19/10/25(金)02:43:11 とりあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/25(金)02:43:11 No.633359142
とりあえずキャンペーンクリアしたが… うーん……
1 19/10/25(金)02:45:46 No.633359327
前評判ではプレイした記者号泣って話だったのだが
2 19/10/25(金)02:46:05 No.633359349
キャンペーンの出来としては過去最低と言ってもいいと思う
3 19/10/25(金)02:46:45 No.633359402
エンディングの実写映像の美しさは良かったと思うよ
4 19/10/25(金)02:46:46 No.633359403
>キャンペーンの出来としては過去最低と言ってもいいと思う つまらなくて泣いたのか
5 19/10/25(金)02:47:08 No.633359431
つまんないってわけでもないんだけど盛り上がる所も無かったな
6 19/10/25(金)02:49:31 No.633359586
発売前にプロデューサーがSicarionoを意識した脚本を意識しました!と言ってたけど 地味で静かなストーリー展開が敵がウジャウジャ湧いてくるCoDのゲームプレイ部分と相性悪かったと思う
7 19/10/25(金)02:50:15 No.633359625
ギャズ・ソープ・ゴーストの登場シーンが、お、おぉ…?って感じだった
8 19/10/25(金)02:50:26 No.633359640
昔は映画並みのキャンペーンだったのに良くなかったのか
9 19/10/25(金)02:51:29 No.633359716
期待したほどじゃなかったけど面白かったよ
10 19/10/25(金)02:55:52 No.633360094
雑な前作オマージュが盛りだくさんだった
11 19/10/25(金)02:56:46 No.633360159
クリアするの早いな!?
12 19/10/25(金)02:58:40 No.633360315
まだやってないけどbo3やiwより酷い事はないだろう
13 19/10/25(金)03:00:05 No.633360434
>まだやってないけどbo3やiwより酷い事はないだろう きのこたけのこくらいの差だよ
14 19/10/25(金)03:00:32 No.633360466
それを言うなら目くそ鼻くそだろギャズ
15 19/10/25(金)03:04:33 No.633360790
えっもう発売してたの
16 19/10/25(金)03:06:11 No.633360881
SAS編の主人公の黒人が実はギャズでしたってサプライズ必要だったかな どういう気持で受け止めればいいのか解らなかった
17 19/10/25(金)03:07:27 No.633360971
CoDのキャンペーンの見どころって映画的など派手な演出だと思ってるんだけど 映像は綺麗だけどそういうのは控えめだったな今回… ストーリーもなんというか単純で
18 19/10/25(金)03:08:56 No.633361055
良くも悪くもいつものCoDって感じだった 最後にソープやゴーストやアサドが登場してたけど これSPECOPSで終わりってこと無いから新生MW2やるんだろうな
19 19/10/25(金)03:09:58 No.633361121
アルカイダの指導者の姉妹がショタとロリの時にロシア兵にレイプされそうになるシーンで興奮しましたよ私は
20 19/10/25(金)03:11:31 No.633361207
ロリでプレイするシーンの時声がいちいち可愛いのと ロシア兵から奪った銃撃つ時反動に襲われて悲鳴あげるの良かったね
21 19/10/25(金)03:12:04 No.633361247
CoDはもう何やってもダメなスパイラルに陥ってる MWシリーズでイケイケになったけど舞台が近未来になってきてから色々とおかしくなって 新作もダメ リメイクしてもダメ 挙げ句血迷ってキャンペーン削った新作ももちろんダメ 反省しました!みんなWWII好きでしょ?ってやってもダメだった
22 19/10/25(金)03:12:23 No.633361268
いつもの映画的な派手さはないけど予告の通りアニメーションはとても凝ってて 特殊部隊率いて夜襲掛けるミッションたちでは隊員たちのアニメーション見てるのが楽しかったな 本当のプロの軍人みたいに動く
23 19/10/25(金)03:14:50 No.633361411
一部の厄介なファンが昔の作品に延々としがみついてるだけではないのか?
