ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/25(金)06:15:45 No.633368446
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/25(金)06:38:11 No.633369328
いつ見ても素晴らしい理屈だ
2 19/10/25(金)06:41:36 No.633369458
カロリー127kgって何だよ
3 19/10/25(金)06:42:03 No.633369482
水飲んだら太る体質なんだろう
4 19/10/25(金)06:42:39 No.633369503
これがホントのゆで理論ってやつか
5 19/10/25(金)06:45:41 No.633369643
つまりご飯も炊いたら2倍以上のカロリーになるってことだろ?
6 19/10/25(金)06:46:49 No.633369691
単位がおかしいのはわかるが理屈としてはどうなの
7 19/10/25(金)06:47:43 No.633369723
>単位がおかしいのはわかるが理屈としてはどうなの 理屈としては単位がおかしい
8 19/10/25(金)06:48:04 No.633369736
戦時中は米をいかに膨らませるかみたいな炊き方が流行ったそうな
9 19/10/25(金)06:48:58 No.633369781
乾麺50gぐらいにしとけばカロリーは抑えられるが それだと一人前には少ないのかね
10 19/10/25(金)06:50:34 No.633369847
えっいや…
11 19/10/25(金)06:50:40 No.633369852
サンドのカロリー0理論聞いてるような感覚
12 19/10/25(金)06:51:27 No.633369897
雑穀を混ぜればその分カロリーは乗算される
13 19/10/25(金)06:52:19 No.633369938
kgになってる所は目をつぶるとしても 茹でただけでカロリー2倍になるとは思えんしご飯と同じグラム数で比べるべきだよね
14 19/10/25(金)06:54:15 No.633370053
同じゆでめん150gなら190kcalじゃん
15 19/10/25(金)06:55:48 No.633370133
えっえっ
16 19/10/25(金)06:56:43 No.633370170
茹でるのに使うお湯は熱いのでハイカロリー
17 19/10/25(金)06:56:56 No.633370178
お米も炊く前のほうがカロリー低いのってこと?
18 19/10/25(金)06:57:18 No.633370194
つまりよォ いつもの半分の本数の箸を使って いつもの半分のジャンプといつもの三分の一の回転で食事をとれば摂取するカロリーは十二分の一で済むって事だろ?
19 19/10/25(金)06:57:19 No.633370197
書き込みをした人によって削除されました
20 19/10/25(金)06:57:30 No.633370202
カロリーってどうやって計算してるの?
21 19/10/25(金)06:57:39 No.633370210
やめろ不安になってくるだろ 怖え
22 19/10/25(金)07:01:14 No.633370386
ゆでると重さが増えるのはわかる カロリーが増えるのはなんでだ
23 19/10/25(金)07:02:09 No.633370432
>茹でるのに使うお湯は熱いのでハイカロリー 夏に茹でると更にカロリー増せるな 100gで1日分のカロリー摂取できそう
24 19/10/25(金)07:02:48 No.633370471
膨れ上がった分はただの水なのに…
25 19/10/25(金)07:03:28 No.633370513
訂正後も意味不明だった気がした
26 19/10/25(金)07:03:39 No.633370530
昔の人は米が足りない時おかゆにしてカロリーを増やしたという
27 19/10/25(金)07:12:55 No.633371052
つまり食べ物を茹でるとカロリーが上がるから 食料問題は茹でれば解決ってことだろ?
28 19/10/25(金)07:13:43 No.633371101
>ゆでると重さが増えるのはわかる >カロリーが増えるのはなんでだ ゆで麺の重さに乾麺のカロリーそのまま掛けてるから
29 19/10/25(金)07:18:39 No.633371408
脳停止しながら書いてんのかこの手の文章
30 19/10/25(金)07:20:28 No.633371535
127はゆで麺100gのカロリーの数字だな
31 19/10/25(金)07:20:37 No.633371544
本当は特濃の砂糖水で煮てる
32 19/10/25(金)07:21:08 No.633371574
>127はゆで麺100gのカロリーの数字だな あーもうめちゃくちゃだよ
33 19/10/25(金)07:45:38 No.633373456
ゆで理論って怖いな
34 19/10/25(金)07:47:45 No.633373631
意外と最先端の研究でも誤った基礎研究から理論が組み立てられてて 全然違うじゃねーか!ってなることあるよね…
35 19/10/25(金)07:55:51 No.633374402
水は高カロリーなのか…
36 19/10/25(金)07:57:59 No.633374606
水1グラムを1度上昇させるのに必要なのが1㌍だから 茹でる過程で麺はカロリーアップする
37 19/10/25(金)07:59:23 No.633374740
熱いうちに食べないとエネルギーが逃げるやつ
38 19/10/25(金)08:01:41 No.633374917
乾麺からゆで麺に相転移してるから潜熱分のカロリーは冷えても減らないよ
39 19/10/25(金)08:03:48 No.633375108
やはり貧困を解決するのは乾麺…
40 19/10/25(金)08:04:31 No.633375166
パスタってうっかり多めに茹でちゃうよね… つかめっちゃ増えるよね…
41 19/10/25(金)08:05:53 No.633375276
でもご飯も米に熱エネルギー加えて水を吸って膨張してるし
42 19/10/25(金)08:06:18 No.633375320
ほらシレンだっておにぎり焼いたら何故か回復する満腹度増えるじゃん
43 19/10/25(金)08:09:13 No.633375559
熱エネルギーを直接食物カロリーに変換する技術とかできねえかな
44 19/10/25(金)08:09:49 No.633375621
>パスタってうっかり多めに茹でちゃうよね… >つかめっちゃ増えるよね… 去年買ったパスタがもう棚いっぱいに増えてるわ…
45 19/10/25(金)08:12:46 No.633375881
でも実際物事の因果関係が理解できてないとこういう思考になるのかもしれない 病人を減らすには病院を潰すって結論だしたAIの話思い出した
46 19/10/25(金)08:13:21 No.633375940
茹でなくても増えるの怖い
47 19/10/25(金)08:24:08 No.633376939
気軽に食糧問題解決するな
48 19/10/25(金)08:25:49 No.633377115
水飲み百姓とはよくいったもので 貧しい百姓は水を飲むことでカロリーを増やして農作業をしていた
49 19/10/25(金)08:27:54 No.633377343
少ない穀物でいかにカロリーをとるか考えてた昔の知恵ってやつだな
50 19/10/25(金)08:31:02 No.633377637
ああゆでってそういう…
51 19/10/25(金)08:40:44 No.633378496
無知なのはしょうがないとしてなんで偉そうなの?
52 19/10/25(金)08:42:19 No.633378636
いやしかし待て 茹でた水が素麺と同等のカロリーを有するハイカロリー水だった可能性もなくはないぞ!
53 19/10/25(金)08:44:12 No.633378810
270g食べたら普通は343kcal摂取してしまうところが 茹でることで実質127kcalになってヘルシー!ということでは
54 19/10/25(金)08:47:36 No.633379159
そうめん食うとこんなもんが米よりカロリー高い訳がない…ってなる
55 19/10/25(金)08:51:06 No.633379511
油で茹でてるのか
56 19/10/25(金)08:51:47 No.633379574
そうめんは見た目のイメージよりは油があって驚く
57 19/10/25(金)08:54:49 No.633379906
カロリーはあるのに一束じゃ物足りん
58 19/10/25(金)08:57:45 No.633380159
これに騙されるユーザーを探して名簿にしたら売れると思う