19/10/25(金)16:05:31 子供部... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/25(金)16:05:31 No.633443510
子供部屋おじさんとか言う言葉があるけど 俺は自分の部屋がほしいよ
1 19/10/25(金)16:06:00 No.633443595
自立しろ
2 19/10/25(金)16:07:51 No.633443878
4chanererの部屋できるな…
3 19/10/25(金)16:09:00 No.633444055
普通はおじさんに自分の部屋などない お父さんの部屋は書斎なのだ
4 19/10/25(金)16:10:30 No.633444279
ああそういうことか 既婚者め地獄に落ちろ
5 19/10/25(金)16:10:36 No.633444297
子ども部屋おばさんは話題にならないね
6 19/10/25(金)16:13:31 No.633444740
この部屋実用性に溢れすぎて住みたい
7 19/10/25(金)16:13:46 No.633444779
子供部屋おじさんってどういう意味なんです?
8 19/10/25(金)16:14:46 No.633444918
生活費やら出してるなら別にいいんじゃないのと思わなくはない
9 19/10/25(金)16:17:03 No.633445251
大人部屋おじさんの部屋はどんなんだろうか?
10 19/10/25(金)16:18:24 No.633445442
私物が所有できる→子供部屋おじさん 私物が持てない→大人部屋おじさん
11 19/10/25(金)16:19:26 No.633445596
飾ってあるタペストリー類がちょい昔いつの写真かな
12 19/10/25(金)16:20:05 No.633445673
>普通はおじさんに自分の部屋などない >お父さんの部屋は書斎なのだ 書斎が自分の部屋だろ…?
13 19/10/25(金)16:21:37 No.633445879
庭に小屋建ててぇ~ フィンランド人みたいに小川のそばに建ててぇ~
14 19/10/25(金)16:22:30 No.633446007
今後どうなろうと自分だけのスペースは確保したい…
15 19/10/25(金)16:23:14 No.633446129
不動産屋と他人を煽りたくて仕方ない人くらいしか喜んで使わなさそうな言葉だし…
16 19/10/25(金)16:24:06 No.633446263
そんなに尻が好きか
17 19/10/25(金)16:26:03 No.633446558
大人部屋おじさんは子供部屋と一人暮らしの悪いとこ取りみたいな感じに…
18 19/10/25(金)16:27:01 No.633446685
>子ども部屋おばさんは話題にならないね 家事手伝いおばさんに触れるな しぬぞ
19 19/10/25(金)16:27:41 No.633446773
子供部屋おばさんはちょっとシャレにならない感じがするから…
20 19/10/25(金)16:28:10 No.633446844
>不動産屋と他人を煽りたくて仕方ない人くらいしか喜んで使わなさそうな言葉だし… オワコン並にまだ使ってる人いるんだ…感
21 19/10/25(金)16:28:12 No.633446848
そんな言葉より艶女と書いてアデージョと呼ばせる文化どこ行ったんだよ
22 19/10/25(金)16:29:04 No.633446958
結局無職おじさんの代名詞になっててウケますね 実家暮らしはね…金が貯まるんですよ
23 19/10/25(金)16:29:27 No.633447000
この前テレビでミニチュア作家の子供部屋おばさんが出てたよ
24 19/10/25(金)16:29:48 No.633447043
自分の部屋が子供部屋になったおじさんです…
25 19/10/25(金)16:30:10 No.633447093
リビングが自室おじさん…
26 19/10/25(金)16:31:02 No.633447206
>自分の部屋が子供部屋になったおじさんです… 庶民パパの定めよ…
27 19/10/25(金)16:34:03 No.633447641
物置おじさんです…
28 19/10/25(金)16:35:11 No.633447807
実家が新築した以上はここは大人部屋だ…
29 19/10/25(金)16:35:30 No.633447852
