ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/25(金)15:39:09 No.633439312
正直言うと今でもバギムーチョのネーミングはどうかと思ってる
1 19/10/25(金)15:39:41 No.633439396
カラムーチョ
2 19/10/25(金)15:40:04 No.633439460
カラムーチョかよって思った
3 19/10/25(金)15:42:46 No.633439845
真空の刃を巻き起こして魔物の群れをキャッキャウフフムーチョムーチョ
4 19/10/25(金)15:44:56 No.633440140
オラッ心を差し出せ!
5 19/10/25(金)15:51:20 No.633441134
su3390968.jpg なるほど
6 19/10/25(金)15:51:59 No.633441235
それにしてもダンビラムーチョってネーミングの語呂は最高に良い
7 19/10/25(金)15:52:58 No.633441394
こいつはなんかムーチョって顔してるからな
8 19/10/25(金)15:53:37 No.633441497
>こいつはなんかムーチョって顔してるからな 体のほうがムーチョしてない?
9 19/10/25(金)15:54:12 No.633441604
今まさに段平を引き抜こうとしているムーチョ感あふれる魔物
10 19/10/25(金)15:58:02 No.633442270
ダンビラムーチョこんな凶悪な顔だったのか…
11 19/10/25(金)15:58:06 No.633442281
なんか6・7あたりからネーミングセンスおかしくなったけど ダンビラムーチョは完全にオッケーだと思ってる
12 19/10/25(金)15:58:25 No.633442339
ダサさの9割こいつが原因だと思う
13 19/10/25(金)15:58:47 No.633442398
段平なんてダンビラムーチョかしびれだんびらでしか聞かない
14 19/10/25(金)15:58:59 No.633442427
マヒャデドスも大概だと思う
15 19/10/25(金)15:59:45 No.633442566
ムーチョがスペイン語なの知ってるけど意味は知らない
16 19/10/25(金)15:59:59 No.633442606
>su3390968.jpg >なるほど そもそもドラクエの呪文に既存の言語を入れるんじゃねえよってマジックバリアの時から思ってる ギガデインはまあ…
17 19/10/25(金)15:59:59 No.633442607
イオグランデは素晴らしい
18 19/10/25(金)16:00:30 No.633442685
>マヒャデドスも大概だと思う 最近までマヒャドデスだと思ってた奴!
19 19/10/25(金)16:01:07 No.633442790
バギクロスの響きが最高にかっこよすぎたのが悪いところもあると思う
20 19/10/25(金)16:01:22 No.633442827
>ギガデインはまあ… それこそバギならバギクロスあるし…
21 19/10/25(金)16:01:29 No.633442839
マヒャドです
22 19/10/25(金)16:01:50 No.633442912
>段平なんてダンビラムーチョかしびれだんびらでしか聞かない 初期のベルセルクでもよく出てきたよ
23 19/10/25(金)16:02:21 No.633442978
>マヒャドです デーードーースーー!!!
24 19/10/25(金)16:02:24 No.633442985
今の呪文の最上級の初出って9とDQMJどっちだっけ…
25 19/10/25(金)16:02:37 No.633443023
調べたらムーチョっていっぱいとかたくさんって意味なのか バギムーチョの意味は一応通ってるけど既存原語と混ざるのやっぱり慣れないな… ギガデインは?とか言われると弱いけど
26 19/10/25(金)16:03:00 No.633443091
https://allabout.co.jp/gm/gc/387814/all/ >バギクロスとバギムーチョの違いを指摘する人がいるぐらいまで、ハイコンテクストな文化の中で価値を共有できているということは、日本でドラゴンクエストの持つ圧倒的な人気を末永く支えている大きな要因の1つでしょう。
27 19/10/25(金)16:03:30 No.633443158
>今の呪文の最上級の初出って9とDQMJどっちだっけ… 9よ
28 19/10/25(金)16:03:33 No.633443169
マジックバリアはドラクエらしくするならマバリアで良かったのでは…
29 19/10/25(金)16:03:35 No.633443175
イオグランデはリオ・グランデってまったく語感いっしょの言葉があるせいで余計に違和感がない
30 19/10/25(金)16:03:50 No.633443223
ジゴスパークはかっこいいけどギガスラッシュはダサいみたいなもん
31 19/10/25(金)16:04:10 No.633443268
マバリアはFFに存在したので没になりました
32 19/10/25(金)16:04:18 No.633443294
>マジックバリアはドラクエらしくするならマバリアで良かったのでは… 出たときから何度も見た意見だけど本当にそうよね
33 19/10/25(金)16:04:42 No.633443365
じゃあマジバリアでも良かったのでは
34 19/10/25(金)16:04:46 No.633443378
ジゴデインは最初勇者の呪文なのにジゴかあ…って思ったけとそもそもジゴスパークが勇者の特技なの思い出して納得した奴
35 19/10/25(金)16:05:35 No.633443523
いまだにドルモーアとドルマドンどっちが上だったか忘れる時がある
36 19/10/25(金)16:05:36 No.633443531
マホバリアとかでよかったのでは?
