19/10/25(金)16:52:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/25(金)16:52:31 No.633450453
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/25(金)16:54:21 No.633450758
木の実ってなんだよ
2 19/10/25(金)16:55:46 No.633451002
木になってる食べ物
3 19/10/25(金)16:56:06 No.633451065
ドイツの場合ゆるいんじゃなくてこの行動を許可するかどうかいちいち議会にかけられてることがある
4 19/10/25(金)16:56:26 No.633451117
実が木になることも知らんのか
5 19/10/25(金)16:58:09 No.633451397
>ドイツの場合ゆるいんじゃなくてこの行動を許可するかどうかいちいち議会にかけられてることがある 議会の承認降りるまでコーヒー飲めないのか…
6 19/10/25(金)16:58:51 No.633451508
木になってたら取られ放題食われ放題じゃねえか
7 19/10/25(金)17:03:38 No.633452254
なんとなく沖縄もこんなイメージある
8 19/10/25(金)17:05:11 No.633452484
>議会の承認降りるまでコーヒー飲めないのか… まじかよ議会激務すぎんだろ
9 19/10/25(金)17:06:37 No.633452713
これぐらいのペースで生きたい
10 19/10/25(金)17:10:43 No.633453421
レジ作業座りながらなのはいいな…
11 19/10/25(金)17:11:09 No.633453496
電気水道ガスもこんな感じで仕事するぞ!役所と警察もな!!
12 19/10/25(金)17:11:44 No.633453609
レジ立ちっぱはマジで店員に苦痛を与える以外に意味ないからな
13 19/10/25(金)17:12:09 No.633453678
>木になってたら取られ放題食われ放題じゃねえか だから実そのものがおいしくないように進化する
14 19/10/25(金)17:13:06 No.633453836
>木になってたら取られ放題食われ放題じゃねえか だからみんな食われるように美味くなったんだぞ 食ったらウンコでバラまかられるからな
15 19/10/25(金)17:17:23 No.633454569
>>木になってたら取られ放題食われ放題じゃねえか >だから実そのものがおいしくないように進化する >だからみんな食われるように美味くなったんだぞ どっちだよって思ったけどどっちも納得できるな…
16 19/10/25(金)17:18:00 No.633454664
美味しければウンコで色んな所に運んでもらえるからな…
17 19/10/25(金)17:18:15 No.633454713
ちっともうらやましいと思わない まあ木の実は食いたいけど
18 19/10/25(金)17:18:41 No.633454799
ほんと接客ってこのくらいでいいと思うわ
19 19/10/25(金)17:20:03 No.633455063
>どっちだよって思ったけどどっちも納得できるな… 実際どっちのパターンもある
20 19/10/25(金)17:20:22 No.633455128
ページの並べ方へただな…
21 19/10/25(金)17:21:32 No.633455337
このちっちゃくて美味い木の実は 美味しくなって鳥に食われるようになった方
22 19/10/25(金)17:22:19 No.633455489
トルコのやつは俺も経験した 全然気にならないしゆっくりで良いよと思える雰囲気は大事だと思う
23 19/10/25(金)17:23:25 No.633455699
食べてもらうために美味しく進化したやつもいるし 食べられないように不味く進化したやつもいるけど 食べられないために毒を備えたのに辛くてうめーって言われるのは想定外だったと思う唐辛子くん
24 19/10/25(金)17:24:01 No.633455814
初旅行のタイの観光会社にノンアポで行ったら めっちゃ丁寧な日本語で案内してくれてビビった
25 19/10/25(金)17:24:02 No.633455819
四六時中しかつめらしい顔して働くのは面白くないよね
26 19/10/25(金)17:25:44 No.633456127
カフェ ビッテはコーヒー一杯って感じかな?しかし刑務所みたいだ
27 19/10/25(金)17:27:10 No.633456396
右下みたいなの粋で好き
28 19/10/25(金)17:28:12 No.633456593
>食べられないために毒を備えたのに辛くてうめーって言われるのは想定外だったと思う唐辛子くん うめーしてるだけならともかくどんどん掛け合わせて劇物レベルまで辛さを高める人間って一体なんだろうね…
29 19/10/25(金)17:28:53 No.633456741
日本人は働く側も客もせっかちだからこういうのは無理だよな 出来るとしたら今後外国人労働者が多くなって環境改善を訴えて 勤務を楽にしないと働き手がいなくなる状況まで会社を追い込まないと無理だと思う
30 19/10/25(金)17:29:02 No.633456753
客と同僚と上司しねって思いながら仕事してる国は日本とイギリスしかないんですか
31 19/10/25(金)17:29:29 No.633456850
インド人に突然謎の木の実差し出されてもちょっと怖くて食えないわ…
32 19/10/25(金)17:30:46 No.633457081
沖縄は木の実を食べて生活できるイメージがある
33 19/10/25(金)17:30:47 No.633457087
店員にとって客は本当に害以外の何物でもないからな…
34 19/10/25(金)17:30:53 No.633457110
>客と同僚と上司しねって思いながら仕事してる国は日本とイギリスしかないんですか まずお前から見てこの漫画の内容が事実であったかどうかも確認できないのに それで世界を語ってしまうのはお前の頭が悪いからだよ
35 19/10/25(金)17:32:33 No.633457416
>店員にとって客は本当に害以外の何物でもないからな… 余計な仕事増やしやがって!
