虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

高度な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/25(金)14:16:54 No.633425222

高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変にレスをしてくれ

1 19/10/25(金)14:17:52 No.633425376

行き当たりばったりなレスが欲しいのか

2 19/10/25(金)14:18:45 No.633425523

つまりいきあたりばったりなのでは?

3 19/10/25(金)14:19:08 No.633425597

発言してる本人はどっかおかしいと思わなかったのかな

4 19/10/25(金)14:22:27 No.633426135

侵攻後のプランがいくらなんでも願望の塊すぎる…

5 19/10/25(金)14:26:46 No.633426843

完璧な作戦は考えたので細かいとこは各々で解決してほしいんですけお!!!1!!

6 19/10/25(金)14:28:04 4xx3VlEU No.633427066

どうやってここまで出世したの

7 19/10/25(金)14:28:40 No.633427172

ロボスの腰巾着として…

8 19/10/25(金)14:31:10 No.633427571

士官学校主席のエリートだし総司令のお気に入りだし 偉いさんもバンバン死んで上が空いてく状況だし

9 19/10/25(金)14:31:10 No.633427574

imgへのスレ立てのタイミングを現時点に定めた理由をお聞きしたい

10 19/10/25(金)14:31:26 No.633427616

どうやって士官学校卒業したんだ過ぎる

11 19/10/25(金)14:32:37 No.633427833

机上の成績はトップだからな

12 19/10/25(金)14:33:23 No.633427951

でもヤンならやってくれそうだよね柔軟に臨機応変 一戦場だけなら

13 19/10/25(金)14:35:37 No.633428285

声がアムロだからきっと活躍する

14 19/10/25(金)14:36:21 No.633428406

吾々は「」だ 赴けと命令が在れば何処へでもそうだねする

15 19/10/25(金)14:37:12 No.633428546

高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変にしてという指示はまだいいとして 臨機応変に考えて撤退するね…したらダメだされるのがクソすぎる…

16 19/10/25(金)14:38:39 No.633428818

>つまりいきあたりばったりなのでは 「」ォーク作戦参謀、説明を

17 19/10/25(金)14:39:35 No.633428975

スレ画よりある意味害悪なのがヒロインパパってのがひどい

18 19/10/25(金)14:40:36 4xx3VlEU No.633429163

>声がヤムチャだからきっとその程度

19 19/10/25(金)14:41:09 No.633429260

一戦場だけ上手くやるヤンがイゼルローンを奪取したせいでコイツがしゃしゃり出てきたのはひどい皮肉だよね

20 19/10/25(金)14:41:27 No.633429311

>高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変にしてという指示はまだいいとして >臨機応変に考えて撤退するね…したらダメだされるのがクソすぎる… 本作戦は帝国本星まで迫ることを目的とした「大」侵攻作戦なんですけお! 臨機応変に敵の抵抗を破り侵攻して欲しいんですけお!撤退などというのは作戦の放棄に他ならない!ヤン提督でもあるまいに!

21 19/10/25(金)14:42:09 No.633429428

高度の柔軟性

22 19/10/25(金)14:42:38 No.633429521

昼寝中のクンリ元帥

23 19/10/25(金)14:44:06 No.633429754

初期から成績優秀なエリートとして士官学校時代から登場し 大編成の指揮権を振るったり精神疾患で退場しても 教団の助力を得て脱出して私怨を晴らそうと舞台に復帰して幕引きまで用意して貰えて このキャラ作者に凄い愛されてるよね

24 19/10/25(金)14:44:11 No.633429766

ラングとどっちがマシ?

25 19/10/25(金)14:44:45 No.633429858

声優にはめっちゃ嫌われてるがな!

26 19/10/25(金)14:44:47 No.633429863

こいつを上手く使いこなせたら多分全てを統一出来る天才

27 19/10/25(金)14:44:54 No.633429891

なんで上層部はこんながばがば作戦反対しなかったんだ…

28 19/10/25(金)14:45:21 No.633429974

そもそも何を目的にしてたのかがよくわからん作戦

29 19/10/25(金)14:45:23 No.633429979

ラングの方が仕事できる分はるかにマシでは?

30 19/10/25(金)14:45:59 No.633430100

>こいつを上手く使いこなせたら多分全てを統一出来る天才 こいつをうまく使いこなせるならこいつがいなくてもすべてを統一できそう

31 19/10/25(金)14:46:21 No.633430173

ラングは仕事できるし家に帰ると良い父でよい夫だったし寄付とかもしてるいい人だから…

32 19/10/25(金)14:46:22 No.633430177

…ッ……ッ! …

33 19/10/25(金)14:46:30 No.633430204

ラングは仕事だけやらせてたら優秀なので比べるのも失礼だよ

34 19/10/25(金)14:46:43 No.633430247

>なんで上層部はこんながばがば作戦反対しなかったんだ… 最高評議会も半数反対してたし軍に至ってはトップのシトレ含め反対してたろうが!

