虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/25(金)13:53:30 現代論... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/25(金)13:53:30 No.633421768

現代論理観無双いいよね…

1 19/10/25(金)13:55:07 No.633421972

まあちゃんとした職持ちの人に若造が強く言えるわけないよね…

2 19/10/25(金)13:56:56 No.633422227

ゲームしかしてない子供が異世界生活3年目だもの…

3 19/10/25(金)13:57:44 No.633422335

あっち行ったの17歳だしな…

4 19/10/25(金)13:58:20 No.633422413

>あっち行ったの17歳だしな… おじさん見た目変わらなすぎる… まあいるけどさこういう人…

5 19/10/25(金)13:58:32 No.633422446

おじさんはSEGA以外は常識人だから事情を知らない相手を糾弾する事は出来ないよね…

6 19/10/25(金)13:58:37 No.633422460

そもそも現代的倫理観のある奴が多少力を手に入れた程度で他人に強く当たれるはずがないのだ

7 19/10/25(金)13:59:08 No.633422538

ここから完全論破したし…

8 19/10/25(金)13:59:42 No.633422630

論って何だろう

9 19/10/25(金)14:00:32 No.633422755

左下で相変わらずオーク呼ばわりされてるのが可哀想すぎる

10 19/10/25(金)14:02:44 No.633423050

>論って何だろう パァン

11 19/10/25(金)14:04:11 No.633423265

su3390830.jpg 強すぎる…

12 19/10/25(金)14:04:19 No.633423285

あのモンスターなんて言ってるの…?

13 19/10/25(金)14:04:21 No.633423288

副官の人は女か男かどっちだろう…

14 19/10/25(金)14:04:37 No.633423324

時系列わからんけどメイベルちゃん用心棒として働いてるのか? 働い… なんかあるまでゴロゴロしてるだけなのかな…

15 19/10/25(金)14:05:35 No.633423478

>su3390830.jpg 最後はやっぱり暴力なのか…

16 19/10/25(金)14:06:25 No.633423604

su3390833.jpg おじさん見るだけでびちゃびちゃになるとか心許しすぎでは

17 19/10/25(金)14:06:30 No.633423615

ニコデスのコメント欄があれでうわってなった…

18 19/10/25(金)14:07:06 No.633423719

>おじさん見るだけでびちゃびちゃになるとか心許しすぎでは これはカッコつけてたとこ見つかったからじゃないかな…

19 19/10/25(金)14:07:50 No.633423848

ネットでは負けてねーし…

20 19/10/25(金)14:08:09 No.633423914

暴力は全てを解決するからな

21 19/10/25(金)14:09:27 No.633424110

でも司令官がこうなってるのおじさんのせいでちょっと論破出来なくなる

22 19/10/25(金)14:09:50 No.633424163

古代ギリシア人も最後はレスリングでレスポンチ終わらせてたから暴力が最終手段なのは変わってないんだな…

23 19/10/25(金)14:12:19 No.633424539

※フィクションです

24 19/10/25(金)14:12:25 No.633424559

たかふみのリアルな気持ち悪い描写いらないんじゃないかな…

25 19/10/25(金)14:13:28 No.633424701

>たかふみのリアルな気持ち悪い描写いらないんじゃないかな… イキった読者目線がないと現代っ子にはおじさんはきついんだ

26 19/10/25(金)14:13:38 No.633424736

たかふみは家庭崩壊とか色々あって正確歪んだから…

27 19/10/25(金)14:16:24 No.633425146

論破(平手)

28 19/10/25(金)14:16:41 No.633425183

たかふみは家庭環境が崩壊してるからメンタル壊れててもおかしくないし…

29 19/10/25(金)14:16:51 No.633425214

何ってたんだろう先生…

30 19/10/25(金)14:17:18 No.633425284

たかふみこそ異世界転生適正高いんだよね…

31 19/10/25(金)14:18:04 No.633425413

>何ってたんだろう先生… なんかキレて説教してたんだけど 体育会系教師の説教は時折マジで日本語じゃない音になることがある

32 19/10/25(金)14:18:13 No.633425442

しゃらくさいお喋りなんか暴力と怒声の前ではカス同然よ

33 19/10/25(金)14:18:53 No.633425553

おじさんが異世界行ったの異世界転生とかそんな無かった時代だしね あとまあセガのおかげで基本自我は良い人だし

34 19/10/25(金)14:19:22 No.633425635

>>su3390830.jpg >最後はやっぱり暴力なのか… バシッ!

35 19/10/25(金)14:19:49 No.633425694

ポリコレ棒

36 19/10/25(金)14:20:15 No.633425780

おじさんの頃の異世界モノってレイアースとかワタルとかの中々ハードな作風の世界だからな…

37 19/10/25(金)14:20:23 No.633425802

サービスマンもう居ないの?

38 19/10/25(金)14:20:40 No.633425841

そもそもおじさんが直接協力すれば勇者を犠牲にしてお金貰う必要一切ないからな…おじさんの暴力で全てが解決する

39 19/10/25(金)14:20:44 No.633425854

よくわからないけどはいと言わなければ終わらないのだけが理解できる攻撃魔法

40 19/10/25(金)14:21:06 No.633425915

おじさんの転移は精霊とSEGAが無いと不利な要素しか無いな…

41 19/10/25(金)14:21:09 No.633425919

よくあるなろうだとクドクド御託並べて論破だから これは新鮮が過ぎる

42 19/10/25(金)14:21:40 No.633426000

田淵先生恐ろしい怪物すぎない?