37 19/10/25(金)16:05:37 No.633443536
マジックバリアからさらに開き直って 相手の呪文耐性下げる呪文もディバインスペルに
38 19/10/25(金)16:06:41 No.633443692
つまりだんびらびらびらってことか
39 19/10/25(金)16:06:45 No.633443704
どっかで見かけた 新しい時代の最上位呪文を覚えるために 大魔王ゾーマ様が魔法の研修に行くみたいなSSが好きだった
40 19/10/25(金)16:06:54 No.633443722
10だかモンスターズに出てた水呪文のザバ系はドラクエっぽい響きで凄い好き
41 19/10/25(金)16:06:56 No.633443729
>マジックバリアからさらに開き直って >相手の呪文耐性下げる呪文もディバインスペルに こっちは名前からどんな効果かわかんねぇ…
42 19/10/25(金)16:07:14 No.633443776
ドルマ系の影の薄さヤバい
43 19/10/25(金)16:07:19 No.633443792
じ、ジゴフラッシュ・・・
44 19/10/25(金)16:07:19 No.633443795
野球部あるあるやってそう
45 19/10/25(金)16:07:23 No.633443802
マバリア マジバリア マホバリア色々考えられる
46 19/10/25(金)16:07:44 No.633443854
>ドルマ系の影の薄さヤバい 8以降全然やってないな?
47 19/10/25(金)16:08:12 No.633443924
アルテマソードは?
48 19/10/25(金)16:08:23 No.633443964
マホバリアはマジックバリアの下位呪文であります
49 19/10/25(金)16:08:27 No.633443970
バギムーチョやイオグランデはさして嫌いじゃないけど ギラグレイドだけは嫌い べを取るなべを
50 19/10/25(金)16:08:36 No.633443988
バギムーチョの名前はしっくり来なくともダンビラムーチョの名前にしっくり来る人は多いと思う
51 19/10/25(金)16:08:53 No.633444038
>マジックバリアからさらに開き直って >相手の呪文耐性下げる呪文もディバインスペルに 本家もフバハックにしちゃえよって
52 19/10/25(金)16:08:58 No.633444051
マバーハでよかったんじゃないかなあ
53 19/10/25(金)16:09:03 No.633444065
神速メラガイアー! 連想ドルマドン! ジバルンバサンバ…
54 19/10/25(金)16:09:09 No.633444083
ドルマ系ってこっちが使えるようになったのってそれこそ9以降?
55 19/10/25(金)16:09:16 No.633444096
ダンビラムーチョの名前は敵キャラだからっていうのも大きいよ
56 19/10/25(金)16:09:16 No.633444097
マバリアだとファイファンと被るし…
57 19/10/25(金)16:09:33 No.633444145
モンスターズからでしょ確か
58 19/10/25(金)16:09:38 No.633444161
強くなるたびに1文字ずつ増えるから6文字合わせでこういう名前になってると聞いた
59 19/10/25(金)16:09:44 No.633444178
上位特技が雑に超〇〇になるのは嫌いではない いややっぱりちょっと嫌い
60 19/10/25(金)16:10:08 No.633444226
>アルテマソードは? 特技は別にいいよ
61 19/10/25(金)16:10:10 No.633444229
ゲイ人気が高いやつ
62 19/10/25(金)16:10:59 [ドルマドン] No.633444362
>強くなるたびに1文字ずつ増えるから6文字合わせでこういう名前になってると聞いた …
63 19/10/25(金)16:11:00 No.633444366
マダンテの究極呪文っぽさ
64 19/10/25(金)16:11:15 No.633444409
>段平なんてダンビラムーチョかしびれだんびらでしか聞かない 男塾よんでねーのかてめー
65 19/10/25(金)16:11:16 No.633444412
もう許してやれよ
66 19/10/25(金)16:11:24 No.633444432
本格的な特技名に関してはそもそも始まりが6からだし 歴史が浅めで呪文とは毛色がちょい違う感じするし 直球名称でも別に構わないかなとは思う
67 19/10/25(金)16:11:24 No.633444434
ムーチョって語感がなんか弱そうだもん
68 19/10/25(金)16:11:42 No.633444483
>マダンテの究極呪文っぽさ ベストネーミングだなって思うこれ
69 19/10/25(金)16:11:56 No.633444519
アタックカンタもマホカンタのネーミングに沿ってアタカンタとでもすれば良かったのにどんな考えがあってあんな名前になったんだろうな…
70 19/10/25(金)16:12:01 No.633444537
メラゾーマが一番であってほしかった 海外だとメラゾーマとメラミの間に新呪文追加したらしいけど
71 19/10/25(金)16:12:10 No.633444555
ベホイム!
