19/10/25(金)10:55:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/25(金)10:55:07 No.633393915
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/25(金)10:59:39 No.633394480
古典的過ぎるオタクで駄目だった
2 19/10/25(金)11:00:15 No.633394539
でも目つきが素人じゃない
3 19/10/25(金)11:00:53 No.633394621
>でも目つきが素人じゃない ゴルゴがよく目つきで見破られるコスプレみたいだあ
4 19/10/25(金)11:01:43 No.633394725
バンダナしてるオタクなんて絶滅危惧種では
5 19/10/25(金)11:01:48 No.633394736
オタクに変装したプロ犯罪者
6 19/10/25(金)11:01:54 No.633394745
富野展でバンダナ巻いてメガネかけて黒い服着て頭頂部ハゲでデブの人見たしこういうオタクは意外とまだいるのかもしれない
7 19/10/25(金)11:02:00 No.633394759
オタクは不審者
8 19/10/25(金)11:03:23 No.633394947
3枚目は極死七夜が失敗したオタク
9 19/10/25(金)11:04:42 No.633395132
アニメオタク トッシー
10 19/10/25(金)11:05:06 No.633395181
いやまあ不審者っぽいけどさ…
11 19/10/25(金)11:05:30 No.633395233
オタクでもまともな大人はこんな格好しないしな
12 19/10/25(金)11:06:30 No.633395364
これはヲタクとかじゃない
13 19/10/25(金)11:06:35 No.633395379
オタ役も結局警官なわけで どうしても職業柄顔つきが引き締まってしまうのだ
14 19/10/25(金)11:06:38 No.633395384
つよそう っていうか絶対動き早い
15 19/10/25(金)11:07:09 No.633395459
訓練なんだし一目見て不審者ってわかるよう記号化するのは正解だと思う
16 19/10/25(金)11:07:10 No.633395460
こういう人が今いたらオタクがどうかは置いといて間違いなく不審者
17 19/10/25(金)11:07:38 No.633395521
完全に変装
18 19/10/25(金)11:08:48 No.633395656
まぁここまでコテコテだとな…
19 19/10/25(金)11:08:52 No.633395666
巧妙な犯罪者は服装とかの奇抜さで顔とか体格の印象を薄めると聞いた
20 19/10/25(金)11:09:06 No.633395696
オタクだから笑って許されるものの黒人だったら全米デモに発展する
21 19/10/25(金)11:09:35 No.633395748
まだこの手のオタいんのかな…
22 19/10/25(金)11:09:41 No.633395762
ちょっとだけヒデに見えた
23 19/10/25(金)11:10:26 No.633395858
チェックのシャツは許してやれよ! バンダナはまあうn
24 19/10/25(金)11:10:47 No.633395897
ズボンがケミカルウォッシュのジーパンじゃないのは減点対象だろうか
25 19/10/25(金)11:11:01 No.633395923
指抜きグローブだったら危なかった
26 19/10/25(金)11:11:43 No.633396009
やりますよ彼は
27 19/10/25(金)11:12:21 No.633396095
俺ならもっと上手くできる
28 19/10/25(金)11:13:31 No.633396233
普通の格好でよくないスか?
29 19/10/25(金)11:14:43 No.633396397
体が引き締まりすぎ
30 19/10/25(金)11:14:57 No.633396436
本物のオタクはもっとぶよぶよでみすぼらしいからな…
31 19/10/25(金)11:15:17 No.633396480
フードついた黒パーカーでいいじゃない
32 19/10/25(金)11:15:40 No.633396527
オタクのコスプレ
33 19/10/25(金)11:16:54 No.633396702
髪ギットギトでぼっつぼつの肌と斜視も追加だ
34 19/10/25(金)11:17:17 No.633396758
酷い偏見だ
35 19/10/25(金)11:17:30 No.633396793
>フードついた黒パーカーでいいじゃない なんで急に俺を刺すの…
36 19/10/25(金)11:18:04 No.633396855
バンダナはちょっとだけど、引き締まった体形で清潔な恰好ならましに見えるんだ
37 19/10/25(金)11:18:05 No.633396859
普通の格好してたら警官が怪しんで話しかけるという台本の説得力が作れないからこれで良い
38 19/10/25(金)11:18:37 No.633396929
HitManでオタクをトイレでボコって服を奪ったやつ
39 19/10/25(金)11:19:17 No.633397015
なんでオタクはバンダナ巻いてたの?
40 19/10/25(金)11:21:12 No.633397270
これは差別ですよ!
