19/10/25(金)05:43:49 クレカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/25(金)05:43:49 No.633367225
クレカの負債?が200万いった
1 19/10/25(金)05:45:57 No.633367296
やるじゃん
2 19/10/25(金)05:46:24 No.633367311
月幾らで返すの?
3 19/10/25(金)05:47:20 No.633367342
リボ払いでいっぱいいっぱい
4 19/10/25(金)05:47:39 No.633367353
カードローンは自己破産は可能だけど過払いは出来ないぞ 少額ローンだから単体じゃ破産申請もし辛いだろうけど
5 19/10/25(金)05:47:51 No.633367364
こんな時に安心なのがリボ払い!定額を自分のペースで返していけばいいんですよ!!
6 19/10/25(金)05:48:00 No.633367369
過払い請求か
7 19/10/25(金)05:50:26 No.633367452
どうしてそんなに
8 19/10/25(金)05:53:08 No.633367574
一体何にそんな使ったの…
9 19/10/25(金)05:53:30 No.633367592
ソシャゲでリボ使うと無限に課金できるよとか言われて真に受けた人?
10 19/10/25(金)05:55:22 No.633367663
>一体何にそんな使ったの… わからん… 生活苦しくなって今月の支払いをリボに変更とかしてたらいつのまにかこうなってた
11 19/10/25(金)05:57:29 No.633367750
クレカの上限200万って事はそれなりに収入あるんだろ 無駄遣い止めて節制しろ
12 19/10/25(金)05:58:16 No.633367788
>少額ローンだから単体じゃ破産申請もし辛いだろうけど 今時200やそこらじゃ破産認めてくれないよな 余程家庭の事情で収入が急に絶えたとかでもないと無理
13 19/10/25(金)05:58:46 No.633367803
>過払い請求か 過払い請求が何か理解して無いなお前
14 19/10/25(金)06:02:04 No.633367933
リボに切り替えたクレカ払いの内容は生活費なのか娯楽費なのか
15 19/10/25(金)06:02:36 No.633367956
>>過払い請求か >過払い請求が何か理解して無いなお前 そんな人も是非ご相談ください!
16 19/10/25(金)06:03:24 No.633367985
スレッドを立てた人によって削除されました
17 19/10/25(金)06:05:06 No.633368046
スレッドを立てた人によって削除されました
18 19/10/25(金)06:05:10 No.633368050
>そんな人も是非ご相談ください! 流石に時効過ぎ切ったから今は未払い残業代請求の方にシフトしてるよね あの手の弁護士事務所
19 19/10/25(金)06:06:19 No.633368092
過払い金かな?違うかな?わからなくても借金がなくてもご相談くださいは流石にダメだった
20 19/10/25(金)06:06:27 No.633368099
銀行カードローンに借り換えしてリボの方一括で返せば? リボ枠200もあるなら楽天とか三井住友とかすぐ通るよ
21 19/10/25(金)06:07:17 No.633368132
>過払い請求が何か理解して無いなお前 十分分ってるって
22 19/10/25(金)06:08:22 No.633368162
>十分分ってるって じゃあ何で昔の借金でも無い話に過払い請求なんて的外れな事言ったんだ?
23 19/10/25(金)06:09:49 No.633368224
>じゃあ何で昔の借金でも無い話に過払い請求なんて的外れな事言ったんだ? 負債の性質と不当な利率に対して判例化できそうな側面があると考えられたから
24 19/10/25(金)06:10:26 No.633368243
言い直したのは過払いと過払い請求じゃ意味が真逆だから
25 19/10/25(金)06:11:49 No.633368299
>負債の性質と不当な利率に対して判例化できそうな側面があると考えられたから そもそも2007年以降グレーゾーン金利が廃止されてから 過払いなんてものは存在しないんですけど…
26 19/10/25(金)06:13:42 No.633368372
スレも生活も終わりだね
27 19/10/25(金)06:14:57 No.633368418
リボ上限とか無い所あるのか?
