ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/25(金)12:19:58 No.633405557
この人かっこいいよね
1 19/10/25(金)12:20:34 No.633405656
人柱力の完成系
2 19/10/25(金)12:22:30 No.633406047
最初からメンタル強い
3 19/10/25(金)12:23:01 No.633406140
そんな事あったっけか?
4 19/10/25(金)12:23:58 No.633406331
尾獣とのシンクロ率凄いよね ちゃんと対等の関係を築いている
5 19/10/25(金)12:24:41 No.633406477
余力は残して魅力が光る 八尾がサビのキラービーだぜオレ様が!ア!イエー!
6 19/10/25(金)12:25:27 No.633406646
この人のバトルが全部面白い
7 19/10/25(金)12:25:34 No.633406675
絶対かませだと思ってた
8 19/10/25(金)12:26:07 No.633406784
演歌に方針転換するシーン好き そういやあの後サブちゃんどうなったの…
9 19/10/25(金)12:26:08 No.633406788
初めて見る七刀流のスタイルでカッコいいと思ったな
10 19/10/25(金)12:26:20 No.633406826
絶妙にしっかりしてないせいで八尾が保護者みたいになってるのいいよね…
11 19/10/25(金)12:26:37 No.633406889
人柱力ってだけでもすごいのに写輪眼でも見きれない八刀流がめっちゃカッコいい… 雷遁流して切れ味上昇+麻痺でスタン効果もいい
12 19/10/25(金)12:27:00 No.633406977
雷犁熱刀!いいよね 個人的にvs鬼鮫戦はベストバウト
13 19/10/25(金)12:27:54 No.633407180
里随一の人格者だった先代の人ですら精神病んで死んだ八尾とマブダチになるメンタルモンスター
14 19/10/25(金)12:28:06 No.633407228
見た目いかついけど基本的に気のいい兄ちゃんだもんなこの人
15 19/10/25(金)12:28:21 No.633407271
つかこいつ以外の人柱力あんま強くなかった
16 19/10/25(金)12:29:38 No.633407539
写輪眼対策?八っつあん頼むぜ!
17 19/10/25(金)12:29:44 No.633407561
すぐやられそう すぐやられた
18 19/10/25(金)12:29:52 No.633407589
アニメでこの人の八刀流なんかすごい動きになってたよね
19 19/10/25(金)12:30:05 No.633407640
八尾も八尾で世話焼きすぎる
20 19/10/25(金)12:30:19 No.633407694
流石オビトに完璧な人柱力と評されただけある
21 19/10/25(金)12:31:50 No.633408012
>写輪眼対策?八っつあん頼むぜ! 真面目に理想的な対策
22 19/10/25(金)12:31:50 No.633408014
アスマ先生が鬼鮫に付けた傷を鉛筆でつける人
23 19/10/25(金)12:32:01 No.633408050
教授みたいな顔つきしてる
24 19/10/25(金)12:33:21 No.633408312
>つかこいつ以外の人柱力あんま強くなかった ほぼ全員幕間で暁に殺されてるからね 飛段だけ戦闘シーンあるけどやべーやべー言いながら遊んでるだけだったし
25 19/10/25(金)12:33:41 No.633408376
マイ…蝶のように舞い 八尾!蜂のように刺す!