部屋のドアにチェーンついた南京錠とカードキーとドアノブの鍵つけて勝手に捨てられるの対策するおじさんだよ ハンニバル・レクターでもいるのかって言われた
30 19/10/25(金)16:35:55 No.633447912
離婚して自分の城もとうぜ
31 19/10/25(金)16:35:59 No.633447924
子供部屋おばさんなんてただの伝説よ
32 19/10/25(金)16:36:28 No.633447999
何度かしてる話だけど自分の学習机の継続利用ではなく妹の学習机をもらい受けて使っている俺はおじさんの中でも上位だから一緒にしないで欲しい
33 19/10/25(金)16:36:38 No.633448027
子供部屋未使用おばさん
34 19/10/25(金)16:36:39 No.633448028
毎月5万くらい親に渡してるからルームシェアみたいなもんだし…
35 19/10/25(金)16:36:42 No.633448037
生活費やら諸々出してるのなら実家でも問題あるまい
36 19/10/25(金)16:36:53 No.633448060
リビングソファーおじさん
37 19/10/25(金)16:37:29 No.633448152
ソファーが臭いと怒られるおじさん
38 19/10/25(金)16:38:08 No.633448251
>学習机 妙に頑丈で出来も良いしな… 正直言うと要らない部分とかは外して未だに使ってるよ…
39 19/10/25(金)16:38:53 No.633448347
DELL
40 19/10/25(金)16:39:12 No.633448400
悲しいおじさん…
41 19/10/25(金)16:39:39 No.633448474
エアコンの下に学習机置いとくと乗ってもビクともしないから掃除がしやすい
42 19/10/25(金)16:40:43 No.633448652
マンション住まいおじさんとか
43 19/10/25(金)16:40:56 No.633448683
マスコミだかアフィサイトが流行らせようとする言葉って説明してもらわないと意味がわからないから全然ピンとこない
44 19/10/25(金)16:41:10 No.633448718
学習机は本棚とか外すとPCやスピーカー置くのに妙に丁度良くて…
45 19/10/25(金)16:41:29 No.633448765
大学入った時に大きい机に買い替えてしまった あれこれ広げて勉強するときに手狭だったので
46 19/10/25(金)16:41:37 No.633448779
ごちゃっと付いてるもんはともかく机だけ見たらいいものだしな学習机
47 19/10/25(金)16:41:55 No.633448828
バラックおじさんだよ
48 19/10/25(金)16:42:22 No.633448907
最近は学習机とOAデスクの区別がわかんなくなってきた
49 19/10/25(金)16:42:27 No.633448924
ずっと同じ家だと使ってるかもしれないが引っ越ししてると学習デスクとか捨てていくもんじゃない? 俺は捨てた
50 19/10/25(金)16:42:58 No.633448992
>俺は捨てた 俺は家建て替えの時に置き去りにしたな
51 19/10/25(金)16:43:49 No.633449113
インテリアとかこだわってるわけじゃないけど やっぱ見栄えが悪すぎるよ学習デスクは
52 19/10/25(金)16:44:02 No.633449159
こどおじの語呂が良すぎたのがいけない
53 19/10/25(金)16:44:23 No.633449207
使いやすい学習机と使いづらい学習机がある 俺は後者!
54 19/10/25(金)16:44:41 No.633449252
なんか名字プラス部屋にして相撲部屋っぽくしよう
55 19/10/25(金)16:44:45 No.633449264
建て替えでおさらばしたけど新しく買った机がちょっと体重かけるだけでゆらゆら揺れて 作業台として使うなら残しときゃよかったかなと思ってる
56 19/10/25(金)16:45:35 No.633449375
学習机シックな色合いに塗り替えおじさん
57 19/10/25(金)16:45:40 No.633449388
大人の部屋にするために倉庫に積みプラやら変身玩具詰め込んだりしてるの?
58 19/10/25(金)16:45:49 No.633449411
>こどおじの語呂が良すぎたのがいけない そうなの?