28 19/10/25(金)06:15:49 No.633368449
リボだけで200万とは言ってねーだろ
29 19/10/25(金)06:21:03 No.633368652
じゃあもうすぐimgもできなくなるな
30 19/10/25(金)06:27:08 No.633368882
何年前か忘れたけど全国的にカード上限の見直し入ってなかったっけ 上限200万って相当年収あると思われるのだけど
31 19/10/25(金)06:28:35 No.633368949
上限100万でキャッシング10~50万のカードを 複数持ってたんじゃねえかな
32 19/10/25(金)06:29:06 No.633368974
年収の1/3以上は借金出来ないけどリボとかは別計上よ
33 19/10/25(金)06:35:39 No.633369228
まあ年15%は糞重いけど頑張ってね
34 19/10/25(金)06:38:49 No.633369349
銀行のカードローンで100万まで行ったけど なんとか返しましたよ私は あれ借入残高あるとATM使用料タダになるんだよな 何その要らねえ心配り
35 19/10/25(金)06:43:02 No.633369525
最初から払い切るつもりなくただ枠いっぱい使ってと月払いだけで逃げ切るつもりなら知らんけど 負債で年15%は重いよ
36 19/10/25(金)06:44:54 No.633369603
こうしてクレカ使えないおじさんがまた一人増えるのだった
37 19/10/25(金)06:49:04 No.633369785
こういうアホな人がいるからリボのポイント倍率が高くなって俺が得できるんだな ありがとね
38 19/10/25(金)06:50:05 No.633369822
そういう人のお陰でこちらは手数料なしでクレカ使えてポイントまで貰える
39 19/10/25(金)06:53:32 No.633370006
だからリボはやめろとあれほど
40 19/10/25(金)06:54:34 No.633370074
リボだと停止にならないの? 普通の決裁だとうっかりミスですぐ停止食らうけど
41 19/10/25(金)06:56:04 No.633370143
利息29%時代に300万もほのぼのローンしちゃったけど 死ぬ気で返したからスレ「」も頑張って おまとめローンとかで利息率を小さくするのもお勧めする
42 19/10/25(金)06:59:44 No.633370310
年収高い時にカード作ってそのあと辞めたりしてカードだけ残ったパターンが地獄だな
43 19/10/25(金)07:12:55 No.633371051
金利だけ払いで月2.5万だが6年と半年で元が取れて後はハイイールド債の担保としての集金装置になるから 少額負債で自己破産し辛い上に過払い請求も出来ないんで巧妙
44 19/10/25(金)07:14:16 No.633371136
200万ならなんとかなるでしょ 実家に帰りなさい
45 19/10/25(金)07:14:46 No.633371170
生活苦しいからリボでみたいなのって そんなやつが来月なら余分に金があって返済できるとか滅多にないわけで 延々リボがつみ上がるだけよね
46 19/10/25(金)07:16:46 No.633371298
>年収の1/3以上は借金出来ないけどリボとかは別計上よ 総量規制の対象外だけどカードはカードで上限額の設定に年収とか関わるのよね
47 19/10/25(金)07:17:53 No.633371361
生活を改めれば良いのだ
48 19/10/25(金)07:18:56 No.633371431
ソシャゲ全部やめれば解決
49 19/10/25(金)07:19:39 No.633371476
クレカで支払いがやべーことになったから使わないようにした
50 19/10/25(金)07:19:41 KNoqFUJs No.633371478
リボなんてボーナスの時に返済額増やせば一気に減るだろ
51 19/10/25(金)07:22:14 No.633371659
計画的に返済できる人はそもそもリボ使わないと思う… おまとめローンやった後にまたカード使ったりする
52 19/10/25(金)07:24:49 No.633371853
50万ほど急に入りようになったんだけど借りるか数年前に勢いだけで組んだ積み立て型生命保険解約するか悩んでるわ 積み立て型とはいえ独身で月2万って高いかな?
53 19/10/25(金)07:25:30 No.633371899
90万の借金あったけど10ヶ月で55万まで減らしたよ 褒めて
54 19/10/25(金)07:28:10 No.633372082
月40,000円か…えらいぞ
55 19/10/25(金)07:28:18 No.633372090
首つりゃ即解決
56 19/10/25(金)07:28:30 No.633372107
保険はいらないと思ったときに必要になるぞ
57 19/10/25(金)07:28:31 No.633372108
えらいやつはそもそも不用意に借金しない
58 19/10/25(金)07:29:01 No.633372155
返すあてが無いのに借りちゃう人はなんなんだろうね
59 19/10/25(金)07:31:46 No.633372368
負債をそういう業者に回されない限り取り立てなんてないよ
60 19/10/25(金)07:33:02 No.633372453
有利子の2種奨学金でさえほぼ無利子みたいなもんなのに返せない奴がいる時点でそういう金勘定が全くできないやつは存在する
61 19/10/25(金)07:33:07 No.633372462
郵便受けは毎日見るようにしろよ
62 19/10/25(金)07:33:13 No.633372467
普通の人が抱えて返せなくなる額が500万だと聞くのでよゆーよゆー
63 19/10/25(金)07:37:13 No.633372772
クレジットカードなんて通販をするためにカードでしかないわ
64 19/10/25(金)07:39:28 No.633372946
子供の頃に出先で欲しい本があって来月のお小遣いで返そうと父親に借りたらしこたま怒られたのを思い出す 手元に返す術が無いのにお金を借りるなって
65 19/10/25(金)07:41:13 No.633373085
>子供の頃に出先で欲しい本があって来月のお小遣いで返そうと父親に借りたらしこたま怒られたのを思い出す >手元に返す術が無いのにお金を借りるなって いいお父さんだな
66 19/10/25(金)07:41:31 No.633373106
>少額負債で自己破産し辛い上に過払い請求も出来ないんで巧妙 今は就業時間も残業も規制されちゃって更に返し辛い 不正規なんてボーナス払いもムリだ
67 19/10/25(金)07:47:36 No.633373613
画像はなんの漫画?
