虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/25(金)13:31:42 鴨川駅前 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/25(金)13:31:42 No.633418545

鴨川駅前

1 19/10/25(金)13:32:21 No.633418637

ソリオが…

2 19/10/25(金)13:33:01 No.633418718

千葉に何の恨みがあるんだ

3 19/10/25(金)13:33:27 No.633418780

他スレでも見た  あ びわ がこんなところでも

4 19/10/25(金)13:33:37 No.633418807

台風じゃないのにこれか…もうどうしたらいいかわかんねえだろうな

5 19/10/25(金)13:34:46 No.633418970

やっぱ気象が昔と違ってきちゃって 治水インフラが追いつかなくなってんだよ

6 19/10/25(金)13:34:59 No.633419000

台風だよ上陸はしてないけど

7 19/10/25(金)13:35:09 No.633419026

鴨川なのに千葉?って思ったけど京都じゃないのか

8 19/10/25(金)13:35:45 No.633419116

京都人は京都が中心だと思ってるからそうなる

9 19/10/25(金)13:36:32 No.633419221

大人気アニメ 輪廻のラグランジェの聖地じゃないか!

10 19/10/25(金)13:38:13 No.633419467

前の台風時の画像じゃなくて今…?

11 19/10/25(金)13:38:24 No.633419501

鴨川ゴリラ

12 19/10/25(金)13:38:44 No.633419556

熱帯化してるんだろうか…

13 19/10/25(金)13:39:04 No.633419613

これはレスキューの人が車は諦めろって説得してるところかな

14 19/10/25(金)13:39:17 No.633419654

館山も危なそうだな…

15 19/10/25(金)13:40:03 No.633419771

シーワールドになっちまったな

16 19/10/25(金)13:41:46 No.633420047

鴨川レインワールド

17 19/10/25(金)13:42:22 No.633420151

マフラーが水浸かっちゃうとアウトなんだっけ

18 19/10/25(金)13:42:23 No.633420153

まだ雨振るなぁめんどくさいなぁとのんきに思ってたらまた千葉水没してんの…なんで…

19 19/10/25(金)13:43:12 No.633420263

もしかしてこれ今日なの…?

20 19/10/25(金)13:44:08 No.633420407

またこういうのですか もうたくさんだよ本当に

21 19/10/25(金)13:46:07 No.633420707

>京都人は京都が中心だと思ってるからそうなる ややこしいから名前変えてよ

22 19/10/25(金)13:46:09 No.633420714

19号の時に降らし忘れたからその分ね みたいな降り方しやがって

23 19/10/25(金)13:46:15 No.633420730

竹ヤリマフラーが必要なのかも…

24 19/10/25(金)13:46:38 No.633420786

舌を出し踏み出す危険なら燃えてくる って言うし鴨川市民なら大丈夫なんだろう

25 19/10/25(金)13:49:14 No.633421158

走ってりゃマフラー沈んでも排気出るから水入ってこないでしょ エアクリが沈んだら終わり

26 19/10/25(金)13:51:40 No.633421495

なんで台風生き残れた車を水没させてしまうんだ…

27 19/10/25(金)13:53:03 No.633421707

千葉は呪われてんのか

28 19/10/25(金)13:53:16 No.633421732

時代は水陸両用車

29 19/10/25(金)13:53:49 No.633421797

いっそボートにタイヤつけたのを車と言った方がまだ生き残れそう

30 19/10/25(金)13:54:19 No.633421872

台風で停電!台風で地震!台風じゃなくても浸水! 流石に試練与えすぎでは

31 19/10/25(金)13:54:53 No.633421950

実を言うと香川県にも鴨川駅はある

32 19/10/25(金)13:55:22 No.633422023

タイヤは浮かねえよ!

33 19/10/25(金)13:55:48 No.633422082

鴨川駅ってどこだろ 道の駅沿いの国道しか走ったことないや

34 19/10/25(金)13:56:32 No.633422174

というか伊勢えび祭大打撃だっただろうな…

35 19/10/25(金)13:56:47 No.633422203

マンホールトラップありそうで怖い

36 19/10/25(金)13:56:58 No.633422232

日産の工場があるんだっけ

37 19/10/25(金)13:57:28 No.633422297

あわび

38 19/10/25(金)13:57:42 No.633422332

千葉駅前も沈んだのか

39 19/10/25(金)13:58:23 No.633422423

さっきから警戒警報がうるさい!

