虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/25(金)12:47:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/25(金)12:47:29 No.633411244

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/25(金)12:48:20 No.633411407

し、死んでる…

2 19/10/25(金)12:48:30 No.633411425

チーバくんのダメージ限界です!

3 19/10/25(金)12:48:44 No.633411473

この土砂降りの中土方のあんちゃんが足場組立とる…

4 19/10/25(金)12:48:59 No.633411537

国道128号も鴨川駅前も水没しとる

5 19/10/25(金)12:49:20 No.633411618

またチーバくんが壊死してる

6 19/10/25(金)12:49:48 No.633411704

千葉が何したってんだ

7 19/10/25(金)12:50:08 No.633411781

最強台風よりダメージ受けそう

8 19/10/25(金)12:50:31 No.633411854

15号のせいで防御力皆無な建物はどうなりますか?

9 19/10/25(金)12:50:37 No.633411878

東京を詐称した罪ー!

10 19/10/25(金)12:51:14 No.633411994

また水浸しかよ

11 19/10/25(金)12:51:17 No.633412009

>千葉が何したってんだ そこにいた

12 19/10/25(金)12:52:32 No.633412280

市内の低地を流れる川が水嵩増してるぜ

13 19/10/25(金)12:53:11 No.633412413

市街地の習志野でがけ崩れ 京成ピンチ …やばくね

14 19/10/25(金)12:53:13 No.633412418

東京を詐称した罪とディズニーがスターウォーズEP8を作った罪がある

15 19/10/25(金)12:53:43 No.633412529

いいかげんにして

16 19/10/25(金)12:53:45 No.633412543

SWは関係ないやろ…

17 19/10/25(金)12:54:17 No.633412651

>15号のせいで防御力皆無な建物はどうなりますか? 雨漏りしとる

18 19/10/25(金)12:54:28 No.633412704

東京を騙りつつ東京の囮になって海に沈むヤツ

19 19/10/25(金)12:54:38 No.633412741

これ最近の情報なの?どうして…

20 19/10/25(金)12:54:58 No.633412822

なんだよもおおおおおお! またかよおおおおおおお!!

21 19/10/25(金)12:55:07 No.633412848

今年の漢字は「千葉」で決まりだな…

22 19/10/25(金)12:55:39 No.633412952

チーバくんがチアノーゼ反応を起こして紫になっているんですけお!

23 19/10/25(金)12:55:42 No.633412959

千葉の時代

24 19/10/25(金)12:55:44 No.633412970

NHKのテロップやらが忙しいな

25 19/10/25(金)12:55:45 No.633412978

甘いわ!二階の雨漏りなんぞ9時時点でおきて 二階シールド貫通して1階まで雨漏りしはじめたわ!! …たすけてーーーー

26 19/10/25(金)12:55:51 No.633413004

>そこにいた アナタハソコニイマスカ

27 19/10/25(金)12:56:01 No.633413037

18時には雨脚弱まるからあと5時間耐えるぞ!

28 19/10/25(金)12:56:07 No.633413051

この前の台風で休日はやめてくれよ…と思ったけど 平日もやめてくれ

29 19/10/25(金)12:56:23 No.633413103

ちばはみずによわい

30 19/10/25(金)12:56:51 No.633413205

津田沼近辺は最大火力エリア抜ける…のか? なんだよ1時間25mmて

31 19/10/25(金)12:57:00 No.633413238

やめてくださいしんでしまいます

32 19/10/25(金)12:57:02 No.633413245

うちはまた床下浸水になりそうだ… オラわくわくしきたぞ!