72 19/10/25(金)16:13:10 No.633444691
ミナ(皆)ダンテとかトベ(飛べ)ルーラとかオクル(送る)ーラとかモシャ(模写)スとかわかりそうでわかるネーミングはそこそこ秀逸だと思う
73 19/10/25(金)16:13:32 No.633444743
>マホバリアとかでよかったのでは? 下位呪文がそれになりました…
74 19/10/25(金)16:13:42 No.633444768
未だにわからないのはヒャダインのポジション
75 19/10/25(金)16:14:54 No.633444930
>アタックカンタもマホカンタのネーミングに沿ってアタカンタとでもすれば良かったのにどんな考えがあってあんな名前になったんだろうな… アタカンタになったよ…
76 19/10/25(金)16:15:15 No.633444985
>未だにわからないのはヒャダインのポジション 段階で効果範囲が変わるヒャド系の全体攻撃枠 3と4にしか出てないが
77 19/10/25(金)16:15:21 No.633444997
ジョーカーからだねセンス微妙な魔法特技増えたの
78 19/10/25(金)16:15:26 No.633445006
>直球名称でも別に構わないかなとは思う 独自センスのネーミング少ないところから始まってるしなあ特技の場合は
79 19/10/25(金)16:16:17 No.633445134
>未だにわからないのはヒャダインのポジション 奴さん死んだよ…
80 19/10/25(金)16:16:27 No.633445156
>8以降全然やってないな? 9と11はやったけど活躍した覚えが全く無くて…10とかモンスターズだと強かったりするの?
81 19/10/25(金)16:16:49 No.633445217
メラマータ バギマータ ドルマータ ヒャドマータ イオマータ ギラマータ ジバマータ ザバマータ ベタナマータ デイナマータ
82 19/10/25(金)16:17:37 No.633445333
11のドルマ系は通りが悪過ぎる
83 19/10/25(金)16:17:40 No.633445339
べギラゴンとかイオナズンとか声に出して読みたくなるよね
84 19/10/25(金)16:18:50 No.633445512
ドルマはだいたいボス用なイメージだな
85 19/10/25(金)16:19:32 No.633445610
バギ系って9では旅芸人スーパースターの魔法だから踊り子的なイメージからスペイン語を使ったのかな?と思ってたんだけど調べたらバギムーチョはジョーカー初出だった これはいったい
86 19/10/25(金)16:19:45 No.633445633
ペスカトレ
87 19/10/25(金)16:19:55 No.633445647
懐古と言われようとやっぱりメラゾーママヒャドベギラゴンバギクロスイオナズンのネーミングセンスは秀逸だよ…
88 19/10/25(金)16:20:06 No.633445676
ドルモーアはいい感じだったのになぜそこからドルマドン...
89 19/10/25(金)16:20:14 No.633445699
タケモットはタケムーチョになるのか
90 19/10/25(金)16:20:19 No.633445710
バギに限らず呪文の四段階目はなんか違うってなる まあ数十年経ってるからネーミングスタッフも替わってるし仕方ないかなと思う
91 19/10/25(金)16:20:38 No.633445756
30年選手と10年ちょっとじゃそりゃまぁ…
92 19/10/25(金)16:20:49 No.633445779
スレ画の柔らかそうな肉感が心を惑わす
93 19/10/25(金)16:21:00 No.633445800
ベホイムとべホイマ ダウンとヘナトス メダパニ―マとメダパーニャ 外伝と本編で統一とかなさらないんですか?
94 19/10/25(金)16:21:34 No.633445872
>スレ画の柔らかそうな肉感が心を惑わす エロあるし…
95 19/10/25(金)16:21:46 No.633445902
>ドルモーアはいい感じだったのになぜそこからドルマドン... ドルモーアの方が最上級感あるだけでドルマドンも悪くはないだろ!?
96 19/10/25(金)16:21:46 No.633445905
>30年選手と10年ちょっとじゃそりゃまぁ… 最上級も息が長いな!
97 19/10/25(金)16:21:50 No.633445912
ダウンオールとかまんますぎてちょっと...
98 19/10/25(金)16:21:53 No.633445921
なんで大魔王の名前ついてるんだろうメラゾーマ
99 19/10/25(金)16:21:55 No.633445927
俺あれも好きなんだよ「○○は××を放った!」だけじゃなくて「○○は祈りを込めて十字を切った!巨大な真空の刃が魔物の群れを遅う!」みたいな感じのテキスト出るやつ
100 19/10/25(金)16:22:04 No.633445948
ドルmoreからドルマ首領に悪っぽくランクアップしたのだ
101 19/10/25(金)16:22:37 No.633446025
ドルモーストだったら良かった?