24 19/10/25(金)03:18:47 No.633361651
これcod4の前日譚扱いにするのは流石に無理がありすぎるとは思ったけどMW2やり直す気まんまんだよね
25 19/10/25(金)03:19:50 No.633361729
>反省しました!みんなWWII好きでしょ?ってやってもダメだった CoDの制作陣が悪いわけじゃないと思うよ 言っちゃ何だがWW2ものやりたいとか言ってる人間の意見が正しくない信じた制作側がバカを見ただけ そもそもCoDの人気の裏にはWW2映画の人気があった、CoD系譜って映画のワンシーンを再現するゲームだったんだよMOHからしてそうだったしな プライベートライアンがヒットしたのでそのゲーム版(MOH)作ったらウケたってだけ、その後もバンドオブブラザーズやらエネミーオブゲイトの名シーンを使えた頃はバカウケだった CoD4MWがウケた時は24が大ブームだったし、他にもエネミー・ラインとか色んな映画のオマージュがある 今WW2ものの映画とかドラマやってないでしょ、それどころか戦争映画も、そもそも映画自体微妙なコンテンツになってる だからゲーム制作陣が頑張ってスペクタクルのあるシーン作っても客はイマイチピンとこない 皆飽きちゃったとも言える
26 19/10/25(金)03:20:26 No.633361781
あいつ
27 19/10/25(金)03:20:48 No.633361801
2行でまとめてくれ
28 19/10/25(金)03:21:25 No.633361839
>2行でまとめてくれ 戦争モノはもう流行らん
29 19/10/25(金)03:21:39 No.633361855
未来に走ったり世界大戦出したり現代戦やったり散らかりすぎなんだよな
30 19/10/25(金)03:21:40 No.633361857
CODに自信ニキ
31 19/10/25(金)03:21:52 No.633361871
身も蓋もねえよ!
32 19/10/25(金)03:22:36 No.633361918
>未来に走ったり世界大戦出したり現代戦やったり散らかりすぎなんだよな 3スタジオで作ってたしそれはしょうがない
33 19/10/25(金)03:23:50 No.633361991
そもそもWW2ゲームなんてCOD以外に山程でてるのにどれも流行ってないんだからCODがやったとしても当たるわけがないんだ今更 少数派の老害ファンがギャーギャー言ってるだけ
34 19/10/25(金)03:24:55 No.633362048
とりあえず今作もWW2と一緒で古いファンに媚びた結果微妙な出来になってる
35 19/10/25(金)03:25:12 No.633362063
それでもMWならと思っていたんだけど 今ならホームランド的な感じのキャンペーンでもやらなきゃダメかもってことか
36 19/10/25(金)03:26:35 No.633362146
>今ならホームランド的な感じのキャンペーンでもやらなきゃダメかもってことか ホームランドってドラマの? いやもうそれFPSでやる必要ないでしょ
37 19/10/25(金)03:26:43 No.633362150
旧MWとMWリマスターとこれと 一番売れたからってMWにしがみつき過ぎなんだよ
38 19/10/25(金)03:27:06 No.633362179
今作もベンガジの秘密の兵士とかあの辺の映画オマージュしたようなシーンはある が、どれも地味なんだよな
39 19/10/25(金)03:28:08 No.633362242
スレ画に関しては出来は良いよ ただCoDファンからすると真新しさはないしCoDのファンじゃなかったらわざわざプレイする理由もない出来
40 19/10/25(金)03:29:05 No.633362294
古臭いのじゃなくてもっと新しいことにチャレンジしてほしいわ
41 19/10/25(金)03:29:57 No.633362329
やはり近未来で新しい戦い方をやるしかないか…
42 19/10/25(金)03:29:59 No.633362332
大元になったMedal of Hornorから数えると20年同じことやってるんで そりゃどれだけグラが綺麗になっても飽きちゃうよ
43 19/10/25(金)03:30:03 No.633362335
かと言って近未来で宇宙戦やらされるのは勘弁して欲しい
44 19/10/25(金)03:30:46 No.633362377
>やはり近未来で新しい戦い方をやるしかないか… ただそういうのはTitanfallとか他のゲームでさんざんやられてるからな 近未来とか何やっても二番煎じにしかならないのでは
45 19/10/25(金)03:31:33 No.633362421
現代戦が良いと言ってる人もWW3とかインサージェント2やってないしな
46 19/10/25(金)03:32:40 No.633362491
リアルさを売りにしていますと謳ってた頃からメダル・オブ・オナー ウォーファイターみたいだなと思ってたけどプレイした雰囲気もまんまメダル・オブ・オナー ウォーファイターだった
47 19/10/25(金)03:32:55 No.633362506
>現代戦が良いと言ってる人もWW3とかインサージェント2やってないしな まあでもその二つも趣向は違うしなんとも
48 19/10/25(金)03:33:30 No.633362536
>いやもうそれFPSでやる必要ないでしょ 人質救助と都市型テロはまあ以前にやってるし割と行けそうな気はするけど それをCoDでやって楽しくなるかはわからない… 近年の流行りの軍事ものドラマがそれくらいしか思いつかなかった…
49 19/10/25(金)03:34:27 No.633362585
>リアルさを売りにしていますと謳ってた頃からメダル・オブ・オナー ウォーファイターみたいだなと思ってたけどプレイした雰囲気もまんまメダル・オブ・オナー ウォーファイターだった たぶん売上もメダル・オブ・オナー ウォーファイターみたいな末路になる…
50 19/10/25(金)03:34:43 No.633362601
銃で撃つ以外のジャンルに手を出してみようぜ!
