虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/25(金)01:49:27 おもし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/25(金)01:49:27 No.633352701

おもしろいことをおしえてやるんぬ 実はこの世界は無限×無限ピクセルなわけじゃないんぬ 描画の限界があるんぬ まるでゲームみたいなんぬ もしかしたらここはVR世界なのかもしれないんぬ こわいんぬ 所詮は空想上のお話だと思っても怖いんぬ でもそれ以上に怖い思いしてるのがたぶんこの世界作ったやつなんぬ ぬもぬが作ったやつらがその世界が作られたものだと見破ってこっちの存在を認識してきたらとっても怖いんぬ ただそれだけの話んぬ

1 19/10/25(金)01:53:20 No.633353359

そうなのか丸まりキャッツ

2 19/10/25(金)01:54:45 No.633353615

宇宙の果てはあるらしいけどよくわからないんぬ そもそも宇宙がわからねーんぬ、宇宙も広がっているらしいんぬけど宇宙の外って何なんぬ 無らしいけど無って…なんぬ…?

3 19/10/25(金)01:56:03 No.633353838

無っていうのは何もないことなんぬ でもその何もないって状態がよくわからないから結局よくわからないんぬ

4 19/10/25(金)01:56:55 No.633353953

何もないがあるんぬ どういうことなんぬ?

5 19/10/25(金)01:57:44 No.633354053

虚無が存在するっていみわかんねーんぬ 存在しないから虚無じゃないんぬ?

6 19/10/25(金)01:58:30 No.633354176

そもそも宇宙の誕生はビッグバンからっていうのが有名なんぬけど その頃生きてた人間なんていないのにビッグバンなんて起こったってわかるもんなんぬ?

7 19/10/25(金)02:00:59 No.633354551

どうせ過去のことなんか何もわかんないんぬ 外からぬたちを監視してる奴らがいない限り

8 19/10/25(金)02:02:26 No.633354765

何もないって空間もないんぬ? でも宇宙が広がってるなら宇宙が無を侵食してるんぬ? 何もわからんぬ…

9 19/10/25(金)02:02:55 No.633354837

無の存在は安直に考えれば無は所詮はモデルの上で0> で表現される場って扱いで怒らないというだけなんぬ でもそうでもないっぽいことがわかってきてQFTは怖いんぬ

10 19/10/25(金)02:03:13 No.633354883

わからないって時点でぬたちは無に取り込まれてるんぬ 無の思う壺なんぬ、これぞ無の恐怖なんぬ

11 19/10/25(金)02:04:38 No.633355123

そもそもぬたちに観測できる範囲は限られてるんぬ、見たところで光の速さで何百年とかかる距離の場所なんぬ もしかしたらNASAは見えてはいけないものを観測してる可能性だってあるんぬ

12 19/10/25(金)02:07:36 No.633355567

描画の限界ってどういうことんぬ? 素粒子とかそういう話しかぬ?

13 19/10/25(金)02:07:53 No.633355594

この世界はデータ上のものだと考えると説明できちゃう現象がたくさんあるんぬ

14 19/10/25(金)02:08:37 No.633355690

データ上の世界でオナニーばっかしてるのね…

15 19/10/25(金)02:08:49 No.633355711

つまり我々は何者かのVRゲームのNPCなんぬ

16 19/10/25(金)02:09:28 No.633355784

怖いときはちんちんさするんぬ 気持ちよさは本物なんぬ

17 19/10/25(金)02:09:49 No.633355832

>そもそも宇宙の誕生はビッグバンからっていうのが有名なんぬけど >その頃生きてた人間なんていないのにビッグバンなんて起こったってわかるもんなんぬ? 光速に限界があるからウン十億光年先を観測してるんじゃなかったっけなんぬ その頃の光とかが今地球から見えてるみたいなんぬ

18 19/10/25(金)02:12:18 No.633356151

この世界の真理とかそういうものが分かってきたかもしれないんぬ リックアンドモーティに小宇宙をバッテリーにする話があったんぬが、それにに似たような状況にぬたちは陥っているのかもしれないんぬ