59 19/10/25(金)16:46:24 No.633449501
学習机をコタツに改造すれば完全体になる
60 19/10/25(金)16:46:27 No.633449514
今半割実家住まいの自室住みでしょ
61 19/10/25(金)16:46:28 No.633449517
学習机なら耐久性あるから穴あけ放題だし…
62 19/10/25(金)16:46:30 No.633449522
ダークブラウンに塗り替えて誤魔化そう
63 19/10/25(金)16:46:34 No.633449529
>こどおじ これ気持ち悪くてゾワゾワくる
64 19/10/25(金)16:46:35 No.633449530
まずは1LDK一緒住んでもいいんじゃない?
65 19/10/25(金)16:46:53 No.633449587
引っ越す際についに捨てたけど学習机置いといて作業台にしたらよかった
66 19/10/25(金)16:46:58 No.633449593
書斎の棚をスライドしたら子供部屋が現れるようにしよう
67 19/10/25(金)16:47:18 No.633449649
>そうなの? 子供部屋未使用おばさんは長くて語呂が悪すぎる そういうのはまんこでいい
68 19/10/25(金)16:47:46 No.633449707
学習机捨てちゃったけど今考えるとなんか改造とかすればよかったなって
69 19/10/25(金)16:47:52 No.633449714
学習机捨てるとエロ本の隠し場所に困る
70 19/10/25(金)16:47:58 No.633449731
大人が乗っても安定感半端ない机ってあんまりないんだなと普通の机に乗ると思う
71 19/10/25(金)16:48:06 No.633449760
未だに実家ぐらし全般を指すのかニュースになったような感じの 学習机使ってる自意識の低そうなのを指すのかが分からない
72 19/10/25(金)16:48:10 No.633449771
最初は実家暮らしのおじさんを煽るだけのワードだったのに すぐに無職引きこもり要素も加わって良くわからない言葉になった
73 19/10/25(金)16:48:11 No.633449777
子供部屋があるって時点で割と裕福な家庭の気がするんだけどそうでもないのかな?
74 19/10/25(金)16:48:19 No.633449806
学習机は物置としては便利だったけど椅子の高さが合わなくて捨てちゃったな
75 19/10/25(金)16:48:46 No.633449883
学習机頑丈なのもあるけどどうやってこれ二階から一階におろせばいいのかわからないくらい重くてデカい
76 19/10/25(金)16:48:50 No.633449891
子供部屋未使用は下ネタ過ぎてメディアじゃ取り上げられないしな
77 19/10/25(金)16:48:52 No.633449898
俺の子ども部屋家屋ごと取り壊しちゃったよ
78 19/10/25(金)16:49:15 No.633449949
高さと足入れる奥行きはちょっとネックだよね学習机 足伸ばせないと若干窮屈
79 19/10/25(金)16:49:28 No.633449984
>学習机頑丈なのもあるけどどうやってこれ二階から一階におろせばいいのかわからないくらい重くてデカい バラす
80 19/10/25(金)16:49:47 No.633450032
>未だに実家ぐらし全般を指すのかニュースになったような感じの >学習机使ってる自意識の低そうなのを指すのかが分からない ただのパラサイトの言い換えだと思う
81 19/10/25(金)16:50:08 No.633450081
金入れてるなら別に子供部屋でもいいよね…とはなる それすらないのは流石にアレだが
82 19/10/25(金)16:51:05 No.633450222
スーパーハウスおじさんも許してくれるかな?