41 19/10/25(金)11:21:17 No.633397284
オタクやってる警官はあんないかにもな格好した事ねえよとか思ってるのか
42 19/10/25(金)11:21:49 No.633397364
>なんでオタクはバンダナ巻いてたの? カメラマンファッションがオタクにそのまま輸入された バンダナは汗止め
43 19/10/25(金)11:21:49 No.633397365
スレ画はオタクじゃなくて不審者だから
44 19/10/25(金)11:22:24 No.633397432
不審者ってゼッケン付けるだけじゃダメなの
45 19/10/25(金)11:22:48 No.633397479
警官の方も殺意増してそう
46 19/10/25(金)11:23:29 No.633397569
オタクなんか悪いことしたんか…
47 19/10/25(金)11:23:58 No.633397628
いい大人はリュックなんて使わないしな
48 19/10/25(金)11:24:24 No.633397683
こういう無差別行動に出る際は脳のリミッター振り切れてる奴も多いから 見た目以上の腕力発揮してくる例は多いとか
49 19/10/25(金)11:24:39 No.633397711
>オタクやってる警官はあんないかにもな格好した事ねえよとか思ってるのか その場合はそもそもオタクが仮想敵になってること自体に危機感持とうぜ
50 19/10/25(金)11:24:40 No.633397712
>いい大人はリュックなんて使わないしな 傷つくからそういうこと言わないで
51 19/10/25(金)11:24:48 No.633397730
>オタクなんか悪いことしたんか… 街中で刃物振って暴れた事件って犯人殆ど無職のオタクじゃなかった?
52 19/10/25(金)11:25:11 No.633397774
>いい大人はリュックなんて使わないしな バイク乗ってるとリュックしか選択肢無いんや…
53 19/10/25(金)11:25:15 No.633397785
取材も来てるしパッと見で分かるようにしろ!って指示があった
54 19/10/25(金)11:25:28 No.633397816
>いい大人はリュックなんて使わないしな リュックいいぞ 背筋が伸びるし腰にも良い
55 19/10/25(金)11:26:15 No.633397915
>オタクなんか悪いことしたんか… 宮崎勤とか京都爆発マンとか…
56 19/10/25(金)11:26:18 No.633397921
松山ケンイチかと思った
57 19/10/25(金)11:26:36 No.633397966
>いい大人はリュックなんて使わないしな 背広でリュックは結構見るぞ 両手使えて便利だし
58 19/10/25(金)11:27:15 No.633398054
オタクに限らず何かに熱中する人間は傍目には怖く見えるものだと思う
59 19/10/25(金)11:27:18 No.633398057
>>オタクなんか悪いことしたんか… >街中で刃物振って暴れた事件って犯人殆ど無職のオタクじゃなかった? オタクの割合ってどうなんだろうねメディアで積極的に報道されるのはオタクだから多いように思えるけど実際は色んな人が居るだろうし
60 19/10/25(金)11:27:26 No.633398076
ヴィンテージファッションのオタクだ!保護しろ!
61 19/10/25(金)11:28:04 No.633398155
ステレオタイプな不審者の見た目ってなると後はフード深めに被ったサングラスマスクの男かね
62 19/10/25(金)11:28:17 No.633398178
路上のは犯罪抑止じゃなくて点数稼ぎのために職質してるからしょうがない 警邏してないとなんかあった時に問題になるしな
63 19/10/25(金)11:28:57 No.633398264
目つきが凄い… こんな変装したらひと目でバレるわ
64 19/10/25(金)11:29:39 No.633398342
テロオタク
65 19/10/25(金)11:30:05 No.633398400
トラッドなヲタクファッション
66 19/10/25(金)11:30:07 No.633398407
>>街中で刃物振って暴れた事件って犯人殆ど無職のオタクじゃなかった? >オタクの割合ってどうなんだろうねメディアで積極的に報道されるのはオタクだから多いように思えるけど実際は色んな人が居るだろうし テレビとかオタクだと決めつけて容疑者の生活洗ったら全然そんなことなかったとかよくある
67 19/10/25(金)11:30:13 No.633398424
これは陽動だ わざとそれっぽい恰好をして警備の注意を引く
68 19/10/25(金)11:30:59 No.633398516
>これは陽動だ >わざとそれっぽい恰好をして警備の注意を引く プロやな━━
69 19/10/25(金)11:32:08 No.633398655
表情筋が死んでないどころか引き締まりすぎてる
70 19/10/25(金)11:32:33 No.633398699
過去から飛ばされてきたかのような格好だ
71 19/10/25(金)11:32:56 No.633398742
正しく不審者
72 19/10/25(金)11:33:27 No.633398791
この人はちゃんとした恰好したら好青年なんじゃね?