40 19/10/25(金)14:00:03 No.633422687

https://news.livedoor.com/article/detail/17284234/ 千葉駅前がやられた

41 19/10/25(金)14:01:17 No.633422845

>さっきから警戒警報がうるさい! このレス見て頭に例の着信音流れるくらいにはトラウマになってるので体験してほしい@福岡

42 19/10/25(金)14:01:44 No.633422901

新たな試される大地・千葉

43 19/10/25(金)14:02:21 No.633422992

前回保険が降りなかった人にチャンスを

44 19/10/25(金)14:03:02 No.633423104

雨のピークはこれからか

45 19/10/25(金)14:03:22 No.633423159

千葉が…沈んでいく…

46 19/10/25(金)14:03:52 No.633423227

何か河川氾濫起きたっぽい千葉

47 19/10/25(金)14:05:02 No.633423380

ゴボボボボ

48 19/10/25(金)14:05:22 No.633423447

台風が遠くを通っただけでこの威力とは…

49 19/10/25(金)14:06:03 No.633423550

この前は風は酷いけど雨は大したことなかったなってリクエストにお応えした結果がこちらになります

50 19/10/25(金)14:06:34 No.633423627

>何か河川氾濫起きたっぽい千葉 オオオ イイイ

51 19/10/25(金)14:06:57 No.633423689

早く即位してくれー!

52 19/10/25(金)14:07:07 No.633423721

ハザードマップ確認しようと思ったら見れねえ

53 19/10/25(金)14:07:23 No.633423776

>ハザードマップ確認しようと思ったら見れねえ ダウンロードしとけや

54 19/10/25(金)14:07:29 No.633423796

なんでこんな千葉だけ執拗に雨降るんだよ…

55 19/10/25(金)14:07:57 No.633423872

まあ千葉は前回の台風19号では大したことなかったからいいかなって…

56 19/10/25(金)14:08:22 No.633423942

水の都

57 19/10/25(金)14:08:29 No.633423968

試される赤い大地は今度から千葉のことになるのか…

58 19/10/25(金)14:08:38 No.633424000

千葉はもうだめ

59 19/10/25(金)14:09:07 No.633424057

>このレス見て頭に例の着信音流れるくらいにはトラウマになってるので体験してほしい@福岡 自分がした辛い思いを他人にもさせたいってなかなかいい性格だな

60 19/10/25(金)14:09:16 No.633424080

千葉「」生きてる?

61 19/10/25(金)14:09:18 No.633424088

じょばじょば https://twitter.com/Rxx_ma/status/1187584178801405952

62 19/10/25(金)14:09:21 No.633424099

> 「鴨川沿革史」(昭和39年2月・鴨川図書館)には、「古昔この地方を賀茂(カモ)郷と称した。)平塚(ヒラツカ)村より前原町・貝渚(カイスカ)村まで5里の間を貫流している川は、京都の鴨川に似ていると云うので加茂川と称したのを、明治22年4月の町村合併の時、町名に「加茂」を「鴨」に作り鴨川町と名付けた。」とあります。

63 19/10/25(金)14:09:49 No.633424160

奈良「」はどう思う?

64 19/10/25(金)14:09:50 No.633424164

雨雲がぴったり千葉だけ狙ってすぎる

65 19/10/25(金)14:10:00 No.633424191

避難指示って緊急地震速報みたいな音はないの?

66 19/10/25(金)14:10:06 No.633424206

東京のうちも台風と同じ時くらい降っててやばいわ 鉢植えの水はけが悪かったのかウォータースペースから水あふれてたから雨の中植え替えなおした

67 19/10/25(金)14:10:19 No.633424235

イルカ逃げ出した?

