行いに恐怖したり人類半数死ぬくらいは堕としたもんな…

186 19/10/25(金)22:10:37 No.633540832

>アラサーウッソ出てこないかなぁ… パン屋出すのにわざわざ許可貰いに行くくらいだから出さないだろうな

187 19/10/25(金)22:10:49 No.633540891

相変わらず貧乏だけど変な方に頑張ってる木星

188 19/10/25(金)22:10:52 No.633540903

>外殻と最も外側の居住区画を完全に密封した上で真空を保ち >魔法瓶構造にして断熱する やっぱりすげぇなSF作家だけの事はある なんか説得力感じてきちゃうもん

189 19/10/25(金)22:11:14 No.633541017

なんか〇〇ってかっこよくね!?って当時生まれてないどころか縁もゆかりもないヤツが名乗り出すあるあるっていうとジオンもその時期にきてるんだなって…

190 19/10/25(金)22:11:21 No.633541056

ミノフスキーマジカルのせいで多少の物理はなんとか暴力で殴ってんのか

191 19/10/25(金)22:11:21 No.633541057

>>アラサーウッソ出てこないかなぁ… >パン屋出すのにわざわざ許可貰いに行くくらいだから出さないだろうな 大ピンチにパイロット不明のハンドメイド修復Vシリーズ機が!

192 19/10/25(金)22:11:25 No.633541076

X「人類の99%死なない限りは誤差よ」

193 19/10/25(金)22:11:37 No.633541159

>アラサーウッソ出てこないかなぁ… ある程度無茶出来る組織に主人公格放り込むのはちょっと… 見たい…

194 19/10/25(金)22:11:49 No.633541225

地面にぶつかった時の衝撃はどうなるんだろう

195 19/10/25(金)22:11:50 No.633541236

この漫画散々 人を助けても助けた人の生活を担保しないと意味無いぞ ってやってるから コロニー食べ尽くした後の事まで考えないといけないの大変

196 19/10/25(金)22:11:51 No.633541243

>なに本家というかアニメになった過去のあれやこれやひっくるめても >100人ぐらいサイキッカー集めりゃ後は緑色の鉱物でなんとでもなる 9000万人もいたらサイキッカーくらいは混ざってそうだけど どこもまともなMS組めないくらい物資不足の時代で緑色の鉱物をどうやって集めるんです?

197 19/10/25(金)22:12:04 No.633541319

ゴーストやらされて十数巻続けた後にダストもやれよってダムエーに酷使されてるのに面白いのかける長谷川には困る

198 19/10/25(金)22:12:25 No.633541461

>なんか〇〇ってかっこよくね!?って当時生まれてないどころか縁もゆかりもないヤツが名乗り出すあるあるっていうとジオンもその時期にきてるんだなって… 宇宙移民のせいで就職ゴミのカスが口だけでジオニズムに偏向していくとかいつの頃からかリアリティ持って語られるようになっちまって…俺も鼻が高いよ…

199 19/10/25(金)22:12:36 No.633541525

雑につっこませても弾き返されもしないし燃え尽きもしない質量の塊ってことだけは保障されてるし あとは中の人間を活かして地上の被害を減らしつつ降りるだけっていう

200 19/10/25(金)22:12:38 No.633541536

>どこもまともなMS組めないくらい物資不足の時代で緑色の鉱物をどうやって集めるんです? コロニーの地下にユニコーン的な盾が!

201 19/10/25(金)22:12:44 No.633541574

>どこもまともなMS組めないくらい物資不足の時代で緑色の鉱物をどうやって集めるんです? 緑色の鉱物っていうか サイコミュチップを小型MSの常識的技術でフレームに鋳込むだけなんで…

202 19/10/25(金)22:13:04 No.633541675

>なんか〇〇ってかっこよくね!?って当時生まれてないどころか縁もゆかりもないヤツが名乗り出すあるあるっていうとジオンもその時期にきてるんだなって… サイド3に近い所だから「ジオン」って名前にしないとお金も人材も集まらなくて それぞれ違うジオンが4つできちゃったけど力を合わせるかというと 名前がジオンってだけで近所の敵対武装組織だからそりゃ戦うしかなくて

203 19/10/25(金)22:13:04 No.633541678

サイコフレームはなんか緑色に発光するだけでそのものは緑色じゃないよ!

