19/10/25(金)17:40:41 料理に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/25(金)17:40:41 No.633458899
料理に関係あることならなんでも出来るはずだ!
1 19/10/25(金)17:52:33 No.633461222
できた
2 19/10/25(金)17:53:54 No.633461496
ありがとう過去の俺…!
3 19/10/25(金)17:54:49 No.633461689
顕如に西洋料理を封じられたが取り戻す
4 19/10/25(金)17:54:49 No.633461693
こいついつも過去の自分の実力に頼ってんな
5 19/10/25(金)17:55:09 No.633461760
また過去の俺に助けられたな…
6 19/10/25(金)17:55:31 No.633461819
本当になんなの過去の俺
7 19/10/25(金)17:55:44 No.633461855
こんな面白い料理人お前の時代でもあんまりいないと思うよ…
8 19/10/25(金)17:55:52 No.633461885
これほどの芸当も視界を狭くすればできないはず…
9 19/10/25(金)17:56:25 No.633461988
俺が俺であったなら 鮮度を追求し生きた熊を素手で解体する事もできたはずだ!
10 19/10/25(金)17:56:33 No.633462012
舞を踊らなければならないがダンスの練習などしたことがないからできない しかしピザ回しならできる!
11 19/10/25(金)17:56:49 No.633462069
今ってあんまりピザ回ししないよね
12 19/10/25(金)17:57:43 No.633462264
やっぱり物の怪なのでは
13 19/10/25(金)17:58:14 No.633462367
過去の俺は何者なの
14 19/10/25(金)17:58:22 No.633462401
出来ろ! 出来た!
15 19/10/25(金)17:59:20 No.633462610
ホテルの料理人すげえな
16 19/10/25(金)17:59:38 No.633462688
あったよ!ピザ回しの過去!
17 19/10/25(金)18:00:10 No.633462793
もうなんでもありだなケンさん
18 19/10/25(金)18:00:50 No.633462958
料理という概念の体現者だからな…
19 19/10/25(金)18:01:28 No.633463103
今までの事を考えたらピザ回し出来たくらいで何か驚くような事があるだろうか
20 19/10/25(金)18:03:02 No.633463450
刃物が無い時代は手で捌いていたはずだ…!
21 19/10/25(金)18:05:16 No.633463922
縦回転で体の後ろを通すとかピザ回しの技術なのか?
22 19/10/25(金)18:05:25 No.633463952
過去の俺にも気軽に無茶振りするな…
23 19/10/25(金)18:05:39 No.633464006
どうして俺はこんなことができるんだ…?
24 19/10/25(金)18:06:25 No.633464178
>どうして俺はこんなことができるんだ…? 「俺」は俺だからな…
25 19/10/25(金)18:07:26 No.633464411
あの若さで色々習得してることを考えると人生2周目でもおかしくない
26 19/10/25(金)18:08:26 No.633464634
実際ピザ回しで作った方が美味しくなるもんなの?
27 19/10/25(金)18:08:37 No.633464679
ケンが強ければ強いほど料理長の存在が楽しみになっていく
28 19/10/25(金)18:08:43 No.633464708
料理なんの道にも通じてるの…?
29 19/10/25(金)18:09:24 No.633464865
2000年代まで伝わった料理とその後ろにいたすべての料理人の集積だからな…
30 19/10/25(金)18:09:54 No.633464972
小麦粉練ったの回すとか謎芸すぎない?
31 19/10/25(金)18:10:16 No.633465049
料理であるなら素手での解体も余裕
32 19/10/25(金)18:11:13 No.633465278
西洋料理をそんな必殺技みたいに…
33 19/10/25(金)18:11:39 No.633465385
右下のコマだけ見るとアルター能力発動しそうな雰囲気がある
34 19/10/25(金)18:11:41 No.633465390
ピザ回しはただのパフォーマンスだよ 普通の職人は手で広げてる 生地内の気泡は外側に外側に集められるので焼くと耳部分だけが膨んでナポリピザが出来る 膨らんでるだけで生地の厚さ自体はもともと均等
35 19/10/25(金)18:11:51 No.633465433
ピザ食いたくなってきた…
36 19/10/25(金)18:12:25 No.633465554
中華の色んな麺もだいぶ必殺技っぽい
37 19/10/25(金)18:12:34 No.633465593
右下のコマでサイボーグにでもなったのかと
38 19/10/25(金)18:12:47 No.633465641
毎回言ってるような気がするけど ケン記憶喪失の癖にズルくない?