33 19/10/25(金)12:57:37 No.633413354

千葉がしっとり柔らかくなっちまう

34 19/10/25(金)12:57:37 No.633413355

一番信頼できる募金に入れるしか俺にはできねぇ! どこに入れればいい

35 19/10/25(金)12:57:54 No.633413406

千葉県内の水位計12か所で氾濫危険水位超えとる・・・

36 19/10/25(金)12:58:00 No.633413423

>この土砂降りの中土方のあんちゃんが足場組立とる… 安全衛生規則違反すぎる…

37 19/10/25(金)12:58:17 No.633413496

ギリギリ極めて危険に入りそうだ

38 19/10/25(金)12:58:32 No.633413549

千葉は風属性と水属性の攻撃に弱い

39 19/10/25(金)12:58:57 No.633413636

マジで千葉だけなんだな

40 19/10/25(金)12:59:02 No.633413651

平日に避難レベル5になったら会社総出で避難するんだろうか 俺は無職だけど

41 19/10/25(金)12:59:10 No.633413670

千葉県って災害警報でチーバくん表現さるの好きだよね

42 19/10/25(金)12:59:20 No.633413697

この前それた台風の置き土産か

43 19/10/25(金)12:59:25 No.633413716

>千葉は風属性と水属性の攻撃に弱い 地属性も来るぞ

44 19/10/25(金)12:59:32 No.633413738

千葉産のコシヒカリとかもう今年は絶望的だな…

45 19/10/25(金)12:59:59 No.633413816

ここまで畳みかけられなければまだましだったんだけどねえ 三日前の大雨でもうんざりしてたのに軽く火力3倍くらいのぶつけてきやがった

46 19/10/25(金)13:00:07 No.633413834

けおおおお!!

47 19/10/25(金)13:00:14 No.633413867

311のときは火属性もすごかったよ

48 19/10/25(金)13:00:39 No.633413948

>千葉産のコシヒカリとかもう今年は絶望的だな… 野菜も台風で塩害受けたし千葉の農業が割りと致命的打撃受けてる…

49 19/10/25(金)13:00:41 No.633413952

台風!台風!地震!大雨!

50 19/10/25(金)13:00:43 No.633413956

というかこの冬関東近辺の農産物やばいんじゃ

51 19/10/25(金)13:01:06 No.633414024

被害は出るし復興の足かせにもなるからほんと困る

52 19/10/25(金)13:01:22 No.633414063

台風の方がましだったって何だろう… いやそりゃ地域の差はあるんだけどさ

53 19/10/25(金)13:01:36 No.633414096

足と内臓が壊死…多臓器不全では

54 19/10/25(金)13:01:38 No.633414105

>千葉産のコシヒカリとかもう今年は絶望的だな… もうとっくに刈り入れ終わってるよゥッ!!!

55 19/10/25(金)13:01:51 No.633414145

屋根もげた家ってもう詰んでない?

56 19/10/25(金)13:01:53 No.633414151

>千葉産のコシヒカリとかもう今年は絶望的だな… 9月のはじめころにもう出荷すらはじめてるよ!

57 19/10/25(金)13:01:55 No.633414158

試される大地千葉

58 19/10/25(金)13:02:09 No.633414191

>一番信頼できる募金に入れるしか俺にはできねぇ! >どこに入れればいい ふるさと納税

59 19/10/25(金)13:02:18 No.633414205

勘弁してくだち

60 19/10/25(金)13:02:32 No.633414240

>野菜も台風で塩害受けたし千葉の農業が割りと致命的打撃受けてる… 今年は鍋やるの諦めるか…

61 19/10/25(金)13:02:36 No.633414253

米なんてまっさきに刈り終わってるわ

62 19/10/25(金)13:03:00 No.633414311

もう10月後半今年もあと2か月ちょっと 稲刈りはもう…良かったね…

63 19/10/25(金)13:03:03 No.633414326

首都圏の食料品の値上がりひどいことになりそうね

64 19/10/25(金)13:03:18 No.633414368

>>千葉産のコシヒカリとかもう今年は絶望的だな… >野菜も台風で塩害受けたし千葉の農業が割りと致命的打撃受けてる… 漁業も生け簀大ダメージで地味につらい

65 19/10/25(金)13:03:25 No.633414380

千葉の米はふさおとめとかが8月に収穫はじまってコシヒカリでも9月上旬くらいが最盛期だよ確か

66 19/10/25(金)13:03:31 No.633414406

雨が強すぎて買い出しに行けない…

67 19/10/25(金)13:03:34 No.633414416

地味だけど23区も浸水警報出てんのね

68 19/10/25(金)13:03:49 No.633414441

ハギビスは遠慮してくれたのに今日の無名大雨はなんなの!?

69 19/10/25(金)13:03:51 No.633414447

上は大雨!下は大水! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

70 19/10/25(金)13:03:57 No.633414465

すげえ振り続けてる

71 19/10/25(金)13:04:10 No.633414501

>ふさおとめ パッケージの子がかわいくてすき

72 19/10/25(金)13:04:18 No.633414523

さっき玄関開けたらさあ 雨強すぎて玄関ポーチの屋根の下なのにくだけた雨が霧雨になってやんの笑うわ

73 19/10/25(金)13:04:18 No.633414525

富里のスイカも今年はもう無理かな

74 19/10/25(金)13:04:19 No.633414526

親戚が今年千葉で農家デビューしたのに

75 19/10/25(金)13:04:29 No.633414561

>千葉産のコシヒカリとかもう今年は絶望的だな… もう新米出回って食卓の上だよ!