68 19/10/25(金)14:10:22 No.633424250

れいわになってずっと悪いことしか起きてない気がする まぁラグビーが盛り上がったが

69 19/10/25(金)14:10:31 No.633424274

すげー 降ってる

70 19/10/25(金)14:10:33 No.633424279

>避難指示って緊急地震速報みたいな音はないの? パロパロレーみたいな朗らかな音がなるよ

71 19/10/25(金)14:11:13 No.633424380

チャラ男さん大雨を頼みます!

72 19/10/25(金)14:11:16 No.633424388

>試される赤い大地は今度から千葉のことになるのか… 最近北海道影薄いな災害で濃くなっても仕方ないけど

73 19/10/25(金)14:11:17 No.633424389

シーワールド大丈夫なのかな 増水はともかく停電となったら魚めっちゃ死ぬよね?

74 19/10/25(金)14:11:27 No.633424410

サメが脱走したら面白そう

75 19/10/25(金)14:11:35 No.633424433

気軽に水没させに来過ぎじゃない?

76 19/10/25(金)14:11:42 No.633424451

中古車市場死ぬな

77 19/10/25(金)14:11:52 No.633424480

海に放流しよう

78 19/10/25(金)14:11:58 No.633424492

>シーワールド大丈夫なのかな >増水はともかく停電となったら魚めっちゃ死ぬよね? なあに道で泳ぐ

79 19/10/25(金)14:12:14 No.633424529

最近千葉の知名度が上がりすぎる… 埼玉県民もあせってそう

80 19/10/25(金)14:12:28 No.633424564

>避難指示って緊急地震速報みたいな音はないの? 鳴るよ クッソうるさいのが鳴るよ

81 19/10/25(金)14:12:32 No.633424578

正午に少し小やみになったかな?と思ったところへドカーン! 屋根を水が流れる音してる

82 19/10/25(金)14:12:36 No.633424590

たった3時間でほらこんなに!(1ヶ月分の雨)

83 19/10/25(金)14:12:54 No.633424630

散々雑魚とか言っておいて…

84 19/10/25(金)14:12:58 No.633424639

また年数の浅い割に10万台の中古車が溢れかえるのか 気をつけないと

85 19/10/25(金)14:13:04 No.633424654

>サメが脱走したら面白そう 冠水してる時の水って海水魚が生きられるくらいの塩分濃度なの?

86 19/10/25(金)14:13:18 No.633424679

>増水はともかく停電となったら魚めっちゃ死ぬよね? 職員さんがストローでブクブク頑張れば大丈夫よ

87 19/10/25(金)14:13:23 No.633424692

飛んで埼玉 沈んで千葉

88 19/10/25(金)14:13:30 No.633424711

今年の秋は本当によく降るなあ

89 19/10/25(金)14:13:33 No.633424721

神奈川の方はどうなんだろ 武蔵小杉とかやっと排水始めたとか聞いたが

90 19/10/25(金)14:13:34 No.633424725

あわびから撮った動画 http://img.2chan.net/b/res/633414329.htm

91 19/10/25(金)14:14:09 No.633424801

飛ぶのは東京の専売特許だぞ

92 19/10/25(金)14:14:16 No.633424818

千葉なんてなかなか人が住むとこじゃないね

93 19/10/25(金)14:14:25 [魚] No.633424844

>>シーワールド大丈夫なのかな >>増水はともかく停電となったら魚めっちゃ死ぬよね? >なあに道で泳ぐ うおっすげぇ汚水 これ俺が死ぬ為に流れてきたでしょ

94 19/10/25(金)14:14:27 No.633424850

>>増水はともかく停電となったら魚めっちゃ死ぬよね? >職員さんがストローでブクブク頑張れば大丈夫よ >職員さんが死ぬよね?