102 19/10/25(金)16:22:38 No.633446027
>俺あれも好きなんだよ「○○は××を放った!」だけじゃなくて「○○は祈りを込めて十字を切った!巨大な真空の刃が魔物の群れを遅う!」みたいな感じのテキスト出るやつ 11の2Dモードいいよね…
103 19/10/25(金)16:22:50 No.633446060
ボミオスは名前も効果もパッとしなくて何か凄い
104 19/10/25(金)16:23:06 No.633446101
ハッサンはこしをふかくおとしまっすぐにあいてをついた!
105 19/10/25(金)16:23:07 No.633446108
ベホイマはモンスターズのバランス調整でベホマの代わりに差し込まれた呪文だからベホイムとは違うだろ
106 19/10/25(金)16:23:09 No.633446111
>俺あれも好きなんだよ「○○は××を放った!」だけじゃなくて「○○は祈りを込めて十字を切った!巨大な真空の刃が魔物の群れを遅う!」みたいな感じのテキスト出るやつ あれいいよね…
107 19/10/25(金)16:23:27 No.633446159
ダイ大オリジナル呪文の本家っぽさは凄いね
108 19/10/25(金)16:23:34 No.633446178
○○のジゴスパーク!じゃなくて○○はじごくのいかずちをよびよせた!なのがかっこいい
109 19/10/25(金)16:23:43 No.633446199
ヒャド系がボロボロだからDQ3からだめだな
110 19/10/25(金)16:24:12 No.633446280
どうしてバイシオンはバイキルトの下位互換になりさがってしまったんです?
111 19/10/25(金)16:24:40 No.633446340
やっぱ10が呪文の種類一番多いのかな?
112 19/10/25(金)16:24:58 No.633446380
メラとヒャドの火だの水だのファイアーとかアイスって単語使わずに暑そうと寒そうの表現は天才だと思う
113 19/10/25(金)16:24:59 No.633446384
>どうしてバイシオンはバイキルトの下位互換になりさがってしまったんです? 調整難しいし…
114 19/10/25(金)16:25:09 No.633446411
>どうしてバイシオンはバイキルトの下位互換になりさがってしまったんです? 逆に上位だった事を知らなかったよバイシ
115 19/10/25(金)16:25:11 No.633446416
ヘナトスって割と最近の魔法だけどそれっぽいネーミングしてない?
116 19/10/25(金)16:25:17 No.633446429
j3はそこら辺の直球な名前の呪文撤廃してたのは良かった マジックバリアも無くなったし
117 19/10/25(金)16:25:20 No.633446436
>やっぱ10が呪文の種類一番多いのかな? モンスターズかな…
118 19/10/25(金)16:25:40 No.633446497
>ヘナトスって割と最近の魔法だけどそれっぽいネーミングしてない? 10年前だよ!?
119 19/10/25(金)16:25:58 No.633446547
バイキルトとバイシオンはスカラスクルトの関係だったのに範囲が単体になったせいで下位互換に…
120 19/10/25(金)16:26:06 No.633446567
ピオリムボミオスは比較的新しいけどいい感じ
121 19/10/25(金)16:26:13 No.633446580
>ベホイマはモンスターズのバランス調整でベホマの代わりに差し込まれた呪文だからベホイムとは違うだろ いやどっちもHPインフレに合わせて調整で差し込んだやつだろ? まあ9のベホマは異常に使い勝手悪いが
122 19/10/25(金)16:26:15 No.633446584
>ヘナトスって割と最近の魔法だけどそれっぽいネーミングしてない? ズッシードも素晴らしい
123 19/10/25(金)16:26:35 No.633446630
>10年前だよ!? 割とっつってんだろうが!!!それ言ったらバギムーチョだってイオグランデだってほぼ同い年かそれより古いわ!!
124 19/10/25(金)16:26:54 No.633446667
>ピオリムボミオスは比較的新しいけどいい感じ DQ3初出でも比較的新しい扱いなのか…
125 19/10/25(金)16:27:00 No.633446681
>ピオリムボミオスは比較的新しいけどいい感じ おじいちゃん…
126 19/10/25(金)16:27:20 No.633446726
10のスカラとルカニは単体1段階なのが本当に残念だ
127 19/10/25(金)16:27:29 No.633446743
>ピオリムボミオスは比較的新しいけどいい感じ 新しいのはピオラとボミエだけだよ
128 19/10/25(金)16:27:29 No.633446744
初出がⅢのボミオスが比較的新しい訳ねーだろえーっ!