26 19/10/25(金)12:33:48 No.633408401
八尾でちびれおチビ共
27 19/10/25(金)12:34:05 No.633408445
鮫肌が惚れるのもわかる
28 19/10/25(金)12:34:27 No.633408519
ナルト、イタチ、ビーのトリオはかなり異色なスリーマンセルだったな
29 19/10/25(金)12:34:55 No.633408604
飛段が尾獣キラーすぎる
30 19/10/25(金)12:35:17 No.633408676
チャクラ受信機見つけたシーンとかマイペース過ぎる…
31 19/10/25(金)12:35:28 No.633408714
>つかこいつ以外の人柱力あんま強くなかった シンクロ率高かったの同じ雲隠れの猫又ユギトコンビだけだったからな 雲隠れはクズばっかだけど人柱力をきっちり戦力として数えてたから待遇は良かったからどっちもシンクロ率高いよね
32 19/10/25(金)12:35:31 No.633408722
噛ませになると思ったという話ならビーよりエーのが俺は思ってた めっちゃ強い…
33 19/10/25(金)12:35:42 No.633408762
ミナト戦で遅れとらなかったの好き
34 19/10/25(金)12:35:42 No.633408763
>飛段が尾獣キラーすぎる そうかな…
35 19/10/25(金)12:36:23 No.633408894
>そうかな… あのデカブツにかすり傷付けさえすれば後は条件満たせば勝ち
36 19/10/25(金)12:36:35 No.633408930
話的にもちょっとなぁって展開が続くところから キラービー出てきて盛り返しはじめるからより印象深い
37 19/10/25(金)12:36:46 No.633408968
>噛ませになると思ったという話ならビーよりエーのが俺は思ってた >めっちゃ強い… 雷獣爆弾!
38 19/10/25(金)12:37:13 No.633409055
ナルトの師匠の一人
39 19/10/25(金)12:37:18 No.633409068
蛸足分身が写輪眼でも見切れないから多分木遁分身とか影分身レベルの術
40 19/10/25(金)12:38:07 No.633409235
>蛸足分身が写輪眼でも見切れないから多分木遁分身とか影分身レベルの術 影分身は見抜けるよ!
41 19/10/25(金)12:38:09 No.633409239
封印術オクトパスホールドが一番好き
42 19/10/25(金)12:38:21 No.633409283
同僚が俺はお前をころそうとしたんだぞ!?って言ってきて ?そんなことあったの?で済ますのはメンタルが強すぎる
43 19/10/25(金)12:38:41 No.633409356
サムライ8榛名
44 19/10/25(金)12:38:44 No.633409363
怪獣総進撃いいよね
45 19/10/25(金)12:38:46 No.633409371
サスケ組が暁に入るための手土産か…と思いきや
46 19/10/25(金)12:38:52 No.633409396
>影分身は見抜けるよ! うっそだあ カグヤママ見分けが付いてなかったじゃん
47 19/10/25(金)12:38:58 No.633409418
>封印術オクトパスホールドが一番好き 3秒動き止められれば封印完了なのはインチキすぎません…? 封印術担当の主鶴が泣いてますよ
48 19/10/25(金)12:39:29 No.633409510
ジェイ先輩の上位互換
49 19/10/25(金)12:40:06 No.633409633
ビーの無限月読エピソードは好き
50 19/10/25(金)12:40:15 No.633409662
>>影分身は見抜けるよ! >うっそだあ >カグヤママ見分けが付いてなかったじゃん 第一回終末の谷バトルで分身なの分かってるけど俺の方が強いから遊んでやってるんだぜってサスケ言ってるから見抜けないとあそこのサスケがとてつもないアホになってしまう…
51 19/10/25(金)12:40:47 No.633409779
死んだフリが得意だから瞬殺されては当たり前のように生還できるの厄介
52 19/10/25(金)12:40:47 No.633409781
カグヤママはアホだから…
53 19/10/25(金)12:41:31 No.633409945
>ジェイ先輩の上位互換 ちょっと待てよ!
54 19/10/25(金)12:41:33 No.633409956
>そんな事あったっけか? ここがカッコよすぎる
55 19/10/25(金)12:42:23 No.633410155
>うっそだあ >カグヤママ見分けが付いてなかったじゃん 六道仙術での分身だから木遁並みなんだろ あとカグヤは基本影分身を見抜けない白眼使ってて額の輪廻写輪眼はほぼ使ってないし
56 19/10/25(金)12:42:25 No.633410162
八尾は他の人柱力と違って尾を身代わりにしたりビーの体内に残せるのがチートだと思う
57 19/10/25(金)12:42:37 No.633410201
ワンチャン影分身の練度上げれば見分けれなくなる可能性がある ヤマトだって木遁分身使えるけど見分けれないとは思えないし
58 19/10/25(金)12:42:46 No.633410231
初出は雑魚っぽい雰囲気だったのにやたら活躍したなこの人…
59 19/10/25(金)12:42:57 No.633410276
アニメの声もいいんだこれが
60 19/10/25(金)12:43:19 No.633410355
ナルトになんか教えたっけこいつ……
61 19/10/25(金)12:43:32 No.633410408
というか額の輪廻写輪眼っす視力あるのか
62 19/10/25(金)12:43:42 No.633410442
尾獣との楽しいお付き合いの仕方とか…?
