虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/25(金)19:25:20 チーバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/25(金)19:25:20 No.633483951

チーバ君完成!

1 19/10/25(金)19:27:12 No.633484467

千葉だから許すが…

2 19/10/25(金)19:27:46 No.633484632

生きてる?

3 19/10/25(金)19:28:54 No.633484957

ちばらくは大変ね

4 19/10/25(金)19:30:30 No.633485444

ここからが本当の地獄だ

5 19/10/25(金)19:31:47 No.633485848

ちばんが緩くなってるから土砂崩れとか気をつけろよな!

6 19/10/25(金)19:32:34 No.633486057

マジで千葉が何したってんだ

7 19/10/25(金)19:32:59 No.633486166

特別警報じゃないからまだ大丈夫だちば!

8 19/10/25(金)19:33:23 No.633486279

チバニアンの怒りだ

9 19/10/25(金)19:34:15 No.633486560

茨城だけどこっちも地味に死んでる

10 19/10/25(金)19:34:28 No.633486617

復旧する暇がねえ

11 19/10/25(金)19:34:49 No.633486735

千葉と福島を念入りに攻める大雨!

12 19/10/25(金)19:44:34 No.633489546

隣接してる部分も真っ赤なのは隣接してる他県もやばいの?

13 19/10/25(金)19:45:03 No.633489694

チバという呪われた半島がある

14 19/10/25(金)19:46:26 No.633490123

警報が極まるとチーバ君の姿が浮かび上がる仕組みだったのか…

15 19/10/25(金)19:46:32 No.633490147

東京から千葉駅までは動いてるけどその先の鉄道死亡状態で大変なことに

16 19/10/25(金)19:47:47 No.633490521

本当千葉って住みづらくなっちゃった…

17 19/10/25(金)19:49:04 No.633490936

こりゃ赤い

18 19/10/25(金)19:49:24 No.633491039

停電は大丈夫?

19 19/10/25(金)19:49:26 No.633491044

千葉って言いにくいよね…

20 19/10/25(金)19:51:26 No.633491703

水没

21 19/10/25(金)19:52:35 No.633492091

チーバくんカラーだからな

22 19/10/25(金)19:55:08 No.633492949

まさか千葉に住むこと自体がリスクになる日が来るとは…

23 19/10/25(金)19:56:16 No.633493317

今年の千葉は悲惨だな

24 19/10/25(金)19:57:18 No.633493620

ここ2ヶ月近く試されすぎだ

25 19/10/25(金)19:57:35 No.633493707

ここまで災難続きだとむしろ同情で森田知事の首の皮繋がるんじゃないか?

26 19/10/25(金)19:57:36 No.633493709

千葉は死んだ

27 19/10/25(金)19:58:00 No.633493812

そろそろ関西でバランスとるか

28 19/10/25(金)19:58:15 No.633493885

>ここまで災難続きだとむしろ同情で森田知事の首の皮繋がるんじゃないか? この状況でトップ変わるのはめんどくさいと思う

29 19/10/25(金)19:58:57 No.633494088

千葉住みはいったいどこに帰ればいいんだ

30 19/10/25(金)19:59:26 No.633494232

>そろそろ関西でバランスとるか 大阪だけどむしろこいよって思ってるよ

31 19/10/25(金)19:59:32 No.633494256

カタチーバくん

32 19/10/25(金)20:00:04 No.633494411

もしかしてまだ千葉降ってるの? 横浜はとっくに止んでるけど

33 19/10/25(金)20:00:11 No.633494454

これでアライグマとキョンが少し減る

34 19/10/25(金)20:00:22 No.633494510

>ここまで災難続きだとむしろ同情で森田知事の首の皮繋がるんじゃないか? でも対応クソ過ぎて切りたくもなる

35 19/10/25(金)20:01:09 No.633494752

弱っているところは集中して攻める 基本だな

36 19/10/25(金)20:01:46 8slyktIc No.633494949

どうでもいいけど千葉ってこんな区が分かれてんだな・・・ 木更津と浦安しか知らなかったわ

37 19/10/25(金)20:01:56 No.633495007

千葉と茨城が合併してチバラギ県になろう

38 19/10/25(金)20:02:33 No.633495217

>弱っているところは集中して攻める >基本だな そういうこと言うと地震とか来るぞ

39 19/10/25(金)20:02:33 No.633495219

関東ランク3位に茨城が浮上するときが来たな…

40 19/10/25(金)20:03:20 No.633495477

たまには非日常も…いいよね

41 19/10/25(金)20:04:20 No.633495824

今年の千葉は何やったのってくらい天の恨み買ってるな

42 19/10/25(金)20:04:36 No.633495911

いつも九州が受けてるものみんなこっち来ちゃったな

43 19/10/25(金)20:05:27 No.633496198

うちのあたりは雨も風もやんで静かになった でも気温が凄い下がってる…

44 19/10/25(金)20:06:03 No.633496398

>関東ランク3位に茨城が浮上するときが来たな… 茨城県民だけどこっちもヤバイよ…家帰れてないよ…

45 19/10/25(金)20:06:27 No.633496536

赤い大地北海道 赤い半島千葉

46 19/10/25(金)20:06:32 No.633496563

やっぱ東京じゃないのに東京を冠する施設作った報いが…なんて

47 19/10/25(金)20:07:02 No.633496710

>やっぱ東京じゃないのに東京を冠する施設作った報いが…なんて 40年くらい遅い報いすぎる…

48 19/10/25(金)20:07:57 No.633497004

おのれドイツ村!