83 19/10/25(金)16:51:17 No.633450255
というか自宅に個人部屋しっかり用意できてる普通の家じゃんと思ってはいけないのだろうか
84 19/10/25(金)16:51:30 No.633450290
>スーパーハウスおじさんも許してくれるかな? 羨ましい
85 19/10/25(金)16:51:36 No.633450313
パラサイトシングルという横文字だとなんとなくイメージが薄れるので より蔑称として鋭くしたものが子供部屋おじさん
86 19/10/25(金)16:52:01 No.633450375
パラサイトシングルだとなんかかっこいいしな
87 19/10/25(金)16:52:32 No.633450457
チャイルドルームアンクル
88 19/10/25(金)16:52:35 No.633450464
子供部屋おじさんって言葉が出てからおばさんもおばさんも!って騒ぐのはなんかマジで効いてるっぽくて良くない もっと余裕を見せていかないと
89 19/10/25(金)16:52:37 No.633450469
引きこもり無職と働いてるけど収入とか親の体調の関係で実家暮らしって全然事情が違うしなあ 被扶養おじさんなら意味が正しいけど
90 19/10/25(金)16:52:43 No.633450491
子供がついにこの歳になったしなテンションで二階の部屋に学習机置くけど 約20年ぐらい経ったらこれどうやって処分しようになる家は少なくないと思うの
91 19/10/25(金)16:53:35 No.633450624
今のノリで語るとサザエとマスオも子供部屋夫婦みたいな感じになるんだろうか
92 19/10/25(金)16:53:38 No.633450632
引っ越すでもないと処分しないよね学習机 面倒くさくて
93 19/10/25(金)16:53:38 No.633450635
>羨ましい 中古ならいいOAデスク買うよりも安かったりするよ
94 19/10/25(金)16:53:38 No.633450636
自家用車内が自分の部屋おじさん…
95 19/10/25(金)16:53:43 No.633450652
でも実際実家暮らしはしっかりお金貯まるからな…
96 19/10/25(金)16:54:11 No.633450731
>でも実際実家暮らしはしっかりお金貯まるからな… いい事じゃん!
97 19/10/25(金)16:54:20 No.633450752
>子供部屋おじさんって言葉が出てからおばさんもおばさんも!って騒ぐのはなんかマジで効いてるっぽくて良くない まんこって言われてジャップオスって言い返してるような苦しさあるよな
98 19/10/25(金)16:54:21 No.633450757
一軒家の実家住まいってたいてい金持ちだよね
99 19/10/25(金)16:54:25 No.633450767
大人部屋おじさんはやたら高い机に読みもしない難しい本がずらり 呼び鈴を押すとメイドが出てきたりするし引き出しのなかには拳銃があってパソコンもせりあがってきたりする
100 19/10/25(金)16:54:38 No.633450807
一緒に暮らしてたら振り込め詐欺被害も防げるしな
101 19/10/25(金)16:54:55 No.633450848
無職も悪いもんじゃないな
102 19/10/25(金)16:54:58 No.633450852
>大人部屋おじさんはやたら高い机に読みもしない難しい本がずらり >呼び鈴を押すとメイドが出てきたりするし引き出しのなかには拳銃があってパソコンもせりあがってきたりする かっこいい…
103 19/10/25(金)16:55:08 No.633450886
>引っ越すでもないと処分しないよね学習机 >面倒くさくて ファッション誌とかに興味持つくらいの頃にソファ置くようなオサレ部屋したい!ってなって捨てた… 実際そのまま使う事も出来たしわざわざ大人っぽい机に買い換える理由も無いよね
104 19/10/25(金)16:55:23 No.633450924
ファンシーなお部屋に住みたい
105 19/10/25(金)16:55:34 No.633450965
頑丈な上に重いし細かく刻めるようなのこぎりやチェーンソーのある家なんて限られるしで とりあえず置いといて物を積んでおく台みたいになるのが学習机だ
106 19/10/25(金)16:55:37 No.633450973
昔はパラサイトシングルって読んでたよね
107 19/10/25(金)16:55:37 No.633450975
>まんこって言われてジャップオスって言い返してるような苦しさあるよな 未使用おばさんがまさにジャップオスに相当する語感の悪さセンスの無さだな 下品さも似通っているしやっぱこういうのにムキムキして反撃する奴は馬鹿だな
108 19/10/25(金)16:55:47 No.633451004
学習机の捨て方が分からない…
109 19/10/25(金)16:55:48 No.633451011
仏壇と相部屋おじさん
110 19/10/25(金)16:55:56 No.633451031
>無職も悪いもんじゃないな いやそれは悪い 疑問の余地はない
111 19/10/25(金)16:56:05 No.633451063
>一緒に暮らしてたら振り込め詐欺被害も防げるしな スマホ関係が云々とか契約が云々とかわかんない親の面倒も見やすい
112 19/10/25(金)16:56:32 No.633451136
>今のノリで語るとサザエとマスオも子供部屋夫婦みたいな感じになるんだろうか 子供部屋おじさんの元のパラサイトシングルという言葉が生まれる前の核家族って言葉が流行る前のノリだからなぁ
113 19/10/25(金)16:56:44 No.633451163
>仏壇と相部屋おじさん シコり辛そう!