43 19/10/25(金)14:21:44 No.633426019

>おじさんの転移は精霊とSEGAが無いと不利な要素しか無いな… バランスが取れた!

44 19/10/25(金)14:21:55 No.633426046

>田淵先生恐ろしい怪物すぎない? バシッ!

45 19/10/25(金)14:21:58 No.633426053

結局強くて声のでかい奴が勝つ

46 19/10/25(金)14:22:23 No.633426118

先生に対抗出来るのは同系統の暴力を司るヤンキーしかいないからな…

47 19/10/25(金)14:22:35 No.633426152

やはり暴力だ暴力は全てを解決する

48 19/10/25(金)14:22:36 No.633426160

「はい」以外のことを言うとまたビンタと怒号だぞ はいしかないだろ

49 19/10/25(金)14:22:36 No.633426161

>サービスマンもう居ないの? ※Dreamcast、セガサターンなどの弊社製ゲーム機の修理サービスは、2007年9月をもって終了しております。

50 19/10/25(金)14:22:53 No.633426206

論戦最強フォームすぎる…

51 19/10/25(金)14:22:54 No.633426208

>バシッ! ……………………はい……

52 19/10/25(金)14:23:07 No.633426237

軍人相手に体育教師をぶつけるなら相性はいいと思う

53 19/10/25(金)14:23:08 No.633426240

>よくあるなろうだとクドクド御託並べて論破だから >これは新鮮が過ぎる 論破できてないのに作中では論破扱いでモヤモヤする・・・

54 19/10/25(金)14:23:30 No.633426304

俺のなろうの苦手な部分を華麗に避けるおじさんには参るね…

55 19/10/25(金)14:23:33 No.633426313

自分の主張以外を通す気が一切ないので絶対に討論では負けない

56 19/10/25(金)14:23:35 No.633426315

>軍人相手に体育教師をぶつけるなら相性はいいと思う 究極の体育会系社会そのものだからな軍隊…

57 19/10/25(金)14:23:42 No.633426334

嵐が過ぎ去るまで黙って耐えるしか無かったよね

58 19/10/25(金)14:24:01 No.633426392

>論戦最強フォームすぎる… でも原因が自分にあると流石に弱い

59 19/10/25(金)14:24:25 No.633426460

>先生に対抗出来るのは同系統の暴力を司るヤンキーしかいないからな… 結局暴力は暴力で制するからな…

60 19/10/25(金)14:24:45 No.633426514

>論破できてないのに作中では論破扱いでモヤモヤする・・・ パァン!

61 19/10/25(金)14:25:06 No.633426561

やはり暴力…! 暴力はすべてを解決する…!!

62 19/10/25(金)14:25:27 No.633426632

>パァン! ……はい………

63 19/10/25(金)14:25:27 No.633426634

おじさんの時代の日本はダメだな…

64 19/10/25(金)14:25:35 No.633426655

ヤンキーも校内に長物は持ち込めない 90年代の怪物は長物を所持できる

65 19/10/25(金)14:25:54 No.633426710

絶妙な暴力

66 19/10/25(金)14:26:16 No.633426766

なんで木刀持ってんだよ教師…

67 19/10/25(金)14:26:42 No.633426830

>おじさんの時代の日本はダメだな… 少年法が今の形になるまでは暗黒時代だったからな…

68 19/10/25(金)14:26:51 No.633426851

論を暴で破ってるな

69 19/10/25(金)14:27:11 No.633426919

>なんで木刀持ってんだよ教師… パァン!

70 19/10/25(金)14:27:41 No.633426992

なろうの論破は大体が結局主人公側の暴力というか武力が背景なパターン多いからな

71 19/10/25(金)14:27:43 No.633426997

>論を暴で破ってるな ああ暴論ってそういう…

72 19/10/25(金)14:27:45 No.633427005

まあ相手の言い分も理解できるし割とおじさんが原因なところもある…どうやって解決しよう?

73 19/10/25(金)14:28:02 No.633427056

勘違いしないで欲しいのだが先生も別に無計画にこんな事してる訳ではない それこそ木刀とかちゃんと暴力の後ろ盾を持った上で論破している

74 19/10/25(金)14:28:03 No.633427064

たかふみの現代っ子感性をおじさんが90年代知識で上塗り解決していく

75 19/10/25(金)14:28:15 No.633427096

たかふみなら暴力無しでレスバに勝ててただろうに…

76 19/10/25(金)14:28:16 No.633427102

田淵先生は討論まじ強いからな…って言ってるけど討論…?

77 19/10/25(金)14:28:28 No.633427142

>先生に対抗出来るのは同系統の暴力を司るヤンキーしかいないからな… 学校に来てるヤンキー程度が体育教師に勝てるかよ… 少なくとも工業高校の体育教師はタバコ吸ってるヤンキー見かけたら飛び蹴りで一撃入れてボコボコにするような連中とぞ…

78 19/10/25(金)14:28:48 No.633427201

>たかふみなら暴力無しでレスバに勝ててただろうに… すごい痛々しい展開になる!