68 19/10/25(金)07:49:46 No.633373809
なんでスレ分?が付いてるんだ
69 19/10/25(金)07:52:15 No.633374043
リボ払いだからかなりのペースで返さないと減らないし 残りの人生は負債と二人三脚でがんばれよ…
70 19/10/25(金)07:52:20 No.633374056
>そういう人のお陰でこちらは手数料なしでクレカ使えてポイントまで貰える よく考えると普通にネット通販ぐらいしか使ってなければクレカ会社に利益全くもたらしてないしな…
71 19/10/25(金)07:53:16 No.633374141
リボ払いって一括で返せないの?
72 19/10/25(金)07:54:04 No.633374216
世の中にリボ払いとかいう馬鹿でも使わないクソシステムがあるらしいな って思ってたらうちの姉がガッツリ使ってて100万近い支払い抱えて旦那に 相談できないからって俺に金貸せとか言ってきたときは眩暈がした
73 19/10/25(金)07:54:38 No.633374278
>リボ払いって一括で返せないの? もちろん返せる ただリボ払いするような金か頭の足りないやつが使えるか?と言われると
74 19/10/25(金)07:54:39 No.633374284
>普通の人が抱えて返せなくなる額が500万だと聞くのでよゆーよゆー あーなんとなくわかる 420で弁護士さーん!ってやったわ
75 19/10/25(金)07:54:52 No.633374309
>積み立て型とはいえ独身で月2万って高いかな? 医療保険は病気にならないと損するだけなので 積立金を貯金に回して何かあったらその貯金で賄うことを基本に考えた方がいいぞ 高額療養費は一定額帰ってくるし割となんとかなる 癌家系とかなら話は別だけど
76 19/10/25(金)07:55:37 No.633374381
独り身なら癌保険掛け捨てでいいよね
77 19/10/25(金)07:58:16 No.633374634
いまは癌も早期発見すれば通院と数日の入院程度ですむことが多いので 保険を解約してその金で検診受けることにした
78 19/10/25(金)07:59:12 No.633374718
リボはおのれリボなんて邪悪な!ってされがちだけど ダメなのは使う人だよ
79 19/10/25(金)08:06:12 No.633375311
>画像はなんの漫画? 細野不二彦のマジシャンのマンガこのあと華麗に脱出
80 19/10/25(金)08:06:54 No.633375367
>リボはおのれリボなんて邪悪な!ってされがちだけど >ダメなのは使う人だよ いや無知な人から騙し取ってるようなもんだろリボ払い
81 19/10/25(金)08:08:59 No.633375535
>いや無知な人から騙し取ってるようなもんだろリボ払い 初っ端からリボに設定されてる某クソカードはともかく他は自分で選択した結果だろ
82 19/10/25(金)08:09:16 No.633375568
>いや無知な人から騙し取ってるようなもんだろリボ払い うん百万使わなきゃ利子でアップアップにはならんし うん百万使い込む人は借金の才能あるダメな人だよ
83 19/10/25(金)08:10:30 No.633375690
つーか車一台買えば300万400万なんて一瞬で突破するけど…
84 19/10/25(金)08:10:54 No.633375734
頭いい人はリボ払い一回で払ってポイントだけもらっていく
85 19/10/25(金)08:11:23 No.633375772
一括払いしかしなけりゃいいのよ
86 19/10/25(金)08:12:14 No.633375840
>つーか車一台買えば300万400万なんて一瞬で突破するけど… それが出せない人が世の中どれだけ多いか
87 19/10/25(金)08:12:26 No.633375857
リボが狡いのはまあわかるが 法律的には問題ないしもし文句があるならそういう政治家支持しよう 普通の人はリボ払い避けるかうまく利用するからな
88 19/10/25(金)08:13:15 No.633375927
>頭いい人はリボ払い一回で払ってポイントだけもらっていく それやったら無駄な利息払うことになるよ
89 19/10/25(金)08:13:33 No.633375957
前に新型iPhone発売したときに分割払いできない人が大勢いたって聞くし そういうやつは割と多い
90 19/10/25(金)08:14:00 No.633376002
>頭いい人はリボ払い一回で払ってポイントだけもらっていく 前にクレカスレだったかなんだか忘れたがリボ一括は基本的に毎月一括返済の操作しなきゃいけないので その操作を忘れる率がかなり高いそうだ 結果として払うポイント分よりも忘れる連中のリボ利息の方が多くて儲かるとの事
91 19/10/25(金)08:15:15 No.633376110
金が無いのにカード使っちゃ駄目だよ!