76 19/10/25(金)13:04:30 No.633414562

ゴルフ場のとこはどうなってるの

77 19/10/25(金)13:04:48 No.633414605

>上は大雨!下は大水! >そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! 両面焼きのハムエッグよ!

78 19/10/25(金)13:04:54 No.633414620

ノグリーの残滓だよ

79 19/10/25(金)13:04:59 No.633414629

チーバくんってだけんっぽさないよね ある意味知性を感じる

80 19/10/25(金)13:05:01 No.633414635

ちーばくん9月は停電ぬり絵で今月は浸水ぬり絵か…

81 19/10/25(金)13:05:01 No.633414637

野田市ずるいぞ 仲間じゃなかったのか

82 19/10/25(金)13:05:05 No.633414648

うげエリアメールで4来た ・・・微妙に区域かすめてはずれてるな

83 19/10/25(金)13:05:15 No.633414675

スマホからの警報がウルサイ!朝から3回ぐらい鳴ってる…

84 19/10/25(金)13:05:21 No.633414690

今回は堤防は大丈夫なの?

85 19/10/25(金)13:05:28 No.633414705

なんでこんなことに

86 19/10/25(金)13:05:40 No.633414734

河川が氾濫したことでその流木やらガレキが地元の海岸に漂着しててひどいらしいわ つまり海の方にも流木が漂ってて漁業にも影響でてる

87 19/10/25(金)13:05:50 No.633414755

>さっき玄関開けたらさあ >雨強すぎて玄関ポーチの屋根の下なのにくだけた雨が霧雨になってやんの笑うわ 「」のくせになかなか詩的な表現をするじゃない

88 19/10/25(金)13:05:56 No.633414766

第二のエリアメール来た…

89 19/10/25(金)13:06:01 No.633414782

埼玉なのに警報なってる@川越

90 19/10/25(金)13:06:42 No.633414887

染まってる所がチーバ君にしか見えねえ

91 19/10/25(金)13:06:59 No.633414929

なんだよもおおおおお! またかよおおおおおお!

92 19/10/25(金)13:07:06 No.633414952

19号並では…?

93 19/10/25(金)13:07:10 No.633414966

こうまで千葉がピンポイントで狙われると気象兵器の存在を疑ってしまう

94 19/10/25(金)13:07:18 No.633414986

そんなに千葉県って災害県だったっけ…

95 19/10/25(金)13:07:20 No.633414988

千葉県だけ血色悪いな…

96 19/10/25(金)13:07:23 No.633415000

浦安と成田以外全部沈んでも日本にダメージは無い

97 19/10/25(金)13:07:32 No.633415026

昼飯時に建物から出ないでくださいって放送が回ってたけど台風の時すらそんなん来なかったぞ

98 19/10/25(金)13:07:35 No.633415034

>つまり海の方にも流木が漂ってて漁業にも影響でてる 外房は煮干し用イワシの一大産地だね 網入れるとゴミが混じって大変だろうな

99 19/10/25(金)13:07:45 No.633415052

地震の時も液状化したりしてチバは弱い

100 19/10/25(金)13:07:50 No.633415062

>河川が氾濫したことでその流木やらガレキが地元の海岸に漂着しててひどいらしいわ >つまり海の方にも流木が漂ってて漁業にも影響でてる そのうち謎の巨大シャコがいっぱい獲れるじゃん!!やったぜ!

101 19/10/25(金)13:07:58 No.633415085

19号で西日本側が被った雨と同じようなのを食らっている最中

102 19/10/25(金)13:08:00 No.633415086

>そんなに千葉県って災害県だったっけ… 今までは雨のラインがあまり通らなかった 今年は何故か全部直撃してしんでる

103 19/10/25(金)13:08:09 No.633415114

今年の雨おかしいよ…

104 19/10/25(金)13:08:25 No.633415156

千葉がんばえ~

105 19/10/25(金)13:08:35 No.633415185

>雨強すぎて玄関ポーチの屋根の下なのにくだけた雨が霧雨になってやんの笑うわ 時間雨量100ミリ近くなると水の壁になって数十センチ先も見えなくなるそ

106 19/10/25(金)13:08:49 No.633415217

陛下の御威光バリア外だからな千葉は

107 19/10/25(金)13:08:52 No.633415227

ちゃんと赤くなれたんだね

108 19/10/25(金)13:08:58 No.633415238

氾濫してない大丈夫? ちょっとだけダム放流してみる?