79 19/10/25(金)14:29:07 No.633427252

いいよねちょっとでも口答えしようものなら丸めた教科書でバンバンバン!ってめっちゃ頭殴りつけてくる教師 防御でもしようものならヒートアップして息が切れるまで殴りつけて来る ビンタなんてしたら手が痛いしガキの顔の脂が手に付くから丸めた教科書を使う

80 19/10/25(金)14:29:14 No.633427278

むしろ今回の原因はおじさんにもあるから論破したらまずい

81 19/10/25(金)14:29:35 No.633427333

木刀はまずいんじゃないってくらいの時代に長くてデカい定規にする先生とかは居たな

82 19/10/25(金)14:29:55 No.633427391

現代っ子のインドア系のたかふみとヤンキーが蔓延る激動の90年代を生きたおじさんじゃ危険度が違うからな…

83 19/10/25(金)14:30:06 No.633427410

担任がこれか… 担任かぁ…

84 19/10/25(金)14:30:09 No.633427426

テンション上がったこのタイプの教師は説教中に教卓とか蹴り飛ばして割るんだぞ

85 19/10/25(金)14:30:43 No.633427499

だいたいが宿題忘れたとか遅刻したとかタバコ吸ってたとかだからな 正義は向こうにあるよ

86 19/10/25(金)14:30:44 No.633427500

氷の刃に 溺れて──

87 19/10/25(金)14:30:58 No.633427544

正直今回は凄まじい説得力だと思う 思うけどいいのかこれで

88 19/10/25(金)14:31:43 No.633427656

現代倫理観無双どころか倫理観が逆行してるじゃねーか!

89 19/10/25(金)14:31:46 No.633427671

>なろうの論破は大体が結局主人公側の暴力というか武力が背景なパターン多いからな 相応の暴力が無いとまず論戦にすらならないからな…

90 19/10/25(金)14:32:01 No.633427711

>だいたいが宿題忘れたとか遅刻したとかタバコ吸ってたとかだからな >正義は向こうにあるよ あの暴力は……

91 19/10/25(金)14:32:14 No.633427739

マジ強いからな先生…

92 19/10/25(金)14:32:21 No.633427765

教育界としてはこの時の風習が尾を引いたし完璧に暗黒時代だからな60~90年代…

93 19/10/25(金)14:32:21 No.633427768

>現代倫理観無双どころか倫理観が逆行してるじゃねーか! 90年代知識で異世界無双!

94 19/10/25(金)14:32:23 No.633427775

>田淵先生は討論まじ強いからな…って言ってるけど討論…? バシッ!

95 19/10/25(金)14:32:36 No.633427826

†氷の刃に溺れてお眠りなさい†

96 19/10/25(金)14:32:38 No.633427836

>現代倫理観無双どころか倫理観が逆行してるじゃねーか! 現代っ子は恵まれているな…

97 19/10/25(金)14:32:40 No.633427843

論を戦わすのではなく 口で済ませようとする相手を拳の暴力で討ちのめすという討論

98 19/10/25(金)14:32:44 No.633427858

体罰は行けないってじゃないし教師がスクールウォーズとかを見て育った世代なので息を吸うように暴力を振るう

99 19/10/25(金)14:32:54 No.633427873

サンデーの西森漫画に居そうな教師

100 19/10/25(金)14:33:00 No.633427888

>現代倫理観無双どころか倫理観が逆行してるじゃねーか! 90年代は時代分け的には現代に入るから問題ない

101 19/10/25(金)14:33:04 No.633427893

おじさんが軍協力して魔物片っ端からぶっ殺せば汚職も無くなるし勇者は無事で円満解決では?

102 19/10/25(金)14:33:08 No.633427914

でもこれ昔の出来事だから当時の現代論理だよ

103 19/10/25(金)14:33:16 No.633427939

おじさんにとっての現代はほぼ90年代だし…

104 19/10/25(金)14:33:23 No.633427953

ちょっと前のドラマとか見ると倫理観やべえな...ってなるの良いよね

105 19/10/25(金)14:33:49 No.633428009

>ヤンキーも校内に長物は持ち込めない >90年代の怪物は長物を所持できる いや2000年代での木製バット振り回すようなのは居たよ…

106 19/10/25(金)14:34:04 No.633428050

旧時代の現代倫理はチャンピオンの漫画みたいな所あるからな

107 19/10/25(金)14:34:05 No.633428052

当然のように飲酒運転してる時代

108 19/10/25(金)14:34:20 No.633428091

こうなったのも21世期まで少年法が甘めだったのが悪かった面もあるからな…

109 19/10/25(金)14:34:22 No.633428097

ネットではこれが出来ない…

110 19/10/25(金)14:34:23 No.633428098

>おじさんが軍協力して魔物片っ端からぶっ殺せば汚職も無くなるし勇者は無事で円満解決では? エルフかメイベルをモンスターテイマーってことにしよう

111 19/10/25(金)14:34:26 No.633428106

別に教師界隈だけがやばかったわけじゃないからね

112 19/10/25(金)14:34:29 No.633428115

>あの暴力は…… パァン!

113 19/10/25(金)14:34:39 No.633428144

自分の狭い見識の中でも少なくとも90年代までは長物持ち教師いた

114 19/10/25(金)14:35:00 No.633428197

教師もそうだが生徒のほうも学校は喧嘩しにいく場所じゃないとなったのかなり遅かったからな

115 19/10/25(金)14:35:03 No.633428202

まあ生徒の方もとんでもないのいたしな…

116 19/10/25(金)14:35:07 No.633428212

頬を叩く論だからな 俺の時は拳骨だった ただ拳骨はマシっていうのが当時の感覚だった 平手は鼻血とか出るし当たりどころが悪いと歯が折れると酷いからな…

117 19/10/25(金)14:35:18 No.633428238

>別に教師界隈だけがやばかったわけじゃないからね ヤンキーというか半グレだったから必然教師側もね…

118 19/10/25(金)14:35:26 No.633428257

こういう先生が存在するということで学校全体の雰囲気が引き締まるんだ 担任になったクラスはご愁傷さまなんだ

119 19/10/25(金)14:35:40 No.633428293

ちょっとイイ話擁護もビンタでキャンセルできるの強すぎる…

120 19/10/25(金)14:35:41 No.633428297

90年代なんて組体操で8段ピラミッドとか3段タワーとか普通にやってたからな…

121 19/10/25(金)14:35:49 No.633428321

頭に拳骨は頬に平手よりだいぶマシだよね

122 19/10/25(金)14:35:51 No.633428331

一人は学校にいないと成り立たなかったからな

123 19/10/25(金)14:35:59 No.633428357

定規や竹刀はやばいってなってデカいしゃもじに変えたのはいた

124 19/10/25(金)14:36:28 No.633428433

>よくわからないけどはいと言わなければ終わらないのだけが理解できる攻撃魔法 よくわからんけど「~~~かー!?」って言ってるっぽいし 「はい…」って言うしかないよね…