95 19/10/25(金)14:14:40 No.633424885

>神奈川の方はどうなんだろ 住んでるけどもう夜中からずっと降ってる気がする

96 19/10/25(金)14:15:47 No.633425053

京都滅んだらいいのに

97 19/10/25(金)14:16:00 No.633425088

シーワールドやん

98 19/10/25(金)14:16:13 No.633425111

予報では朝方に激しい雷雨と聞いていたが雷は鳴らなかったな もっとも朝起きたの5時半くらいだからその前に鳴ってたかも知らんが

99 19/10/25(金)14:16:19 No.633425131

鶴見川水系は今の所特に問題無いな

100 19/10/25(金)14:16:55 No.633425227

この念入りな水責め

101 19/10/25(金)14:16:55 No.633425228

いまマッドシティ地方にエリアメール来た 松戸はもう駄目です

102 19/10/25(金)14:17:17 No.633425282

仕事中断してかえるべきじゃね

103 19/10/25(金)14:17:46 No.633425366

>仕事中断してかえるべきじゃね 帰れないから会社に泊まろうぜ

104 19/10/25(金)14:17:55 No.633425383

遺跡になった都市とかこんなことがずっと続いて放棄されてできたんだろうな 気候の変化に人間は無力だ

105 19/10/25(金)14:18:00 No.633425394

満潮が15時で雨弱まらないからこのままだともっと大規模に溢れるぞ さっさと避難しろ千葉県民

106 19/10/25(金)14:18:01 No.633425400

なんたってプレミアムフライデーだからな…

107 19/10/25(金)14:18:08 No.633425422

埼玉県所沢市 狭山湖とか山の方と川っぺりに避難準備情報が出ております

108 19/10/25(金)14:18:16 No.633425450

同じ名前なら京都の方が半分痛み分けしてやれ

109 19/10/25(金)14:18:25 No.633425471

人が生活してるだけで別に日本的には大したことなくね

110 19/10/25(金)14:18:28 No.633425478

あわび人気にちょっと嫉妬

111 19/10/25(金)14:18:40 No.633425510

>なんたってプレミアムフライデーだからな… 雨量もプレミアムってか 加 莫

112 19/10/25(金)14:18:56 No.633425558

避難するまでに流されそうだ

113 19/10/25(金)14:18:57 No.633425563

>狭山湖とか山の方と川っぺりに避難準備情報が出ております 近くに住んでるわ

114 19/10/25(金)14:19:29 No.633425651

立ち往生してる車はこの1ヶ月で記憶がリセットされてるんですか?

115 19/10/25(金)14:19:31 No.633425654

なんか今回油断してた人多すぎな気がする

116 19/10/25(金)14:20:00 No.633425732

おとといのホンマでっか!で京都人特集やってたが性格悪いゲストしかいなかった

117 19/10/25(金)14:20:36 No.633425829

千葉また何かやってるのか

118 19/10/25(金)14:21:08 No.633425917

雨が来ますぞおおお!!1 マジかよでも雨だけなら…ぬぁ…

119 19/10/25(金)14:21:11 No.633425932

そりゃここまでの大雨になるなんて全然情報なかったしな 今回のは不意打ちもいいとこだ

120 19/10/25(金)14:21:22 No.633425956

日本の終わりだと思う

121 19/10/25(金)14:21:23 No.633425957

台風でがっつり屋根剥がされたお宅はシート張ってもぐちゃぐちゃだろうな

122 19/10/25(金)14:21:26 No.633425965

9月末!台風! 10月上旬!台風! 今!豪雨! 千葉が何したってんだよ!!

123 19/10/25(金)14:21:41 No.633426005

最低だよ天井人…

124 19/10/25(金)14:21:55 No.633426044

>千葉が何したってんだよ!! 東京詐称とか…?

125 19/10/25(金)14:22:03 No.633426060

ただの雨でも沈むとかもうどうしようもないじゃん

126 19/10/25(金)14:22:03 No.633426061

天皇バリアが完成したって聞いたけど?

127 19/10/25(金)14:22:05 No.633426065

>また年数の浅い割に10万台の中古車が溢れかえるのか >気をつけないと 新車買おうぜ!