129 19/10/25(金)16:27:30 No.633446748
>ピオリムボミオスは比較的新しいけどいい感じ 3が初登場なんですけど!?
130 19/10/25(金)16:28:12 No.633446847
>バイキルトとバイシオンはスカラスクルトの関係だったのに範囲が単体になったせいで下位互換に… いつの間にそんなことに… スカラスクルトやルカニルカナンの関係でいいじゃん… そんなにたたかいのドラム鳴らしたいのか…
131 19/10/25(金)16:28:19 No.633446863
ピオリ・ピオリム・ピオリーマってのをたった今知った DQwiki眺めてると自分の知識とのギャップが面白いな
132 19/10/25(金)16:28:24 No.633446879
ピオリムは3のメタル狩りで使ったけどボミオスは本当に使った覚えないな…
133 19/10/25(金)16:28:27 No.633446888
魔法の基本系統がほぼ出揃ったのが3だから もう随分になるよな…
134 19/10/25(金)16:28:37 No.633446913
なんか海鮮っぽい魔法があった気がする
135 19/10/25(金)16:28:38 No.633446914
ボケなのかわかりにくい発言はやめろ!
136 19/10/25(金)16:29:02 No.633446953
バフデバフは昔みたいに永続じゃ強すぎるんだけど 今みたいにターンで切れちゃうとかけなおしがめんどっちい
137 19/10/25(金)16:29:02 No.633446954
今やメタル狩りも会心必中ですよ
138 19/10/25(金)16:29:36 No.633447011
ボミオスは使いたい敵にあまり効かないし ボミオスを唱えるやつがだいたい行動遅いし それなら普通にピオリムでいいのでは…ってなるからしょうがない
139 19/10/25(金)16:29:37 No.633447015
>今やメタル狩りも会心必中ですよ 毒針や魔神の金槌で確率頼みじゃないのか…
140 19/10/25(金)16:30:14 No.633447095
ボミオスはリメイクⅢのしんりゅう戦とかには使える あと不思議のダンジョンでは大活躍だ
141 19/10/25(金)16:30:16 No.633447101
>今やメタル狩りも会心必中ですよ そんなこと出来るの相棒くらいしか知らない…
142 19/10/25(金)16:30:18 No.633447103
>いつの間にそんなことに… >スカラスクルトやルカニルカナンの関係でいいじゃん… >そんなにたたかいのドラム鳴らしたいのか… 全体にかかる攻撃力バフって多分守備力とかより遥かに戦闘難易度を落としかねないんだと思うよ
143 19/10/25(金)16:30:25 No.633447118
>ボケなのかわかりにくい発言はやめろ! ボケという特技もある ツッコミもある
144 19/10/25(金)16:30:33 No.633447142
>今やメタル狩りも会心必中ですよ 相棒の素早さを上げるとメタル系もサクサクになるぞ!
145 19/10/25(金)16:30:36 No.633447149
>ピオリムは3のメタル狩りで使ったけどボミオスは本当に使った覚えないな… アニマルゾンビのイメージしかない
146 19/10/25(金)16:30:55 No.633447187
>ピオリムは3のメタル狩りで使ったけどボミオスは本当に使った覚えないな… 本来なら相手が最速の場合こっちもピオリム使っても先制できるか半々なのに対して ボミオスで低くした方が先制取れる確率は上がるはずなんだけれどボミオスは相手に効くか分からんからな
147 19/10/25(金)16:30:55 No.633447191
>>今やメタル狩りも会心必中ですよ >毒針や魔神の金槌で確率頼みじゃないのか… ドラゴラム唱えて次のターンにメタル逃げないでくれって祈る時代は終わったんだな…
148 19/10/25(金)16:31:08 No.633447227
ファイトいっぱつ
149 19/10/25(金)16:31:28 No.633447276
リメイク8のゲルダとカミュってどっちが火力出る?
150 19/10/25(金)16:31:31 No.633447281
ホモに人気があるイメージ
151 19/10/25(金)16:31:48 No.633447320
ドラゴラムの吹雪版でドラゴザムってのもあるのか…
152 19/10/25(金)16:32:01 No.633447355
>ホモに人気があるイメージ でもダンビラムーチョ♀のエロも見たことあるぜ
153 19/10/25(金)16:32:10 No.633447367
流石に相棒じゃね?