92 19/10/25(金)08:16:42 No.633376244
借りるってのは借りた額以上に返すことだからな…
93 19/10/25(金)08:17:01 No.633376271
リボのポイント程度のために1手間増やしたくない
94 19/10/25(金)08:17:31 No.633376320
月の返済額を50万とかにしとけばさすがに自動で一括払いできるのでは?
95 19/10/25(金)08:18:09 No.633376374
>前に新型iPhone発売したときに分割払いできない人が大勢いたって聞くし >そういうやつは割と多い 別にスマホ一台くらい一括で買えばいいじゃん!?
96 19/10/25(金)08:18:55 No.633376432
>生活苦しくなって今月の支払いをリボに変更とかしてたらいつのまにかこうなってた 生活費は遊興費とかと違って節約や圧縮が難しいので 毎月借りるようになってるともう終わってるんだよ
97 19/10/25(金)08:19:04 No.633376449
>月の返済額を50万とかにしとけばさすがに自動で一括払いできるのでは? カードの種類によっては勝手に変更してくる場合もあるとか
98 19/10/25(金)08:19:24 No.633376475
>>前に新型iPhone発売したときに分割払いできない人が大勢いたって聞くし >>そういうやつは割と多い >別にスマホ一台くらい一括で買えばいいじゃん!? >それが出せない人が世の中どれだけ多いか
99 19/10/25(金)08:20:21 No.633376569
スマホの割賦は無金利なので別にデメリットないから好きにすればいいと思う
100 19/10/25(金)08:20:37 No.633376598
サラ金5社に250万ぐらい借りて10年ぐらい返しては借り返しては借り繰り返してたところに過払い金請求したら全部返せた上にお金貰えたわ
101 19/10/25(金)08:20:39 No.633376600
iphoneに関しては出せないことはないけど出したらその月の生活が厳しくなるとかそういうやつじゃね
102 19/10/25(金)08:20:49 No.633376615
定額支払いは上手く使えばそれはそれで計算しやすくてめっちゃ便利なんだ 使い込み過ぎるのがダメなんだ
103 19/10/25(金)08:23:07 No.633376834
300万突破すると死に始めると聞くのでまだセーフ
104 19/10/25(金)08:23:43 No.633376890
>生活費は遊興費とかと違って節約や圧縮が難しいので >毎月借りるようになってるともう終わってるんだよ これは本当にそうだな 20代の時に50万借金して毎月の支払すら難しくて返すのに数年かかったもん
105 19/10/25(金)08:24:21 No.633376960
>独り身なら癌保険掛け捨てでいいよね 独身だと月の保険ってトータルどれぐらい出してるもんなんだろう 5000円ぐらいかな?
106 19/10/25(金)08:24:31 No.633376981
やはり借金はよくないな…
107 19/10/25(金)08:25:01 No.633377037
>定額支払いは上手く使えばそれはそれで計算しやすくてめっちゃ便利なんだ >使い込み過ぎるのがダメなんだ ぶっちゃけ言ってリボ使ってる時点で支払いが上手く行ってないんだ… というか今はエクセルでも各種家計簿アプリでもなんでもあるのに 計算しやすい/しにくいなんて理由にはならんのよ
108 19/10/25(金)08:25:30 No.633377081
まあ本当に困ったらまずは家族に相談しなよ
109 19/10/25(金)08:25:32 No.633377087
>独身だと月の保険ってトータルどれぐらい出してるもんなんだろう >5000円ぐらいかな? ○○共済掛けとけばあとは健康保険で殆ど賄えるぞ
110 19/10/25(金)08:26:10 No.633377161
そもそも奨学金とか事業するとかそういうのじゃなけりゃ金借りるやつなんてまずそういう計算をしない 自分の感覚だけで借りる
111 19/10/25(金)08:26:26 No.633377195
>リボはおのれリボなんて邪悪な!ってされがちだけど >ダメなのは使う人だよ とはいえヤクみたいなモノなのでそれはそれこれはこれで駄目よしないとね
112 19/10/25(金)08:34:28 No.633377929
従兄弟は急な80万の出費が引き金で離婚したよ 言い方は悪いがたったそれだけで…ってのが素直な感想だった…
113 19/10/25(金)08:43:10 No.633378722
>従兄弟は急な80万の出費が引き金で離婚したよ >言い方は悪いがたったそれだけで…ってのが素直な感想だった… 出費理由にもよるかな…