128 19/10/25(金)14:22:15 No.633426091

鴨川アニメにこんなシーンなかったぞ!まるっ

129 19/10/25(金)14:22:23 No.633426121

来年はさらに酷くなるんかね

130 19/10/25(金)14:22:24 No.633426122

もう千葉はダメなんじゃないか

131 19/10/25(金)14:22:39 No.633426167

>天皇バリアが完成したって聞いたけど? 千葉は僻地だし…

132 19/10/25(金)14:22:46 No.633426195

>千葉また何かやってるのか https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303030116/ 県内の河が順次爆発してる

133 19/10/25(金)14:22:47 No.633426197

9月の台風で屋根吹き飛んで家が雨ざらしになってカビが…カビがすごいんです…ってなってた人を この間の台風でメンタルをさらに折り 今日粉々に砕きにきた

134 19/10/25(金)14:23:10 No.633426244

千葉がバリアだからな

135 19/10/25(金)14:23:22 No.633426276

サンキュー千葉

136 19/10/25(金)14:23:27 No.633426294

千葉は新皇将門を呪い滅ぼしたからその祟りが

137 19/10/25(金)14:23:40 No.633426328

台風に耐性ナイト直撃しなければ被害は0みたいな考えの人も少なからずいるんだろうな 中は風 外は雨 これに尽きもす

138 19/10/25(金)14:23:43 No.633426336

本当に千葉だけを狙ってるからこわい

139 19/10/25(金)14:23:53 No.633426362

チーバくん総受けすぎる…

140 19/10/25(金)14:24:00 No.633426388

ダムがこの1ヶ月でいっぱいっぱいだもの 機能できない以上垂れ流しするしかない

141 19/10/25(金)14:24:08 No.633426409

千葉は出っ張ってるから標的にされやすいのかな

142 19/10/25(金)14:24:12 No.633426421

19号のとき気を抜いてたのが悪い

143 19/10/25(金)14:24:18 No.633426437

必死に復興しても来年また災害起こりそう

144 19/10/25(金)14:24:23 No.633426456

氾 濫 危 険 水 位 超 過

145 19/10/25(金)14:24:29 No.633426467

対東京バリア千葉か…

146 19/10/25(金)14:24:47 No.633426518

毎週雨を降らせて治水機能をころころする

147 19/10/25(金)14:25:01 No.633426553

>https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303030116/ >県内の河が順次爆発してる 水害が連続すると大変なことになるんだな

148 19/10/25(金)14:25:07 No.633426568

なんで千葉だけこんな…

149 19/10/25(金)14:25:26 No.633426621

https://twitter.com/365daysMc/status/1187598149461790720 溢れた

150 19/10/25(金)14:25:26 No.633426624

トラちゃんが温暖化なんて迷信!とか 環境サミットでCO2削減に中国ゴネて何も対策出来ずにいるし 気候変動が加速度的に悪化してるんだろうな

151 19/10/25(金)14:25:47 No.633426691

ダムの水位を下げる前に追加が来る詰みである

152 19/10/25(金)14:26:03 No.633426730

>冠水してる時の水って海水魚が生きられるくらいの塩分濃度なの? サメだぞ? なんならアスファルトの道路だって泳いでくるに決まってる 全く学校でどんな映画見てたんだ

153 19/10/25(金)14:26:13 No.633426762

もう千葉を埼玉と同列には語れなくなってきたな…

154 19/10/25(金)14:26:17 No.633426769

膝下だからまあまだなんとか

155 19/10/25(金)14:26:17 No.633426770

この間の台風じゃなくて今こうなの!?