109 19/10/25(金)13:09:03 No.633415251

朝見たら21号が北と南の風をまとめて千葉に叩きつけてたけど今もそうなの

110 19/10/25(金)13:09:31 No.633415328

雨中で頑張る千葉へエールを~

111 19/10/25(金)13:09:33 No.633415332

東京もけっこう降ったけど千葉はそれ以上なんだ…

112 19/10/25(金)13:09:34 No.633415334

台風に避けてもらった代わりに千葉が生贄になったみたいな…

113 19/10/25(金)13:09:39 No.633415348

ちょっとお腹空いたから外でたらめっちゃ雨降ってるんだけどなんで

114 19/10/25(金)13:09:40 No.633415352

>陛下の御威光バリア外だからな千葉は 東京も絶賛ドバドバきてるんですけど!

115 19/10/25(金)13:09:41 No.633415355

>陛下の御威光バリア外だからな千葉は 香取神宮があるんだがな…

116 19/10/25(金)13:10:10 No.633415422

千葉大雨?東京じゃないからまぁいいやという世間の雰囲気

117 19/10/25(金)13:10:20 No.633415445

>ちょっとだけダム放流してみる? 実際ダムはけっこうヤバい

118 19/10/25(金)13:10:21 No.633415446

山とか前回含んだ水をまだ吐き出せてなくてそこまで水かさ減ってないよね…

119 19/10/25(金)13:10:27 No.633415466

亀山がヤバイかもしれんが他は大丈夫でしょ ちばが沈む時は一蓮托生や

120 19/10/25(金)13:10:32 No.633415477

su3390761.mp4 赤い

121 19/10/25(金)13:10:39 No.633415493

利根川はまだ大丈夫そうだ

122 19/10/25(金)13:11:12 No.633415583

うおおい 神器はどうした

123 19/10/25(金)13:11:18 No.633415599

燃えてるみたいだ

124 19/10/25(金)13:11:30 No.633415627

お水この前貯めたばっかりだからね…

125 19/10/25(金)13:11:55 No.633415692

>台風でブルーシート可哀相支援を…また大雨?大変だね…三度目?もうええわという世間の雰囲気

126 19/10/25(金)13:11:56 No.633415697

>神器はどうした 役目はもう終えたので…

127 19/10/25(金)13:12:12 No.633415734

というか台風からずっと大雨で南部の人らマジで住む場所ないじゃん家壊れたままだろうし どうすんのこれ

128 19/10/25(金)13:12:39 No.633415801

>利根川はまだ大丈夫そうだ 川は大丈夫だけど雨で下水まわり溢れて トイレ逆流してきてるんですけお!

129 19/10/25(金)13:12:46 No.633415817

>su3390761.mp4 >赤い 千葉が炙られているようだ

130 19/10/25(金)13:13:11 No.633415885

>利根川はまだ大丈夫そうだ 上流の群馬とかに降らなければ大丈夫やね

131 19/10/25(金)13:13:30 No.633415936

>千葉大雨?東京じゃないからまぁいいやという世間の雰囲気 内閣改造におもねって騒ぐべき時に騒がなかった森田がその雰囲気作りを強力に支えたね

132 19/10/25(金)13:13:33 No.633415942

この大雨凌げば大丈夫っぽいしあと数時間の命だ

133 19/10/25(金)13:13:57 No.633416013

帰宅ルートがどこも冠水して通行止めになってる…

134 19/10/25(金)13:14:35 No.633416104

チーバ君の赤はレッドゾーンの赤

135 19/10/25(金)13:15:05 No.633416172

冠水は一日じゃどうしようもない場所もあるし数日ホテルをエンジョイしたまえ

136 19/10/25(金)13:15:16 No.633416209

>この大雨凌げば大丈夫っぽいしあと数時間の命だ それ死ぬやつじゃ…辛抱の間違いじゃ…

137 19/10/25(金)13:15:59 No.633416303

線状降水帯とか経験無かったので少し楽しくなってきた

138 19/10/25(金)13:16:14 No.633416344

これ台風の影響?