125 19/10/25(金)14:36:30 No.633428438

おじさんよりたかふみの今後のほうが生々しくて心配だよ

126 19/10/25(金)14:36:40 No.633428457

どうして色付き眼鏡をかけているんですか?

127 19/10/25(金)14:36:48 No.633428482

おじさんこの先生を経験しておいて本当に良かったな…

128 19/10/25(金)14:37:14 No.633428553

髪の毛掴んで階段の柵から下の階に突き落とすのが持ち技の教師居たけど最終的に机の足持って振り回す情緒不安定な生徒に殴られてたな…

129 19/10/25(金)14:37:22 No.633428579

暴対法と少年法改正でようやくモンスター達を追い出せたからな…

130 19/10/25(金)14:37:32 No.633428607

90年代は幼稚園とかでもおいたした幼児は普通にケツ丸出しにさせて木の棒で10回くらい叩いてたからな

131 19/10/25(金)14:37:42 No.633428650

>定規や竹刀はやばいってなってデカいしゃもじに変えたのはいた 定規とか弱くない?

132 19/10/25(金)14:37:45 No.633428658

どんな論理も暴力で吹き飛ばすのは実際に有効 でも時代が違うからね…

133 19/10/25(金)14:38:01 No.633428700

たった30年で倫理変わりすぎだからね 異世界人もびっくりよ

134 19/10/25(金)14:38:02 No.633428703

>定規や竹刀はやばいってなってデカいしゃもじに変えたのはいた 脱法暴力…

135 19/10/25(金)14:38:03 No.633428707

>よくわからんけど「~~~かー!?」って言ってるっぽいし >「はい…」って言うしかないよね… てめーそんな口利いていいと思ってんのかー!?だったらどうしよう…

136 19/10/25(金)14:38:07 No.633428725

小学校の担任教師が角材で尻ひっぱたいて毎日誰か泣かしてたな

137 19/10/25(金)14:38:19 No.633428756

サングラスかけてると怖く見えるからだ 大きな瞳と錯覚させる人の本能に訴えるからな… あと意外と目がコンプレックスの荒事請負教師が多かった

138 19/10/25(金)14:38:20 No.633428765

まあ90年代なら居たな… こういう感じだったわ

139 19/10/25(金)14:38:30 No.633428785

>定規とか弱くない? しなってそこそこ強度もあるので実質鞭だよあんなん

140 19/10/25(金)14:38:58 No.633428871

>>定規とか弱くない? >しなってそこそこ強度もあるので実質鞭だよあんなん うちソフト部の金属バットだよ…骨折してもとりあわないし

141 19/10/25(金)14:39:00 No.633428875

まあ男性の体育教師ってヤンキーへの威圧かねてることも多かったしな… 柔道経験者とかも結構いたし

142 19/10/25(金)14:39:28 No.633428947

>暴対法と少年法改正でようやくモンスター達を追い出せたからな… 暴力を法で縛るのが法治国家だからこれが無いとダメだったよね…

143 19/10/25(金)14:39:31 No.633428962

確かに嫌な思い出だが 人権意識の低い世界観ならこの力も十分通用するな…

144 19/10/25(金)14:39:36 No.633428978

やりすぎの教師が乗ってたアルトかなんかをみんなでひっくり返した記憶はあるな

145 19/10/25(金)14:39:41 No.633428987

これ結局同じような人権意識の低い野蛮な者同士で暴の強い方が勝ったってだけじゃ…

146 19/10/25(金)14:40:07 No.633429072

ヤンキー側も普通に法と真っ向から戦うアホいたからね…

147 19/10/25(金)14:40:14 No.633429095

実際今の子は良い子ばっかりだと思う ちょっとやんちゃな子もやんちゃなだけだし

148 19/10/25(金)14:40:17 No.633429104

なんだかんだ根暗ってだけで済んだおじさんと違ってたかふみは普通に学校憎そう というかおじさん並に魔法使えたら昔の先生片っ端から闇討ちしに行きそう

149 19/10/25(金)14:40:19 No.633429107

>これ結局同じような人権意識の低い野蛮な者同士で暴の強い方が勝ったってだけじゃ… やめさせたんだからこれでいいんだ 現代社会並みの倫理観をこの世界に根付かせるのはおじさんには無理だ