49 19/10/25(金)20:07:57 No.633497006

>関東ランク3位に茨城が浮上するときが来たな… 東京神奈川埼玉…

50 19/10/25(金)20:08:24 No.633497145

千葉は大仏無いの? 大仏なかったらダメだよ 作った方がいい

51 19/10/25(金)20:08:37 No.633497204

チーバ君が完成すると千葉県民が苦しむぞ

52 19/10/25(金)20:08:50 No.633497284

>千葉は大仏無いの? 一応あるよ大仏

53 19/10/25(金)20:09:10 No.633497384

一応程度だからダメなのかも…

54 19/10/25(金)20:09:19 No.633497437

最近すごい雨男でも越してきたんじゃね?

55 19/10/25(金)20:09:24 No.633497470

>千葉は大仏無いの? >大仏なかったらダメだよ >作った方がいい 東京湾観音とか鋸山の大仏なら…

56 19/10/25(金)20:09:25 No.633497482

大仏のある牛久もめっちゃダメージ受けてるじゃねぇか

57 19/10/25(金)20:09:40 No.633497579

来週はどうなるの?

58 19/10/25(金)20:09:43 No.633497592

鎌ヶ谷大仏はがっかり大仏としてたまに話題になるくらいです

59 19/10/25(金)20:09:51 No.633497640

千葉の奈良の大仏でググれ

60 19/10/25(金)20:10:10 No.633497734

もののけ姫のあれみたいになってる… su3391396.jpg

61 19/10/25(金)20:10:13 No.633497761

台風休日に来んなよ!とか言ってたら平日に当たって帰宅難民が発生したしまった

62 19/10/25(金)20:10:21 No.633497801

日本最大の大仏って千葉にあったのか…

63 19/10/25(金)20:10:50 No.633497950

埋立地のとこは昔からよく沈んでたな

64 19/10/25(金)20:10:51 No.633497953

>千葉は大仏無いの? こいつは驚いたガッカリ大仏こと鎌ヶ谷大仏の存在を知らない田舎者がいたとはね

65 19/10/25(金)20:10:59 No.633497997

>千葉の奈良の大仏でググれ 千葉の大仏じゃいかんのですか…?

66 19/10/25(金)20:11:24 No.633498149

ひょっとして千葉って人が住むのに適していないのでは?

67 19/10/25(金)20:11:36 No.633498204

海あり県は災害に弱い みんな知ってるね

68 19/10/25(金)20:12:09 No.633498373

>隣接してる部分も真っ赤なのは隣接してる他県もやばいの? 千葉に面した埼玉だけど何の問題もないです……

69 19/10/25(金)20:12:25 No.633498453

即位の礼が完全に入ったのになんで?

70 19/10/25(金)20:12:42 No.633498550

>即位の礼が完全に入ったのになんで? 千葉だし

71 19/10/25(金)20:12:49 No.633498585

もう氾濫のピークは過ぎたんでしょ? なら大丈夫では?

72 19/10/25(金)20:14:02 No.633498966

>即位の礼が完全に入ったのになんで? 入ったから東京のがズレたのでは?

73 19/10/25(金)20:14:06 No.633498997

埼玉は入間川がやばいじゃん

74 19/10/25(金)20:14:25 No.633499094

この間から市原市が一気に有名になった…

75 19/10/25(金)20:14:51 No.633499221

もう雨は止んだよ 嘘みたいに静かになった

76 19/10/25(金)20:15:32 No.633499432

さすがに今年の台風は21号で打ち止めかな また来年よろしくな!

77 19/10/25(金)20:16:08 No.633499612

にどとくんな!

78 19/10/25(金)20:16:53 No.633499840

今年沢山厄を被ったから数十年単位で安泰でしょ

79 19/10/25(金)20:17:04 No.633499896

一ヶ月分の雨が半日でってなんだよ…

80 19/10/25(金)20:17:21 No.633499990

12月でも台風来たことあるよ

81 19/10/25(金)20:17:23 No.633499999

温帯気候を前提に設計された都市は亜熱帯気候への変化についていけないのだ…

82 19/10/25(金)20:17:40 No.633500094

自然災害被災! 自然災害復興! 自然災害被災!

83 19/10/25(金)20:18:14 No.633500269

>自然災害復興! できてねぇ!

84 19/10/25(金)20:18:35 No.633500384

>自然災害被災! >自然災害復興! >自然災害被災! 自然災害は何でもそういうもんだよ

85 19/10/25(金)20:18:53 No.633500479

チーバくんは強いから大丈夫だよ

86 19/10/25(金)20:19:08 No.633500567

>もののけ姫のあれみたいになってる… >su3391396.jpg たす…けて…

87 19/10/25(金)20:19:15 No.633500606

これを教訓に景観とか言う前に治水が進むことを切に願う

88 19/10/25(金)20:19:18 No.633500612

>>自然災害被災! >>自然災害復興! >>自然災害被災! >自然災害は何でもそういうもんだよ スパンが短すぎる…

89 19/10/25(金)20:19:18 No.633500613

>警戒! >警戒解除! >警戒!

90 19/10/25(金)20:21:57 No.633501440

2ヶ月で3回大災害食らっておる

91 19/10/25(金)20:23:10 No.633501874

>>即位の礼が完全に入ったのになんで? >入ったから東京のがズレたのでは? やっぱ東京ってクソだわ

92 19/10/25(金)20:24:07 No.633502239

千葉は治水が悪いんだな

93 19/10/25(金)20:24:18 No.633502294

赤い大地の民は鍛えられてるけど チーバくんランドは東京も近いしひよわなので

94 19/10/25(金)20:24:20 No.633502309

祝賀御列の儀がまだ決まっていないから…

↑Top