19/10/25(金)01:41:43 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/25(金)01:41:43 No.633351561
好きなコマはる
1 19/10/25(金)01:43:48 No.633351858
!?
2 19/10/25(金)01:48:55 No.633352613
流石に野生動物を使って脱出されたらお手上げですよ?
3 19/10/25(金)01:49:21 No.633352684
なんか昔のAAでありそう
4 19/10/25(金)01:50:24 No.633352872
仮面取っただけでこんな間抜けな見た目になるんだな…
5 19/10/25(金)01:51:05 No.633352992
結局この後どうやって出たのかわからないのがひどい
6 19/10/25(金)01:53:10 No.633353334
前回のあらすじ 金田一はリス使い
7 19/10/25(金)01:53:11 No.633353338
>結局この後どうやって出たのかわからないのがひどい 初見だとリスから脱出までの流れを見た後はスレ画みたいな顔になるよな
8 19/10/25(金)01:54:16 No.633353525
リスは失敗してた気がするし 何やったんだろうな…
9 19/10/25(金)01:54:44 No.633353612
あらすじ 金田一が不死身すぎる
10 19/10/25(金)01:55:27 No.633353733
こんなん見せられたら天才として粘着したくなる気持ちも分かる
11 19/10/25(金)01:57:39 No.633354042
なんか裸になってたような記憶はある
12 19/10/25(金)01:58:16 No.633354144
高遠以上の脱出マジックの使い手
13 19/10/25(金)01:58:33 No.633354187
ハメ技じゃないか…
14 19/10/25(金)01:59:45 No.633354363
>高遠以上の脱出マジックの使い手 少なくとも高遠は底なし沼に入ったら自分すら死ぬと思ってるってことだからな…
15 19/10/25(金)02:01:10 No.633354582
>ハメ技じゃないか… 高遠回は溜めに溜めたのがここで爆発するのがナイスすぎる
16 19/10/25(金)02:01:21 No.633354613
落ち着いて聞いてほしい 普通人間は底なし沼に落ちたら死ぬ
17 19/10/25(金)02:02:29 No.633354779
>ハメ技じゃないか… 金田一にはその気はなかったどころかやらかしで阻止してるの本当に酷い それで金田一の評価上げてるあいつももっと酷い
18 19/10/25(金)02:02:35 No.633354792
>高遠回は溜めに溜めたのがここで爆発するのがナイスすぎる なんで探偵が密室作ってんだよ…!!
19 19/10/25(金)02:03:08 No.633354865
>この時、一はリスにチョコチップクッキーをあげようとしていたが、実際、リスにチョコ(他にもネギ等)を食べさせるとリスは中毒死してしまう 知らなかったそんなの…
20 19/10/25(金)02:03:15 No.633354886
>落ち着いて聞いてほしい >普通人間は底なし沼に落ちたら死ぬ なんか生きてる…
21 19/10/25(金)02:03:38 No.633354931
>落ち着いて聞いてほしい >普通人間は底なし沼に落ちたら死ぬ なんで死ななかったか分かる? シャブやってるからよ
22 19/10/25(金)02:03:56 No.633354975
原作の底なし沼シーンは是非読んでみてほしい 本当に…?ってなるから
23 19/10/25(金)02:03:58 No.633354985
>知らなかったそんなの… 犬筆頭にチョコは大体中毒で死んじゃうよ
24 19/10/25(金)02:04:28 No.633355091
ブス帰れや!
25 19/10/25(金)02:04:54 No.633355163
>なんで死ななかったか分かる? >シャブやってるからよ さらりと自分もやってたのカミングアウトしてんじゃねえよ!
26 19/10/25(金)02:05:26 No.633355231
クッキーで釣ろうとしただけで別にあげようとはしてないのでは?
27 19/10/25(金)02:05:29 No.633355237
高遠はここからも負け続きのくせに金田一に勝つには私に任せておけば良いと思いますよとか言うのが本当に酷い
28 19/10/25(金)02:05:44 No.633355288
底無し沼は確か身動きせずにそのままじっとしてたら浮くとか聞いた
29 19/10/25(金)02:06:57 No.633355473
玲香ちゃん誘拐事件のスレ画はマジで安全圏からやりたい放題すぎてひどすぎる
30 19/10/25(金)02:07:06 No.633355494
S底なし沼に K詳しい…
31 19/10/25(金)02:07:16 No.633355514
>高遠はここからも負け続きのくせに金田一に勝つには私に任せておけば良いと思いますよとか言うのが本当に酷い あいつが金田一にこだわらなければ目的遂行出来てた犯人いっぱいいるよな…
32 19/10/25(金)02:07:24 No.633355532
? 私負けてませんよ?
33 19/10/25(金)02:07:39 No.633355571
>>落ち着いて聞いてほしい >>普通人間は冬山に軽装でほっぽり出されたら死ぬ
34 19/10/25(金)02:07:42 No.633355577
当然のようによく使われる底なし沼ってそもそも何なの…?
35 19/10/25(金)02:07:52 No.633355592
チョコが毒な生き物多いからな
36 19/10/25(金)02:08:40 No.633355699
冬山は知恵がすごかったから…
37 19/10/25(金)02:08:55 No.633355722
>当然のようによく使われる底なし沼ってそもそも何なの…? 底がない(ように思えるぐらい深い)沼
38 19/10/25(金)02:09:27 No.633355783
>>>落ち着いて聞いてほしい >>>普通人間は冬山に軽装でほっぽり出されたら死ぬ !?
39 19/10/25(金)02:09:38 No.633355808
やはり暴力は全てを解決する
40 19/10/25(金)02:09:50 No.633355833
嬉しくないシャワーシーンが2シーンもある!
41 19/10/25(金)02:10:41 No.633355946
復讐完遂できてるなら負けじゃないんじゃない?っていうのは確かに思った
42 19/10/25(金)02:11:11 No.633356004
一番の見せ場な翡翠石さらっとカットしやがって!
43 19/10/25(金)02:11:19 No.633356023
>あいつが金田一にこだわらなければ目的遂行出来てた犯人いっぱいいるよな… コラーゲンは演技に必須だし・・・
44 19/10/25(金)02:11:21 No.633356033
!? !? !? !?
45 19/10/25(金)02:11:35 No.633356065
>ただ引っ張るだけでは、足と泥の間が真空状態となり、強い力で足を引き込むため、片脚を抜くだけでも小型車を1台持ち上げるのと同等の力が必要だとされています。 沈んだ後浮いてきた一ちゃんすげえな…
46 19/10/25(金)02:11:41 No.633356074
原作でも結局どうやって脱出したのか投げたのはマジでひどいと思う!