154 19/10/25(金)16:32:11 No.633447370
相手にデバフかけるのは効かない敵もいて利点がない 一方で味方にバフかけるのは確実に成功する だから使用率に差が出るのだ
155 19/10/25(金)16:32:35 No.633447423
ボミオスはリメイク3だと凍てつく波動でも消えない上にピオリムでも行動速度が安定しなくなった3のシステムにおいてかなり安定して行動できるようになってたりする
156 19/10/25(金)16:32:42 No.633447435
コーラルレインとメイルストロムは呪文より特技のほうがなんかしっくりくる
157 19/10/25(金)16:33:03 No.633447492
dq10はATB方式だから素早さの恩恵多いはずだが ピオリムとボミオスをそれほど意識したことはないなぁ…
158 19/10/25(金)16:33:09 No.633447508
輝く息だけやたら敵が使わなかったり上位版でないイメージある 上位版はぜったいれいどでいいんだよね?
159 19/10/25(金)16:34:08 No.633447655
二フラム!二フラム!
160 19/10/25(金)16:34:25 No.633447695
>dq10はATB方式だから素早さの恩恵多いはずだが >ピオリムとボミオスをそれほど意識したことはないなぁ… 4人PTだからかけられる構成の時が少ないしね でもすばやさの影響はサブ育てたり魔塔行くと実感できるぞ
161 19/10/25(金)16:34:37 No.633447728
最近のドラクエはスカラやバイキルトとかも数ターンで消えるらしいな…
162 19/10/25(金)16:34:56 No.633447767
>流石に相棒じゃね? 条件にもよるけど基本的にゲルダのほうが出ると思う
163 19/10/25(金)16:35:29 No.633447850
>ボミオスはリメイク3だと凍てつく波動でも消えない上にピオリムでも行動速度が安定しなくなった3のシステムにおいてかなり安定して行動できるようになってたりする 成功すればな…
164 19/10/25(金)16:35:47 No.633447891
>最近のドラクエはスカラやバイキルトとかも数ターンで消えるらしいな… 昔のドラクエも補助かける戦闘だと大抵数ターンで凍てつく波動されてたと思う
165 19/10/25(金)16:36:25 No.633447984
>コーラルレインとメイルストロムは呪文より特技のほうがなんかしっくりくる 岩石系唯一の呪文かつ全体攻撃って唯一性のあるコーラルレインと比べてメイルストロムが弱過ぎる… 同じバギ系グループ呪文ならバギクロスで良いしリメイクの水竜の剣効果でしか使ったことないわ
166 19/10/25(金)16:36:28 No.633447998
メラガイアーは無難だな
167 19/10/25(金)16:36:40 No.633448034
>最近のドラクエはスカラやバイキルトとかも数ターンで消えるらしいな… 7からだからもう20年近いな!
168 19/10/25(金)16:36:48 No.633448052
>最近のドラクエはスカラやバイキルトとかも数ターンで消えるらしいな… ターンで消えるようになったの7からだからそんな最近でもねえよ
169 19/10/25(金)16:37:00 No.633448080
8の理論上ダメージは2万5千でエスタークがギリギリワンパンされないラインで 11は相棒の3万にギリギリ届かないぐらいのダメージ量が最大値だった気がする
170 19/10/25(金)16:37:18 No.633448128
きいてくれ「」 ドラクエ7は19年前だ
171 19/10/25(金)16:37:57 No.633448213
>二フラム!二フラム! ニフラムって性能を考えると低レベルで覚えていい呪文じゃないとおも
172 19/10/25(金)16:38:03 No.633448234
9でさえ大昔のような気がしてくる
173 19/10/25(金)16:38:32 No.633448287
>メラガイアーは無難だな ガイアーっていうと大地の噴火を思い起こさせて俺も割と好きなネーミングの部類 初出はともかく今ゾーマっていうと氷大好き大魔王しか出てこないし
174 19/10/25(金)16:38:34 No.633448299
>メラガイアーは無難だな 昨日からこれ系の話がよく出るけど 単純にもう自分がドラクエから離れてるものを受け入れられてないだけだと思う 流石にもうデドスもムーチョも慣れたよ
175 19/10/25(金)16:39:32 No.633448449
いやムーチョは慣れないかな...
176 19/10/25(金)16:39:51 No.633448510
ごめん 俺未だにザメハは慣れないわ 最後にハがつくとなんか気が抜ける
177 19/10/25(金)16:40:06 No.633448550
メラとギラとイオとバギは初期魔法に何か言葉つけて最上位にしてるのに マヒャデドスくんは何でルール守らないの?守れないの?
178 19/10/25(金)16:40:09 No.633448559
>ごめん >俺未だにザメハは慣れないわ >最後にハがつくとなんか気が抜ける フバーハも?