150 19/10/25(金)14:40:44 No.633429183

>これ結局同じような人権意識の低い野蛮な者同士で暴の強い方が勝ったってだけじゃ… 暴相手には暴見せないと まず話しが出来ないから…

151 19/10/25(金)14:40:52 No.633429205

でもこういう教師で対処してもらわないと駄目なヤンキーが居たんだよ…ごろごろと

152 19/10/25(金)14:41:06 No.633429253

中世ファンタジーの現地住民に文明的な応対を求めてはいけない だから暴力で良い

153 19/10/25(金)14:41:19 No.633429285

中世の傭兵並みの倫理観しかないヤンキー共を黙らせれるのは暴力だけだったからな…

154 19/10/25(金)14:41:26 No.633429305

生徒に校庭でバイク乗り回したり拡張機で騒いだりするようなのがいるから先生も荒くれがいてナンボ

155 19/10/25(金)14:41:30 No.633429317

おじさんは嫌な記憶自分で消せるけどたかふみは消せないからな 一家離散とか

156 19/10/25(金)14:41:41 No.633429349

>定規とか弱くない? 竹尺は痛いぞ…

157 19/10/25(金)14:41:42 No.633429353

なんだお前!いじめやめろコラ!口答えすんな!いいか!いじめやめんのか!どうなんだ! を平手交えながらよくわからないぐらい早口でまくし立ててくるわけだ まあ従うわ

158 19/10/25(金)14:41:54 No.633429395

70年代までさかのぼれば学生がテロ活動してたんだしそれに比べればヤンキーくらい可愛いもんだ

159 19/10/25(金)14:42:02 No.633429413

>でもこういう教師で対処してもらわないと駄目なヤンキーが居たんだよ…ごろごろと どっちがマシかというといざという時逮捕できるだけ教師がマシという話ではあった 心の底ではどっちもいらないけどな

160 19/10/25(金)14:42:11 No.633429435

漫画のヤンキーの行動を真似するような馬鹿なオタクヤンキーばっかりだったからな

161 19/10/25(金)14:42:20 No.633429459

>定規とか弱くない? 竹のやつもプラのやつもでかいから重くて痛いんだよ…

162 19/10/25(金)14:42:22 No.633429465

現代ですらまともな教育の行き届いてない人類はものすごい蛮族だぞ

163 19/10/25(金)14:42:25 No.633429472

相手のそこに至るまでの経緯とか背景を無視してこっちの持論ぶつけても 説得どころか相手の踏み込んじゃいけないゾーンを踏んじゃうかもしれないし… だから田淵先生お願いします

164 19/10/25(金)14:42:54 No.633429568

掃除サボってた女子生徒の頭をいい感じの棒で殴って出血させた先生、さすがにちょっと怒られてたな

165 19/10/25(金)14:42:56 No.633429578

最近の学校だと暴力教師も鳴りを潜め自分と同属性じゃない文化系の子にしか暴力を振るわなくなったそうな というかいじめグループのケツモチしてた

166 19/10/25(金)14:43:03 No.633429593

どっちもいらないけど どっちかがいる限りはこの関係がないと学校が成立しないのも理解できるという つらい

167 19/10/25(金)14:43:09 No.633429608

暴走族も消えたしな 足立区の世襲制暴走族もついにこの前消えたよ 最後の暴走はスクーターまじりの暴走だったと聞く スクーター暴走とかあるにはあるけど混じってるのはダメ

168 19/10/25(金)14:43:16 No.633429620

>現代ですらまともな教育の行き届いてない人類はものすごい蛮族だぞ だから多分田淵先生みたいな先生は現存する

169 19/10/25(金)14:43:18 No.633429624

今と比べてヤンキーが暴れてもネットとかに証拠が残る時代じゃないから捕まらないしやりたい放題だったからな…

170 19/10/25(金)14:43:31 No.633429665

>というかいじめグループのケツモチしてた おい

171 19/10/25(金)14:43:53 No.633429723

生徒脅して万引きさせてた奴とかいたし必ず正しい立場にいるとは限らない 本当に必要悪だっただけ

172 19/10/25(金)14:43:58 No.633429733

教師の暴力の方は普通に学生やってる分には7割方は回避出来るからな…

173 19/10/25(金)14:44:03 No.633429745

言われてみれば夜中うるさくしてるような輩は消えたなあ

174 19/10/25(金)14:44:04 No.633429748

今の時代はカス教師とカス生徒のどちらも携帯で動画撮ってSNSで即拡散させれば終わる

175 19/10/25(金)14:44:13 No.633429771

>>現代ですらまともな教育の行き届いてない人類はものすごい蛮族だぞ >だから多分田淵先生みたいな先生は現存する たかふみが言ってるけど今は手を出すことはなくなったと思う 手を出すことは

176 19/10/25(金)14:44:14 No.633429773

異世界の人可哀想

177 19/10/25(金)14:44:33 No.633429819

>今の時代はカス教師とカス生徒のどちらも携帯で動画撮ってSNSで即拡散させれば終わる ありがとう…世論!