73 19/10/25(金)11:33:54 No.633398842
こんな格好しても偽装オタクはわかりやすいんだな 雰囲気が違う
74 19/10/25(金)11:34:06 No.633398863
ちゃんとした格好してないから不審者なんだよ
75 19/10/25(金)11:34:06 No.633398867
>ステレオタイプな不審者の見た目ってなると後はフード深めに被ったサングラスマスクの男かね su3390665.jpg
76 19/10/25(金)11:36:32 No.633399162
引き締まってると印象違うもんだな…
77 19/10/25(金)11:37:19 No.633399272
>su3390665.jpg こういう格好出すと変な団体から文句出るから…
78 19/10/25(金)11:37:40 No.633399322
いまどきこんな奴いたら不審すぎるから間違ってないな
79 19/10/25(金)11:38:35 No.633399422
女性やイケメンだったら変な団体からクレームが来るからオタクで正解
80 19/10/25(金)11:39:15 No.633399520
>いまどきこんな奴いたら不審すぎるから間違ってないな コミケでも昔のオタクのコスプレって扱いだしなスレ画のファッションしてたら…
81 19/10/25(金)11:39:48 No.633399579
オタクが犯罪者だなんていうつもりは微塵もないけど 今更こんな古典的なオタクの格好してる人見かけたら正直少し警戒はする
82 19/10/25(金)11:39:53 No.633399586
寧ろ自分の事不審者だって思ってない「」がいたことに驚き
83 19/10/25(金)11:40:02 No.633399598
警察が不審者なんて見ればわかるよって言うわけだ
84 19/10/25(金)11:40:24 No.633399653
今時のオタクと言えばラメラーアーマーですよね >それももう古い ㌧
85 19/10/25(金)11:40:38 No.633399672
強そう
86 19/10/25(金)11:41:03 No.633399732
オタクはもっと死んだような目をしている
87 19/10/25(金)11:41:12 No.633399746
>寧ろ自分の事不審者だって思ってない「」がいたことに驚き いいかい「」 警察にちょっといいかな?って言われたことない「」だって居る
88 19/10/25(金)11:42:06 No.633399842
>寧ろ自分の事不審者だって思ってない「」がいたことに驚き 未だに職務質問されたことないからぎりぎりセーフ!
89 19/10/25(金)11:42:38 No.633399907
この手の格好よりは黒ずくめの方がよっぽど職質されるよ
90 19/10/25(金)11:43:10 No.633399974
オタというより傭兵って感じする
91 19/10/25(金)11:44:14 No.633400113
オタショップ…というかカードショップ行くと一応今でもこういう服装の人種はいるけど言動キモイだけで不審とかはない こういう格好で不審者ってなるとぶっちゃけ養護施設の人がそれにあたる、うあああ~殺すぅ~とかよく駅で叫んでる
92 19/10/25(金)11:44:25 No.633400135
マスコミはクソだからな 一部のオタクを見てオタク全てが犯罪者予備軍だと思ってる
93 19/10/25(金)11:45:02 No.633400218
オタクに偽装してるスパイってこんな感じだろうか
94 19/10/25(金)11:45:07 No.633400230
松山ケンイチがオタクファッションしているときのコスプレ
95 19/10/25(金)11:45:16 No.633400256
>マスコミはクソだからな >一部のオタクを見てオタク全てが犯罪者予備軍だと思ってる 鉄オタの俺からしたら「」がやってる事と全く変わりないなと思うんだが
96 19/10/25(金)11:45:35 No.633400290
オタクって何してもいいフリー素材みたいになってるよね現代って
97 19/10/25(金)11:45:40 No.633400300
言動キモいのも充分不審だと思う…
98 19/10/25(金)11:46:33 No.633400431
まあでもこんなコテコテのステレオタイプのオタクの格好した奴なんて絶滅危惧種過ぎて逆に不審
99 19/10/25(金)11:48:12 No.633400654
本気でオタクを装うのならもっと表情筋を緩めないとな これだと見る人が見たらバレる
100 19/10/25(金)11:48:20 No.633400681
いや実際この服飾は不審者でしょ…
101 19/10/25(金)11:48:49 No.633400756
オタクはチェック柄みたいなイメージってどこから来たんだろう
102 19/10/25(金)11:49:16 No.633400811
今どき素でこんな服装してる奴いる訳無いよね… 無いよね?
103 19/10/25(金)11:50:28 No.633400991
>オタクはチェック柄みたいなイメージってどこから来たんだろう マジレスからじゃね?