156 19/10/25(金)14:26:18 No.633426772

あふれる前に対岸を崩して流せ

157 19/10/25(金)14:26:54 No.633426864

https://twitter.com/korarabanbori/status/1187599174574866432 茂原市がやられたか…

158 19/10/25(金)14:27:06 No.633426897

>全く学校でどんな映画見てたんだ 俺が見たやつは竜巻に乗って空を飛んで襲ってきたよ

159 19/10/25(金)14:27:06 No.633426900

その…もう少しこう…手心というか…

160 19/10/25(金)14:27:12 No.633426921

1週間たっても水ひかなかったのにまた大雨かよ~

161 19/10/25(金)14:27:19 No.633426936

例のクソコテ環境ガールの訴えは正しかったんだ…

162 19/10/25(金)14:27:27 No.633426959

温暖化は迷信だよ ただの地球の気候変動の振れ幅

163 19/10/25(金)14:27:48 No.633427015

19号はあまり被害なかった

164 19/10/25(金)14:28:14 No.633427093

ちょっと前まで千葉は災害少ないなーと思ってた

165 19/10/25(金)14:28:18 No.633427107

温暖化して増えた海水が異常なほど二酸化炭素を吸い込んでるのでトントンっすよ 別のなんかがやらかしてんすよ

166 19/10/25(金)14:28:27 No.633427137

改元した方がいいのでは

167 19/10/25(金)14:28:32 No.633427152

楽しくなってきたな… これまで人の災害で楽しんできた人達にすこしでもダメージが残りますように

168 19/10/25(金)14:28:32 No.633427153

>19号はあまり被害なかった そいつが今回21号にパワーを与えて今こうなってる

169 19/10/25(金)14:28:48 No.633427198

もう千葉は人が住める土地では無くなってしまったのではないか

170 19/10/25(金)14:29:10 No.633427264

鋸山に住めばいいじゃない

171 19/10/25(金)14:29:10 No.633427265

これから雨雲は北上して都心に向かうってさ

172 19/10/25(金)14:29:18 No.633427286

れいわつれーわ

173 19/10/25(金)14:29:24 No.633427302

ハロウィンは?

174 19/10/25(金)14:29:25 No.633427303

神奈川昨日からめっちゃ降ってるけど警報とかは出てないな

175 19/10/25(金)14:29:39 No.633427347

>これから雨雲は北上して都心に向かうってさ こないでくだち…

176 19/10/25(金)14:29:48 No.633427373

執拗に週末を狙い過ぎなのでは?

177 19/10/25(金)14:30:00 No.633427400

20号が消滅し21号がおもいっきり逸れた油断したところをドーン!!

178 19/10/25(金)14:30:07 No.633427415

>ハロウィンは? 晴れる

179 19/10/25(金)14:30:38 No.633427488

https://twitter.com/supe_TH/status/1187597572896018432 位置的にもう駄目だろうなと思ったけど佐倉駅もやられた

180 19/10/25(金)14:30:51 No.633427517

>>ハロウィンは? >晴れる 良かった

181 19/10/25(金)14:31:02 No.633427551

>>ハロウィンは? >晴れる トリックし放題だな

182 19/10/25(金)14:31:10 No.633427575

もう帰りたいんですけお…

183 19/10/25(金)14:31:37 No.633427641

>楽しくなってきたな… >これまで人の災害で楽しんできた人達にすこしでもダメージが残りますように まずはお前からだな

184 19/10/25(金)14:32:01 No.633427709

事前の攻撃でダムを無力化してから油断しきった今この攻撃 プロやな

185 19/10/25(金)14:32:05 No.633427718

これ実は20号の死骸が悪さしてたりするの

186 19/10/25(金)14:32:17 No.633427752

>執拗に週末を狙い過ぎなのでは? せっかくのプレミアムフライデーを潰すとか許せないな

187 19/10/25(金)14:32:17 No.633427754

大正の関東大震災で房総半島は2mくらい隆起した 今地震くれば水はけ良くなるかもね

188 19/10/25(金)14:32:24 No.633427779

>https://twitter.com/supe_TH/status/1187597572896018432 >位置的にもう駄目だろうなと思ったけど佐倉駅もやられた 船のアトラクションか何かか

189 19/10/25(金)14:32:37 No.633427835

>これ実は20号の死骸が悪さしてたりするの 温帯低気圧としては残ってるからな

190 19/10/25(金)14:32:48 No.633427863

また羽田が陸の孤島になるな

191 19/10/25(金)14:32:50 No.633427865

>これ実は20号の死骸が悪さしてたりするの 死骸ではない やつはまだ…生きている

192 19/10/25(金)14:33:59 No.633428035

千葉に用事あったんだが高速が通行止めになったのでとんぼ帰りしてる あっちこっち冠水だ

193 19/10/25(金)14:34:01 No.633428041

養老川の一部が氾濫したって放送が流れてきた

194 19/10/25(金)14:34:06 No.633428055

去年西日本が大変な目にあったんで 今年は空気よんで東日本にだけ集中させる神様の配慮

195 19/10/25(金)14:34:50 No.633428173

なんか休みいつも雨だな

196 19/10/25(金)14:35:19 No.633428242

そういや広島とか岡山でひでぇ事になってたな そのターンが次は千葉に来たって事か 今度は何処だろうな…

197 19/10/25(金)14:35:30 No.633428266

20号の死骸が21号の道標とパワーになった 19号はそんな21号に遠方からリレーのようにパワーを送り込んだ 21号は逸れたものの2人の力を受け取り千葉に全力を叩き込んでる

198 19/10/25(金)14:35:59 No.633428352

千葉にいる誰かが御神体持ち出したり封印解いたりしたのでは?