178 19/10/25(金)14:44:34 No.633429821

あの人話通じねえんだ、って相手に理解させたら勝ち

179 19/10/25(金)14:44:44 No.633429856

>掃除サボってた女子生徒の頭をいい感じの棒で殴って出血させた先生、さすがにちょっと怒られてたな 頭皮からの出血はかなり派手だしな どくんどくん血が出てくる

180 19/10/25(金)14:44:56 No.633429901

最近はヤンキー側が教師をネットに晒して炎上させるけど あれはヤンキーの中でも頭のいいやつのやることで それ以外は猿だから田淵先生は通用する

181 19/10/25(金)14:45:02 No.633429915

男性体育教師 女性英語教師は聞き取れない発音をよくなされる

182 19/10/25(金)14:45:07 No.633429926

だから現代の教師はこうして同僚に暴力を振るう

183 19/10/25(金)14:45:31 No.633430000

ぶっちゃけ世界全体で人の命が安い世界で倫理の棒で殴ったって何にも効かないよな

184 19/10/25(金)14:45:39 No.633430021

>男性体育教師 >女性英語教師は聞き取れない発音をよくなされる 音楽教師は声が高い

185 19/10/25(金)14:45:41 No.633430029

>あの人話通じねえんだ、って相手に理解させたら勝ち 交渉事の基本だが行き着く先は後天的にサイコパスじみた行動を取れるようになる中国マフィアだ

186 19/10/25(金)14:45:47 No.633430058

>だから現代の教師はこうして同僚に暴力を振るう 暴力全盛期で育った連中が教師になってるからな…

187 19/10/25(金)14:45:58 No.633430095

昔のヤンキーは北斗の拳のモヒカン肩パットみたいなのもいたからな

188 19/10/25(金)14:46:06 No.633430127

>>というかいじめグループのケツモチしてた >おい ネットでいじめ告発しようとすると授業中に乱入してそいつをどっかに連れて行くシステムだった まあ実名ヒで書くのもバカだけど

189 19/10/25(金)14:46:14 No.633430146

中1の頃の教師がコレだったわ 中3の頃になるとなぜか暴力が原因で左遷されてた 00年代初期あたりに風向きが変わったのかな

190 19/10/25(金)14:46:21 No.633430172

武器使うと結構なことになるので こげ つん とかが一番良い 田淵先生の平手はやられた方もびっくりするし周囲も音で萎縮するのでかなり効率的

191 19/10/25(金)14:46:34 No.633430214

>暴力全盛期で育った連中が教師になってるからな… 今って怒らない育児や教育しましょ!とかだけど そうやって育ってない世代が多いのに無理だよなと思う

192 19/10/25(金)14:47:01 No.633430297

武器持ってないから優しい先生だと思う

193 19/10/25(金)14:47:18 No.633430348

ぶっちゃけ殴りたくて教師になったのによとか普通に言うやついる

194 19/10/25(金)14:47:19 No.633430351

>00年代初期あたりに風向きが変わったのかな 2000年に少年法改正したからその手のヤンキーを一気に捕まえれるようになったからな…

195 19/10/25(金)14:47:57 No.633430459

>>あの人話通じねえんだ、って相手に理解させたら勝ち >交渉事の基本だが行き着く先は後天的にサイコパスじみた行動を取れるようになる中国マフィアだ AI同士で交渉実験させてたら最終的に意味わからない言葉のゴリ押しになってたって話思い出した

196 19/10/25(金)14:48:00 No.633430467

>武器持ってないから優しい先生だと思う 自分の手と喉に一番ダメージいってるから実際そんなもん

197 19/10/25(金)14:48:04 No.633430477

>00年代初期あたりに風向きが変わったのかな 制度が追いつけばお山の大将は不穏分子でしかないから…

198 19/10/25(金)14:48:21 No.633430518

貧血でフラフラしてる生徒をフラフラしてるんじゃ無いって平手打ちして倒れたところを顔面シュートした先生まだ先生やっててすごいなってなった

199 19/10/25(金)14:48:30 No.633430538

ヤンキーが滅んで行ったので 必然こういう悪を殺す悪も必要なくなったというのがある 狡兎死して走狗烹らる

200 19/10/25(金)14:48:38 No.633430560

>ぶっちゃけ世界全体で人の命が安い世界で倫理の棒で殴ったって何にも効かないよな 前提が通ってないものな 説明したところでわかってもらえるほど余裕のある世界観でないのが大半だし

201 19/10/25(金)14:48:49 No.633430588

昔は生徒もヤバかったから教師もこんなの居ないと対抗できなかったんだな

202 19/10/25(金)14:49:17 No.633430679

子供に手を出す人間好きな教師ばっかじゃないだろうしな…

203 19/10/25(金)14:49:31 No.633430713

今じゃヤバいのはSNS内だけって印象だな… SNSだけが蛮族の最後の砦…

204 19/10/25(金)14:49:32 No.633430718

若者の犯罪離れが起きてるのが大きい、何でそうなったかはよくわかってない

205 19/10/25(金)14:49:40 No.633430733

少年法改正で刑事裁判送りに出来る様になったのが一番の決め手だったよね…

206 19/10/25(金)14:49:40 No.633430736

>子供に手を出す人間好きな教師ばっかじゃないだろうしな… いるにはいるから困るよね

207 19/10/25(金)14:49:45 No.633430749

今よりかは学級崩壊は少なかったような気はするけど 存在意義があったかはなんとも言いづらい

208 19/10/25(金)14:50:06 No.633430802

>昔は生徒もヤバかったから教師もこんなの居ないと対抗できなかったんだな 顧問に冗談で体育館のキャットウォークから突き落とされた報復にライターオイルでかばん燃やしたやつ居たから正直生徒があれだから仕方ない理論は信じられない