63 19/10/25(金)12:43:57 No.633410496
八丸がビーだったらナルトを超える作品になれたろうに…
64 19/10/25(金)12:44:21 No.633410584
ナルトが八尾とキラービーのようになりたいって思うぐらいいい関係だよな
65 19/10/25(金)12:44:23 No.633410591
>ナルトになんか教えたっけこいつ…… 尾獣と仲良くしろっていう今まで後回しにしてた最大クラスの課題を解くヒントに
66 19/10/25(金)12:44:24 No.633410600
>ナルトになんか教えたっけこいつ…… 亀の中で綱引き大会やっただろ!?
67 19/10/25(金)12:44:26 No.633410606
>ナルトになんか教えたっけこいつ…… むしろ九尾関連殆どこいつが解決したよ
68 19/10/25(金)12:44:44 No.633410666
>ナルトになんか教えたっけこいつ…… 尾獣とはダチになれるってこと 尾獣のチャクラは手足みたいに操作が容易ってこと
69 19/10/25(金)12:45:00 No.633410708
でもださいのがちょっと…
70 19/10/25(金)12:45:33 No.633410827
鷹をボコボコにしたのはスッキリした
71 19/10/25(金)12:45:34 No.633410830
ちょっと待てよ!?
72 19/10/25(金)12:45:40 No.633410852
>でもださいのがちょっと… ああ!もうラップはだせえ!!これからは… 演歌の時代だああああああああ!!!!!!
73 19/10/25(金)12:45:59 No.633410920
あのタコ尾獣と思えないくらいフレンドリー
74 19/10/25(金)12:46:00 No.633410926
なんです!?
75 19/10/25(金)12:46:16 No.633410983
ミナトの攻撃にもギリギリ反応できてたから化物よ
76 19/10/25(金)12:46:57 No.633411129
むしろこいついないとクラマと和解は無理だったでしょ
77 19/10/25(金)12:47:09 No.633411174
完全に色物キャラなのに活躍が渋い
78 19/10/25(金)12:47:23 [クラマ] No.633411226
尾の数はわしに次ぐんだから頑張れよ
79 19/10/25(金)12:47:59 No.633411343
尾獣も人柱力もこじらせてるから基本コミュニケーションできねぇ...
80 19/10/25(金)12:48:45 No.633411477
こくじんでグラサンで陽キャラ
81 19/10/25(金)12:48:48 No.633411490
あらよっと!で小型尾獣モードになれるのいいよね…
82 19/10/25(金)12:48:52 No.633411512
>尾の数はわしに次ぐんだから頑張れよ だから尾の数=強さじゃねーから!
83 19/10/25(金)12:48:56 [八っつぁん] No.633411524
お前尾の数でマウントとるのやめなさいよ
84 19/10/25(金)12:49:27 No.633411645
この人が雷影にならなかったのがちょっとよくわからない 性格的に無理?
85 19/10/25(金)12:49:33 No.633411658
書き込みをした人によって削除されました
86 19/10/25(金)12:49:37 No.633411669
「尾獣と仲良くできる」 って自分で気づいたの作中で分福とビーの二人だけだからね ナルトはビーに教わった
87 19/10/25(金)12:50:21 No.633411824
でも9と8尾以外弱いのしかいなくね?
88 19/10/25(金)12:50:24 No.633411833
>この人が雷影にならなかったのがちょっとよくわからない >性格的に無理? これが里のトップになるのは無理があるだろう…
89 19/10/25(金)12:51:04 No.633411966
>だから尾の数=強さじゃねーから! 狸来たな...