199 19/10/25(金)14:36:01 No.633428361

俺これから成田に帰らないといけないんだけど…

200 19/10/25(金)14:36:05 No.633428368

20号の死骸に19号がパワーを送って21号が千葉に向かわせてる って感じ

201 19/10/25(金)14:36:09 No.633428376

https://twitter.com/ntvsorajiro/status/1187599985216380929 なんかもう異常気象どうこうじゃなくて千葉を滅ぼしたい何かが存在してない?

202 19/10/25(金)14:36:14 No.633428394

一回攻撃外した奴が相手に届く前に散った仲間の死体を使って当ててきた

203 19/10/25(金)14:36:16 No.633428398

チーバくんかわいそう…

204 19/10/25(金)14:36:38 No.633428453

>台風じゃないのにこれか…もうどうしたらいいかわかんねえだろうな 台風だからじゃないの

205 19/10/25(金)14:36:41 No.633428464

温暖化でもはや安全なところはない

206 19/10/25(金)14:37:24 No.633428587

>なんかもう異常気象どうこうじゃなくて千葉を滅ぼしたい何かが存在してない? そういうオカルトに走る人は対策にも解決にもゴミだから嫌い

207 19/10/25(金)14:37:45 No.633428657

>俺これから成田に帰らないといけないんだけど… 道路も線路も冠水しまくって通行不可・運行停止相次いでるから 正直目的先に連絡して無理だって言った方が良いと思う 今成田向かうのマジで死ぬぞ

208 19/10/25(金)14:38:05 No.633428713

別に東京は大丈夫なんでしょ? 解体費が浮いただけお得だと思わなきゃ

209 19/10/25(金)14:38:14 No.633428743

やっぱ輪廻のラグランジェが悪いよなぁ

210 19/10/25(金)14:38:17 No.633428747

千葉住みだけどぶっちゃけ今日はあんまり強くないと思ってたらちょくちょく利用する見知った駅が沈んでるの見てやべーってなってる

211 19/10/25(金)14:38:21 No.633428766

>位置的にもう駄目だろうなと思ったけど佐倉駅もやられた 川か?普通じゃん 川じゃなかった…

212 19/10/25(金)14:38:59 No.633428873

こんだけ被害食らってても呪いとか封印とか結界とかの話にされると冗談でもムキムキ来るのはわからんでも無い

213 19/10/25(金)14:39:32 No.633428964

風で吹っ飛ばされるのと水浸しはどっちがマシなんだろうな と思ったけど両方来てる地域も多いんだろうな

214 19/10/25(金)14:39:36 No.633428977

なーにが天皇バリアじゃ

215 19/10/25(金)14:39:47 No.633429006

松戸やばいらしいけど江戸川氾濫しかけてる?もしくは氾濫中?

216 19/10/25(金)14:39:50 No.633429019

千葉県民はバベルの塔でも建てたの?

217 19/10/25(金)14:39:51 No.633429021

人工兵器が~ナントカコードで予言が~とか言い出されるとブン殴りに行きたくなるので気持ちはわかる

218 19/10/25(金)14:39:59 No.633429046

蘇我ってヤマトタケルがアドルクリスティンして我蘇りした伝説がある地じゃないの?何で天皇バリア範囲外なの?

219 19/10/25(金)14:40:05 No.633429063

>こんだけ被害食らってても呪いとか封印とか結界とかの話にされると冗談でもムキムキ来るのはわからんでも無い やはり科学…クォンタム次元ジェネレーターか…

220 19/10/25(金)14:40:21 No.633429116

>解体費が浮いただけお得だと思わなきゃ 処分費ふくまれてるそれ?

