ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/25(金)15:43:31 No.633439957
獲物を屠るイェーガー
1 19/10/25(金)15:44:45 No.633440122
別に狙撃型という訳ではない
2 19/10/25(金)15:47:39 No.633440540
家畜の安寧
3 19/10/25(金)15:48:25 No.633440664
ビームサーベル 大型ビームマシンガン 狙撃
4 19/10/25(金)15:49:00 No.633440761
マシンガンで狙撃?
5 19/10/25(金)15:49:25 No.633440820
昔の人と今の人みたいな腰の高さのちがいだ…
6 19/10/25(金)15:49:52 No.633440897
書き込みをした人によって削除されました
7 19/10/25(金)15:52:42 No.633441352
各部スマートになってるデザイン好き
8 19/10/25(金)15:55:59 No.633441921
ガルバりかけ
9 19/10/25(金)15:56:57 No.633442090
←フォトショ前 フォトショ後→
10 19/10/25(金)15:57:46 No.633442225
>マシンガンで狙撃? 旧日本軍みたいな使い方なんじゃないの
11 19/10/25(金)15:58:00 No.633442265
ライザップに通った結果
12 19/10/25(金)16:00:42 No.633442711
ギレンの野望で射程2使い勝手いいなと思ったらもう敵はジャブローしか残ってない
13 19/10/25(金)16:04:12 No.633443273
やけに赤い
14 19/10/25(金)16:05:12 No.633443464
普段は短く止めて撃って擬似的にマシンガン見たいにしていて放出しっぱなしで細いゲロビが打てるってだけだぞ
15 19/10/25(金)16:08:50 No.633444031
重機関銃での狙撃は現実でもやってたよ
16 19/10/25(金)16:10:29 No.633444277
ゲルJのライフルは連射と単発の切り替え可能ってググれば秒で出てくるが
17 19/10/25(金)16:13:53 No.633444792
>重機関銃での狙撃は現実でもやってたよ むしろ現代狙撃兵はフォークランド紛争時のアルゼンチン軍がイギリス相手にブローニング機関砲で狙撃運用してたって流れを組んでるしなぁ…
18 19/10/25(金)16:15:14 No.633444982
シーマのゲルググもライフルだったりマシンガンだったりするから切り替えられるんだろう
19 19/10/25(金)16:17:17 No.633445289
Jのかっこよさなんなんだろうな
20 19/10/25(金)16:20:38 No.633445755
まあ当たり前っていえば当たり前だけどこうして比べると結構元デザインと変わらんというか シルエットはそのままにディテール増やして現代風リファインみたいな感じなのな
21 19/10/25(金)16:23:15 No.633446130
>シルエットはそのままにディテール増やして現代風リファインみたいな感じなのな というか本来は見た目違うだけの同じ存在だったからな
22 19/10/25(金)16:24:27 [イギリス] No.633446313
>イギリス相手にブローニング機関砲で狙撃運用してたって流れを組んでるしなぁ… 一人一人対戦車ミサイルで吹っ飛ばすしかねえ!大損だわ!!
23 19/10/25(金)16:25:25 No.633446447
明らかに胴回り痩せてない?
24 19/10/25(金)16:25:30 No.633446463
あの時期のOVAは基本的にデザインを今風にしただけのつもりの機体が後付けで別機体になってるな
25 19/10/25(金)16:27:10 No.633446704
ゼータのガルバルディの胴体にゲルググの頭と手足つけた奴
26 19/10/25(金)16:29:26 No.633446998
>明らかに胴回り痩せてない? 右のスカートの解釈結構好き 機構的に無理なく動いてなおかつ元の膨らんだ丸みのあるデザインを踏襲してるのが
27 19/10/25(金)16:30:39 No.633447156
あの時期のサイド6で赤い機体がというお遊び
28 19/10/25(金)16:31:13 No.633447235
一年戦争の量産機の性能じゃない過ぎる グリプス戦役でもリニアシートにすれば通用しそう
29 19/10/25(金)16:32:09 No.633447365
HGゲルググもっとシュッとしてたイメージだけど こう見ると意外と設定画寄りだな
30 19/10/25(金)16:33:15 No.633447524
他は分かるがハイゴッグは今風にリファインしましたじゃ済まねぇよな…とは思う
31 19/10/25(金)16:34:39 No.633447733
J(イェーガー)って読みが特徴的で好き
32 19/10/25(金)16:36:21 No.633447974
>他は分かるがハイゴッグは今風にリファインしましたじゃ済まねぇよな…とは思う ザクもコックピットのその赤なに?って最初は思った 元と違う色が混じると…
33 19/10/25(金)16:37:30 No.633448155
>他は分かるがハイゴッグは今風にリファインしましたじゃ済まねぇよな…とは思う ザクレロほどじゃない
34 19/10/25(金)16:37:53 No.633448202
対になるところのギャンKもめっちゃくちゃカッコイイ
35 19/10/25(金)16:39:07 No.633448381
たしか推力がビックリな値で推力重量比だとザク Ⅲと同等
36 19/10/25(金)16:39:11 No.633448399
チベ→ティベもやりすぎ感が
37 19/10/25(金)16:41:34 No.633448770
Gジェネの狙撃がウザすぎるやつ
38 19/10/25(金)16:42:03 No.633448853
ジオン系では珍しく頭に機関砲ついてるヤツなんだな
39 19/10/25(金)16:42:28 No.633448928
ビームマシンガンの系譜がいまいちよくわからん ゲルググjやガーベラテトラがもっててその後ギラ・ドーガまで影も形もない
40 19/10/25(金)16:43:41 No.633449096
>たしか推力がビックリな値で推力重量比だとザク Ⅲと同等 こいつは分からないけど燃料の量は変わらないってひどいのがザクⅡFZだっけ
41 19/10/25(金)16:45:38 [インフェルトレイター] No.633449386
>マシンガンで狙撃? なにか問題でも?
42 19/10/25(金)16:48:28 No.633449832
>ビームマシンガンの系譜がいまいちよくわからん >ゲルググjやガーベラテトラがもっててその後ギラ・ドーガまで影も形もない 対ビームコートが普及してマシンガンだと弾かれ易いとか 実際UCでゼーズール耐えてたし
43 19/10/25(金)16:51:24 No.633450273
>マシンガンで狙撃? マシンガンモードと狙撃モードが切り替え出来る
44 19/10/25(金)16:53:10 No.633450563
>マシンガンで狙撃? ??「用件を聞こう」
45 19/10/25(金)16:56:00 No.633451045
>ゲルググjやガーベラテトラがもっててその後ギラ・ドーガまで影も形もない ちょっと違うけどリゼルのビームライフルが発射可能時間が長くて命中位置をあとから動かせる薙ぎ払い型で人気があるみたいなのがあったから命中補正みたいなものは火力が足りていればほしいんだと思う ただ目立つからあんまり使いたくないし減衰しやすいんだろう