19 19/10/25(金)02:13:22 No.633356306

>この世界はデータ上のものだと考えると説明できちゃう現象がたくさんあるんぬ 例えば

20 19/10/25(金)02:13:32 No.633356333

ゲームならしょうがないんぬ 作ったやつは凄いけど管理している奴はしょぼい何て事もよくある話なんぬ

21 19/10/25(金)02:14:25 No.633356432

難しい事言ってるようでオカルト的な興味しか持ってねえなこの猫

22 19/10/25(金)02:14:50 No.633356476

>例えば 量子的実在論でググれ

23 19/10/25(金)02:15:02 No.633356494

つまり何が言いたいかというと リックアンドモーティはおもしろいんぬ

24 19/10/25(金)02:15:42 No.633356570

そりゃあ無限ではなかろうとしか言えねえんぬ

25 19/10/25(金)02:15:43 No.633356572

量子もつれは判定とかフラグで管理しているとしか思えないんぬ

26 19/10/25(金)02:16:52 No.633356696

データだとすれば ぬのこれまでの人生もちょちょいと改竄して大金持ちにして欲しいものなんぬ

27 19/10/25(金)02:17:45 No.633356794

>量子的実在論でググれ 噛み砕いて説明も出来んのか

28 19/10/25(金)02:18:47 No.633356919

>データだとすれば >ぬのこれまでの人生もちょちょいと改竄して大金持ちにして欲しいものなんぬ 管理者もそんなことする暇ないんぬ それよりもっと平和にするんぬ

29 19/10/25(金)02:19:43 No.633357014

>噛み砕いて説明も出来んのか ググった一番上にかみ砕いて説明しているのが出て来るだろ

30 19/10/25(金)02:21:01 No.633357166

ちょっとググったけど実在論ってのは物理法則に定数があるのは上位存在が設定したに決まってるって話か? 無数にある宇宙の中でこの宇宙がそのバランスで安定してるだけだと思う

31 19/10/25(金)02:23:03 No.633357381

夢のないことを言うんぬ…

32 19/10/25(金)02:23:15 No.633357395

>ググった一番上にかみ砕いて説明しているのが出て来るだろ どうせ聞きかじっただけで全く理解出来てなかったんだろ

33 19/10/25(金)02:25:13 No.633357625

ぬが今日ゾロ目ばっかり出たのも乱数の偏りか何かかぬ

34 19/10/25(金)02:25:50 No.633357690

無からビッグバンしたら有ができるってなんなんぬ… 無へ人間が行ったらどうなるんぬ?

35 19/10/25(金)02:26:55 No.633357777

ビックバン理論が出来上がってく流れが関わってる連中凄いキャラ立ってて面白いんぬ

36 19/10/25(金)02:28:12 No.633357901

世界創造に論を付けようとする人間達のキャラが薄いわけがねえんぬ

37 19/10/25(金)02:28:46 No.633357950

こわいんぬ とてもおそろしいんぬ

38 19/10/25(金)02:29:52 No.633358054

>>ググった一番上にかみ砕いて説明しているのが出て来るだろ >どうせ聞きかじっただけで全く理解出来てなかったんだろ どうして喧嘩腰なんですか?

39 19/10/25(金)02:31:05 No.633358151

けんかはやめるんぬ 所詮お前らもデータ同士んぬ

40 19/10/25(金)02:32:31 No.633358293

喧嘩するようにプログラムされてるから仕方ないんぬ

41 19/10/25(金)02:32:35 No.633358306

>どうして喧嘩腰なんですか? 無能で積み上げた自我がぶっ壊れそう何だろうから触るなって

42 19/10/25(金)02:32:37 No.633358307

>どうして喧嘩腰なんですか? 小難しいがふわふわした事言った後に宇宙怖い人間無意味で〆てるレスばっかで 実は本題に興味は無くてただ酔っぱらいたいだけなのがイラッと来る