90 19/10/25(金)12:51:24 No.633412033
八っつぁんは精神的にも大人だ
91 19/10/25(金)12:51:33 No.633412076
クラマもちょっと擦れて斜に構えてるだけで結構いい性格してるよな…
92 19/10/25(金)12:51:43 No.633412109
>この人が雷影にならなかったのがちょっとよくわからない >性格的に無理? こいつ影の監視ないと勝手に出奔する男だぞ 里に対する愛というかブラザーたちに対する愛はあるけど
93 19/10/25(金)12:51:57 No.633412164
物語的にはあまりにも唐突にお出しされたキャラなのに 話の中心に入り込んでて違和感がすごかった
94 19/10/25(金)12:52:02 No.633412191
八っつあんの方からこいつ脅すのは無理だって悟ったんだろうな…
95 19/10/25(金)12:52:03 No.633412192
竿役おじさんと化したブラザー
96 19/10/25(金)12:52:09 No.633412212
九尾が最強なのは事実で八尾も次いで強いけど他の尾ケモは特殊能力あるから・・・
97 19/10/25(金)12:52:35 No.633412293
>でも9と8尾以外弱いのしかいなくね? 尾獣はあまり小技が使えないから操作役の人間とツーマンセル組むのが一番強いんすよ… 幻術対策にもなるし
98 19/10/25(金)12:52:48 No.633412326
>でも9と8尾以外弱いのしかいなくね? 作中でも言われてるけどちゃんとした人柱力が操らないと尾獣は弱いからアピールする機会が無かったんだろう デイダラなんかお昼前の一仕事ぐらいのノリで三尾倒してるし
99 19/10/25(金)12:52:58 No.633412370
ユギトとの関係はどうなってるんだろう
100 19/10/25(金)12:53:10 No.633412412
タコ足分身見抜けないサスケオビトモモシキ
101 19/10/25(金)12:53:27 No.633412470
イルカ自来也に次ぐぐらいナルトにとっていい先生だと思う
102 19/10/25(金)12:53:59 No.633412586
というか九尾はチャクラフィジカル全振りしてて 八尾とか一尾はチャクラリソース生存特化とか防御封印術に使ってるから…
103 19/10/25(金)12:54:09 No.633412627
ウタカタはペイン2体倒してたしかなり強い方
104 19/10/25(金)12:54:13 No.633412640
四尾は強いイメージがある
105 19/10/25(金)12:54:57 No.633412809
クラマだけ特殊能力無かったよね いや悪意感知とかあったからあれなのかな
106 19/10/25(金)12:55:34 No.633412936
>九尾が最強なのは事実で八尾も次いで強いけど他の尾ケモは特殊能力あるから・・・ 磁遁と封印術の一尾 メラメラしてるニ尾 特にない三尾 熔遁使える四尾 タックルが強い五尾 空を飛べる六尾 溶遁使える七尾 色々器用な八尾 唯一自然チャクラを練れるから実質無限に強くなれて陰陽2体に分裂できる九尾
107 19/10/25(金)12:55:59 No.633413028
八尾がフレンドリーすぎる これもビーの影響なのかな
108 19/10/25(金)12:56:22 No.633413099
>唯一自然チャクラを練れるから実質無限に強くなれて陰陽2体に分裂できる九尾 インチキすぎる...
109 19/10/25(金)12:56:51 No.633413195
>八尾がフレンドリーすぎる >これもビーの影響なのかな ビーの影響って言われてたはず
110 19/10/25(金)12:56:58 No.633413232
ビーの前はやんちゃしてたみたいだからビーの影響なんだろう
111 19/10/25(金)12:57:04 No.633413251
>特にない三尾 関わるもの全員不幸にできるし…
112 19/10/25(金)12:57:16 No.633413286
BORUTOの映画で初っ端から死んでなかった?