47 19/10/25(金)02:12:03 No.633356119
>復讐完遂できてるなら負けじゃないんじゃない?っていうのは確かに思った でもこの理論で行くと結構な犯人が金田一に勝ってる気がする
48 19/10/25(金)02:12:13 No.633356137
高遠さんそういうの教えといてよ~!
49 19/10/25(金)02:12:15 No.633356143
>復讐完遂できてるなら負けじゃないんじゃない?っていうのは確かに思った しかし犯人になったからには無罪にならなければ!
50 19/10/25(金)02:12:15 No.633356144
田んぼくらいの深さでも油断するとクツ脱げなくなったりするからな…
51 19/10/25(金)02:12:35 No.633356196
やはり最高ね… タワマンで食べるつゆだくの並は…
52 19/10/25(金)02:13:21 No.633356303
>やはり最高ね… >タワマンで食べるつゆだくの並は… あのシーンズルすぎる…
53 19/10/25(金)02:13:23 No.633356307
>やはり最高ね… >タワマンで食べるつゆだくの並は… タワマンまで行ってもご馳走の発想が牛丼つゆだく並なのすごい皮肉だよね
54 19/10/25(金)02:13:54 No.633356369
まあ金田一どころか高遠まで協力して推理してくるとは思わんよな…
55 19/10/25(金)02:13:59 No.633356380
>落ち着いて聞いてほしい >金田一は普通じゃない
56 19/10/25(金)02:14:16 No.633356411
でも金持ちのメイドが貧乏舌じゃダメだよ!
57 19/10/25(金)02:14:19 No.633356417
>復讐完遂できてるなら負けじゃないんじゃない?っていうのは確かに思った >でもこの理論で行くと結構な犯人が金田一に勝ってる気がする 殺人を遂げられた時点であとは堀の中で暮らすかラッキーで逃げおおせるかの二択だしな…
58 19/10/25(金)02:14:28 No.633356439
東大出じゃないのに
59 19/10/25(金)02:14:48 No.633356472
いやお前が作ったんだろ…
60 19/10/25(金)02:15:25 No.633356535
とにかく最後は辱められる犯人達
61 19/10/25(金)02:15:44 No.633356574
トリックの方は茶化せ無いから金田一茶化すね…
62 19/10/25(金)02:15:45 No.633356575
チョコとネギ殺傷力高くない?
63 19/10/25(金)02:15:53 No.633356581
>まあ金田一どころか高遠まで協力して推理してくるとは思わんよな… 犯人視点だといきなりサクっと2人もぶっ殺してる高遠マジで意味不明すぎてな…
64 19/10/25(金)02:16:01 No.633356598
金田一と犯人で5000万部分け合う発想いいよね
65 19/10/25(金)02:16:16 No.633356628
>とにかく最後は辱められる犯人達 素直にあんたが犯人だ!って言えばいいのにわざわざ小芝居を用意するのは 辱め以外の何でもないすぎる…
66 19/10/25(金)02:16:42 No.633356671
金田一を性犯罪者に仕立て上げられれば勝てそうな回いくつかある
67 19/10/25(金)02:16:43 No.633356673
俺…これから辱められるんだ…
68 19/10/25(金)02:16:49 No.633356683
>とにかく最後は辱められる犯人達 謎解きをエンターテインメントにしてくる…
69 19/10/25(金)02:16:53 No.633356699
うおおおお氷橋! うおおおおお!!!
70 19/10/25(金)02:17:00 No.633356709
>一番の見せ場な翡翠石さらっとカットしやがって! 怒らないでくださいね 原作のあそこただのバカじゃないですか
71 19/10/25(金)02:17:28 No.633356760
俺はなんであんな事を…? まるで馬鹿じゃないかあんな迫り方上手くいきっこない…!
72 19/10/25(金)02:18:20 No.633356867
演技派…!いいよね
73 19/10/25(金)02:18:27 No.633356879
ためるじゃねえか…
74 19/10/25(金)02:18:46 No.633356917
底無し沼はわりとフィクションの通りで足がハマった段階で全力で抜けないと死ぬ 足首まで泥に埋められてすぐ抜けられるかって話で 腰まで埋まったらもう死ぬしかない 手をついて逃げようにもそのつく先の地面も沼だからな
75 19/10/25(金)02:18:46 No.633356918
加減知らねえのか…?
76 19/10/25(金)02:18:49 No.633356927
関係ないけど美雪以外にも美人or可愛いキャラ多いよね 裸で迫ってくるチアリーダーの先輩がめっちゃエロかったの思い出した
77 19/10/25(金)02:18:56 No.633356938
たしかにそれって思いっきり不自然だよ! 1人で風呂に入るのに体にバスタオルを巻きつけておく人間なんていやしない! 思い返せばあの時の青子さんの格好は カメラがあるってわかってるテレビの温泉入浴シーンみたいだった
78 19/10/25(金)02:19:50 No.633357028
>たしかにそれって思いっきり不自然だよ! >1人で風呂に入るのに体にバスタオルを巻きつけておく人間なんていやしない! >思い返せばあの時の青子さんの格好は >カメラがあるってわかってるテレビの温泉入浴シーンみたいだった あいつ
79 19/10/25(金)02:20:00 No.633357045
こいつもすっごい独り言言う…
80 19/10/25(金)02:20:04 No.633357058
ウザいよな…
81 19/10/25(金)02:20:09 No.633357066
一時休戦してドレス仕上げた後の端に顔並んだコマで爆笑してしまった
82 19/10/25(金)02:20:12 No.633357072
>たしかにそれって思いっきり不自然だよ! >1人で風呂に入るのに体にバスタオルを巻きつけておく人間なんていやしない! >思い返せばあの時の青子さんの格好は >カメラがあるってわかってるテレビの温泉入浴シーンみたいだった 急になんだこいつ…
83 19/10/25(金)02:20:23 No.633357098
底なし沼って言うのは脱出不可能な沼のことだ 何でも飲み込むから底なし
84 19/10/25(金)02:20:54 No.633357153
推理の一環とは言えアイドルの盗撮動画を皆の前で再生するのは色々とアウトじゃないかな…
85 19/10/25(金)02:20:56 No.633357155
su3390380.jpg スレは立てずに俺も好きなコマ貼る
86 19/10/25(金)02:21:24 No.633357205
精神的双子は舞台作りは綿密な割に肝心な実行犯は運任せなチグハグさがものすごいすぎる…
87 19/10/25(金)02:21:26 No.633357210
>たしかにそれって思いっきり不自然だよ! >1人で風呂に入るのに体にバスタオルを巻きつけておく人間なんていやしない! >思い返せばあの時の青子さんの格好は >カメラがあるってわかってるテレビの温泉入浴シーンみたいだった 改行なしだとまくし立ててる感あってなお好き 独り言長いとかああいうツッコミよく思いつくもんだ
88 19/10/25(金)02:21:37 No.633357228
ちなみに底なし沼の深さを測ったら3メートルくらいだったことがトリビアの泉であった
89 19/10/25(金)02:21:39 No.633357231
>まあ金田一どころか高遠まで協力して推理してくるとは思わんよな… su3390381.jpg 絵面ネタっぽいけど実際この二人に組まれて逃げおおせられる訳ねえよな
90 19/10/25(金)02:21:59 No.633357269
>ちなみに底なし沼の深さを測ったら3メートルくらいだったことがトリビアの泉であった 死ぬわこれ
91 19/10/25(金)02:22:07 No.633357282
>スレは立てずに俺も好きなコマ貼る 私もシャブやってたから分かるの説得力
92 19/10/25(金)02:22:15 No.633357293
>>一番の見せ場な翡翠石さらっとカットしやがって! >怒らないでくださいね >原作のあそこただのバカじゃないですか あれ自分を犯人と思わせるための真犯人の策略って言い逃れ出来そうな気がするけどどう返してたんだっけあいつ
93 19/10/25(金)02:22:30 No.633357329
>ちなみに底なし沼の深さを測ったら3メートルくらいだったことがトリビアの泉であった 意外とある…底なし沼なのに意外と底がある…!