209 19/10/25(金)14:50:14 No.633430823

>※Dreamcast、セガサターンなどの弊社製ゲーム機の修理サービスは、2007年9月をもって終了しております。 2年前かぁ…

210 19/10/25(金)14:50:14 No.633430827

若者の犯罪離れが深刻

211 19/10/25(金)14:50:15 No.633430835

漫画の真似ヤンキーが動画の真似イキりになっただけで基本馬鹿を見る機会があるのが原因なんだよな

212 19/10/25(金)14:50:27 No.633430867

>今じゃヤバいのはSNS内だけって印象だな… >SNSだけが蛮族の最後の砦… 世界規模で見ればまだまだ蛮族の方が多いから大丈夫だ

213 19/10/25(金)14:50:34 No.633430887

最近の学生はガタイもいいしな…

214 19/10/25(金)14:50:51 No.633430930

現実にキチガイクレーマー居ても正論通せないから分かる ルールが違うから言っても無駄だし

215 19/10/25(金)14:51:01 No.633430949

ヤンキー側も普通に逮捕されるような連中だったし 教師もぶっちゃけそうだったからね…

216 19/10/25(金)14:51:05 No.633430962

というか今でも体育会系が蔓延してる業界では手は出さないけど似たようなのは見る…

217 19/10/25(金)14:51:16 No.633430996

>若者の犯罪離れが起きてるのが大きい、何でそうなったかはよくわかってない 統計では戦後ずっと犯罪率は下がり続けてるんだ

218 19/10/25(金)14:51:28 No.633431022

地方の底辺校とかなら未だに頭おかしいヤンキー生き残ってるよ…

219 19/10/25(金)14:51:44 No.633431081

小学校の時GTOかぶれが担任で毎日ボコられたな…

220 19/10/25(金)14:51:55 No.633431102

>最近の学生はガタイもいいしな… さらに学生の親は教師より学歴上だったりするしな

221 19/10/25(金)14:52:01 No.633431122

>2年前かぁ… しっかりいたせー!

222 19/10/25(金)14:52:10 No.633431155

ゲーセンに殴り込みに行く先生いなくなりました ゲーセン自体なくなりました

223 19/10/25(金)14:52:18 No.633431175

教師は生徒の相手でストレスがめっちゃ溜まる じゃあどうするか? 生徒でストレス発散する これが昔の教師の生き方

224 19/10/25(金)14:52:22 No.633431183

流石に田淵先生も自分が原因で国のピンチと知ると躊躇してしまった

225 19/10/25(金)14:52:43 No.633431244

>小学校の時GTOかぶれが担任で毎日ボコられたな… どんな世紀末学級だよ

226 19/10/25(金)14:53:39 No.633431392

暴力の時代の人間が今の時代に馴染めないのはベト戦後の兵士みたいになってるからな…

227 19/10/25(金)14:53:57 No.633431440

>>小学校の時GTOかぶれが担任で毎日ボコられたな… >どんな世紀末学級だよ まだ小学校教諭やってて可愛そうだなと思う あの頃のままなら多分スカジャンで授業やってる

228 19/10/25(金)14:54:04 No.633431469

>教師は生徒の相手でストレスがめっちゃ溜まる >じゃあどうするか? 同僚の教師をイジメる!

229 19/10/25(金)14:54:11 No.633431484

こんなに笑ったの久々だわ

230 19/10/25(金)14:54:47 No.633431586

田淵先生みたいなことやられたら …はい っていうしかなくなるからやっぱり強ぇ!

231 19/10/25(金)14:54:52 No.633431606

今って暴力あかんけどやっぱ教師ってなめられてたりするのかな

232 19/10/25(金)14:55:07 No.633431656

おじさんと同年代には説得力がありすぎる…

233 19/10/25(金)14:55:12 No.633431667

うちの高校の生活指導の先生外で指導してたら通報されてたな 子供がヤクザに絡まれてるって

234 19/10/25(金)14:55:18 No.633431687

今だと接点Tの予備校教師とかももっと優しい感じで講義してるんだろうか

235 19/10/25(金)14:55:23 No.633431696

やはり暴力こそ正義…

236 19/10/25(金)14:55:30 No.633431708

>>最近の学生はガタイもいいしな… >さらに学生の親は教師より学歴上だったりするしな 親が教師より学歴高いのは意外と問題にならないんじゃないの 学歴に合った賢さ持ってる人は他人攻撃しないよ

237 19/10/25(金)14:55:35 No.633431727

>今って暴力あかんけどやっぱ教師ってなめられてたりするのかな 私立とかは普通に暴力も自殺も放火もあるよ

238 19/10/25(金)14:55:37 No.633431734

>田淵先生みたいなことやられたら >…はい >っていうしかなくなるからやっぱり強ぇ! 根本の問題がなにも解決してない…

239 19/10/25(金)14:56:11 No.633431825

>>今って暴力あかんけどやっぱ教師ってなめられてたりするのかな >私立とかは普通に暴力も自殺も放火もあるよ よかった安心した

240 19/10/25(金)14:56:30 No.633431865

>根本の問題がなにも解決してない… パァン!

241 19/10/25(金)14:56:41 No.633431898

2010年代まで高校生だったけど誰かが飛び降り自殺したら生徒がこぞって写メって学内で回してたからモラル的には大差ない

242 19/10/25(金)14:56:53 No.633431940

田淵先生誰って言われるってことはオークじゃなくて人に見えてるのかな

243 19/10/25(金)14:57:08 No.633431977

暴力で解決したらロクでもない事にしかならないのは歴史が証明してるけどそれしか手立てが無かった時代だからな…

244 19/10/25(金)14:57:20 No.633432024

>やはり暴力こそ正義… 単純な暴力はネット私刑に負けるからその点ネットが正義

245 19/10/25(金)14:57:23 No.633432029

女性音楽教師にマトモな印象が全くなかったな…

246 19/10/25(金)14:57:34 No.633432060

>>根本の問題がなにも解決してない… >パァン! ……はい…

247 19/10/25(金)14:57:42 No.633432086

退学になった生徒が凶器持ってお礼参りにやってきたのでラグビー部の顧問が出動して撃退した事件とかあったよ 顧問は警察に連れて行かれた

248 19/10/25(金)14:57:57 No.633432131

田淵先生は討論まじ強いからな…

249 19/10/25(金)14:58:03 No.633432144

暴力以外で解決する手段あればそっちで済ますんだよ 無いんだよ

250 19/10/25(金)14:58:04 No.633432153

舌戦仕掛けようにも仕掛けるだけこっちの負けだわってなる人種は結構いるからな…

251 19/10/25(金)14:58:24 No.633432215

>退学になった生徒が凶器持ってお礼参りにやってきたのでラグビー部の顧問が出動して撃退した事件とかあったよ >顧問は警察に連れて行かれた ボコボコにしたのか凶器持った生徒を…すごいな…