51 19/10/25(金)03:34:47 No.633362605
ガンガン死んで死ぬたびに別の兵士に変わるとかそういうBF1のオープニングみたいのはどうなんだろ
52 19/10/25(金)03:34:49 No.633362606
じゃあ何ですかCODらしいCODじゃない新しいCODが欲しいんですか!
53 19/10/25(金)03:36:07 No.633362697
PCとかである程度FPSはやってたんだけどシナリオガッツリあるゲームが初めてだったので MWとMW2凄い好きなんだ…1も2も米軍側の主人公いいよね…
54 19/10/25(金)03:36:37 No.633362724
CoDらしいCoD... じゃあお前弾だけ持ってけ!って奴か!
55 19/10/25(金)03:36:41 No.633362727
MW2の頃はこれからも次世代ゲームの覇権を握るんだろうなと思ってたけどな…
56 19/10/25(金)03:37:59 No.633362788
別にキャンペーンどうでもいいし… BO1みたいな怪作でもない限りやらないし
57 19/10/25(金)03:39:01 No.633362829
随分早いな…と思ったらフラゲか? 今の所ちゃんと楽しいんだけど
58 19/10/25(金)03:39:07 No.633362831
>PCとかである程度FPSはやってたんだけどシナリオガッツリあるゲームが初めてだったので >MWとMW2凄い好きなんだ…1も2も米軍側の主人公いいよね… わかる… 俺も初めて箱○でやったCoD4が楽しすぎて… またああいうシナリオを楽しめるゲームを求めてる節はある
59 19/10/25(金)03:39:09 No.633362833
>>いやもうそれFPSでやる必要ないでしょ >人質救助と都市型テロはまあ以前にやってるし割と行けそうな気はするけど >それをCoDでやって楽しくなるかはわからない… >近年の流行りの軍事ものドラマがそれくらいしか思いつかなかった… 今作はまさにそんな雰囲気のストーリーをFPSに落とし込んでやってるんだよ 突然の同時多発銃撃テロに警官隊と協力して対抗して、その次はSAS隊員の立場で夜のロンドンの住宅街でビルの捜索を行う とても雰囲気出てるし楽しいんだが、いつもどおり一本道のストーリーと、倒しても倒しても地下鉄から湧いてくるテロリストの群れ見てるとなんか違うな…ってなる ただそれがCoDらしさであって例えばビル突入をR6Sみたいに多角的に攻撃できるとかあってもそれはCoDじゃないし敵が無限湧きしなかったらあまりに味気ないゲームになると思う CoDらしさを捨てたらつまらなくなるか別のゲームでいいやとなるし、CoDらしさが出た時点でいつもの遊び飽きたゲームになる
60 19/10/25(金)03:39:15 No.633362835
自分の国に核を撃とうとする超国家主義者もどうかと思うよ
61 19/10/25(金)03:40:19 No.633362886
長いから1行でまとめてくれ
62 19/10/25(金)03:40:33 No.633362892
なんか勘違いしてるけどこっちはCoDっぽいいつものでいいんだよ BO4みたいにサボったりすんなよって話で
63 19/10/25(金)03:40:50 No.633362907
>ガンガン死んで死ぬたびに別の兵士に変わるとかそういうBF1のオープニングみたいのはどうなんだろ 実はそれも昔のゴーストリコンやOFPでやってたりするんだな
64 19/10/25(金)03:41:06 No.633362919
>倒しても倒しても地下鉄から湧いてくるテロリストの群れ見てるとなんか違うな…ってなる ああ… 畑で取れるのはドイツ兵とかロシア兵だけでいいというか国の兵隊だからまだわかるとこあったけどテロリストだとキツイなあ…
65 19/10/25(金)03:41:08 No.633362920
>長いから1行でまとめてくれ いつものCoD
66 19/10/25(金)03:42:51 No.633363001
それ別に良いじゃん… フラゲしてまでやってネガるのなんか漫画の早バレすぐ持ってくる人みたいでダサい…
67 19/10/25(金)03:43:31 No.633363031
なんかガンダムオタクとか並みに昔の作品に取り憑かれてるんだなCoDのプレイヤーって…
68 19/10/25(金)03:44:11 No.633363058
制作側も真新しいもの入れようと頑張っていて監視カメラ見ながらテロリストだらけの大使館で生存者無線で誘導して助けるとか 7歳の幼女になって自分をレイプしようとする金にムキムキのロシア兵とかくれんぼしながらドライバーで刺して殺すミニゲームとか入れてくれてるけどどれもうっとおしいぞ
69 19/10/25(金)03:44:28 No.633363072
>実はそれも昔のゴーストリコンやOFPでやってたりするんだな しらそん 新作では見かけないがあんま人気でなかったのかな
70 19/10/25(金)03:45:10 No.633363109
敵無限湧きとMW時代にもうやめてなかったっけ…?