113 19/10/25(金)12:57:48 No.633413389
ビーのおっちゃんは母性本能くすぐるプロなの…
114 19/10/25(金)12:57:48 No.633413390
アレはタコ足分身で誤魔化してるのだ…
115 19/10/25(金)12:57:57 No.633413416
倒されてたけどアレタコ足分身だったはず
116 19/10/25(金)12:57:58 No.633413418
>BORUTOの映画で初っ端から死んでなかった? 輪廻眼でチャクラしこたま吸われただけで普通に生きてるよ
117 19/10/25(金)12:58:13 No.633413484
>物語的にはあまりにも唐突にお出しされたキャラなのに >話の中心に入り込んでて違和感がすごかった 初登場時の色物感がすごかった どうせサスケのかませのためにお出しされたキャラだとみんな思ってたとおもう
118 19/10/25(金)12:58:57 No.633413633
>BORUTOの映画で初っ端から死んでなかった? 小説だとタコ足でやりすごす 映画でもEDで生きてる
119 19/10/25(金)12:59:13 No.633413683
>倒されてたけどアレタコ足分身だったはず 便利すぎる…
120 19/10/25(金)12:59:59 No.633413814
なんでタコ足分身あんなに性能高いんだろうな… 美味しいからかな…
121 19/10/25(金)13:00:35 No.633413930
八尾とビーもしかしたら作中屈指の大人かもしれん
122 19/10/25(金)13:01:38 No.633414107
ヤマタノオロチじゃなくてタコかーいって当時なった
123 19/10/25(金)13:02:01 No.633414173
>なんでタコ足分身あんなに性能高いんだろうな… >美味しいからかな… 切り離してるだけで本体と同じ尾獣チャクラの塊だからな…
124 19/10/25(金)13:02:24 No.633414219
映画はEDで復活してたはず 足一本で逃げられるのやっぱせこいよ!
125 19/10/25(金)13:03:03 No.633414323
>ヤマタノオロチじゃなくてタコかーいって当時なった 牛鬼+タコってこれパンスト太郎じゃ…
126 19/10/25(金)13:04:45 No.633414600
https://m.youtube.com/watch?v=9ds9-68OaOE、
127 19/10/25(金)13:05:05 No.633414646
パワーがあってスピードがあってテクニックがあって超必殺技もあるけどストーリー進めると必ず仲間になる
128 19/10/25(金)13:07:20 No.633414993
上っ面こそズレてるんだろうけど 芯の部分が素敵すぎて良キャラすぎる
129 19/10/25(金)13:08:37 No.633415192
最高に尖ってイキってた頃のサスケに勝ってたな
130 19/10/25(金)13:09:31 No.633415329
貰い物の兄貴の目が馴染んできたし八尾やってやらぁ! おまけとはいえ仲間もいるし行ける!
131 19/10/25(金)13:10:24 No.633415460
雷遁が大当たりだってこのころ見てて思う
132 19/10/25(金)13:14:12 No.633416045
痺れる雷遁と火傷する火遁は当たり 物理的に壁作れる土遁もまあ当たり 攻撃力ピカイチの風遁も外れではない 水辺じゃないと禄に使えない水遁はハズレ
133 19/10/25(金)13:14:56 No.633416148
ぶっちゃけこの人が出てくるまで九尾は倒すべき存在・ラスボスだと思い込んでた 仲良くできるなんて予想外だったもん
134 19/10/25(金)13:16:00 No.633416308
>水辺じゃないと禄に使えない水遁はハズレ 二代目水影見ると砂漠地帯でクソ無双してやがる…
135 19/10/25(金)13:17:05 No.633416462
>>ナルトになんか教えたっけこいつ…… >尾獣とはダチになれるってこと >尾獣のチャクラは手足みたいに操作が容易ってこと これをガアラに教えられたら…
136 19/10/25(金)13:18:20 No.633416652
変態糞親父
137 19/10/25(金)13:18:30 No.633416674
でも劇中見ると卑劣様とかもいるからな水遁
138 19/10/25(金)13:18:44 No.633416710
八尾とどうやって仲良くなったのかがめっちゃ気になる