114 19/10/25(金)16:56:54 No.633451190
建て替えの時に家と一緒に回収して貰うのが一般的 家を建てよう
115 19/10/25(金)16:57:07 No.633451232
外出しない日はだいたい居間にいる テレビ画面も1番大きいし自分の部屋いらないかもしれん
116 19/10/25(金)16:57:07 No.633451233
女の子の部屋おじさん
117 19/10/25(金)16:57:13 No.633451250
>シコり辛そう! 線香の匂いで勃起しちゃうんだ…
118 19/10/25(金)16:57:17 No.633451261
>学習机の捨て方が分からない… 自治体によっては自前でもってか無いといけなかったりするからなあ… 追加でお金払ってゴミ捨て場に置いといたら持ってってくれるところは有情
119 19/10/25(金)16:57:31 No.633451295
引き出しが壊れたので捨てた
120 19/10/25(金)16:57:47 No.633451335
なんならキャンピングカーがほしい
121 19/10/25(金)16:57:58 No.633451368
>誰にも会いたくない日はだいたい車の中にいる >もう自分の家いらないかもしれん
122 19/10/25(金)16:58:26 No.633451445
天板が丈夫すぎて何かに使わないといけない気になる
123 19/10/25(金)16:58:28 No.633451450
親父が死んでから親父の部屋が自分の部屋になったおじさん
124 19/10/25(金)16:58:47 No.633451499
野原ひろしの部屋ってOAデスクとノートPCくらいだっけあるの のび太のパパの部屋は物置になっていたような
125 19/10/25(金)16:59:29 No.633451600
親父の自室は車の中だったな 音楽流しながら本読んでた
126 19/10/25(金)16:59:32 No.633451607
>野原ひろしの部屋ってOAデスクとノートPCくらいだっけあるの ちょっとした本棚ぐらいはあった気がするがやたら殺風景だった気がするあの部屋
127 19/10/25(金)17:00:10 No.633451704
おばちゃんの子供部屋はいつ子供できるの
128 19/10/25(金)17:00:12 No.633451709
マンションに住んでるけど玄関側の2部屋は子供 リビングにくっついてる6畳間が妻との寝室でお父さんもお母さんも自分の部屋なんかありませんよ
129 19/10/25(金)17:00:56 No.633451832
長男だから実家住まいで子供部屋二部屋ぶっ壊してリフォームして自室にしたおじさんは煽られる対象ですか?
130 19/10/25(金)17:01:05 No.633451856
マンション買ったあと離婚してそこずっと使ってたな親父 もう死んだけど
131 19/10/25(金)17:01:06 No.633451862
男に個室貰えないおじさんです…
132 19/10/25(金)17:01:12 No.633451877
>ちょっとした本棚ぐらいはあった気がするがやたら殺風景だった気がするあの部屋 居間でゴロゴロするのが多いよね 昔の漫画ってのもあるし幼児と赤ちゃんもいるからまあ当然って感じだけど
133 19/10/25(金)17:01:45 No.633451963
ひろしの部屋なんてむさえに占拠されていた覚えしかない
134 19/10/25(金)17:02:13 No.633452026
>マンションに住んでるけど玄関側の2部屋は子供 >リビングにくっついてる6畳間が妻との寝室でお父さんもお母さんも自分の部屋なんかありませんよ 俺が子供の頃と同じで駄目だった マンションってだいたい同じ構造なんかね?