139 19/10/25(金)13:16:18 No.633416354

避難しろとか車きとる

140 19/10/25(金)13:16:21 No.633416362

チーバ君の身体が深刻な感じに…

141 19/10/25(金)13:16:23 No.633416369

雨やんだらアパホテルにでも行くか…

142 19/10/25(金)13:16:36 No.633416394

今まで温暖化の影響は春秋の変化程度に感じてたが案外出てるんだなぁと被災連発で実感してる

143 19/10/25(金)13:16:51 No.633416427

>これ台風の影響? 低気圧に台風が補給しまくってる

144 19/10/25(金)13:17:27 No.633416517

いっそ皆底に沈めば平等になろうもの

145 19/10/25(金)13:17:30 No.633416526

台風が陛下にビビって逃げたぜーしてたら普通の大雨で千葉沈没寸前の現状はこう昔話に出てきそうな展開だ

146 19/10/25(金)13:17:44 No.633416562

うちの会社はいつになったら帰宅させてくれるんだ…

147 19/10/25(金)13:17:59 No.633416597

>神器はどうした >役目はもう終えたので… 晴れを呼ぶ神器は無い

148 19/10/25(金)13:18:10 No.633416628

>低気圧に台風が補給しまくってる アイツは逸れたよ情けない奴だとか言われてたのに…

149 19/10/25(金)13:18:14 No.633416633

windy見ると台風が低気圧にバフ掛けてるの良くわかるよ

150 19/10/25(金)13:18:28 No.633416665

台風シーズン終わったと思ってレトルトカレーと缶詰と保存ご飯片付けたばかりだよ…

151 19/10/25(金)13:18:40 No.633416699

https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/700hPa/orthographic=-217.27,35.61,1655 台風は横からバフしてる感じかな…?

152 19/10/25(金)13:18:57 No.633416744

帰るときに電車が止まってないかが心配

153 19/10/25(金)13:19:05 No.633416771

他県の水害に比べればまだウチはマシだったな…って相対的に元気になってたのに…

154 19/10/25(金)13:19:59 No.633416887

19号と21号が仲良く北の空気吸い出してる ついでに21号が南の空気をこっちに送り込む

155 19/10/25(金)13:20:33 No.633416979

死ぬなー!チーバー!

156 19/10/25(金)13:20:38 No.633416997

>19号と21号が仲良く北の空気吸い出してる >ついでに21号が南の空気をこっちに送り込む そんな嫌な共同作業の賜物なのこれ

157 19/10/25(金)13:21:03 No.633417059

https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/1000hPa/orthographic=-217.27,35.61,1655 上空より地表面の方がわかりやすい

158 19/10/25(金)13:21:10 No.633417077

やはり気象兵器は実在する!

159 19/10/25(金)13:21:32 No.633417132

とんだプレミアムフライデーだ

160 19/10/25(金)13:21:40 No.633417149

一難去ってまた一難

161 19/10/25(金)13:21:49 No.633417173

週二で大雨はやめてくれとか思ってたら豪雨だった 台風の時よりも頻繁にエリアメールきてるぞオイ

162 19/10/25(金)13:22:16 No.633417233

三日くらい前の夜明けも結構振ったよね…

163 19/10/25(金)13:22:34 No.633417267

19時まで降るのか

164 19/10/25(金)13:22:39 No.633417274

天皇パワーで近寄れない台風は こっそりと現地の低気圧を煽るという悪巧みをはじめた… 邪悪!邪悪の化身である!!

165 19/10/25(金)13:22:51 No.633417300

>https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/1000hPa/orthographic=-217.27,35.61,1655 あーなるほど滑車が2つ力を合わせて元気に千葉に大雨を送り込んで 誰だこんな仕組み作ったバカは

166 19/10/25(金)13:22:58 No.633417313

試される大地が千葉になりつつある

167 19/10/25(金)13:23:17 No.633417362

なんか台風のせいで千葉から雨雲が動かない感じを受けるな

168 19/10/25(金)13:23:42 No.633417413

千葉が犠牲になることで茨城や栃木が救われるのだ

169 19/10/25(金)13:23:45 No.633417421

>https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/1000hPa/orthographic=-217.27,35.61,1655 右上のほうになんか見えるんだけどあれって…

170 19/10/25(金)13:24:12 No.633417484

千葉がなにしたっていうんだ

171 19/10/25(金)13:24:19 No.633417497

台風だったら降雨に波有るしもうちょっと早く抜けるんじゃないか 風の被害は出るけどさ

172 19/10/25(金)13:24:27 No.633417510

>右上のほうになんか見えるんだけどあれって… 多分19号…

173 19/10/25(金)13:24:39 [台風] No.633417539

どんどん降れッッ!!! なッ!!!

174 19/10/25(金)13:24:47 No.633417559

東京だけど休んでいいって言うから休んだよ

175 19/10/25(金)13:24:49 No.633417564

>千葉が犠牲になることで茨城や栃木が救われるのだ 脇から台風が水足してく低気圧そっち行くんじゃね

176 19/10/25(金)13:25:15 No.633417623

あいつまだ生きてんの

177 19/10/25(金)13:25:50 No.633417714

養老川が危ないって情報が来た

178 19/10/25(金)13:25:57 No.633417728

Windy見ると未だにでっかい渦巻が存在してるんですけど何なんですかねコイツ

179 19/10/25(金)13:25:59 No.633417731

>>右上のほうになんか見えるんだけどあれって… >多分19号… 19号まだ生きとったんかワレ!