204 19/10/25(金)22:13:20 No.633541762

資材も技術も技師も人材も無いのに基地外ばかりいる時代…

205 19/10/25(金)22:13:22 No.633541770

MS増産能力が完全にイカれてるからその超次元の技術力を遺憾なく食糧生産にも発揮していただきたい

206 19/10/25(金)22:13:22 No.633541771

割と切実にDG細胞が欲しくなる

207 19/10/25(金)22:13:55 No.633541977

29歳って心身のバランスが一番充実してるであろう時期のウッソとか敵対するほうが可哀想になるだろ

208 19/10/25(金)22:13:57 No.633541988

クロスボーンはニュータイプすげーって世界じゃないからな…

209 19/10/25(金)22:14:21 No.633542114

そこら辺にフェネクスさん飛んでて借りたりできない?

210 19/10/25(金)22:14:25 No.633542130

地球なら宇宙と違って即死ぬことはないけどVの時代でもかなり荒廃してたよね

211 19/10/25(金)22:14:41 No.633542204

>クロスボーンはニュータイプすげーって世界じゃないからな… Vでサイキッカーって呼ばれてる前段階な感じするよね あくまでそういう特異体質であって人類の革新なんかじゃないっていう

212 19/10/25(金)22:14:44 No.633542222

>MS増産能力が完全にイカれてるからその超次元の技術力を遺憾なく食糧生産にも発揮していただきたい 9000万人が地球を食べ散らかしながら西へ東へ放浪するんだろうか 宇宙から食料送ろうにもエンジェル・ハイロゥデブリのせいでバイク戦艦とかでもないと安全に荷降ろしできないもんな今の地球

213 19/10/25(金)22:14:55 No.633542282

無茶ぶりしてもちゃんと面白い作品お出ししてくる長谷川先生が悪いみたいとこもある

214 19/10/25(金)22:15:12 No.633542368

>クロスボーンはニュータイプすげーって世界じゃないからな… ニュータイプとチェスしてもあんま上手くねえよ って今巻でも言ってたしね

215 19/10/25(金)22:15:32 No.633542483

Vのころの長谷川先生の漫画で精神感応の段階でウソつけるNTっていうのと戦うウッソさんあったもんな しょせん人間はどこまでいっても人間っていうのがある

216 19/10/25(金)22:15:39 No.633542507

人間の生命力とか機転が強いし次のステージとか言う前にまだまだできることあるってスタンスだからな

217 19/10/25(金)22:15:46 No.633542543

「人類という種の寿命が尽きた」とか言われそうな末期具合だな…

218 19/10/25(金)22:16:08 No.633542656

これやってどうなったんですか?

219 19/10/25(金)22:16:12 No.633542678

引き伸ばしの引き伸ばしの蛇足の残骸で面白い物お出しする先生が悪いよ…

220 19/10/25(金)22:16:15 No.633542689

なんかわかりあってる気になってる状態ならウソつけないと思い込んでるだけで普通に嘘つけるわアイツ って気づくとそうでもないヤツだっけ…

221 19/10/25(金)22:16:21 No.633542720

>「人類という種の寿命が尽きた」とか言われそうな末期具合だな… お前普通にDUST買ってるだろ

222 19/10/25(金)22:16:26 No.633542747

>クロスボーンはニュータイプすげーって世界じゃないからな… ニュータイプは宇宙に慣れただけの普通の人だよとは言うけどトビアや一部エース達見るに戦力差がありすぎて超能力者に見えるよやっぱり そんなところにお出しされたカリスト兄弟やベルちゃん

223 19/10/25(金)22:16:31 No.633542791

強いニュータイプよりも生存意識の強いオールドタイプの方が勝つみたいな世界観だよね

224 19/10/25(金)22:16:32 No.633542797

>MS増産能力が完全にイカれてるから この時代はもうその増産能力はとっくに死んでるよ 過去のゴミ集めてなんとか動くMSに仕上げてる段階

225 19/10/25(金)22:16:34 No.633542814

Vなんかそんな荒廃具合でも草とか花とか生えるんだよってエンドだったからどうなることやら…

226 19/10/25(金)22:16:48 No.633542921

そもそも宇宙世紀自体が引き延ばしの戦争の繰り返しって皮肉もあるしな…

227 19/10/25(金)22:17:11 No.633543057

コロニーの回転で内部に疑似重力を生み出してる構造上 どっかで回転を止めて中央部分の斜めった一部だけに全層分の9000万人の住民を済ませるってすさまじい過密状態になって大勢死にそうね