104 19/10/25(金)11:50:58 No.633401055
頓着してないからチェック柄なだけ
105 19/10/25(金)11:52:00 No.633401223
オタクのイメージが悪くなればそれだけ隠そうとする人が増えて 社会全体のキモさが少しは減ると思うからどんどん悪くなってほしいと思ってる
106 19/10/25(金)11:52:53 No.633401348
カメコ系だとまだまだ現役 大元の鉄オタの年季入ったおっさんなんかはだいたいこういう格好だぞ
107 19/10/25(金)11:53:57 No.633401503
>>オタクはチェック柄みたいなイメージってどこから来たんだろう >マジレスからじゃね? 角度が甘かったから不審におもわれたんやなw喜劇やなw
108 19/10/25(金)11:53:58 No.633401506
>オタクはチェック柄みたいなイメージってどこから来たんだろう あの時代のオタクのお母さんが若い頃にチェック柄のシャツが流行ってて 自分で服買わないオタクに買い与えてたからじゃないかな
109 19/10/25(金)11:57:23 No.633401997
>鉄オタの俺からしたら「」がやってる事と全く変わりないなと思うんだが 叩いていいものって認定したらどこまでも馬鹿にしていいと思ってる点では同じだね確かに
110 19/10/25(金)11:57:23 No.633402000
若い子向けの普遍的な模様なので買い与えるのは普通 そこからセンスが成長しなかったのがオタク
111 19/10/25(金)12:01:05 No.633402560
いまのオタクは上下黒だな……
112 19/10/25(金)12:02:37 No.633402770
俺鉄オタは嫌いだけど一部の「」がよく言ってる 鉄オタのキチガイ放置してるのは鉄オタの全体に責任があるみたいなあの理屈は無理あると思ってる それ通じるならキモオタ犯罪者の面倒見る責任も「」に生じるだろオタクなんだから
113 19/10/25(金)12:04:07 No.633402993
特定集団における犯罪者の割合とか それ人種国籍宗教あたりの地雷ゾーンに特攻するはめになるからやめなよ
114 19/10/25(金)12:07:48 No.633403520
屈強な警官を不審者に見せるにはこれくらいの服装が必要なんだ 逆に俺が警官の服来てても不審者になる
115 19/10/25(金)12:10:18 No.633403931
>若い子向けの普遍的な模様なので買い与えるのは普通 >そこからセンスが成長しなかったのがオタク センスが無いんじゃない 自分自身に金をかけないのが昔のタイプのオタク 今はそこそこ金をかけるからこんなのは滅多にいない
116 19/10/25(金)12:10:37 No.633403974
誰も声をあげないだろうから大丈夫なだけでこれって差別的な意図が含まれてません?
117 19/10/25(金)12:11:59 No.633404197
首から不審者とかぶら下げた方が
118 19/10/25(金)12:12:02 No.633404199
オタクのってより80年代後半から90年代前半辺りに 普通の服としてその辺に並ぶくらい定番になってたからでしょチェック柄 ここ数年のオシャレなシャツがまたそっちの柄になってきてたりもするし
119 19/10/25(金)12:12:33 No.633404275
こんなの現地で適当に決めるだろうし お巡りさんそこまで考えてないと思うよ
120 19/10/25(金)12:12:56 No.633404340
ファストファッションのシャツって単色かチェック柄が殆どだし
121 19/10/25(金)12:13:30 No.633404430
何気ない差別…
122 19/10/25(金)12:13:57 No.633404504
3コマ目がすごくいい動きしそう
123 19/10/25(金)12:13:59 No.633404510
そもそもバンダナっていつ誰がどういう時に使えばいいんです?
124 19/10/25(金)12:14:26 No.633404583
ヤクいときに気合を入れるために巻く
125 19/10/25(金)12:14:45 No.633404636
無意識にオタク差別してるのが問題なんだよ
126 19/10/25(金)12:14:59 No.633404679
チェック柄は普通とか そういうことを知らんのがここにもチラホラいるからな…
127 19/10/25(金)12:15:04 No.633404687
年齢と服が合ってないというわけだね…
128 19/10/25(金)12:15:28 No.633404764
>3コマ目がすごくいい動きしそう 動画みるとすごいよこのオタク
129 19/10/25(金)12:15:35 No.633404778
>そもそもバンダナっていつ誰がどういう時に使えばいいんです? 汗が垂れてくるとか暑い時の作業にタオルかバンダナを頭に巻くってかんじで
130 19/10/25(金)12:16:07 No.633404864
汗かくと色が移るよね
131 19/10/25(金)12:16:45 No.633404969
最後のコマが七夜過ぎる…
132 19/10/25(金)12:18:54 No.633405377
スレ画の格好に関してはバンダナだけが特徴的になるというか チェック柄のシャツとディバックorリュックは今のオシャレスタイル側になるのが
133 19/10/25(金)12:19:24 No.633405448
胴体がキッチリ鍛えられたシルエットだからオタクに見えない