180 19/10/25(金)13:26:09 [19号] No.633417762

>右上のほうになんか見えるんだけどあれって… ただの温帯低気圧です

181 19/10/25(金)13:26:59 No.633417859

聞き取れないけど松戸市の防災スピーカーも何か言い始めた 迷子のじーさんばーさんの連絡もするから雨関連かわかんねーけど

182 19/10/25(金)13:27:13 No.633417899

https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/1000hPa/orthographic=-194.69,44.06,1092 これ分かりやすいな 超大型19号のパワーを貰って21号が活発になってパワーを千葉に注ぎ込んでる

183 19/10/25(金)13:27:21 No.633417920

チバニアン命名がまずかったのでは?

184 19/10/25(金)13:27:24 No.633417931

19号なにもんなの

185 19/10/25(金)13:27:31 No.633417943

例のゴルフ場どうなったかな…

186 19/10/25(金)13:27:52 No.633418000

地球規模のピタゴラスイッチ?

187 19/10/25(金)13:27:56 No.633418012

元19号めっちゃ渦巻いてる…

188 19/10/25(金)13:28:10 No.633418051

チバニアン申請してる養老川の模式露頭が崩れたり

189 19/10/25(金)13:28:11 No.633418054

なんか最近の騒動で千葉の形変わってそう

190 19/10/25(金)13:28:18 No.633418074

メカニカルに千葉にパワーを送り込んでてだめだった チーバ君呪われてるわ…

191 19/10/25(金)13:28:35 No.633418105

千葉だけを殺す機械かよ!!

192 19/10/25(金)13:28:40 No.633418118

ツープラトン決められてる…

193 19/10/25(金)13:28:41 No.633418121

千葉は何かやったの?

194 19/10/25(金)13:28:45 No.633418132

前作主人公のナイスアシスト

195 19/10/25(金)13:28:48 No.633418139

知性ある台風… 間違いなく人工台風です

196 19/10/25(金)13:29:08 No.633418193

>これ分かりやすいな >超大型19号のパワーを貰って21号が活発になってパワーを千葉に注ぎ込んでる 分かりやすいけど酷い事するな…千葉が何したっていうんだ

197 19/10/25(金)13:29:08 No.633418195

>>https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/1000hPa/orthographic=-217.27,35.61,1655 千葉県にエネルギーが集中してる…

198 19/10/25(金)13:29:10 No.633418200

地球規模のピタゴラスイッチがチーバくんに襲いかかってる…

199 19/10/25(金)13:29:37 No.633418262

ごめん俺の日頃の行いが悪かったばっかりに…

200 19/10/25(金)13:29:52 No.633418295

全部19号が悪いんじゃないか

201 19/10/25(金)13:30:09 No.633418337

あれ?雨音弱まった??

202 19/10/25(金)13:30:11 No.633418341

今じゃ!パワーを千葉に!されてるのか…

203 19/10/25(金)13:30:23 No.633418372

通過したと思わせて配下にパワーを与えてた19号

204 19/10/25(金)13:30:24 No.633418373

19号が生き残ってアラスカ行くとか聞いた時は元気な奴だなという思いとどっか行ってくれたなという思いだったけど あいつ何してくれてんのまじで

205 19/10/25(金)13:30:24 No.633418375

愛知の下あたりで巻いてる渦はなんなんだ

206 19/10/25(金)13:30:33 No.633418392

震災の時の熊本とか去年の豪雨災害の中四国より 念入りにぶちころころされてない今年の千葉… 何が逆鱗に触れたんです…?

207 19/10/25(金)13:31:07 No.633418465

携帯に避難勧告連打されてこまる

208 19/10/25(金)13:31:16 No.633418488

毎年19号クラスが来るようになったら流石に温暖化が深刻過ぎる問題になってきたなって感じだ

209 19/10/25(金)13:31:39 No.633418537

su3390784.jpg けおっ

210 19/10/25(金)13:32:13 No.633418620

>携帯に避難勧告連打されてこまる そりゃ死ぬから早く逃げろって連打もする

211 19/10/25(金)13:32:15 No.633418626

降りすぎだろ

212 19/10/25(金)13:32:39 No.633418677

千葉くんには申し訳ないがこの現象は感動しちゃった こんな綺麗に渦巻いて一箇所に集中することなんてあるんだね…

213 19/10/25(金)13:32:57 No.633418710

チーバくんがなにをしたってんだ!