221 19/10/25(金)14:40:50 No.633429196

天皇バリアなんて適当に地震予知して 我々の祈りのお陰で来なかったとか言うのと同レベルだろ

222 19/10/25(金)14:41:05 No.633429251

>なーにが天皇バリアじゃ いや当たり前だろ?!

223 19/10/25(金)14:41:07 No.633429255

>松戸やばいらしいけど江戸川氾濫しかけてる?もしくは氾濫中? いや全然平常

224 19/10/25(金)14:41:25 No.633429302

>千葉県民はバベルの塔でも建てたの? 無能市長を選出した報いを受けてる

225 19/10/25(金)14:41:37 No.633429334

東京埼玉が特に被害内なら天皇バリア効いてるってことじゃないの

226 19/10/25(金)14:41:49 No.633429377

各地で冠水通行止めしまくってて土気から鎌取まで30分かからない道がさっき2時間かかったぞ このままだと帰りの通勤時間帯はもっと酷くなるぞ

227 19/10/25(金)14:41:57 No.633429403

トンベリちゃん早くなんとかして

228 19/10/25(金)14:42:02 No.633429415

>無能市長を選出した報いを受けてる 首相が悪いせいで災害が起こるとか言い放題だな

229 19/10/25(金)14:42:09 No.633429430

車両はムリだろうけど 線路の設備ってどっぷり水に使っても動くのかな

230 19/10/25(金)14:42:19 No.633429456

>やっぱ輪廻のラグランジェが悪いよなぁ おのれNHK…

231 19/10/25(金)14:42:35 No.633429511

千葉の上のほうに住んでてよかった…

232 19/10/25(金)14:42:35 No.633429512

治水に力入れた方がいいんじゃないスか?

233 19/10/25(金)14:42:45 No.633429541

>東京埼玉が特に被害内なら天皇バリア効いてるってことじゃないの 天皇は地方なんか守らないという事か…

234 19/10/25(金)14:42:56 No.633429579

災害を真剣に受け止めたいならまずimg来て駄弁るのやめたらどうなんだと思います

235 19/10/25(金)14:43:24 No.633429642

ヒを見てるとアキバのショップの公式ヒで 道が小川みたいになってる!って靴が濡れるなぁ程度のをあげてキャッキャしてるから 本当に千葉の一部だけ悲惨な事になってるんだろうな

236 19/10/25(金)14:43:42 No.633429691

そもそも天皇は雨風呼ぶ方が専門だし

237 19/10/25(金)14:44:00 No.633429737

呪われし大地 千葉

238 19/10/25(金)14:44:26 No.633429803

書き込みをした人によって削除されました

239 19/10/25(金)14:44:42 No.633429845

15号が東京湾突っ込んで来たことでオトタチバナヒメパワーが尽きたのかな…

240 19/10/25(金)14:44:54 No.633429894

天皇の即位とか関係なかったじゃん ネトウヨは死ね

241 19/10/25(金)14:44:59 No.633429907

パージするしかない

242 19/10/25(金)14:44:59 No.633429908

千葉の標高が低すぎるから500mぐらい底上げしよう

243 19/10/25(金)14:45:18 No.633429960

天皇バリアとか本気で言ってたらただの狂信者だろ…

244 19/10/25(金)14:45:30 No.633429998

千葉を切り離して空母にでもしよう

245 19/10/25(金)14:45:37 No.633430014

もう千葉県隆起させるしかないんじゃないかな

246 19/10/25(金)14:45:46 No.633430056

単なる人間がバリア張れるわきゃねーだろ

247 19/10/25(金)14:45:49 No.633430066

>天皇バリアとか本気で言ってたらただの狂信者だろ… あいつら本気で言ってましたよ

248 19/10/25(金)14:46:05 No.633430121

千葉って落花生くらいしか名産がないんでしょ? いらんわそんな場所

249 19/10/25(金)14:46:17 No.633430161

>単なる人間がバリア張れるわきゃねーだろ ネトウヨには現人神だって信じてる人たくさんいるでしょ だからネトウヨなんだが

250 19/10/25(金)14:46:30 No.633430202

こういう水害と無縁だからちょっとだけ町に水があふれるとかあこがれる

↑Top