94 19/10/25(金)02:22:34 No.633357336
千家編はこれから見てると笑えるけど 本編見たら曇るの典型だよね
95 19/10/25(金)02:23:11 No.633357391
>ちなみに底なし沼の深さを測ったら3メートルくらいだったことがトリビアの泉であった 底なし沼じゃなくてもその深さの水場に落ちたら普通に死ねるわ
96 19/10/25(金)02:23:35 No.633357425
ベアさんか誰かのサバイバル動画で流砂からの脱出方法やってたな
97 19/10/25(金)02:23:42 No.633357434
千家ずっと良いやつだったからなあ…
98 19/10/25(金)02:23:48 No.633357443
3メートル以上の人間なら死なないで済むな
99 19/10/25(金)02:23:48 No.633357444
>千家編はこれから見てると笑えるけど >本編見たら曇るの典型だよね この漫画その典型に当てはまる話が多すぎる…!!
100 19/10/25(金)02:23:49 No.633357451
>ちなみに底なし沼の深さを測ったら3メートルくらいだったことがトリビアの泉であった 結構かんたんにそこにつくんだなぁ底なし沼って
101 19/10/25(金)02:24:02 No.633357473
>千家編はこれから見てると笑えるけど >本編見たら曇るの典型だよね ちゃんとギャグになってるけどはじめちゃんの心情を考えると余りにもおつらい
102 19/10/25(金)02:24:09 No.633357496
>千家編はこれから見てると笑えるけど >本編見たら曇るの典型だよね 千家に限らず金田一の犯人は「大切な人を理不尽に殺されて、しかも殺した相手は罪の意識もなく生きている」 というパターンが多いから原作を思い出すとしんみりしてくる
103 19/10/25(金)02:24:41 No.633357564
>結構かんたんにそこにつくんだなぁ底なし沼って 金田一って簡単に立つんだなあみたいに言うな
104 19/10/25(金)02:24:53 No.633357584
>ちゃんとギャグになってるけどはじめちゃんの心情を考えると余りにもおつらい 友達なのに何を考えてるかわからないよがギャグになりきれてない…
105 19/10/25(金)02:24:58 No.633357591
今思うと吸血鬼の素人探偵指摘って Dr.STONEのメンタリストが言ってた わざとあり得なさそうな値言うと反証したくなる って話術に近いんだな 問題ははじめちゃんは引っかからなかったけど
106 19/10/25(金)02:25:10 No.633357618
>>ただ引っ張るだけでは、足と泥の間が真空状態となり、強い力で足を引き込むため、片脚を抜くだけでも小型車を1台持ち上げるのと同等の力が必要だとされています。 これロープ投げてもらってもどうにもならんのでは…?
107 19/10/25(金)02:25:11 No.633357619
唐突に挿入されるハンターハンターとトリコのパロディで笑ったけど あれアウトなんじゃ?
108 19/10/25(金)02:25:35 No.633357665
一応スレ画も該当してるけどさばげ部の檜山とかみたいに 仇がいっぱいのとこに潜り込んで馴染んでるだけでも相当すごい
109 19/10/25(金)02:25:36 No.633357667
>唐突に挿入されるハンターハンターとトリコのパロディで笑ったけど >あれアウトなんじゃ? 決死行のがもっと露骨だよぅ!!
110 19/10/25(金)02:25:47 No.633357686
コナンのパロディの方がやばいからセーフ
111 19/10/25(金)02:26:02 No.633357710
>これロープ投げてもらってもどうにもならんのでは…? なので高遠がスレ画みたいな顔になる 失敗して安心したらなんか出てきてる ハメ技じゃないか…!
112 19/10/25(金)02:26:28 No.633357744
池と沼の違いは水深5メートル以上あるかないかだから底なし沼ってのはあり得ないらしいな
113 19/10/25(金)02:26:44 No.633357766
落ち着いて聞いてほしい なんなら膝くらいの高さの水でも人は溺死する
114 19/10/25(金)02:27:09 No.633357800
>仇がいっぱいのとこに潜り込んで馴染んでるだけでも相当すごい そのせいでついうっかり歴史的大奇行に走ってしまうだなんて…
115 19/10/25(金)02:27:11 No.633357803
探してた記事だと底なし流砂に足取られてロープで引っ張られたら足ちぎれるくらい痛かったそうだ
116 19/10/25(金)02:27:23 No.633357825
割と黒死蝶はいいのネタにして・・・? って決まった時も「」がおののいてた記憶ある
117 19/10/25(金)02:27:24 No.633357826
ようするにもがいても出れない沼と考えればよし いいか出れない沼だぞ
118 19/10/25(金)02:27:34 No.633357847
氷橋作るの無理過ぎるよな… えっなんで金田一再現してんの?