43 19/10/25(金)02:32:46 No.633358315

>けんかはやめるんぬ >所詮お前らもデータ同士んぬ 3次生命体の癖に指図するんじゃねーぬ

44 19/10/25(金)02:33:11 No.633358350

>どうして喧嘩腰なんですか? 喧嘩するか否かの01判定なんだろう

45 19/10/25(金)02:33:14 No.633358357

この諍いも上位存在の筋書きなんぬ こわいんぬ

46 19/10/25(金)02:37:37 No.633358697

ぬがうんこ漏らしたのもプログラムのせいなんぬ

47 19/10/25(金)02:39:04 No.633358810

内部からメタに付言出来る事自体が上位メタの意思無くしては不可能な気がするし 別に怖がってないだろ

48 19/10/25(金)02:39:37 No.633358848

宇宙の神秘も「」にかかればファンタジー小説みたいな消費しかされないんだなぁ

49 19/10/25(金)02:40:15 No.633358893

むしろ我々の存在にどこまで迫ることが出来るかな?とかニヤニヤしてるに決まってる

50 19/10/25(金)02:41:09 No.633358966

ビッグバンの前は時間が存在しないけど確率で状態が変化するからビッグバンが起きる って聞いてもサッパリ理解出来ん

51 19/10/25(金)02:41:17 No.633358978

光の反射と眼球の機能と触覚がこの世界を実感させてるだけで本当はまったく違うものかも知れないのいいよね

52 19/10/25(金)02:41:39 No.633359012

宇宙の神秘はすばらしいんぬ 適当に知識を並べるだけで賢くなった気になれるんぬ

53 19/10/25(金)02:42:52 No.633359112

ぬ 地球は大きいけど太陽はそれ以上に大きいんぬ 太陽は大きいけどそれよりもっとでかい巨星がいっぱいあるんぬ 巨星は大きいけどさらにそれより大きな巨女もいっぱいいるんぬ

54 19/10/25(金)02:43:32 No.633359167

>ビッグバンの前は時間が存在しないけど確率で状態が変化するからビッグバンが起きる >って聞いてもサッパリ理解出来ん その辺になってくると概念的な無い物をこねくり回してる感じがする

55 19/10/25(金)02:44:20 No.633359226

ぬは雑学披露してくれる動物であってお前の酔っぱらったポエム言わせる用のなりきりのガワじゃないんすよ

56 19/10/25(金)02:44:36 No.633359246

銀河系サイズの巨女とかわくわくするんぬ

57 19/10/25(金)02:45:53 No.633359338

そんなでかい巨女とかほとんど見えなさそうなんぬ

58 19/10/25(金)02:47:12 No.633359433

観測できない宇宙の外には居るかも知れないんぬ

59 19/10/25(金)02:48:24 No.633359510

それはもう巨女の意味あるんぬ?

60 19/10/25(金)02:54:53 No.633359999

>どうせ聞きかじっただけで全く理解出来てなかったんだろ まあでもお前が信仰する唯物的世界観や物理的実在論的世界観だって 全く理解できていない癖に信仰しているんだろ?w

61 19/10/25(金)02:55:53 No.633360095

銀河サイズの巨女の実在を確かめるため我々はNASAへ向かった

62 19/10/25(金)02:57:58 No.633360248

どのくらい大きいんぬ? 乳首が太陽くらいだったりするんぬ?

63 19/10/25(金)02:59:13 No.633360353

誰かが発見した科学理論を信仰して NASA辺りが発表した天文写真を鵜呑みにして 民主主義的に支持と価値を定義づける癖に 隔絶文化圏で共通発生して同様して唱えられて支持されてきた死後世界観は否定するとか 意味わかんねえことしてる訳でさ お前も翻弄される側の人間だっての

64 19/10/25(金)02:59:18 No.633360360

銀河系に股を擦り付けてオナニーするんぬ おぞましいんぬ

65 19/10/25(金)03:02:11 No.633360590

それで説明が出来そうだからそう言ってるだけでただの説でしかないんぬ 結局何も分かってないのと同じなんぬ 確かなことがなんにもないんぬどうしてぬはここに居るんぬ

66 19/10/25(金)03:03:24 No.633360696

>全く理解できていない癖に信仰しているんだろ?w いや俺も難しい事は全然分からんけどさ スレ文からして触りだけさも事実かのように語った後にポエムで〆てる姿勢なのが 科学をオモチャとしてしか扱ってなくて頭悪いよソレってだけだよ

67 19/10/25(金)03:05:55 No.633360866

頭悪くても構わないんぬ 面白そうなオモチャを与えられたら遊ぶのが生き物んぬ

68 19/10/25(金)03:06:44 No.633360927

>お前も翻弄される側の人間だっての 仮想世界仮説を漫画アニメ的な感心で支持する妄想狂と比べるもんかなそれ…

69 19/10/25(金)03:09:43 No.633361109

別に信じてはいないんぬ ロマンのある話だなぁと思っただけなんぬ

70 19/10/25(金)03:10:01 No.633361124

>リックアンドモーティに小宇宙をバッテリーにする話があったんぬが、それにに似たような状況にぬたちは陥っているのかもしれないんぬ 恐ろしいことを言うなあこのぬは

71 19/10/25(金)03:12:43 No.633361296

宇宙も世界も科学もよくわかんねえんぬ オフパコさせてくれたらそれでいいんぬ

72 19/10/25(金)03:13:16 No.633361330

オフパコとかそれこそ幻想んぬ 目を覚ますんぬ

73 19/10/25(金)03:13:25 No.633361339

心の小宇宙を燃え上がらせちゃうんぬ?