71 19/10/25(金)03:46:26 No.633363156
死んだキャラが登場するって舞台はあの世なのか?って思ったら前日譚なのね
72 19/10/25(金)03:46:37 No.633363162
>>実はそれも昔のゴーストリコンやOFPでやってたりするんだな しらそん >新作では見かけないがあんま人気でなかったのかな 資産の概念があるストラテジーゲームでもなければずっとやられても鬱陶しい演出にしかならないんじゃないか
73 19/10/25(金)03:47:44 No.633363218
>死んだキャラが登場するって舞台はあの世なのか?って思ったら前日譚なのね いや発売前に散々語られたと思うけど旧MWとは全く関係ない話だよ 同じ名前のキャラクターが出てくるってだけの話 強いて言えばスターシステムかな人相もなにも全部変わってるけど ギャズ黒人になってるし
74 19/10/25(金)03:47:59 No.633363231
元々CoDはMoHのパターソンみたいなヒーローじゃなくて英雄でもなんでもない一人の兵士を描きたいってMoHスタッフが抜けて作ったんだし地味になるのは原点回帰なのでは
75 19/10/25(金)03:48:13 No.633363245
>資産の概念があるストラテジーゲームでもなければずっとやられても鬱陶しい演出にしかならないんじゃないか 個人的にBO2のストライクチームはそれっぽくて楽しかったな
76 19/10/25(金)03:48:26 No.633363260
>敵無限湧きとMW時代にもうやめてなかったっけ…? そんなこたないよ
77 19/10/25(金)03:49:39 No.633363324
>死んだキャラが登場するって舞台はあの世なのか?って思ったら前日譚なのね 名前が同じなだけで一応世界は別だよ ただ本編終わった後に青ジャージとかアルアサドの話が出始める
78 19/10/25(金)03:49:52 No.633363336
>元々CoDはMoHのパターソンみたいなヒーローじゃなくて英雄でもなんでもない一人の兵士を描きたいってMoHスタッフが抜けて作ったんだし地味になるのは原点回帰なのでは 勘違いしてるよMOHは英雄譚になる前から派手な演出はあったしCoDもそうだよ 無名の兵士を扱うから演出も地味になるってのは筋が通ってない
79 19/10/25(金)03:51:22 No.633363409
今作でプロデューサーは過去のMWは馬鹿げたハリウッド映画のように大げさだったからリアルで大人向けのストーリーにしたいと言ってた
80 19/10/25(金)03:54:09 No.633363534
キャンペーンの最後に新しいTier1のメンバーとしてソープやゴーストの名前出てきたけどMW2やると思う? なんか俺は続編が作られなかったCall of Duty Ghostを思い出すよ…
81 19/10/25(金)03:54:34 No.633363550
>元々CoDはMoHのパターソンみたいなヒーローじゃなくて英雄でもなんでもない一人の兵士を描きたいってMoHスタッフが抜けて作ったんだし地味になるのは原点回帰なのでは CoDMWくらいから主人公も仲間もどんどんヒーローもの化していって逆にMoHが晩年は特殊部隊だけど地味な一兵士ものになったってのもなんか面白いな MoHはBFに吸収されて死んでしまったが
82 19/10/25(金)03:56:15 No.633363633
メダルオブオナーの現代戦のやつは割と面白かったんだけどなEAお得意の自社コンテンツ同時リリースで潰す奴で全く話題にされずに消えたが
83 19/10/25(金)03:57:29 No.633363673
>今作でプロデューサーは過去のMWは馬鹿げたハリウッド映画のように大げさだったからリアルで大人向けのストーリーにしたいと言ってた まあMW2くらいからストーリーもだいぶ雑さが目立つようになってきてたし着眼点は間違ってないと思うよ
84 19/10/25(金)03:57:33 No.633363676
>CoDMWくらいから主人公も仲間もどんどんヒーローもの化していって逆にMoHが晩年は特殊部隊だけど地味な一兵士ものになったってのもなんか面白いな MOHエアボーンは伝説の連合軍兵士がプロテクトギアみたいな格好したスーパーナチ兵と戦うという物語で完全なヒーローものだったが以降殆どシリーズは死んでた 2010年にリブートとして出したMOHリブートと大ゴケしたウォーファイターを晩年と呼ぶのが適切かどうか微妙だな 再起をかけて現代もので原点回帰したが失敗して再度死んだと言ったほうが正しいんじゃないのか
85 19/10/25(金)03:59:32 No.633363757
最近元ネタになるミリタリー映画の方も地味なの多いからCoDの方も地味にならざるを得ないのかな 馬鹿なハリウッドぽい映画も減ってるし 時流に合わんのかな…
86 19/10/25(金)03:59:33 No.633363758
>>今作でプロデューサーは過去のMWは馬鹿げたハリウッド映画のように大げさだったからリアルで大人向けのストーリーにしたいと言ってた >まあMW2くらいからストーリーもだいぶ雑さが目立つようになってきてたし着眼点は間違ってないと思うよ まあ今作も別にストーリーが丁寧になった訳じゃないんだな いつもどおりの話で演出だけ地味になった
87 19/10/25(金)04:01:27 No.633363843
今作のストーリーすげえ単純だから三行で説明できる