119 19/10/25(金)02:27:55 No.633357876
>落ち着いて聞いてほしい >なんなら膝くらいの高さの水でも人は溺死する 顔面を数十ccの水で殴打されるだけで溺れるよ 刃牙やってた
120 19/10/25(金)02:28:16 No.633357908
>唐突に挿入されるハンターハンターとトリコのパロディで笑ったけど >あれアウトなんじゃ? 偽装する老紳士(リチャード・マスク)
121 19/10/25(金)02:28:35 No.633357927
>落ち着いて聞いてほしい >なんなら膝くらいの高さの水でも人は溺死する 怖いよね風呂場
122 19/10/25(金)02:28:36 No.633357931
シャブをやってるから生きてる男
123 19/10/25(金)02:28:51 No.633357957
>氷橋作るの無理過ぎるよな… >えっなんで金田一再現してんの? そりゃ折れるわこれ…って説得力すごかったわあそこと東大
124 19/10/25(金)02:28:55 No.633357964
谷底は原作でもあれぐらいの高さあるんだよな どっかに都合よくあったよ大量の2リットルペットボトル!! とかしてない限りマジで谷底から汲んでる
125 19/10/25(金)02:29:17 No.633358001
底なし沼にハマった人の救助方法として 空気圧縮ポンプのチューブ突っ込んで足の下に空気溜まり作って抜けるようにする というのが救急でやられてるっぽい
126 19/10/25(金)02:29:21 No.633358004
>探してた記事だと底なし流砂に足取られてロープで引っ張られたら足ちぎれるくらい痛かったそうだ 怖い怖い怖い
127 19/10/25(金)02:29:23 No.633358008
>素直にあんたが犯人だ!って言えばいいのにわざわざ小芝居を用意するのは >辱め以外の何でもないすぎる… 金田一の推理はあくまで状況証拠というパターンが結構あるので こうしてエンタメして自爆させたり犯人の心を折って自供させる
128 19/10/25(金)02:29:48 No.633358047
言ってしまえば膝くらいの川で十分だかんな
129 19/10/25(金)02:30:05 No.633358067
シャバにいられるギリギリの性欲だと思います
130 19/10/25(金)02:30:26 No.633358091
生い立ちだけが取り柄の男
131 19/10/25(金)02:30:29 No.633358094
なるほど真空を作るからやばいのか 考えたこともなかった
132 19/10/25(金)02:30:30 No.633358097
独り言が長いシーンって別にサソリ座以外にも有った気がするんだけど あえてこの話に持ってくることで長尺という映画用語でツッコませるニクい仕様
133 19/10/25(金)02:30:37 No.633358110
シャブやってるのにシャバにいるのはおかしいわよ
134 19/10/25(金)02:30:49 No.633358131
シャブで抑えられるギリギリの性欲だからよ
135 19/10/25(金)02:31:15 No.633358169
>独り言が長いシーンって別にサソリ座以外にも有った気がするんだけど >あえてこの話に持ってくることで長尺という映画用語でツッコませるニクい仕様 一番最後に不安になって自分が独り言言い出してオチつけるのはやられたと思った
136 19/10/25(金)02:31:24 No.633358183
シャブやってるからの説得力凄いよね…
137 19/10/25(金)02:31:41 No.633358210
>金田一の推理はあくまで状況証拠というパターンが結構あるので >こうしてエンタメして自爆させたり犯人の心を折って自供させる よくよく考えたら心理的証拠しかないじゃない…!物理的証拠がないわね!
138 19/10/25(金)02:31:47 No.633358224
S(シャブをやってる K(からよ
139 19/10/25(金)02:31:59 No.633358238
>金田一の推理はあくまで状況証拠というパターンが結構あるので >こうしてエンタメして自爆させたり犯人の心を折って自供させる そもそも証拠法的に言えばトリックの口頭説明だけじゃ何の拘束力も無いしね…
140 19/10/25(金)02:32:01 No.633358243
銀幕は1巻完結なのにネタ詰まりまくっててすごかったな
141 19/10/25(金)02:32:03 No.633358246
あるのかよ…!
142 19/10/25(金)02:32:03 No.633358247
百歩譲って14歳の美女の裸覗きたい!はまだしも 弟のいる前で覗こうとするのはダメだよ! というか弟も何で許可した
143 19/10/25(金)02:32:20 No.633358276
不死身だしシャブやってるサディスト
144 19/10/25(金)02:32:26 No.633358283
>よくよく考えたら心理的証拠しかないじゃない…!物理的証拠がないわね! あるんかい…!
145 19/10/25(金)02:32:34 No.633358303
フィジカルとメンタルと運と性欲が強くてIQと演出力が異常に高い高校生それがはじめちゃんだ
146 19/10/25(金)02:33:14 No.633358356
ペットボトルが銃口に見える… 完全にホラーじゃねぇか…!!
147 19/10/25(金)02:33:17 No.633358361
弟の才能が怖い
148 19/10/25(金)02:33:38 No.633358386
帰ってくるとかありなの…
149 19/10/25(金)02:33:59 No.633358414
何かワンワン言ってる…
150 19/10/25(金)02:34:00 No.633358418
高遠もあれ向こうが負け認めただけで物的証拠はなしだっけ
151 19/10/25(金)02:34:06 No.633358425
帰ってくるやつ天丼するからひどいよね
152 19/10/25(金)02:34:11 No.633358429
●●にしておくには惜しい演技力の犯人が多すぎる
153 19/10/25(金)02:34:19 No.633358440
>帰ってくるとかありなの… しかし我々は知っている… 金田一が帰ってくる事があるのを!
154 19/10/25(金)02:34:25 No.633358448
銀幕は合間に変なポエム言う人が挟まるのがズルい
155 19/10/25(金)02:34:32 No.633358461
>金田一の推理はあくまで状況証拠というパターンが結構あるので >こうしてエンタメして自爆させたり犯人の心を折って自供させる 白髪鬼とか物的証拠全くないから罠に嵌めた上でトドメにニュース番組だ
156 19/10/25(金)02:34:39 No.633358470
事件と一切関係ない歩く黒歴史
157 19/10/25(金)02:34:58 No.633358496
見返してというかこの漫画でツッコミ入れられて分かったけど 魔術列車確かに劇場の橋壊れてなけりゃだいぶ容疑者増えるとかいうか犯行誰でもできるじゃんってなって積むんだな キバヤシの苦肉の策だったのかなレバー折り
158 19/10/25(金)02:35:11 No.633358511
この作者マジモンの天才だけどこの連載の後どうするのか気になる
159 19/10/25(金)02:35:17 No.633358518
>>金田一の推理はあくまで状況証拠というパターンが結構あるので >>こうしてエンタメして自爆させたり犯人の心を折って自供させる >白髪鬼とか物的証拠全くないから罠に嵌めた上でトドメにニュース番組だ あのニュース番組といい冷静に考えると一ちゃんエンターテイナーすぎる
160 19/10/25(金)02:35:18 No.633358520
>●●にしておくには惜しい演技力の犯人が多すぎる たまに演技抜きで本気で驚いたりドキドキしてる犯人がいる…
161 19/10/25(金)02:35:21 No.633358526
ジゼルちゃんも歩く黒歴史みたいな言動するし…
162 19/10/25(金)02:36:02 No.633358581
カップの水が変色とかもうはじめちゃん楽しんでる節さえあるよね
163 19/10/25(金)02:36:09 No.633358591
>魔術列車確かに劇場の橋壊れてなけりゃだいぶ容疑者増えるとかいうか犯行誰でもできるじゃんってなって積むんだな >キバヤシの苦肉の策だったのかなレバー折り まぁハメ技言われるくらいだしな…
164 19/10/25(金)02:36:26 No.633358609
>たまに演技抜きで本気で驚いたりドキドキしてる犯人がいる… まだ何もしてない内からガンガン事件起きる…
165 19/10/25(金)02:36:26 No.633358611
天草もクズだけど娘の為ってモチベだけは間違ってないんだよな そう考えるとクズオブクズやっぱり的場先生とメイド?