39 19/10/25(金)18:13:48 No.633465858
記憶喪失なんじゃなくて意図的に記憶を消されているのかもしれない
40 19/10/25(金)18:14:48 No.633466067
うーん…まあケンなら
41 19/10/25(金)18:14:59 No.633466100
記憶喪失だから過去に何をやっていてもおかしくない… 逆説的に何でも出来るというわけだ
42 19/10/25(金)18:15:33 No.633466247
記憶や人間関係よりもまず料理人であることがアイデンティティーなのか
43 19/10/25(金)18:15:49 No.633466297
まあ言われてみればこいつがピザ回しの修練積んでないはずがない…
44 19/10/25(金)18:17:49 No.633466770
どんな密度の人生だ っていうかケン年齢出てたっけ
45 19/10/25(金)18:18:55 No.633467029
ケン必殺技のどれか一つ出来るやつはそれなりにいるかもしれんが 全部出来るのはケンぐらいだろ
46 19/10/25(金)18:19:43 No.633467177
よくわからん知識アホほど持っててなんでもできるちょおでかいニイちゃんとか鬼とか物の怪の類だよ完全に
47 19/10/25(金)18:19:58 No.633467232
料理に関する記憶は消えていないはずでは…?
48 19/10/25(金)18:20:16 No.633467289
子供の頃から探求心が強くて色々学んでた+料理人になってからさらに専門知識と技術を習得したっぽい
49 19/10/25(金)18:20:39 No.633467359
>どんな密度の人生だ 小学生くらいの年格好の頃にはもう家の台所預かって料理史の研究に没頭してたからな…
50 19/10/25(金)18:20:55 No.633467419
レパートリー数が人間のそれではない おまけにどれもこれも高レベルな上この時代の人間の舌に合わせることも可能!
51 19/10/25(金)18:21:46 No.633467613
料理がほんと好きで料理人になった人は 自分の専門料理以外の料理も当たり前のように習得するからなぁ
52 19/10/25(金)18:22:45 No.633467833
ケンが出来ると思った事はアカシックレコードが改竄されて出来るようになるんだ
53 19/10/25(金)18:22:48 No.633467844
井上さんは付いて行けてすごいなあ…時々泣きそうな顔になってるけど
54 19/10/25(金)18:25:09 No.633468392
サンキュー俺
55 19/10/25(金)18:25:10 No.633468396
西洋料理禁止されてたらピザ作れないなと思ったけど トマトとか無いからあまりそれっぽいのも作れないかもしれんね
56 19/10/25(金)18:25:53 No.633468574
現代編の記憶が植え付けられたもので本当は超未来から信長が死ぬ過去を変えるために送られてきたサイボーグと言われても納得できる
57 19/10/25(金)18:26:14 No.633468658
ピザにトマト使うようになるまでは魚醤使ってたから作れるよ
58 19/10/25(金)18:26:32 No.633468724
料理への真摯な努力と探究心によるものなんだけどもはや現世チートと言って差し支えないよね…
59 19/10/25(金)18:26:38 No.633468748
小麦……あいつ織田家だ! なんなの
60 19/10/25(金)18:26:47 No.633468793
西洋料理はヨウコの命と引き換えに作れるようになったよ
61 19/10/25(金)18:27:20 No.633468930
ピザはアメリカ料理デース!! で西洋料理の判定外にできない…?
62 19/10/25(金)18:28:15 No.633469158
他の技術は確かな記憶持ってるのになんでピザ回しは曖昧なんです…?
63 19/10/25(金)18:28:33 No.633469228
>小麦……あいつ織田家だ! >なんなの だって米がスタンダードな時代だぜ?
64 19/10/25(金)18:29:35 No.633469475
>顕如に西洋料理を封じられたが取り戻す そもそもイタリアは西洋じゃないし
65 19/10/25(金)18:30:06 No.633469593
でも実際こう言った根拠のない自信ってたまに羨ましくなるよね
66 19/10/25(金)18:30:25 No.633469663
その気になればピザ窯自作とか余裕で出来るんだろうな
67 19/10/25(金)18:30:38 No.633469727
西洋なんてケンのさじ加減ひとつじゃねえか
68 19/10/25(金)18:30:41 No.633469738
>ピザはアメリカ料理デース!! >で西洋料理の判定外にできない…? ピザとピッツァは違うとかまた屁理屈こねそう
69 19/10/25(金)18:31:10 No.633469836
タイムスリップした原因についての判断材料が清々しいまでに皆無よね
70 19/10/25(金)18:31:23 No.633469889
>でも実際こう言った根拠のない自信ってたまに羨ましくなるよね 読者からすると根拠と説得力が山盛り過ぎる
71 19/10/25(金)18:33:29 No.633470350
>その気になればピザ窯自作とか余裕で出来るんだろうな 無かったっけ?
72 19/10/25(金)18:33:42 No.633470389
なんでできるんだよ!とはならずケンならできるよな…ってなるのは今までの積み重ねのおかげだな
73 19/10/25(金)18:34:20 No.633470544
フレンチのシェフなのに満漢全席作れるからな
74 19/10/25(金)18:35:32 No.633470831
>なんでできるんだよ!とはならずケンならできるよな…ってなるのは今までの積み重ねのおかげだな まあ…アンタ程の男が言うなら…ってなる
75 19/10/25(金)18:36:04 No.633470946
亀の甲羅を綺麗に投げていたのだからピザを回すくらい余裕