36 19/10/25(金)17:34:27 No.633457776
ドイツのレジはコストコのレジみたいだな…
37 19/10/25(金)17:34:36 No.633457803
レジ座っててもいいし 客来なかったらスマホいじってもいいと思う
38 19/10/25(金)17:35:10 No.633457911
トランスポート・ウンコ
39 19/10/25(金)17:36:11 No.633458101
素早い対応はマシンに任せて人はこの程度でいいと思う
40 19/10/25(金)17:36:12 No.633458104
店側に余裕があるし 客の側もそれを許す余裕がある
41 19/10/25(金)17:37:57 No.633458428
ドイツだけ意外だった 他3国はまぁ…ゆとりがあるイメージ
42 19/10/25(金)17:39:37 No.633458712
ドイツの場合労働者は休憩を取る義務があるって感じでやってそう
43 19/10/25(金)17:40:57 No.633458946
俺は多分客としても店員としても日本じゃないと耐えられそうにないな…
44 19/10/25(金)17:42:17 No.633459200
マジで立ちっぱレジは悪しき慣習以外の意味って何かある?
45 19/10/25(金)17:43:12 No.633459373
日本のレジもなんで立ってやってんのか理由わからんしな 単に座ってる=失礼ってイメージだけ?
46 19/10/25(金)17:43:14 No.633459382
いざという時すぐに戦闘体勢に入れる
47 19/10/25(金)17:44:47 No.633459690
レジで立ってるのって本当何の意味があるんだろう…?肉まんだのおでんだのあるコンビニだって普段は座っててもいいだろうに
48 19/10/25(金)17:46:02 No.633459941
コーヒー飲んだ分給料から天引きされてそうではある
49 19/10/25(金)17:46:30 No.633460045
ずっと座ってんならいいけどずっとレジにいるわけじゃないし 立ったり座ったり面倒だし椅子も邪魔だから
50 19/10/25(金)17:48:53 No.633460535
そもそも仕事の優先度としてはレジはわりと低め レジに入るのは仕事というよりも客がいらっとして暴力行為に及ばないようにする治安維持の意味合いが強い
51 19/10/25(金)17:48:53 No.633460537
座りながらの作業はあれでめんどくさいからな 立ち作業と違って可動範囲が明らかに狭くなるし
52 19/10/25(金)17:49:44 No.633460708
なんでこんなのんびりあくせく生きてないのに治安は悪いんだ
53 19/10/25(金)17:50:13 No.633460792
インドのクソ田舎だと電車止めてチャイ飲もうぜって誘う車掌もいるって聞く
54 19/10/25(金)17:50:53 No.633460928
>マジで立ちっぱレジは悪しき慣習以外の意味って何かある? 半セルフレジで 機械支払いの所まで毎回店員がカゴ持って移動するのが 店員の負担が増えてるように見えてならない
55 19/10/25(金)17:50:57 No.633460942
>レジに入るのは仕事というよりも客がいらっとして暴力行為に及ばないようにする治安維持の意味合いが強い 自分で書いてて無茶苦茶言ってるなって思わない?
56 19/10/25(金)17:51:56 No.633461110
>沖縄は木の実を食べて生活できるイメージがある うまい木の実なんてそんなにないし魚釣った方が暮らしやすいと思う
57 19/10/25(金)17:52:26 No.633461199
うちのそばの半セルフは何番で払ってねって言われるだけだよ
58 19/10/25(金)17:57:54 No.633462296
>機械支払いの所まで毎回店員がカゴ持って移動するのが 店員の負担が増えてるように見えてならない 客が居ないときでも立ってなきゃいけない話と関係あるの?