虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/25(金)06:05:11 おはよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/25(金)06:05:11 No.633368051

おはようございます 週末金曜日張り切っていきましょう

1 19/10/25(金)06:05:50 No.633368072

混ぜるな混ぜるな

2 19/10/25(金)06:18:24 No.633368544

雑だな!

3 19/10/25(金)06:53:09 No.633369988

やめろ 死ぬ

4 19/10/25(金)07:14:10 No.633371127

ジャブジャブダッキングマウンテンクライマー

5 19/10/25(金)07:17:20 No.633371331

リングで身体暖めてボクササイズ! 腕が…腕が上がらないんです…

6 19/10/25(金)07:26:04 No.633371931

>ジャブジャブダッキングマウンテンクライマー そうやって並べるとなんか必殺技っぽい…

7 19/10/25(金)07:40:03 No.633372994

実際どっちがつれえんだい

8 19/10/25(金)07:41:03 No.633373070

上半身貧弱でわっかのほうが個人的に辛い 結局人によるのでは

9 19/10/25(金)07:43:02 No.633373233

役割が違うので両方が理想的 男の修行は飯食ってゲームして寝るのが一番

10 19/10/25(金)07:44:14 No.633373337

>実際どっちがつれえんだい こればかりは辛さのベクトルが辛いから一概には言えないけど 体感だけどリングのほうが筋肉は辛いが汗の量と息切れはボクシングが上 両方毎日やればそこらのジム通いより鍛えられるのは間違いない

11 19/10/25(金)07:47:00 No.633373567

両方やったら死んじゃうよォ!

12 19/10/25(金)08:00:02 No.633374790

ボクササイズは有酸素運動だからな

13 19/10/25(金)08:16:03 No.633376188

>ジャブジャブダッキングマウンテンクライマー ゴエモンインパクトのコンボがそんな感じだった

14 19/10/25(金)08:30:23 No.633377579

ステップインジャブ!ストレート!フック!バックステップ!ストレート!バンザイプッシュ!

15 19/10/25(金)08:33:54 No.633377881

有酸素運動の後に筋トレをやるとより効率が良いと聞くのでやるならボクシングリングの順だろう

16 19/10/25(金)08:35:03 No.633377977

痩せそうな感じはボクシングの方がある リングの方が痩せる体ができそう

17 19/10/25(金)08:36:34 No.633378117

痩せる為なら無酸素→有酸素 筋肉増強なら有酸素→無酸素 と聞いたが本当かは知らん

18 19/10/25(金)08:37:08 No.633378175

フィットボクシングは有酸素運動 リングアドベンチャーは筋トレ 筋トレの前に有酸素運動すると効果的なんだ

19 19/10/25(金)08:39:29 No.633378369

リングフィットのスレだとだいたい後で有酸素の方が推されてる 「」の信頼性は知らん

20 19/10/25(金)08:41:33 No.633378575

フィットボクシングしてからの輪っか スタミナはしぬ

21 19/10/25(金)08:41:45 No.633378586

運動しないよりした方がいいぐらいの考え方が一番だってゴリラが

22 19/10/25(金)08:43:34 No.633378759

無酸素運動を後にするのは筋力強化の効果も薄くなるパターンが多いぞ 心肺機能強化にはいいかもしれないってところ フィットネス目的なら間違いなく有酸素運動が後だ

23 19/10/25(金)08:51:24 No.633379542

科学的な根拠は置いといて筋トレから先にやらないとバテてまともに出来なくなるな

↑Top