228 19/10/25(金)22:17:12 No.633543062

>9000万人が地球を食べ散らかしながら西へ東へ放浪するんだろうか いや9000万人が閉所でずっとやってきたノウハウを売りにその地にコロニー都市として根付く気満々 今地球側もコロニーの節約生活の技術は喉から手が出る程きついから

229 19/10/25(金)22:17:16 No.633543092

>ニュータイプは宇宙に慣れただけの普通の人だよとは言うけどトビアや一部エース達見るに戦力差がありすぎて超能力者に見えるよやっぱり 昔の戦闘機も目がいい奴ほど強かったからそういうもんだろうなって

230 19/10/25(金)22:17:20 No.633543112

木星「細々とやっております」

231 19/10/25(金)22:17:25 No.633543133

テダレって概念は結構好き

232 19/10/25(金)22:17:30 No.633543167

>「人類という種の寿命が尽きた」とか言われそうな末期具合だな… クンタラとか我が世の春とか来るけど人類は元気です

233 19/10/25(金)22:17:35 No.633543201

>これやってどうなったんですか? それを知りたいからダムエーを買うんだ そして今ダムエーを買うと http://sdop.bandainamco-ol.jp/infodetail.php?vid=3103&cat=2 アンカーガンダムやクロスボーンガンダムX-OがSDガンダムオペレーションズで使える

234 19/10/25(金)22:17:52 No.633543302

ニュータイプとか結局人殺しの才能みたいな感じになってるしまあ割とどうでもよくなるよね…

235 19/10/25(金)22:17:57 No.633543323

プラン実行しますってやったら内乱起きそう

236 19/10/25(金)22:18:12 No.633543400

地球連邦が事実上崩壊した結果全員まともに自分らのことも維持できなくなったからな

237 19/10/25(金)22:18:15 No.633543416

>これやってどうなったんですか? 今準備中でついでに腕の良い奴とかスカウトもしてる

238 19/10/25(金)22:18:34 No.633543537

>どっかで回転を止めて中央部分の斜めった一部だけに全層分の9000万人の住民を済ませるってすさまじい過密状態になって大勢死にそうね 1人1人をエアークッションで包むみたいなプランだったような

239 19/10/25(金)22:18:54 No.633543668

ピヨリ人いわく ニュータイプってエースとしては凄いけど私生活は悲惨らしいぜ とかもうすごいMSパイロットの才能程度にしか思われてないよねF91の時点で

240 19/10/25(金)22:18:58 No.633543691

暫定ラスボスの首切り王はもうこの世界限界だから最後の日までヒャッハーしようぜ!という 宇宙モヒカン国家のトップだからな

241 19/10/25(金)22:19:19 No.633543833

>http://sdop.bandainamco-ol.jp/infodetail.php?vid=3103&cat=2 >ガンダムエース「クロスボーン・ガンダム」25周年連動イベント なそ

242 19/10/25(金)22:19:24 No.633543858

>プラン実行しますってやったら内乱起きそう そんなんやってる暇があるならさっさとコロニーから逃げた方がいい それに関してはもう皆伝えられてる あの時代最強のパイロット達と最強のMS達が束で挑んでも勝算の無い化け物MSが襲ってくるって

243 19/10/25(金)22:19:41 No.633543946

そもそも耐えられなさそうなメンツは先に優先して逃がすとかフォローも細かいみたいだし… もともと無茶な計画だからしょうがないけども

244 19/10/25(金)22:19:58 No.633544037

突入から着陸?までの所用時間が勝負か

245 19/10/25(金)22:20:16 No.633544159

前作の強キャラの息子! とか前巻で出しといて即生首になってて吹いた まぁそりゃ一騎当千機2体も大破させたらそりゃな

246 19/10/25(金)22:20:22 No.633544191

もはや詰んでてあと100日もないっていう状況でヤケ起こせる元気あるほうがすげえわ…って状況だもんな

247 19/10/25(金)22:20:46 No.633544319

まぁトンデモ理論だろうとコロニーで軟着陸するって絵面が面白すぎるからアイデアだけで勝ちだわこれ

248 19/10/25(金)22:20:59 No.633544380

着陸は無理では…?