35 19/10/25(金)14:46:46 No.633430260

補給させてくだち…

36 19/10/25(金)14:47:06 No.633430313

攻勢ではありません 大攻勢です!

37 19/10/25(金)14:47:12 No.633430333

>声優にはめっちゃ嫌われてるがな! リニューアル版のほうだとフレーゲル男爵のCV割り当てられてて駄目だった もっといい役あげなよ!

38 19/10/25(金)14:47:33 No.633430384

>補給させてくだち… そんな物資どこにもないんやなw

39 19/10/25(金)14:47:49 No.633430433

>なんで上層部はこんながばがば作戦反対しなかったんだ… ロボスさんは眠かったのだ

40 19/10/25(金)14:48:05 No.633430480

私、マジレスは今回のスレは反対であったと明確に宣言しておくものである

41 19/10/25(金)14:48:07 No.633430488

>ラングとどっちがマシ? 軍人と官僚じゃ比較にならないけど人間的にはラングの方がまだまともだと思う ラングは匿名で寄付金贈ってるくらいには善人の面もあるけどヒューズにはそんなのもないし

42 19/10/25(金)14:48:09 No.633430490

民主主義だからね…賛成が上回ったのなら行ってもらう

43 19/10/25(金)14:48:14 [元帥] No.633430503

どうして起こさなかったんですか?

44 19/10/25(金)14:48:39 No.633430562

選挙が近いのが悪い

45 19/10/25(金)14:48:40 No.633430563

ノイエ版のこいつは完璧だった 罵倒されだしたら指にぎにぎしだすストレス溜まりっぷりが気持ちいい 友達と真似しちゃうほどだ

46 19/10/25(金)14:48:57 No.633430615

議会の承認で侵攻を決めた悪の帝国なんでダイラガーしか知らない

47 19/10/25(金)14:49:08 No.633430651

ヒューズって誰だよ!

48 19/10/25(金)14:49:38 No.633430729

あの会議に謎参加さえしなければラングもウザいけど優秀な官僚でいられたんだろうけどね やっぱオーベルシュタインが悪いよなあ

49 19/10/25(金)14:49:38 No.633430730

>どうして起こさなかったんですか? 起こすなって言ったじゃん!

50 19/10/25(金)14:50:08 No.633430805

第十三艦隊の空戦隊いたろう すぐ死んだがなブヘヘ

51 19/10/25(金)14:50:21 No.633430850

寝言は寝てから言うものだからな

52 19/10/25(金)14:50:38 No.633430899

選挙が近いのでアピールになるような事しようぜ!帝国領侵攻とか! でもそんな作戦ノリノリで立案してくれる将校がそうそう見つかるはずが… いた で担ぎ出された面もあるのでこいつだけが悪いわけではないがこいつも悪い

53 19/10/25(金)14:50:45 No.633430918

>ヒューズって誰だよ! アムリッツァの前哨戦で死んだヤン艦隊のエース

54 19/10/25(金)14:51:04 No.633430961

小官に言わせれば敵が無能過ぎたとしか

55 19/10/25(金)14:52:02 No.633431131

ロボス元帥は梅毒で脳がやられてるからな

56 19/10/25(金)14:52:33 No.633431218

>ノイエ版のこいつは完璧だった >罵倒されだしたら指にぎにぎしだすストレス溜まりっぷりが気持ちいい >友達と真似しちゃうほどだ 旧作は自信過剰さを新作はひ弱さを強調していてどっちもできだった

57 19/10/25(金)14:52:33 No.633431220

>で担ぎ出された面もあるのでこいつだけが悪いわけではないがこいつも悪い なんかこの後も良いように扱われてトンデモ案件ばかり担がされてる気がする…

58 19/10/25(金)14:52:38 No.633431230

戦争やってるのに負けっぱなしでこないだ兵士が大量に死ぬ大敗北も起こした 困ったぞ…選挙が近いのに支持率が…って会議の時点でもう うへえ…ってなる同盟議会

59 19/10/25(金)14:52:43 No.633431239

>ヒューズって誰だよ! 名前クソアムロで覚えててうろ覚えだった… フォークだったね

60 19/10/25(金)14:53:03 No.633431297

銀英伝は絵にかいたような無能な人間が登場する

61 19/10/25(金)14:53:04 No.633431299

ポプラン、コーネフ、ヒューズ、シェイクリで4カードの4人組だったんだよな

62 19/10/25(金)14:53:11 No.633431325

>あの会議に謎参加さえしなければラングもウザいけど優秀な官僚でいられたんだろうけどね >やっぱオーベルシュタインが悪いよなあ そのオーベルシュタインからも貴公の論法嫌いって言われちゃうという オーベルシュタインが好悪を表す珍しい事態