214 19/10/25(金)13:33:04 No.633418725

千葉を…浸す!

215 19/10/25(金)13:33:19 No.633418758

珍しい事もあるんだなと思ってwindy開いたらマジでパワー与えてるのに驚いたし 何なら19号がまだまだでかいっていうのにも驚いたね

216 19/10/25(金)13:33:21 No.633418764

津田沼近辺は山超えれたのかなコレ

217 19/10/25(金)13:33:23 No.633418766

停電になった

218 19/10/25(金)13:33:25 [20号] No.633418776

アラスカ行くね

219 19/10/25(金)13:33:27 No.633418781

21号と19号の感動的ピタゴラスイッチすぎる…

220 19/10/25(金)13:33:58 No.633418852

鳥貴族回転するくらいになら濡れずに飲みに行けるかな?

221 19/10/25(金)13:34:17 No.633418892

>停電になった まじか!どの辺?

222 19/10/25(金)13:35:00 No.633419001

完全にオラに力を分けてくれーって千葉が言ってる

223 19/10/25(金)13:35:26 No.633419074

日常の生活が送れなくなるのは辛い…

224 19/10/25(金)13:35:34 No.633419089

めっちゃ警報鳴ってるんだけどどこに逃げろというのだ 近所の避難指定場所ジジババの溜まり場のボロい公民館しかないぞ

225 19/10/25(金)13:35:55 No.633419141

雨雲を残して消えた20号の無念を19号と21号が協力して晴らす展開

226 19/10/25(金)13:35:59 No.633419147

むしろ千葉にラスボスがいて21号が今は亡き先輩の意思を受け継いで覚醒して立ち向かってる所にも見える

227 19/10/25(金)13:36:09 No.633419168

しかも房総半島沖からどんどん新しい雨雲が生産されてる…

228 19/10/25(金)13:36:11 No.633419173

>完全にオラに力を分けてくれーって千葉が言ってる 天気玉でし…しんでる

229 19/10/25(金)13:36:23 No.633419194

豪雨や台風はマンホールの蓋が開いてて即死トラップになるのが本当に怖い

230 19/10/25(金)13:36:35 No.633419229

Windy見たら風の動きに感動を覚えるレベルだ…芸術的なまでに千葉に風が集中してる まさか関東を北から南に抜けた風が台風で引き戻されて千葉へ向かうとはね

231 19/10/25(金)13:36:54 No.633419276

せっかくタイガーウッズ来てくれてるのに…

232 19/10/25(金)13:36:55 No.633419278

su3390790.jpg 台風21号が左目19号が右目で下に口っぽいものが見えて悪魔の顔に見える

233 19/10/25(金)13:37:16 No.633419326

逃げるな!殿下が戻ってくるまで踏み止まれ! 殿下ぁ~… 殿下だ!

234 19/10/25(金)13:38:06 No.633419451

>su3390790.jpg >台風21号が左目19号が右目で下に口っぽいものが見えて悪魔の顔に見える けっこう呑気してたCHIBAもビビった!

235 19/10/25(金)13:38:20 No.633419490

北東部だけど完全に山は越えたっぽい 空が明るくなってきたよ

236 19/10/25(金)13:38:29 No.633419516

千葉いいよね…

237 19/10/25(金)13:38:33 No.633419523

19号クラスが今年で終わりとは思えない… 来年以降も来るだろう…関東直撃コースで… (暗転からの不穏な音楽) ~スタッフロール

238 19/10/25(金)13:39:03 No.633419609

チーバくんが紫になっちゃう…

239 19/10/25(金)13:39:05 No.633419618

野菜がの質が落ちて高くなるな

240 19/10/25(金)13:39:35 No.633419708

悪魔の眉毛辺りにやられてるな千葉

241 19/10/25(金)13:39:57 No.633419758

>>su3390790.jpg >>台風21号が左目19号が右目で下に口っぽいものが見えて悪魔の顔に見える >けっこう呑気してたCHIBAもビビった! 圧倒的降雨力の歯車的小宇宙空間!

242 19/10/25(金)13:40:28 No.633419837

こっちも大雨なんだよ千葉も一緒だなって気分でいたけど想像以上に千葉タコ殴りにされて顔面ボコボコじゃん…

243 19/10/25(金)13:41:14 No.633419971

鴨川の霊圧が消えた…

244 19/10/25(金)13:41:20 No.633419984

明日千葉に釣り予定だけど無理臭いな…

245 19/10/25(金)13:41:24 No.633419994

よし雨弱まった ごろチキカレー食ってくる

246 19/10/25(金)13:41:52 No.633420068

またフルヤ乳業の商品が入荷停止になってしまうのか… とてもこまる…

247 19/10/25(金)13:45:47 No.633420661

ここのところ毎週千葉いじめられてない?