166 19/10/25(金)02:36:27 No.633358612
あと2冊ぐらい続けてほしいと要望が
167 19/10/25(金)02:36:41 No.633358629
>あのニュース番組といい冷静に考えると一ちゃんエンターテイナーすぎる 朝ニュース見てからあの組み立てを…!?ってツッコミがもっともすぎる
168 19/10/25(金)02:36:42 No.633358630
>カップの水が変色とかもうはじめちゃん楽しんでる節さえあるよね もうホラーじゃねえか…!!
169 19/10/25(金)02:36:42 No.633358631
>カップの水が変色とかもうはじめちゃん楽しんでる節さえあるよね (合図で真っ赤になる部屋)
170 19/10/25(金)02:36:45 No.633358634
原作が気になってアニオタwiki見に行ったけどめっちゃ細かいな! そして分かっていたけどお辛い境遇の犯人が多くてやるせなくなった
171 19/10/25(金)02:36:47 No.633358637
>カップの水が変色とかもうはじめちゃん楽しんでる節さえあるよね ホラーじゃねえか!
172 19/10/25(金)02:37:04 No.633358658
>たまに演技抜きで本気で驚いたりドキドキしてる犯人がいる… なんか死んだ…
173 19/10/25(金)02:37:08 No.633358665
>あと2冊ぐらい続けてほしいと要望が これ絶対今期最後も言われるやつじゃん!!
174 19/10/25(金)02:37:10 No.633358668
え…? 人にデッドオアアライブ味わわせておいてその笑顔…?
175 19/10/25(金)02:37:33 No.633358691
金田一の謎解きは一々エンターテイメントすぎる…
176 19/10/25(金)02:37:38 No.633358699
使えるネタがどれだけ残っているのか 小説とかもやるか?
177 19/10/25(金)02:37:51 No.633358712
しかし犯人たちの事件簿見てると 人を殺して証拠を隠滅し逃げ切る事の難しさを思い知るね
178 19/10/25(金)02:38:06 No.633358728
>なんか死んだ… これ犯人の殺害対象とは無関係の事故死だったと知ってびっくりした 本当に「なんか死んだ…」としか言いようがない
179 19/10/25(金)02:38:21 No.633358749
トイレの蓋が上がってたんだ! とかそれ見間違いか記憶違いじゃない?で押し通せるしな だからそれ以外の証拠もいっぱい用意するし追い詰めた後のダメ押しとしてお出しする
180 19/10/25(金)02:38:21 No.633358752
>使えるネタがどれだけ残っているのか >小説とかもやるか? ゲームもあるぞ とはいえみんなが元ネタ把握してる前提だと漫画以外は難しいか
181 19/10/25(金)02:38:27 No.633358758
>しかし犯人たちの事件簿見てると >人を殺して証拠を隠滅し逃げ切る事の難しさを思い知るね そもそも人を殺す事の身に合わなさを感じさせられる
182 19/10/25(金)02:38:30 No.633358767
時限ボウガンとかちゃちな仕掛け扱いされてるけど即興でアレ思いついて作ってるの金田一の化け物ぶりに毒されてるよね
183 19/10/25(金)02:38:32 No.633358769
>原作が気になってアニオタwiki見に行ったけどめっちゃ細かいな! >そして分かっていたけどお辛い境遇の犯人が多くてやるせなくなった 根本的なとこ触れると茶化しようがないから割といい感じにスルーしてるのがすごくうまいよね犯人たちの事件簿…
184 19/10/25(金)02:38:40 No.633358779
モリウタコ系って分類が成立してるのがずるい
185 19/10/25(金)02:38:52 No.633358790
これから辱められるんだ…
186 19/10/25(金)02:39:09 No.633358822
>原作が気になってアニオタwiki見に行ったけどめっちゃ細かいな! >そして分かっていたけどお辛い境遇の犯人が多くてやるせなくなった ちょいちょい犯人とちょっと親しげだった相手をカップリングしようとしてるの笑う
187 19/10/25(金)02:39:17 No.633358829
無駄に多いおばさんのシャワーシーン
188 19/10/25(金)02:39:26 No.633358842
>しかし犯人たちの事件簿見てると >人を殺して証拠を隠滅し逃げ切る事の難しさを思い知るね いくら事前に準備しても常に現場でのアドリブ力を求められるからな
189 19/10/25(金)02:39:35 No.633358846
さっき建ってたFE事件簿スレでの >今は炎帝を捕まえることが先だと思う!>──そうでしょ?師! >(どういう感情で言ってるのかしら私は…) >ああ >(どういう感情で聞いてるの師…?) で腹筋が死んだ
190 19/10/25(金)02:39:41 No.633358852
銅鐸で死んだマガトリ様ばっか言われるけど本人が入ってきた怪盗紳士での真犯人の混乱っぷりも相当だぞ
191 19/10/25(金)02:39:44 No.633358858
>無駄に多いおばさんのシャワーシーン ロゴでモザイクかけるのやめろ!
192 19/10/25(金)02:39:54 No.633358873
>>しかし犯人たちの事件簿見てると >>人を殺して証拠を隠滅し逃げ切る事の難しさを思い知るね >そもそも人を殺す事の身に合わなさを感じさせられる 人間一人殺すのだって無茶苦茶大変だし死体抱えて風車に吊るすのも絶対ムリだよね…
193 19/10/25(金)02:40:09 No.633358889
>トイレの蓋が上がってたんだ! >とかそれ見間違いか記憶違いじゃない?で押し通せるしな あれは碧が男という確信を持った場面であって別にトイレの蓋を殺人の証拠にしたわけではないだろ
194 19/10/25(金)02:40:18 No.633358899
コ イ ツ 金田一…人を騙し慣れてる…
195 19/10/25(金)02:40:28 No.633358917
金田一友人喪失シリーズ
196 19/10/25(金)02:40:40 No.633358932
>銅鐸で死んだマガトリ様ばっか言われるけど本人が入ってきた怪盗紳士での真犯人の混乱っぷりも相当だぞ 物まねしてる時に背後からご本人登場ってのは正にその通りだと思うわアレ
197 19/10/25(金)02:40:45 No.633358936
あいつ親父の仇じゃねぇか! おっ人殺してる! よっしゃ利用したろ!で即実行に移す東大はやっぱすごいと思う
198 19/10/25(金)02:40:53 No.633358946
>いくら事前に準備しても常に現場でのアドリブ力を求められるからな アリバイを意識しすぎて同じ現場に居座りすぎなんだよ金田一の犯人!!