63 19/10/25(金)14:53:28 No.633431364

コイツのせいで兵力だけでなくまともな人材一層されたのが痛すぎる アスターテでロボス引責辞任してシトレがなんとか続投してトリューニヒトは隕石当たってしんでくれたらまだ見込みはあった

64 19/10/25(金)14:53:39 No.633431390

お前新版でCVがアジアさんになったかと思えば中の人はフレーゲル男爵に電撃移籍とか笑いの神的ななんかに愛されてんのか

65 19/10/25(金)14:54:10 No.633431483

>トリューニヒトは隕石当たってしんでくれたらまだ見込みはあった こいつ葬るのだけ難易度高すぎない?

66 19/10/25(金)14:55:12 No.633431672

>新版でCVがアジアさんになった 旧新揃って声優の無駄遣いかよ

67 19/10/25(金)14:55:35 No.633431726

>こいつ葬るのだけ難易度高すぎない? ある意味主人公二人と同レベルの才能餅だからな… スキルポイントの大半を自己保身と出世につぎ込んだタイプだけど

68 19/10/25(金)14:55:41 No.633431739

でも国士無双のヤンを倒したのって確か…

69 19/10/25(金)14:56:14 No.633431831

アジアさん版のスレ画発狂シーン良かったね

70 19/10/25(金)14:56:20 No.633431843

>>トリューニヒトは隕石当たってしんでくれたらまだ見込みはあった >こいつ葬るのだけ難易度高すぎない? こいつが死ぬだけでラインハルトもだいぶ楽出来ただろうに

71 19/10/25(金)14:57:17 No.633432011

>旧新揃って声優の無駄遣いかよ 重要な役に使ってるんだから無駄じゃないよ 空気みたいな声の奴だったら最後が輝かないだろ

72 19/10/25(金)14:57:25 No.633432038

新版フレーゲルもいいぞお みんなで行こう映画館

73 19/10/25(金)14:58:39 No.633432253

適当に名前言ってもなんか当たりそうなのが銀英伝の恐ろしいところ

74 19/10/25(金)14:58:59 No.633432310

言及されてた徴兵で弱体化したインフラの事故に主戦派が巻き込まれてくれたら最高に皮肉効いてたのにね

75 19/10/25(金)14:59:38 No.633432415

そうかもう映画やってんのか サンダーボルトファンタジーついでに見に行くか

76 19/10/25(金)14:59:45 No.633432439

>空気みたいな声の奴だったら最後が輝かないだろ 最後輝くというか輝きに包まれるというか…

77 19/10/25(金)14:59:53 No.633432460

まぁヤンもヤンで客観的にみるとだいぶ危ない奴だよなぁ

78 19/10/25(金)15:01:33 No.633432746

こいつの言葉をバカにする人は多いが 何かあったときにこいつと同じ事しれっと言う人も多い

79 19/10/25(金)15:01:50 No.633432794

>そうかもう映画やってんのか >サンダーボルトファンタジーついでに見に行くか 今日から二章目です…

80 19/10/25(金)15:02:10 No.633432851

80年代には世間との親和性最高だったな

81 19/10/25(金)15:02:58 No.633432999

ヤンは年言ってから見ると責任押し付けられて業績以上の結果上げたら今度は好き放題言われて足引っ張られてそれでも責任押し付けられて可哀想になってくる

82 19/10/25(金)15:03:15 No.633433049

>アジアさん版のスレ画発狂シーン良かったね 良かった… アジアさんはああいったキャラさせたら世界一だと思う

83 19/10/25(金)15:03:41 No.633433142

>今日から二章目です… マジか… まあいいや原作読んでるし楽しめるよね!

84 19/10/25(金)15:04:24 No.633433294

「」閣下 そろそろアク禁の解除を

85 19/10/25(金)15:04:34 No.633433325

昨日ダストシュートをチェックしていたらいもげが30kgも捨てられていたぞ もっと節約しろ

86 19/10/25(金)15:04:46 No.633433366

>こいつの言葉をバカにする人は多いが >何かあったときにこいつと同じ事しれっと言う人も多い マニュアル通りにやっていますというのはアホの言うことだ! CV小安

87 19/10/25(金)15:05:10 No.633433444

異常性癖とは吾々のことかね!