88 19/10/25(金)04:02:21 No.633363885
>今作のストーリーすげえ単純だから三行で説明できる してみ
89 19/10/25(金)04:02:52 No.633363912
>メダルオブオナーの現代戦のやつは割と面白かったんだけどなEAお得意の自社コンテンツ同時リリースで潰す奴で全く話題にされずに消えたが WFはマルチにバグとか多かったけどバディシステム面白かったな…銃のカスタマイズとかも細かくてかなり良かったしキャンペーンも地味だけど物悲しい感じが新鮮だった
90 19/10/25(金)04:04:15 No.633363971
>なんか俺は続編が作られなかったCall of Duty Ghostを思い出すよ… そういえばadvanced warfareはあれっきりなのかな 海外ドラマみたいで悪くないと思ったけど
91 19/10/25(金)04:04:17 No.633363976
どうせシングルなんざどう作っても文句言われるから無しな! したBO4が正解だったんだよなぁ
92 19/10/25(金)04:05:13 No.633364016
>最近元ネタになるミリタリー映画の方も地味なの多いからCoDの方も地味にならざるを得ないのかな >馬鹿なハリウッドぽい映画も減ってるし >時流に合わんのかな… 無理に映画のオマージュ混ぜようとしなくても自前で名シーン作ればええやん
93 19/10/25(金)04:05:30 No.633364030
>してみ 親露のアラブ某国で反乱が起きロシア軍が鎮圧 ロシア兵にレイプされかけた姉弟がテログループを作りアメリカが支援 10年後テログループがアメリカにも牙を向いたのでアメリカの武力でテロ屋もロシア人も全員ブッ殺しました
94 19/10/25(金)04:06:03 No.633364051
シングルがクソでもCoDってマルチがキモだし そっちが面白ければなんとかなるだろ
95 19/10/25(金)04:06:03 No.633364053
>無理に映画のオマージュ混ぜようとしなくても自前で名シーン作ればええやん それやってるけど遊んでる人達にはイマイチピンとこないって話
96 19/10/25(金)04:07:14 No.633364108
>親露のアラブ某国で反乱が起きロシア軍が鎮圧 >ロシア兵にレイプされかけた姉弟がテログループを作りアメリカが支援 >10年後テログループがアメリカにも牙を向いたのでアメリカの武力でテロ屋もロシア人も全員ブッ殺しました かんぜんにあってる
97 19/10/25(金)04:07:24 No.633364116
スレッドを立てた人によって削除されました
98 19/10/25(金)04:09:04 No.633364194
久しぶりにやってみるかなぁって思ったけど評判悪いのか…
99 19/10/25(金)04:09:09 [TF] No.633364200
>どうせシングルなんざどう作っても文句言われるから無しな! >したBO4が正解だったんだよなぁ キャンペーンなんてみんな一回やって終わりだからシングルオミットしたってのに続編ではキャンペーン作れってうるさいからお望み通り作ってやったぞ!信じて!
100 19/10/25(金)04:09:27 No.633364215
>はい駄目 >書き直し どの辺が違うの?
101 19/10/25(金)04:09:56 No.633364240
>キャンペーンなんてみんな一回やって終わりだからシングルオミットしたってのに続編ではキャンペーン作れってうるさいからお望み通り作ってやったぞ!信じて! お前のキャンペーン控えめに言って最高だったぜ
102 19/10/25(金)04:11:27 No.633364310
スレッドを立てた人によって削除されました
103 19/10/25(金)04:11:44 No.633364322
今作クロスプレイだからどのハードで買っても対戦相手には困らないよってのも実質嘘だったし βでやったグラウンドウォーもできの悪いBFでしかなかった
104 19/10/25(金)04:11:48 No.633364327
スレッドを立てた人によって削除されました
105 19/10/25(金)04:12:20 No.633364349
>めんどくさいおっさんがフラゲしてまでデカい口叩いてるように見える もう発売してるけど
106 19/10/25(金)04:13:15 No.633364390
マルチしか興味ねぇからGWがどんだけ改善されてるか気になるそこだけだ
107 19/10/25(金)04:13:33 No.633364402
DL販売というものを知らないんだろう
108 19/10/25(金)04:14:09 No.633364425
発売日も知らないくせになんでスレ開いたの
109 19/10/25(金)04:14:16 No.633364429
ここで聞くより実際にやった方がいいよ
110 19/10/25(金)04:14:57 No.633364457
>どうせシングルなんざどう作っても文句言われるから無しな! >したBO4が正解だったんだよなぁ BOシリーズは元々シングルの評判めっちゃ良かったじゃねーか!ってツッコミは散々されたじゃん
111 19/10/25(金)04:15:00 No.633364462
DLでやってるけどまだクリアできてないな俺 もうクリアできてるんんらすごいうまいんだろうな…
112 19/10/25(金)04:15:13 No.633364473
それでスレ「」的にはマルチはどうなの?