179 19/10/25(金)16:40:51 No.633448670
>メラとギラとイオとバギは初期魔法に何か言葉つけて最上位にしてるのに >マヒャデドスくんは何でルール守らないの?守れないの? ヒャデドス…違うな…
180 19/10/25(金)16:41:14 No.633448727
>初出はともかく今ゾーマっていうと氷大好き大魔王しか出てこないし バトルロードだとメラガイアー使いなんだぜゾーマ
181 19/10/25(金)16:41:20 No.633448742
>ごめん >俺未だにザメハは慣れないわ >最後にハがつくとなんか気が抜ける ザメハって3からだしそれは慣れるとかそういう問題なの?
182 19/10/25(金)16:42:01 No.633448848
>メラとギラとイオとバギは初期魔法に何か言葉つけて最上位にしてるのに >マヒャデドスくんは何でルール守らないの?守れないの? 一応ヒャもドも名前に入ってるし…
183 19/10/25(金)16:42:04 No.633448855
メガンテとマダンテは紛らわしいんだよ! スマブラで!
184 19/10/25(金)16:42:15 No.633448882
>マヒャデドスくんは何でルール守らないの?守れないの? ヒャド君はマヒャド君以外全部守ってないから…
185 19/10/25(金)16:42:55 No.633448985
新規最上位呪文に慣れないのは 多分口に出して発音しにくいからだと思う
186 19/10/25(金)16:43:10 No.633449021
>メガンテとマダンテは紛らわしいんだよ! >スマブラで! どっちも慎重に使うもんだし…
187 19/10/25(金)16:43:20 No.633449047
>ヒャド君はマヒャド君以外全部守ってないから… ヒャド ヒャダルコ ヒャダイン マヒャド だもんな…
188 19/10/25(金)16:43:23 No.633449054
ザメハのハはかめはめ波とかの波だと思ってる
189 19/10/25(金)16:43:30 No.633449072
バギムーチョ見る機会に恵まれなさ過ぎるのもある 最新作でも裏ボスとセーニャしか使わん上に攻撃魔力死んでるセーニャの槍スキルで取得だからマジで見る機会がない
190 19/10/25(金)16:43:31 No.633449077
>新規最上位呪文に慣れないのは >多分口に出して発音しにくいからだと思う マヒャデドスぐらいだろ言いにくいの
191 19/10/25(金)16:43:56 No.633449139
ヒャダルコなんかももし新しめの呪文だったら抵抗感じてる人いたんだろうな
192 19/10/25(金)16:44:10 No.633449178
いいですよねストック残り1でメガンテ選択
193 19/10/25(金)16:44:23 No.633449209
>マヒャデドスぐらいだろ言いにくいの 出た当初は マヒャデドス? マヒャドデス? ってなってたな
194 19/10/25(金)16:44:43 No.633449258
バギをもっと 自由をもっと
195 19/10/25(金)16:44:44 No.633449262
マヒャド マヒャダルコ マヒャダイン マヒャデドス
196 19/10/25(金)16:45:19 No.633449336
マヒャドはなんでマが後ろじゃないんだよって言われそう
197 19/10/25(金)16:45:33 No.633449370
>バトルロードだとメラガイアー使いなんだぜゾーマ バトルロードは外伝だからか解釈違いのオンパレードだし… ミルドラースお前ヒャド系呪文なんて使えねえだろ!
198 19/10/25(金)16:45:34 No.633449371
バギ系は5主人公の呪文っていう最大の見せ場をもらったから…
199 19/10/25(金)16:45:42 No.633449394
>新規最上位呪文に慣れないのは >多分口に出して発音しにくいからだと思う 発音なら散々言われたバギムーチョとかすげえ言いやすいと思うよ カラムーチョの感覚で言えるし
200 19/10/25(金)16:46:18 No.633449490
>最新作でも裏ボスとセーニャしか使わん上に攻撃魔力死んでるセーニャの槍スキルで取得だからマジで見る機会がない でも覚えさせとくとたまに使ってくれて便利だったよムーチョ
201 19/10/25(金)16:46:43 No.633449555
名前のインパクトっていう意味ならめちゃくちゃ強いよムーチョ 良くも悪くも絶対忘れられない名前じゃん?