199 19/10/25(金)02:41:10 No.633358969
>銅鐸で死んだマガトリ様ばっか言われるけど本人が入ってきた怪盗紳士での真犯人の混乱っぷりも相当だぞ 犯人たちで1話分原作で2,3話分の時点ではまだ私なにもやってないんだけど…
200 19/10/25(金)02:41:12 No.633358971
>金田一友人喪失シリーズ 例のウィキで結構該当するタグとして成立してるの酷いよこれ
201 19/10/25(金)02:41:46 No.633359018
初期の人気事件でまだ犯人たちでやってないのがあるじゃん!
202 19/10/25(金)02:41:57 No.633359039
>原作が気になってアニオタwiki見に行ったけどめっちゃ細かいな! >そして分かっていたけどお辛い境遇の犯人が多くてやるせなくなった 解説としても詳しく書いてるだけに wikiの記事の更新が途中で止まってるのは残念
203 19/10/25(金)02:42:00 No.633359046
ちょくちょく犯人関係なく人が死んでて怖いなこのシリーズ…ってなった
204 19/10/25(金)02:42:15 No.633359065
吸血桜とかもだけど犯人ほぼ何もしてないのに外的要因でどんどん話がこじれる奴すき
205 19/10/25(金)02:42:18 No.633359067
物凄い色んな方面に気を使いながら悪ふさげしててネームめっちゃ大変そう
206 19/10/25(金)02:42:22 No.633359073
>あいつ親父の仇じゃねぇか! >おっ人殺してる! >よっしゃ利用したろ!で即実行に移す東大はやっぱすごいと思う 原作で誰が死体を風車に持っていったんだよ!の顔が迫真過ぎてダメだった!
207 19/10/25(金)02:42:27 No.633359081
あんなアドリブ満載で込み入った状況をよく推理できるな金田一…
208 19/10/25(金)02:42:31 No.633359086
暴の象徴はいろんな意味でネタにできないからNG
209 19/10/25(金)02:42:42 No.633359097
親戚のオッサンだかの盗難はともかく怪盗紳士ご本人登場は想定してない方が悪いよ…
210 19/10/25(金)02:42:57 No.633359117
犯人基本焦ったり冷静取り作ろうとしてたりするのに 人前で証拠いじりながらキャッキャしてるやつがいる…
211 19/10/25(金)02:43:19 No.633359146
>吸血桜とかもだけど犯人ほぼ何もしてないのに外的要因でどんどん話がこじれる奴すき 綿密な計画立ててもジェンガをぶちぬく奴が出てきたらおじゃんだからな…
212 19/10/25(金)02:43:20 No.633359149
>解説としても詳しく書いてるだけに >wikiの記事の更新が途中で止まってるのは残念 金田一の記事だけ細かく書きすぎ立てすぎなんですけお!って怒られた形跡らしき警告文がある…
213 19/10/25(金)02:43:25 No.633359158
>>原作が気になってアニオタwiki見に行ったけどめっちゃ細かいな! >>そして分かっていたけどお辛い境遇の犯人が多くてやるせなくなった >解説としても詳しく書いてるだけに >wikiの記事の更新が途中で止まってるのは残念 あれリアルタイム更新だと思うぞ ルール上連載で事件終わってそれなりに経ってから記事化って事になってるだけで
214 19/10/25(金)02:43:53 No.633359195
これは…見立て殺人にしよう! とかのアドリブで結局墓穴掘るから やっぱ殺人するなら短い時間で決着付けてすぐ現場から遠ざかる事だな…
215 19/10/25(金)02:44:04 No.633359207
角砂糖の数で判断したりカメラ目線で判断したりバスタオル姿で判断したり すげー細かいことから証拠出してくるのは犯人からしたら恐すぎる
216 19/10/25(金)02:44:43 No.633359260
犯人の気のゆるみを絶対に見逃さないよね…
217 19/10/25(金)02:44:52 No.633359272
葬送銀貨はトラブル起きたと思ったら休戦した
218 19/10/25(金)02:44:54 No.633359277
突発殺人からトリック閃くのはやっぱり無理だって!
219 19/10/25(金)02:44:54 No.633359278
あんたの計画は完ぺきだったよ… でも実はそれより前に俺がうっかり○○を××してしまっていてね… みたいな展開多すぎ問題
220 19/10/25(金)02:45:06 No.633359289
>角砂糖の数で判断したりカメラ目線で判断したりバスタオル姿で判断したり >すげー細かいことから証拠出してくるのは犯人からしたら恐すぎる 不破のスプーンの使い方とかちょっと頭おかしい
221 19/10/25(金)02:45:10 No.633359291
犯人ですらなんか死んだ…って混乱してるのに これは犯人の意志と関係ない事故だから置いておく!って判断ができるはじめちゃんは何なの…
222 19/10/25(金)02:45:32 No.633359315
>あんたの計画は完ぺきだったよ… >でも実はそれより前に俺がうっかり○○を××してしまっていてね… >みたいな展開多すぎ問題 改めて読み返すと偶然で犯人の計画に穴作りすぎだよね
223 19/10/25(金)02:45:49 No.633359329
氷橋うおおおおはリアルタイムで語られ過ぎて今回あんま話題見ないけど それでも屈指の回だと思う
224 19/10/25(金)02:46:01 No.633359342
>あれリアルタイム更新だと思うぞ >ルール上連載で事件終わってそれなりに経ってから記事化って事になってるだけで それ含めてもサーカスの途中で更新止まってるのよ
225 19/10/25(金)02:46:04 No.633359346
精神的双子って金田一もマジで精神的双子だと思って解決してたの?