113 19/10/25(金)04:15:20 No.633364479
DL今完了したけど10時からかなこれ
114 19/10/25(金)04:17:44 No.633364560
>BOシリーズは元々シングルの評判めっちゃ良かったじゃねーか!ってツッコミは散々されたじゃん BOはともかく2と3も評判良かったのか…
115 19/10/25(金)04:17:46 No.633364563
スレッドを立てた人によって削除されました
116 19/10/25(金)04:18:21 No.633364584
>BOシリーズは元々シングルの評判めっちゃ良かったじゃねーか!ってツッコミは散々されたじゃん シングルの出来良かったのもBOまでで2以降はあまり… トレイアークはマルチのゲームデザインの方が評価高いよ
117 19/10/25(金)04:20:02 No.633364646
2はひどい開発者オナニーの黒幕で 3は電波系ハーブ決めシナリオだったなBO 3のCooPでキャンペーン出来るのはすごい良かったけど
118 19/10/25(金)04:20:34 No.633364667
>マルチしか興味ねぇからGWがどんだけ改善されてるか気になるそこだけだ GWって発売直後はないって聞いたけどマジか
119 19/10/25(金)04:20:47 No.633364684
>3のCooPでキャンペーン出来るのはすごい良かったけど それWaWの時点ですでにあったんすよ
120 19/10/25(金)04:23:05 No.633364756
しんぺぇすんな バトロワが来ればなんとかなる
121 19/10/25(金)04:23:16 No.633364762
>それWaWの時点ですでにあったんすよ では日本語版をお出しください…
122 19/10/25(金)04:24:16 No.633364804
>>それWaWの時点ですでにあったんすよ >では日本語版をお出しください… 貴様は強くない
123 19/10/25(金)04:24:58 No.633364834
バーン やっぱりウッズが悪いよなぁ…
124 19/10/25(金)04:26:42 No.633364900
キャンペーンcoopってそんなないけどあんま人気ないのか?
125 19/10/25(金)04:27:25 No.633364925
スレッドを立てた人によって削除されました
126 19/10/25(金)04:27:47 No.633364934
>貴様は強くない 米兵どもはみんなこうなのか
127 19/10/25(金)04:29:43 No.633364999
>キャンペーンcoopってそんなないけどあんま人気ないのか? そんな事無いよ CoDやる層には人気ないだけ
128 19/10/25(金)04:30:07 No.633365009
ショットガン多少強くなってる?
129 19/10/25(金)04:30:08 No.633365010
スレッドを立てた人によって削除されました
130 19/10/25(金)04:32:53 No.633365107
>キャンペーンcoopってそんなないけどあんま人気ないのか? coopがメインのゲームならともかくそうじゃないなら発売後すぐフレとしかできないくらいに過疎ると思う スプセルとかcoopの出来良いのに人が全然いなくてきつかった
131 19/10/25(金)04:33:43 No.633365139
BO3は話がゴミクズなのは置いといて敵が乗ってきたメタルギアみたいな奴にこっちも乗りたかったな… 乗り物乗れるの戦闘機だけだった
132 19/10/25(金)04:39:48 No.633365331
最初から使えるクラスターストライクが妙に強い気がする
133 19/10/25(金)04:41:51 No.633365405
ギャズもブラックウォッシュの対象になる時代か シェパードはアジア人にでもしとくか
134 19/10/25(金)04:43:22 No.633365457
声も顔も人種も性格も前作と違うギャズって何のために出したんだろうな
135 19/10/25(金)04:44:51 No.633365514
ゴーストが犬になったことだってあるんだ 人間のまま出てくるだけマシだろ
136 19/10/25(金)04:45:17 No.633365529
ここはWW1に行くしかねえな
137 19/10/25(金)04:45:57 No.633365545
>声も顔も人種も性格も前作と違うギャズって何のために出したんだろうな 今度のソープは死なないとかそういうフラグ?
138 19/10/25(金)04:47:37 No.633365593
>声も顔も人種も性格も前作と違うギャズって何のために出したんだろうな 声違うのか… ギャズとゴーストの声なんかセクシーで好きだったのに
139 19/10/25(金)04:52:24 No.633365733
>声違うのか… >ギャズとゴーストの声なんかセクシーで好きだったのに 主人公の一人でSAS隊員でロンドン警視庁に出向してるカイル・ギャリック軍曹がエンディングでギャズのコードネームを与えられるってだけ
140 19/10/25(金)04:55:17 No.633365820
ソープもゴーストも名前が出てくるだけで登場しないんだっけ?