252 19/10/25(金)14:58:24 No.633432216

>女性音楽教師にマトモな印象が全くなかったな… 生焼けの豚肉やばいから加熱したらキレた家庭科の先生元気かな…

253 19/10/25(金)14:58:36 No.633432245

80年代初頭の地獄感 su3390894.jpg

254 19/10/25(金)14:59:04 No.633432322

(スレ画の漫画のタイトル教えてくだち…)

255 19/10/25(金)14:59:18 No.633432362

>暴力以外で解決する手段あればそっちで済ますんだよ >無いんだよ 普通に廊下歩いてる生徒窓から投げ出して何が解決したんだよ

256 19/10/25(金)14:59:26 No.633432380

でも響も論破(物理)してたし…

257 19/10/25(金)14:59:28 No.633432385

はい…

258 19/10/25(金)14:59:41 No.633432423

>(スレ画の漫画のタイトル教えてくだち…) ■■■■かー!!?

259 19/10/25(金)14:59:43 No.633432432

>親が教師より学歴高いのは意外と問題にならないんじゃないの >学歴に合った賢さ持ってる人は他人攻撃しないよ どうかな自分より下の学歴の人を見下す人居るしそんなのに子供が怒られたら抗議したりあるよ 昔は先生様だったけど今じゃそんな権威ないって事

260 19/10/25(金)14:59:48 No.633432451

>su3390894.jpg 2000年で増えてるのってやっぱり少年法改正の影響なのか…

261 19/10/25(金)15:00:23 No.633432547

>(スレ画の漫画のタイトル教えてくだち…) ガンバローゼン

262 19/10/25(金)15:01:09 No.633432670

法で縛れない悪が多すぎたのが悪い

263 19/10/25(金)15:01:40 No.633432767

高校卒業先の進路自衛隊にした生徒が社会科の先生にめちゃくちゃ怒られてたな… 学校に届いた書類かなんかも破られてた

264 19/10/25(金)15:02:26 No.633432906

親は田淵先生みたいなのに教育されたから子供守ろうって思って戦うけど今の教師は怪物じゃないんだ

265 19/10/25(金)15:02:30 No.633432921

日本は国民総学生運動時代と国民総暴走族時代があった 70年代と80年代だ

266 19/10/25(金)15:02:38 No.633432946

>高校卒業先の進路自衛隊にした生徒が社会科の先生にめちゃくちゃ怒られてたな… >学校に届いた書類かなんかも破られてた 俺が教師だったら防衛大学行ってからにしろって言うね

267 19/10/25(金)15:02:59 No.633433002

高校の頃は先生側がほぼヤンキーで割と真面目に相互確証破壊できる銃社会のほうがマシじゃないかと思ってた

268 19/10/25(金)15:03:15 No.633433048

常態的に格付けをしていないと教師も危ういからな…

269 19/10/25(金)15:03:21 No.633433071

>80年代初頭の地獄感 >su3390894.jpg マジで意味不明な権力モンスターばかりだったからねイジメ加担したり

270 19/10/25(金)15:03:24 No.633433084

◼◼◼◼◼◼かー!?(バシィッ)

271 19/10/25(金)15:03:25 No.633433088

>親は田淵先生みたいなのに教育されたから子供守ろうって思って戦うけど今の教師は怪物じゃないんだ 今や昔で大幅に変わったけどゼロじゃないから

272 19/10/25(金)15:03:39 No.633433133

>俺が教師だったら防衛大学行ってからにしろって言うね そうじゃなくてまさはる的な理由

273 19/10/25(金)15:03:46 No.633433168

学校は文字通り無法地帯だったからな 学生運動上がりが各地に散ったせいで司法の介入させないって風潮が強すぎた…

274 19/10/25(金)15:04:07 No.633433233

散々凄惨な事件起きまくってたのに21世期まで少年法改正しなかったからよっぽど何かあったんだろうな…

275 19/10/25(金)15:04:09 No.633433238

暴力ブームキテル…

276 19/10/25(金)15:04:32 No.633433320

>そうじゃなくてまさはる的な理由 防衛大行った方がキャリア的にも社会経験的にもいいから…

277 19/10/25(金)15:05:26 No.633433497

モンスター同士の戦いだから 一般人はマジ迷惑だった

278 19/10/25(金)15:05:28 No.633433501

生徒に矛先向けられなくなったから同僚いじめるね…

279 19/10/25(金)15:05:37 No.633433529

自衛隊に自分が受け持ってるようなボンクラ送り込んで質を下げたくない国粋主義者だったのか…

280 19/10/25(金)15:05:41 No.633433540

>散々凄惨な事件起きまくってたのに21世期まで少年法改正しなかったからよっぽど何かあったんだろうな… というか事件を凄惨だと思う倫理観が形成されたのが大きい 昔だったらうやむやになってた

281 19/10/25(金)15:05:47 No.633433557

いったってどうしても学生の方が多いからここまでやっても教師側が不利な時代だったんだ

282 19/10/25(金)15:05:57 No.633433582

日教組の力強かったからなぁ…

↑Top