19/10/25(金)14:07:54 おいで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/25(金)14:07:54 No.633423864
おいでよ!巌流島
1 19/10/25(金)14:16:16 No.633425123
観光地というには何もなさすぎる
2 19/10/25(金)14:17:06 No.633425250
巌流島って実在したんだ 架空の島かと思ってた
3 19/10/25(金)14:22:43 No.633426186
人は住んでないけどタヌキがいるよ
4 19/10/25(金)14:24:44 No.633426510
マサ斎藤住んでないのか
5 19/10/25(金)14:24:56 No.633426542
バトルフィールドと考えると面白い
6 19/10/25(金)14:26:42 No.633426829
壇ノ浦もすぐ近くよね
7 19/10/25(金)14:30:41 No.633427493
小綺麗だな 元の様子とはだいぶ違うか
8 19/10/25(金)14:31:17 No.633427596
水とトイレある?
9 19/10/25(金)14:32:25 No.633427784
公園だからトイレも喫茶店的なものもあったと思う
10 19/10/25(金)14:34:47 No.633428163
砂利の海岸!中央に岩山ドーン!ってイメージだったのに…
11 19/10/25(金)14:41:20 No.633429289
食べ物持ち込み禁止だけどバーベキュー場がある
12 19/10/25(金)14:42:42 No.633429530
下関タワーの上から見た ちょうど夕日だったので綺麗だったよ
13 19/10/25(金)14:44:14 No.633429774
鎌倉の壇ノ浦、江戸の巌流島、幕末の功山寺と史跡は豊富だな
14 19/10/25(金)14:44:40 No.633429839
橋の一本でもかければ利便性上がりそうだけど まあなんか理由あるんだろうな
15 19/10/25(金)14:45:05 No.633429919
佐々木小次郎の墓とかあるの
16 19/10/25(金)14:45:32 No.633430002
下関側からは嫌がらせみたいに見えなくなってるなと思っていたが そっかタワーか
17 19/10/25(金)14:46:51 No.633430276
巌流島オフしようぜ
18 19/10/25(金)14:47:08 No.633430321
思ったより近いな陸と
19 19/10/25(金)14:47:25 No.633430368
工業地帯に被ってるから島削れちゃうってんで護岸だけしっかりしてそんなに綺麗でもなかった島だったけど ちょい前に観光用に整備してごらんのように
20 19/10/25(金)14:51:28 No.633431025
>巌流島オフしようぜ 遅刻してもネタにできるからって皆遅れてくる「」たち
21 19/10/25(金)14:52:21 No.633431181
>橋の一本でもかければ利便性上がりそうだけど >まあなんか理由あるんだろうな 奥見ると分かるけど三菱の造船所とかあるんで橋とかあっても邪魔なだけ
22 19/10/25(金)14:54:54 No.633431609
見に行ったよ 銅像しかない su3390893.jpg
23 19/10/25(金)14:56:06 No.633431811
もっと陸から距離あると思ったのに…幻滅だよ
24 19/10/25(金)14:56:24 No.633431853
佐々木「」次郎
25 19/10/25(金)14:56:56 No.633431950
砂浜があるイメージだったけどないみたいね
26 19/10/25(金)14:57:00 No.633431960
人工島みたくなってんね
27 19/10/25(金)14:57:32 No.633432054
まあ何かあっても変だしな…
28 19/10/25(金)14:58:55 No.633432300
>巌流島って実在したんだ その名前は後から付いたからね
29 19/10/25(金)14:59:30 No.633432390
三菱が資材置き場に使ってたりしてたしなにもないのはある意味しゃーない 結果的に観光用整備のしやすさに繋がったけども
30 19/10/25(金)15:01:18 No.633432696
宮本ム蔵
31 19/10/25(金)15:10:23 No.633434349
もっと陸から離れた場所で孤独な戦い挑むのかと こんなに近いと渡しのおじさんとか見学してそうだ
32 19/10/25(金)15:13:28 No.633434914
地元民は話題にも出さないし子供は存在すら知らない場所きたな…