202 19/10/25(金)16:46:45 No.633449558
バギ系が一番忖度されてたのは間違いなく5
203 19/10/25(金)16:47:39 No.633449691
言いにくい部類に入るのはギラグレイドくらいじゃないかな まぁでもほらギラ系とか居なくなっても気がつかれないくらいだし…
204 19/10/25(金)16:48:08 No.633449765
ギラグレイド ギラぐらいで
205 19/10/25(金)16:48:25 No.633449821
ドラクエってメラギライオ系に比べて露骨にバギ系の通り悪いとこあるよね 5は主人公が使うからかまあまあ通った気がするけど
206 19/10/25(金)16:48:32 No.633449849
後発だけあってドルマ系は中々収まりがいい気がする 俺はまだ出会って日が浅いのと癖があるからジバリアくんに慣れてない
207 19/10/25(金)16:48:35 No.633449859
ダンビラって武器の名前だったんだ 初めて知った
208 19/10/25(金)16:48:51 No.633449893
今までの最高呪文の上位でなくヒャダイン的なポジションが欲しかった
209 19/10/25(金)16:48:51 No.633449895
俺最近までギガスラッシュがギガストラッシュ元ネタって知らなかった…
210 19/10/25(金)16:48:59 No.633449915
威力にムラがありすぎて安定しないんだよバギ系
211 19/10/25(金)16:49:41 No.633450018
>後発だけあってドルマ系は中々収まりがいい気がする >俺はまだ出会って日が浅いのと癖があるからジバリアくんに慣れてない ドルマゲスがちらつくのがどうしてもきになる
212 19/10/25(金)16:49:44 No.633450024
イオグランデは嫌いじゃないけど飲食物感ある
213 19/10/25(金)16:50:04 No.633450066
>後発だけあってドルマ系は中々収まりがいい気がする >俺はまだ出会って日が浅いのと癖があるからジバリアくんに慣れてない 初出で最後まで出てるからあんまり言われないけどジバルンバも大概だと思うんだよね
214 19/10/25(金)16:50:16 No.633450099
マヒャデドスってはんなり感ある
215 19/10/25(金)16:50:18 No.633450104
正直言うとダンビラムーチョはエロいって話かと思った
216 19/10/25(金)16:50:28 No.633450123
>後発だけあってドルマ系は中々収まりがいい気がする >俺はまだ出会って日が浅いのと癖があるからジバリアくんに慣れてない ジバリア君は3段階目から名前で遊び始めるし…
217 19/10/25(金)16:50:35 No.633450136
>5は主人公が使うからかまあまあ通った気がするけど まあまあっていうか魔界入るまでは露骨に通りよかったよ 魔界だと流石に通り悪いしそもそも殴った方が早いんだが
218 19/10/25(金)16:50:54 No.633450189
いやでもヒャダルコってナイスネーミングだと思わない?
219 19/10/25(金)16:51:27 No.633450286
ヒャドヒャダルコヒャダインマヒャドはすごくセンス感じる 特に最後のマヒャド フリーザの変身に通じるものがる
220 19/10/25(金)16:51:38 No.633450316
受け入れられてる中でも冷静になると色々妙な言葉あると思う ベホマズンとか
221 19/10/25(金)16:52:12 No.633450406
冷静に考えるとそもそもホイミを自然に受け入れてるのがすごいよね 回復っぽさないな!
222 19/10/25(金)16:52:45 No.633450498
ヒャド系はブレがあって分かりにくい
223 19/10/25(金)16:52:52 No.633450513
>受け入れられてる中でも冷静になると色々妙な言葉あると思う >ベホマズンとか ベホマズンよりベホマラーじゃねえかな ベホマの名前ついてるので全快しないのってコイツだけだし
224 19/10/25(金)16:53:04 No.633450548
>冷静に考えるとそもそもホイミを自然に受け入れてるのがすごいよね >回復っぽさないな! ホイあじだったらもっと良かった
225 19/10/25(金)16:53:09 No.633450558
>冷静に考えるとそもそもホイミを自然に受け入れてるのがすごいよね >回復っぽさないな! 休ミ
226 19/10/25(金)16:53:25 No.633450597
ホイミの上位がベホイミってのもいい その上がベホマっていうのもセンスある よくわからんが納得できるものを感じる
227 19/10/25(金)16:53:30 No.633450612
ベホマ・ラーじゃなくて ベホ・マラーかもしれないし…
228 19/10/25(金)16:53:42 No.633450647
ホマ
229 19/10/25(金)16:53:50 No.633450665
>ベホマ・ラーじゃなくて >ベホ・マラーかもしれないし… えろなん?
230 19/10/25(金)16:53:55 No.633450684
シン
231 19/10/25(金)16:54:04 No.633450710
>その上がベホイムっていうのもセンスある
232 19/10/25(金)16:54:08 No.633450718
チw
233 19/10/25(金)16:54:27 No.633450775
ホイミ ホイアジ ホイウェイ
234 19/10/25(金)16:54:35 No.633450798
>>俺はまだ出会って日が浅いのと癖があるからジバリアくんに慣れてない >ジバリア君は3段階目から名前で遊び始めるし… ジバリア ジバリカ ジバリーナ ジバルンバ ジバルンバサンバ
235 19/10/25(金)16:55:01 No.633450865
>冷静に考えるとそもそもホイミを自然に受け入れてるのがすごいよね 昔のRPGって説明書とかないと効果分からんようなネーミングの魔法結構あるよね ウィザードリィとか女神転生とか でもそういうののほうが好き