88 19/10/25(金)15:05:16 No.633433472

>こいつの言葉をバカにする人は多いが >何かあったときにこいつと同じ事しれっと言う人も多い リアリティあるよね嫌な意味で

89 19/10/25(金)15:05:35 No.633433523

アメリカの建前とアメリカのゴリ押しに二次大戦化の日本の戦力と意思決定を合わせたみたいな国家

90 19/10/25(金)15:06:09 No.633433619

二章目は同盟クーデターとガイエスブルグ要塞攻略だ

91 19/10/25(金)15:06:15 No.633433637

ノイエは序盤あんまお話が動かんうちの顔見せ回が多くてテレビ1クールが終わっちゃったんで印象ちょっと薄かったけど映画のとこから見るとまあ面白い面白い

92 19/10/25(金)15:06:18 No.633433644

安全な場所で人に指図する前におめーがここに来て同じ事やってみろ! ワシが代わってやるから!来いや!

93 19/10/25(金)15:06:26 No.633433664

>ヒューズって誰だよ! まあ確かにこっちの軍も大概ヤバイ

94 19/10/25(金)15:06:46 No.633433713

フォークもアホだけど民衆に犠牲強いる焦土戦を罪悪感なしにやれる金髪も大分おかしいと思う

95 19/10/25(金)15:06:47 No.633433714

>安全な場所で人に指図する前におめーがここに来て同じ事やってみろ! >ワシが代わってやるから!来いや! できもしない事を…

96 19/10/25(金)15:07:19 No.633433813

トリューニヒトってなんだかんだ超有能なんだよなぁ

97 19/10/25(金)15:07:41 No.633433877

閣下は ただいま閣下は オナニー中ですッ…

98 19/10/25(金)15:08:00 No.633433928

>フォークもアホだけど民衆に犠牲強いる焦土戦を罪悪感なしにやれる金髪も大分おかしいと思う 後にヴェスターラント放置したりしちゃってるしなぁ

99 19/10/25(金)15:08:15 No.633433977

>安全な場所で人に指図する前におめーがここに来て同じ事やってみろ! まだモニターの前に出てくるだけ偉い お昼寝中だから起こさないでね…

100 19/10/25(金)15:08:31 No.633434031

>トリューニヒトってなんだかんだ超有能なんだよなぁ 超自分本位な有能だからタチ悪いんだ

101 19/10/25(金)15:08:33 No.633434036

>トリューニヒトってなんだかんだ超有能なんだよなぁ 真に無能な奴は委員長や議長にはなれんだろう

102 19/10/25(金)15:09:47 No.633434250

>トリューニヒトってなんだかんだ超有能なんだよなぁ トリューニヒトは保身と出世に関しては化け物じみてて政治家としては無能ってことが四巻の時点でばれてるってさんざん言われてるだろうに

103 19/10/25(金)15:10:26 No.633434358

持てる才能を生存に全ふりしただけだから

104 19/10/25(金)15:11:12 No.633434507

バカ出兵に反対したトリューニヒト優秀なんじゃと思ったけど賛成するほうが馬鹿だった

105 19/10/25(金)15:11:37 No.633434592

憂国騎士団を組織して意のままに操るだけでも凄いよ 絶対現場の独善独断で暴走してやらかすやつじゃん

106 19/10/25(金)15:11:43 No.633434608

有能だからこそ悪たりえるんだよ

107 19/10/25(金)15:12:32 No.633434746

>フォークもアホだけど民衆に犠牲強いる焦土戦を罪悪感なしにやれる金髪も大分おかしいと思う ヤンも自分ではここまでは出来ないと原作でも言ってたしまず民主国家は建前としてやっちゃいけない 同盟はそういうハンデも常にあった

108 19/10/25(金)15:12:52 No.633434813

スレ画が質悪いのは無能な働き者だからだしな…

109 19/10/25(金)15:16:47 No.633435488

スレ画みたいな事って現実だと能力はないけど頑張ってるアピールしたい子が会社でよくやる 今なら意識高い系の人かな 勿論出来ないから後始末は別の人がやる

110 19/10/25(金)15:20:23 No.633436135

かの山岡鉄舟は臨機応変にやりますっていってちゃんとやったし…

111 19/10/25(金)15:20:33 No.633436170

>二章目は同盟クーデターとガイエスブルグ要塞攻略だ 第一回ヤン告白イベントが見れるんですかやったー!!!

↑Top