141 19/10/25(金)05:00:51 No.633365979
>ソープもゴーストも名前が出てくるだけで登場しないんだっけ? エンディングのスタッフロールのあと後日談で上司と新しいチームを作る相談してるプライスが出てくる 主人公の一人だったカイルの編入が決まりギャズっていうあだ名をつけ 優秀な隊員がいるとかいってソープ・マクダビッシュとサイモン・ゴースト・ライリーの履歴書を出してくる ソープとゴーストの履歴書には写真がないので名前だけもし続編をやるなら登場するんだろうが どちらにせよ三年後だ… MW2に続く
142 19/10/25(金)05:02:21 No.633366018
MW2から再登場してるのに誰にも気づいてもらえないアレン上等兵
143 19/10/25(金)05:03:16 No.633366043
旧作の登場人物何人くらい出た?
144 19/10/25(金)05:05:56 No.633366133
>旧作の登場人物何人くらい出た? プライス大尉 ソープ(名前のみ) ゴースト(名前のみ) ザカエフ(名前のみ) グリッグス軍曹 ギャズ アレン(アレックス) ニコライ カマロフ 青ジャージ MW1のグラサンテロリスト
145 19/10/25(金)05:08:24 No.633366208
>>旧作の登場人物何人くらい出た? 前作の外観引き継いでるのプライスとアル・アサドくらいで皆外見も性格も違うしチョロっと出てきてすぐ退場するからあんまり有り難みが…
146 19/10/25(金)05:08:39 No.633366218
カマロ府とハゲ息子ジャージ出るのか!
147 19/10/25(金)05:10:40 No.633366277
>カマロ府とハゲ息子ジャージ出るのか! カマロフはFSBの若手エージェントになってて違和感が…
148 19/10/25(金)05:12:22 No.633366320
リス位置が思いっきり敵にケツ向けてることあるのはどうなん…
149 19/10/25(金)05:13:19 No.633366339
botはそこそこ賢くなったな えらい
150 19/10/25(金)05:14:28 No.633366366
>リス位置が思いっきり敵にケツ向けてることあるのはどうなん… 凄くCoDしてると思う
151 19/10/25(金)05:21:26 No.633366555
相変わらずハードライン必須だな
152 19/10/25(金)05:22:37 No.633366575
見辛い光学サイトはそのまんまだな 等倍で見辛いって何のためにあんだよ
153 19/10/25(金)05:25:25 No.633366655
>主人公の一人でSAS隊員でロンドン警視庁に出向してるカイル・ギャリック軍曹がエンディングでギャズのコードネームを与えられるってだけ 名前使うのなら声も同じにしといて欲しかったなって もう中の人引退してたりするのかな
154 19/10/25(金)05:29:48 No.633366782
>昔は映画並みのキャンペーンだったのに良くなかったのか 当時のスタッフいないじゃないですか!
155 19/10/25(金)05:30:01 No.633366786
>もう中の人引退してたりするのかな まだやってるけどかなりベテラン俳優だから 今作のギャズは主人公だし若者にしたかったんだろうね
156 19/10/25(金)05:31:00 No.633366811
ギャズの中の人 https://www.youtube.com/watch?v=TGpNajyU8QY 映像にBO2でハーパーの役やってたマイケル・ルーカーもいるな
157 19/10/25(金)05:31:47 No.633366840
試合後のはまたMVPの人のシーン写すようになったのね
158 19/10/25(金)05:34:37 No.633366912
ギャズ出てくるならG36Cあるの?
159 19/10/25(金)05:35:46 No.633366942
>お前のキャンペーン控えめに言って最高だったぜ 戦争映画じゃなくてロボットアニメを参考にしたからかな…
160 19/10/25(金)05:37:22 No.633366993
>ギャズ出てくるならG36Cあるの? 出てこない まあアプデとかで増えるんじゃねえのかな
161 19/10/25(金)05:38:03 No.633367020
>>ギャズ出てくるならG36Cあるの? >出てこない うか…
162 19/10/25(金)05:38:29 No.633367038
クロスプレイ付いたからPC版選んで良くなったのが嬉しい CS機も最適化頑張ってるけど解像度とフレームレートはどうしても
163 19/10/25(金)05:41:59 No.633367147
>クロスプレイ付いたからPC版選んで良くなったのが嬉しい 俺もそう思ってたんだが クロスプレイ簡単に設定で拒否できるらしくて 元々対戦相手に困らないコンシューマユーザーがわざわざチーターとかち合う可能性のあるPCとクロスプレイするか?これ本当にクロスプレイ可能と言えるのか?っていう疑問があって クロスプレイで対戦相手に困らんって謳い文句は殆ど詐欺と言って良いんじゃないかって
164 19/10/25(金)05:42:43 No.633367178
まあハード違う友達と一緒に遊んだりはできるみたいだけどね…
165 19/10/25(金)05:44:19 No.633367246
CS機でマウス使ってると強制的にPC連中と遊ばされるみたいな話はどうなったの?