226 19/10/25(金)02:46:22 No.633359370
Q.敗因は? A.猿彦ですね
227 19/10/25(金)02:46:25 No.633359376
やっぱIQ180はすげえな 東大も出てないのに…
228 19/10/25(金)02:46:39 No.633359394
>Q.敗因は? >A.猿彦ですね クズゥ~~~の顔超好き
229 19/10/25(金)02:46:58 No.633359419
>氷橋うおおおおはリアルタイムで語られ過ぎて今回あんま話題見ないけど >それでも屈指の回だと思う あのあたりから読む人増えだした記憶がある
230 19/10/25(金)02:47:08 No.633359428
精神的双子は最後デザイナーマダムが鳥丸さんに親身だったのまさか・・・ って最後に暗喩するの上手いよね
231 19/10/25(金)02:47:28 No.633359454
キャリアで金田一を封じ込めたのに明智警視のキャリア波で吹っ飛ばされる展開理不尽で好き
232 19/10/25(金)02:47:33 No.633359460
>犯人ですらなんか死んだ…って混乱してるのに >これは犯人の意志と関係ない事故だから置いておく!って判断ができるはじめちゃんは何なの… まあ銅鐸だけ事件の後になくなるってあからさまにおかしい出来事はあったわけで
233 19/10/25(金)02:47:38 No.633359471
原作だと明智がどんどんインフレするからダンサブらせた綾辻さんの発言力がえらいことに
234 19/10/25(金)02:47:45 No.633359477
>改めて読み返すと偶然で犯人の計画に穴作りすぎだよね 偶然のカンニングでしたり顔…?
235 19/10/25(金)02:48:26 No.633359511
>キャリアで金田一を封じ込めたのに明智警視のキャリア波で吹っ飛ばされる展開理不尽で好き 上役とシャブ中に台無しにされるの辛すぎる こんなん無理ゲーだよ
236 19/10/25(金)02:48:32 No.633359521
卵を割った親鳥への反応が同じだった!
237 19/10/25(金)02:49:36 No.633359592
ダンサブル明智がなんで最初あんなことになってたのかは一応別の作画担当のスピンオフで描かれたな
238 19/10/25(金)02:49:50 No.633359609
>改めて読み返すと偶然で犯人の計画に穴作りすぎだよね 現実的に考えて一切想定外の事態も起きずに計画通りに進むことの方があり得ないと思うよ
239 19/10/25(金)02:50:24 No.633359637
不破警視努力でシャブ克服はいいんだけど クズ度は上位なんだよな 利己的にもほどがある
240 19/10/25(金)02:50:33 No.633359653
犯罪計画の前提条件が回りくどい犯人が多すぎる…
241 19/10/25(金)02:51:02 No.633359685
>不破警視努力でシャブ克服はいいんだけど >クズ度は上位なんだよな >利己的にもほどがある なので念入りに追い討ちをするはじめちゃん
242 19/10/25(金)02:51:03 No.633359686
>利己的にもほどがある シャブやってたからな
243 19/10/25(金)02:51:09 No.633359696
普通だったら不破なんて負ける方が難しいからなアレ
244 19/10/25(金)02:51:38 No.633359728
>犯罪計画の前提条件が回りくどい犯人が多すぎる… 数年かけてクズの群れに仲間になりにいったりアナウンサー学習得したり…
245 19/10/25(金)02:52:03 No.633359764
浅野先生は読者へのセオリーとしてエロ配給とヒントくれる人が犯人のわけない 絶対途中殺されるやつだし! ししし!! って少年の心を打ち砕いたよ
246 19/10/25(金)02:52:16 No.633359778
>数年かけてクズの群れに仲間になりにいったりアナウンサー学習得したり… 10年かけて良家の許嫁になった小野寺は偉大だと思う
247 19/10/25(金)02:52:28 No.633359796
あとまあ友人の佐木殺されてるのもあるしな
248 19/10/25(金)02:52:33 No.633359799
墓場島はバカップルでわらうけど原作はシリーズ通しても舞台も殺人も異質だからめっちゃ怖かったな
249 19/10/25(金)02:52:50 No.633359826
無戸籍で義務教育すら受けてない状態から教師を殺害してなりすまします
250 19/10/25(金)02:52:56 No.633359831
>>数年かけてクズの群れに仲間になりにいったりアナウンサー学習得したり… >10年かけて良家の許嫁になった小野寺は偉大だと思う でも追い込まれてすっげえ奇行してるし…
251 19/10/25(金)02:52:56 No.633359832
なんでもかんでもシャブか暴力で解決しようとするのやめろ
252 19/10/25(金)02:53:16 No.633359858
玲香ちゃんは初登場で風呂場の盗撮画像を証拠として再生されるという辱めを受けたのに その後も登場するたびに父親が別人だったり様々な不幸設定が追加されるのが悲惨すぎる
253 19/10/25(金)02:53:25 No.633359872
ポンコツ刑事来いからの日本の未来ノーフューチャー好き
254 19/10/25(金)02:53:34 No.633359884
>10年かけて良家の許嫁になった小野寺は偉大だと思う でもあいつに相応しいのは不死蝶じゃなくて奇行の道化師あたりだと思う
255 19/10/25(金)02:53:43 No.633359897
未だにこのスレ見てても見てるだけで脳内にドラマ版のBGMがかかる あの作曲家さんすげえんだな 耳に残りすぎるよあの曲
256 19/10/25(金)02:53:47 No.633359908
死にかけのおばさん笑った
257 19/10/25(金)02:53:51 No.633359916
>精神的双子って金田一もマジで精神的双子だと思って解決してたの? わりと 生い立ちとかある場面での反応とかがスゴイ一致してるからその行動を予想できたんだ! からの物的証拠はあるの!?あるんかい…で終わり
258 19/10/25(金)02:53:51 No.633359920
玲香ちゃん初期シリーズだけで激動の人生すぎて泣く
259 19/10/25(金)02:54:14 No.633359943
>墓場島はバカップルでわらうけど原作はシリーズ通しても舞台も殺人も異質だからめっちゃ怖かったな 爆殺て
260 19/10/25(金)02:54:18 No.633359951
>浅野先生は読者へのセオリーとしてエロ配給とヒントくれる人が犯人のわけない >絶対途中殺されるやつだし! >ししし!! >って少年の心を打ち砕いたよ 金田一が誤解解きに行ってるし誰だよ…って無意識に除外してた 怖い
261 19/10/25(金)02:54:24 No.633359961
本当にあのタイミングで迫るとか正気失ってたとしか思えねえ もっと言うなら話考えたキバヤシがなんであんな事させたんだ
262 19/10/25(金)02:54:35 No.633359975
堂本剛くんに激似…! からのアイドル迷路に迷い込むおばさんいいよね
263 19/10/25(金)02:55:12 No.633360034
>未だにこのスレ見てても見てるだけで脳内にドラマ版のBGMがかかる >あの作曲家さんすげえんだな >耳に残りすぎるよあの曲 不穏だけどどこか神秘的なメロディで未だに覚えているわ というか内容が事件=殺人絡みだったから若干トラウマになってる
264 19/10/25(金)02:55:42 No.633360078
>からの物的証拠はあるの!?あるんかい…で終わり あるなら許すが…いやどうなんだ
265 19/10/25(金)02:55:59 No.633360102
あれだけ名言オンパレードなのに個人的に一番笑ったのは加減知らねぇのか?のド直球だった
266 19/10/25(金)02:56:13 [ポンコツセット] No.633360123
ポンコツセット
267 19/10/25(金)02:56:44 No.633360154
>あれだけ名言オンパレードなのに個人的に一番笑ったのは加減知らねぇのか?のド直球だった ギスったあと仲直りの角砂糖でバレるのがなんとも…
268 19/10/25(金)02:56:46 No.633360161
>あれだけ名言オンパレードなのに個人的に一番笑ったのは加減知らねぇのか?のド直球だった 14歳のしかも姉にあんな事されたらそりゃな…
269 19/10/25(金)02:56:47 No.633360163
ドラマの放課後の魔術師は未だに苦手
270 19/10/25(金)02:57:07 No.633360188
https://www.youtube.com/watch?v=3SjsPsTpaYw 丁度かまいたちの夜とかの発売時期から半年くらいなのもあって印象深い
271 19/10/25(金)02:57:08 No.633360190
未だにドラマBGMはワイドショーで不可解な惨殺事件とかの時絶対と言っていいレベルでかかるから 風化しない
272 19/10/25(金)02:57:30 No.633360214
デカいナイフの刃を避けてサバゲで鍛えた俺を止めるとかこいつ忍者か…!?