74 19/10/25(金)03:14:27 No.633361392

ここだけの話だけど実はぬは神様なんぬ

75 19/10/25(金)03:14:45 No.633361404

>ロマンのある話だなぁと思っただけなんぬ ならいいけど あんま断言口調でレスしないでね

76 19/10/25(金)03:14:54 No.633361421

ペガサス流星拳んぬ!

77 19/10/25(金)03:18:13 No.633361607

無限ピクセルでも数直線や平面は表現できないんぬ

78 19/10/25(金)03:18:21 No.633361621

NASAに行ったら巨女なんていないと言われたんぬ くやしいんぬ

79 19/10/25(金)03:18:23 No.633361623

科学は全て嘘なんぬ!!!!!

80 19/10/25(金)03:20:12 No.633361754

HAVOC神よりまともな神様が演算してくれてるこの世界はきっと上位よりの世界なんぬ

81 19/10/25(金)03:20:36 No.633361792

NASAは超銀河巨女を秘匿しているんぬ

82 19/10/25(金)03:21:24 No.633361837

巨女はいるんぬ 父さんは嘘つきなんかじゃないんぬ

83 19/10/25(金)03:22:32 No.633361914

巨女は居ないんぬ でもロリ巨乳は居るんぬ

84 19/10/25(金)03:25:51 No.633362102

揚力があるのはそういう設定だからなんぬ?

85 19/10/25(金)03:26:16 No.633362123

難しくてよくわかんねぇ!ただ誰か俺をNPCとして作った人がいるならもうちょっと真っ当なシステムで作って欲しかったなぁ

86 19/10/25(金)03:26:53 No.633362164

連続な空間を考えると衝突という概念がわからなくなってくるんぬ いくらでも近づけるから隣り合う2点なんて選べないしもちろん重なることはできないんぬ

87 19/10/25(金)03:27:35 No.633362207

その通り全て設定されてるからなんぬ

88 19/10/25(金)03:31:26 No.633362414

怒らないで聞いてくださいね? 宇宙の粒子に限界が有っても、人間が保持できる帯域と認識の限界は圧倒的に低いので 全く問題無いですよね? クダンの限界っても数が増えれば知的生命体内で格差ができて それが馬鹿さ加減に直結するので話、認識の指向性が宇宙の限界から逸れて脱線していくし

89 19/10/25(金)03:31:39 No.633362427

流れが均一で翼が上下に非対称な形してたら作用反作用で説明できそうなんぬ そうでない場合はぬにはわからないんぬ

90 19/10/25(金)03:31:43 No.633362433

設定はあるけどそれが知的生命の作為によるものってのは妄想だよ

91 19/10/25(金)03:34:03 No.633362559

猿にプログラミングさせて世界を作らせるんぬ

92 19/10/25(金)03:35:59 No.633362684

そもそも世界ってどうやって作るんぬ?

93 19/10/25(金)03:37:45 No.633362775

>そもそも世界ってどうやって作るんぬ? 作ったんじゃなく出来たのを世界と命名しているモンド・セレクション方式なんぬ

94 19/10/25(金)03:38:50 No.633362820

簡単ぬ 光あれと告げるんぬ

95 19/10/25(金)03:40:24 No.633362887

>作ったんじゃなく出来たのを世界と命名しているモンド・セレクション方式なんぬ こういうの何て呼ぶんだっけ 存在する事に理由を探すのを否定して存在してるからそう言う事考えられるだけだよっていうの

96 19/10/25(金)03:41:52 No.633362954

あいまいな言葉でなにもかもを理解できるはずがないんぬ

97 19/10/25(金)03:42:18 No.633362978

宇宙限界が無いなんてありえないんぬ まっすぐ飛んで確かめてくるんぬ

98 19/10/25(金)03:44:26 No.633363070

宇宙限界に到達して名前を書いたらプログラマーの指だったってなるんぬ?

99 19/10/25(金)03:56:02 No.633363626

となりの宇宙なんぬ メモリのオーバーフローなんぬ

100 19/10/25(金)03:57:06 No.633363657

そりゅうし以下ピクセルは無かろう

101 19/10/25(金)03:58:58 No.633363738

たまに表示バグったなって思う事はあるよ本当に

102 19/10/25(金)04:01:29 No.633363847

そりゅうしは数えられるかどうかが第一なんぬ 局在しているかどうかじゃないんぬ

103 19/10/25(金)04:05:32 No.633364032

我々の世界を作った生命体の住む世界もまた別の誰かが作ったんぬ?

↑Top