249 19/10/25(金)22:21:03 No.633544405

首切りの首無しMSどうやって倒すんだあれ あの時代にV2とかフルスペック出せる状態で残ってないだろ

250 19/10/25(金)22:21:12 No.633544444

>ピヨリ人いわく >ニュータイプってエースとしては凄いけど私生活は悲惨らしいぜ >とかもうすごいMSパイロットの才能程度にしか思われてないよねF91の時点で まあ超すげーパイロットくらいにしか思われてないよね 結局エスパーなんかじゃ人間分かり合えないし…

251 19/10/25(金)22:21:18 No.633544468

敵はファントムでも勝てないからな まあ大気圏投入作戦の時アンカーがまた戦うことにはなりそうたが

252 19/10/25(金)22:21:32 No.633544539

>着陸は無理では…? ジャイロ効果を強烈に利かせれば直撃時のダメージはかなり抑えられる…筈

253 19/10/25(金)22:21:40 No.633544578

>着陸は無理では…? ZZ見よう

254 19/10/25(金)22:21:40 No.633544580

なんと豪華なことに コロニー軟着陸だけじゃなくてMS戦闘もやりつつやるから二度美味しい展開になりそうって事

255 19/10/25(金)22:21:41 No.633544591

地上がボコッボコになって半数死んだくらいの実績ある質量の塊だから確実に地上には着くよ!っていう皮肉たっぷりなのがいいよね…

256 19/10/25(金)22:21:44 No.633544602

>前作の強キャラの息子! >とか前巻で出しといて即生首になってて吹いた >まぁそりゃ一騎当千機2体も大破させたらそりゃな トビアの息子殺されたの!?

257 19/10/25(金)22:22:12 No.633544771

>首切りの首無しMSどうやって倒すんだあれ >あの時代にV2とかフルスペック出せる状態で残ってないだろ レオ用のファントム量産型が届く

258 19/10/25(金)22:22:12 No.633544777

>トビアの息子殺されたの!? そっちじゃねえ

259 19/10/25(金)22:22:17 No.633544808

>>着陸は無理では…? >ジャイロ効果を強烈に利かせれば直撃時のダメージはかなり抑えられる…筈 スペースコロニーって重力下で自重に耐えられる構造してるんです…?

260 19/10/25(金)22:22:19 No.633544817

>あの時代最強のパイロット達と最強のMS達が束で挑んでも勝算の無い化け物MSが襲ってくるって ははははは su3391737.jpg su3391738.jpg su3391740.jpg

261 19/10/25(金)22:22:36 No.633544900

>トビアの息子殺されたの!? クォグレー団長の息子の方

262 19/10/25(金)22:23:06 No.633545048

なんと大気圏突入して地表におちる寸前まで形を保ててるんだ すごいねコロニー

263 19/10/25(金)22:23:17 No.633545114

>su3391740.jpg ゲテモノめ…

264 19/10/25(金)22:23:18 No.633545118

>スペースコロニーって重力下で自重に耐えられる構造してるんです…? 思い出せ ダブリンのまるっと突き刺さってるコロニーを

265 19/10/25(金)22:23:27 No.633545171

>なんと大気圏突入して地表におちる寸前まで形を保ててるんだ >すごいねコロニー だからおとすね…

266 19/10/25(金)22:23:42 No.633545245

強度の問題なら大気圏突入してるって時点でもう分解してもおかしくない衝撃のはずだもんな…

267 19/10/25(金)22:23:53 No.633545315

V外伝でミノドラ搭載試作V2もいる可能性は示されていたけどこの展開で出すには強すぎるから出ることはないだろうな

268 19/10/25(金)22:24:01 No.633545367

宇宙世紀作品のSF考証できる人がやる展開だから 信頼しかない

↑Top