135 19/10/25(金)17:02:24 No.633452055
宿題なんか食卓でしたらいいよね
136 19/10/25(金)17:02:37 No.633452093
こういうのにフラフラ流されるぐらいがちょうどいい国民である
137 19/10/25(金)17:03:14 No.633452198
>ひろしの部屋なんてむさえに占拠されていた覚えしかない みさえの姉?はさいあくだな…
138 19/10/25(金)17:04:07 No.633452326
>みさえの姉?はさいあくだな… 妹だよ!
139 19/10/25(金)17:04:42 No.633452416
半分くらい地主みたいなもんなのに自分の部屋ないおじさんが俺です…
140 19/10/25(金)17:05:27 No.633452526
山の中にスーパーハウス置いてひっそりと暮らしたいおじさん
141 19/10/25(金)17:06:42 No.633452729
名前が付けられたって事はマーケティングの対象になったということだ
142 19/10/25(金)17:07:16 No.633452824
おじさんマーケティング…
143 19/10/25(金)17:07:47 No.633452906
そんなんじゃダメだよ金使えくらい程度の煽りではある
144 19/10/25(金)17:07:54 No.633452934
そもそも実家暮らしおじさんってそこまで多くもないのでは 地方だと大体家を出るだろうし
145 19/10/25(金)17:07:58 No.633452949
まず俺は屋根がある家に住みたいかなって… 何この大雨…
146 19/10/25(金)17:08:04 No.633452963
自分の部屋がないからプラモ買えない
147 19/10/25(金)17:08:14 No.633452996
人里離れた場所ならプレハブ小屋でも構わないなあ
148 19/10/25(金)17:08:23 No.633453012
俺は押し入れおじさんだよ
149 19/10/25(金)17:08:23 No.633453013
まぁ今現在色んな事に金を使ってくれるのは30代40代だしな
150 19/10/25(金)17:08:30 No.633453033
大人の秘密基地がほしい
151 19/10/25(金)17:08:47 No.633453091
ホームレスきちぃわ
152 19/10/25(金)17:08:51 No.633453100
中二階に部屋作ろうねえ…
153 19/10/25(金)17:09:03 No.633453125
俺にもスティッキィフィンガーズがあれば…
154 19/10/25(金)17:09:08 No.633453139
>名前が付けられたって事はマーケティングの対象になったということだ そうだとしてもネットの煽り言葉まんま使うのはちょっと…
155 19/10/25(金)17:09:24 No.633453182
昔蔵のある家って流行ったと思うんだ その蔵が部屋のおじさん
156 19/10/25(金)17:09:33 No.633453205
BANDAIって奴が悪いんです… 欲しいものばっかりだしてくるから…!
157 19/10/25(金)17:10:01 No.633453284
>まぁ今現在色んな事に金を使ってくれるのは30代40代だしな 色んなことに使うほどおちんぎん貰ってないよ
158 19/10/25(金)17:10:12 No.633453321
メディアとか広告業界マジ煽動者
159 19/10/25(金)17:10:24 No.633453357
>人里離れた場所ならプレハブ小屋でも構わないなあ プレハブに住んだことのない奴はこういうこと言う
160 19/10/25(金)17:10:47 No.633453433
>>名前が付けられたって事はマーケティングの対象になったということだ >そうだとしてもネットの煽り言葉まんま使うのはちょっと… 実際はマイルドヤンキー的な毒を薄めた呼び名が使われると思うよ
161 19/10/25(金)17:11:12 No.633453511
ゆるキャンが流行ってるし
162 19/10/25(金)17:11:24 No.633453549
少年の心を持った大人たちへ<=>子供部屋おじさん
163 19/10/25(金)17:11:31 No.633453568
>昔蔵のある家って流行ったと思うんだ >その蔵が部屋のおじさん 抱けー!抱けー!