248 19/10/25(金)13:45:58 No.633420689

レスが減ると死んだのかと思うからやめて

249 19/10/25(金)13:46:09 No.633420713

19号まだ悪さしてたのか…

250 19/10/25(金)13:46:15 No.633420728

>ここのところ毎週千葉いじめられてない? ダウンした相手に追撃するのは基本だろ?

251 19/10/25(金)13:46:56 No.633420837

このチーバくん…泣いています

252 19/10/25(金)13:47:19 No.633420901

雨漏りやめて欲しいのですがなんとかなりませんか

253 19/10/25(金)13:47:27 No.633420923

タイガーが回ったホールとかそれだけで名物になるのにね 商売の機会が

254 19/10/25(金)13:47:49 No.633420970

落花生が好投しちまうー!

255 19/10/25(金)13:48:53 No.633421111

またキンコンカンコン来た

256 19/10/25(金)13:48:54 No.633421113

スーパーカップ買いに行きたいけどまだ無理そうだな

257 19/10/25(金)13:49:00 No.633421130

>落花生が好投しちまうー! あぁ無支給ってそういう

258 19/10/25(金)13:49:32 No.633421206

記録的な大雨って なに? それは前回ではないの?

259 19/10/25(金)13:49:46 No.633421241

落花生どころか生鮮食品全般的にダメージでるよねこれ

260 19/10/25(金)13:49:51 No.633421254

水没した千葉は冬の気温でサクサクになるぞ

261 19/10/25(金)13:50:06 No.633421286

>記録的な大雨って >なに? >それは前回ではないの? 0ヶ月ぶり3回目なわけだろ?

262 19/10/25(金)13:50:30 No.633421338

災害警戒範囲広すぎ! 千葉ミンどこに逃げるの?

263 19/10/25(金)13:50:38 No.633421361

関東圏の一次産業にダメージ入るやつ?

264 19/10/25(金)13:50:48 No.633421377

千葉の南とか関東の食料庫みたいなもんだからな 冬は野菜がサクサクになるぞこれ

265 19/10/25(金)13:50:50 No.633421382

これから毎日即位礼正殿の儀やれば毎日晴れるんじゃないか?

266 19/10/25(金)13:50:51 No.633421387

>災害警戒範囲広すぎ! >千葉ミンどこに逃げるの? とりあえず! 高台へ!

267 19/10/25(金)13:51:17 No.633421440

>関東圏の一次産業にダメージ入るやつ? 一次産業だけじゃなく運輸も大ダメージかな… むしろそっちのがヤバいかも

268 19/10/25(金)13:51:23 No.633421456

あーやっと落ち着いたわ津田沼

269 19/10/25(金)13:51:34 No.633421487

>これから毎日即位礼正殿の儀やれば毎日晴れるんじゃないか? 千葉を首都にしないと…

270 19/10/25(金)13:52:04 No.633421565

>これから毎日即位礼正殿の儀やれば毎日晴れるんじゃないか? あれ1回やるのに公費何億かかるんだろ…

271 19/10/25(金)13:52:07 No.633421569

インペリアルウェザーは千葉にまで届くのか

272 19/10/25(金)13:52:19 No.633421601

災害のバーゲンセールかよ

273 19/10/25(金)13:52:29 No.633421614

>これから毎日即位礼正殿の儀やれば毎日晴れるんじゃないか? 今回逸れた結果19号の勢力に巻き込まれる形で21号がパワーアップしてるしその辺は上の方にあるwindyのurl辿れば分かると思う 多分逸れなかった方がダメージ少なかったんじゃないのこれ

274 19/10/25(金)13:52:31 No.633421622

https://tokyo-ame.jwa.or.jp 通過した 鳥が鳴き始めたから峠は越えた…

275 19/10/25(金)13:53:27 No.633421755

雨雲の固まりがヒギョい色になってたのか

276 19/10/25(金)13:54:51 No.633421944

ダムが完全に満水でどうしようもねえ…

277 19/10/25(金)13:55:18 No.633422009

他県からしたらまた千葉かよって飽きられてるけどな

278 19/10/25(金)13:55:56 No.633422105

放流だね

279 19/10/25(金)13:56:38 No.633422185

千葉の地形ってなかなか水が河へと逃がせない形状してんな 谷部にいる人は逃げ場ないんじゃ

280 19/10/25(金)13:58:31 No.633422442

谷ってのがいまいちないからな千葉…

↑Top