166 19/10/25(金)05:45:45 No.633367287
>CS機でマウス使ってると強制的にPC連中と遊ばされるみたいな話はどうなったの? ありゃマウスはマウス同士で…ってだけでクロスプレイオフにしてるとCS機のマウス使い同士でマッチングさせられる
167 19/10/25(金)05:46:35 No.633367318
PC版でCSのユーザーと遊びたいならパッド買ってクロスプレイ有効にしてるユーザーをマッチングで探すみたいな感じになる
168 19/10/25(金)05:47:09 No.633367334
クロスプレイとか無いようなもんだな
169 19/10/25(金)05:47:33 No.633367350
クラスターすぐ使えるようにしたのはガン待ち対策?
170 19/10/25(金)05:49:45 No.633367429
クロスプレイ拒否の設定発売日直前に明らかにしたのはちょっと…
171 19/10/25(金)05:52:21 No.633367537
>俺もそう思ってたんだが >クロスプレイ簡単に設定で拒否できるらしくて β時点じゃ十分CS機と当たったしオフにしない人も多いんじゃないかなとは思ってる パッドでやってるからデバイス分けもされないし クロスオフにすると同じ機種でもオンの人と絶対マッチできなくなるから人多いCSでも結構マッチし辛そうだし
172 19/10/25(金)05:53:01 No.633367571
>クロスプレイ拒否の設定発売日直前に明らかにしたのはちょっと… βには既にあったよ
173 19/10/25(金)05:53:21 No.633367588
>クロスプレイ拒否の設定発売日直前に明らかにしたのはちょっと… ずっと前からそもそも拒否できるってのは言ってたよ 何ならオープンβの時点でクロスプレイはオフにできた
174 19/10/25(金)05:57:02 No.633367726
サプレッサー装着のデメリットもっと増やしてもいいと思うんだがなぁ
175 19/10/25(金)05:58:29 No.633367792
肝いりの新システムなのかもしらんが タクティカルダッシュに価値が見いだせない
176 19/10/25(金)06:01:20 No.633367905
まあXimはパッド判定なんやけどなブヘヘ
177 19/10/25(金)06:02:11 No.633367936
>サプレッサー装着のデメリットもっと増やしてもいいと思うんだがなぁ 強い事は強いけど射撃でのミニマップ赤点表示は無くなったからこのままでも… 過去作並みの射程減衰入れるとそれこそ付ける意味無くなりそうだからなぁ
178 19/10/25(金)06:03:18 No.633367981
0時からDL版で初めて今キャンペーンクリアしたけど最後の敵が三下だったの除けば結構楽しめた あとそいつとは別にラスボスとしてジャガーノートが用意されてたのは面白くてよかったよ
179 19/10/25(金)06:07:54 No.633368151
βからだけど光学サイト増やしてもどうにもならない産廃は本当に使い道ねーな
180 19/10/25(金)06:08:44 No.633368179
フラッシュハイダーって何の意味が…?
181 19/10/25(金)06:11:08 No.633368277
ザカエフとシェパードも名前だけ出てくるな
182 19/10/25(金)06:14:28 No.633368397
MW2作る気満々のラストだったよね
183 19/10/25(金)06:18:28 No.633368547
没リメイクしてくれたらそこそこ遊ぶと思う
184 19/10/25(金)06:19:07 No.633368574
>フラッシュハイダーって何の意味が…? ADS移行にデメリットがあるから外されるサイト類にも言ってやれ
185 19/10/25(金)06:23:19 No.633368743
PCはどうして10時からなんですか…どうして…
186 19/10/25(金)06:41:45 No.633369466
ツイッター開いたらびっくりしたわ su3390484.jpg
187 19/10/25(金)06:48:45 No.633369767
コルデュだとよくあること
188 19/10/25(金)06:50:16 No.633369831
キルタイム短いからベータ同様俺は砂しか使えん
189 19/10/25(金)06:52:48 No.633369968
いい加減前線もクソもない初心者向けリスポーン治った? 敵倒したら真後ろにリスされるとかほんと嫌気さしてたんだけど
190 19/10/25(金)06:54:42 No.633370077
治すわけねーじゃん
191 19/10/25(金)06:55:47 No.633370132
何年前か忘れたがAWのキャンペーン良かったかしやればできるはずなのに