164 19/10/25(金)17:11:44 No.633453607
俺は押入れの襖取り外して天板敷いて机にしてたら ぬが我が物顔で跳んだり走ったり住処にされたりしてるおじさん
165 19/10/25(金)17:12:01 No.633453652
>まず俺は屋根がある家に住みたいかなって… >何この大雨… 生き延びて…
166 19/10/25(金)17:12:10 No.633453684
暑いし寒いし雨音うるさいし音が漏れる 雨風凌げたらいいんだよって人向けだよね でも火鉢に抱きついてみかん食べたりすると楽しい…
167 19/10/25(金)17:12:31 No.633453741
ひろし違いのさくらひろしは部屋無いよね ともぞうが死ねばシフトするんだろうけど
168 19/10/25(金)17:12:34 No.633453748
>プレハブに住んだことのない奴はこういうこと言う やっぱり暑さ寒さきつい?八畳くらいのスペースさえ有れば何でもいいくらいに思ってたんだが…
169 19/10/25(金)17:13:38 No.633453925
>やっぱり暑さ寒さきつい?八畳くらいのスペースさえ有れば何でもいいくらいに思ってたんだが… 暑さ寒さもそうだけど湿気がヤバい あと動くとめちゃくちゃ音が響く
170 19/10/25(金)17:13:51 No.633453957
俺はプライバシーのかけらもない居間おじさん
171 19/10/25(金)17:14:07 No.633454003
プレハブは今日みたいな日にはトタンに打ち付けられた雨音で眠れないぞ
172 19/10/25(金)17:14:54 No.633454145
ふふふ俺は親と同室おじさん 夜は何があるかわからんからね…
173 19/10/25(金)17:14:59 No.633454161
茅葺屋根のプレハブとかどうかな 雨音はマシにならないだろうか 錆びて腐り落ちそうだけど
174 19/10/25(金)17:15:30 No.633454247
プレハブは基本的に人が寝起きするところじゃないよね…
175 19/10/25(金)17:15:42 No.633454273
>まず俺は屋根がある家に住みたいかなって… >何この大雨… うち来る?
176 19/10/25(金)17:15:47 No.633454289
>ふふふ俺は親と同室おじさん >夜は何があるかわからんからね… 介護おじさんは強く生きてね…
177 19/10/25(金)17:15:52 No.633454298
久々に帰ったら自分の部屋が物置にされて寝る場所が居間になったおじさん登場!
178 19/10/25(金)17:15:55 No.633454313
オールドメディアが流行らそうとする言葉ってなんか気持ち悪いよね
179 19/10/25(金)17:15:58 No.633454319
>ふふふ俺は親と同室おじさん >夜は何があるかわからんからね… 偉いな…
180 19/10/25(金)17:16:11 No.633454361
>普通はおじさんに自分の部屋などない >お父さんの部屋は書斎なのだ 一人暮らしおじさんは全部屋が自分のものだよ 働いてるけど実家の子供の頃の部屋に住み続けてるのが子供部屋おじさんだよ
181 19/10/25(金)17:16:13 No.633454369
雨の日は出窓ですらうるさいよ…
182 19/10/25(金)17:16:47 No.633454463
ヘッドホンか耳栓で大体の場所は快適!
183 19/10/25(金)17:17:15 No.633454544
プレハブは断熱材入ってないから夏は屋根に日があたると室温40℃超えて エアコン全開にしても30℃から下がらないし冬は室温=外気温だぞ