273 19/10/25(金)02:58:04 No.633360257
>>墓場島はバカップルでわらうけど原作はシリーズ通しても舞台も殺人も異質だからめっちゃ怖かったな >爆殺て ドラマ版はよくこれ流せたなって出来だった
274 19/10/25(金)02:58:14 No.633360272
有森で始まって有森で終わる無料配信だった
275 19/10/25(金)02:58:19 No.633360275
>デカいナイフの刃を避けてサバゲで鍛えた俺を止めるとかこいつ忍者か…!? 完全に空蝉の術になってて文句なしに忍者…!
276 19/10/25(金)02:58:35 No.633360307
美雪のエロ同人誌が意外とシコれたの思い出した
277 19/10/25(金)02:58:38 No.633360310
犯人はこの中にいる!! で全員をSEと共に一人ずつ映して最後しんどいさんで ド ン って締めるの好きだったよ
278 19/10/25(金)02:59:26 No.633360372
>美雪のエロ同人誌が意外とシコれたの思い出した すぐ…すぐ寝取られる…! ちょっと目を離したらこのザマ…!
279 19/10/25(金)02:59:39 No.633360396
>丁度かまいたちの夜とかの発売時期から半年くらいなのもあって印象深い どっちかがどっちかに影響与えてそうて思ってたけどほとんど同時なのね
280 19/10/25(金)02:59:41 No.633360400
邪宗館から派生してドクツルタケの話見てたんだけど内臓とかす毒キノコ怖…ってなる 毒キノコはやっぱ人に食わせちゃいかんな
281 19/10/25(金)02:59:48 No.633360409
>死にかけのおばさん笑った フィジカルとタフネスすっごい…
282 19/10/25(金)03:00:30 No.633360463
バックスタブで桂を即死させる哲っちゃんはなんなの?アサシンなの?
283 19/10/25(金)03:00:45 No.633360488
>すぐ…すぐ寝取られる…! >ちょっと目を離したらこのザマ…! もうまともに読めそうもないからやめろ
284 19/10/25(金)03:00:56 No.633360505
>未だにドラマBGMはワイドショーで不可解な惨殺事件とかの時絶対と言っていいレベルでかかるから >風化しない 謎解きしてるシーンの曲むっちゃかかる・・・
285 19/10/25(金)03:01:08 No.633360519
>邪宗館から派生してドクツルタケの話見てたんだけど内臓とかす毒キノコ怖…ってなる >毒キノコはやっぱ人に食わせちゃいかんな ワライタケとか名前でごまかされてけど普通に躁鬱っぽいの誘発したり幻覚見えたりやばいよ
286 19/10/25(金)03:01:16 No.633360527
「このパンツは…●●先輩ですね」のシーンを未だに覚えている俺はエロだよ
287 19/10/25(金)03:01:23 No.633360535
ドラマの墓場島はテントの中で何度も何度も刺されてじわじわ死んでいく被害者がエグすぎる… あと突然クズになるケイン
288 19/10/25(金)03:02:18 No.633360603
はじめちゃんがさくらのパンツブルセラさせようとしてたギャルパイセンエロおしおきしたの 当時むっちゃシコりました
289 19/10/25(金)03:02:24 No.633360611
ドラマの異人館村見る手段ってあるのかなあれ
290 19/10/25(金)03:02:44 No.633360641
そもそも毒キノコ盛るなよ!
291 19/10/25(金)03:03:05 No.633360674
ふと思ったけど犯人が美少年だと生存率高い気がしてきた
292 19/10/25(金)03:03:23 No.633360694
>ドラマの異人館村見る手段ってあるのかなあれ ネットの海に漂ってる違法動画しかないんじゃねえかな
293 19/10/25(金)03:04:09 No.633360759
>ドラマの異人館村見る手段ってあるのかなあれ あのwikiによるとVHS入手
294 19/10/25(金)03:04:25 No.633360778
しんどいさん元気にしているのだろうか
295 19/10/25(金)03:04:33 No.633360791
https://www.youtube.com/watch?v=1yZ3k3bRdEw&t=599s これも凄い印象に残ってるわ… 当時のドラマってレンタルとかあるのかなあ
296 19/10/25(金)03:06:51 No.633360935
>https://www.youtube.com/watch?v=3SjsPsTpaYw >丁度かまいたちの夜とかの発売時期から半年くらいなのもあって印象深い チューブラーベルズとごっちゃになるやつだ
297 19/10/25(金)03:07:05 No.633360949
異人館つべで普通にあったけど怒られそう
298 19/10/25(金)03:08:40 No.633361043
トリック解かれるだけならまだしもトンネル通った時にたまたま思いついたことまで看破されたのはすごい恥ずかしいと思う
299 19/10/25(金)03:10:17 No.633361138
https://m.youtube.com/watch?v=gkSaQylBFco 怖いけどテンション上がるやつ
300 19/10/25(金)03:13:00 No.633361313
懐かしすぎる… 当時はテレビも一生懸命毎日見てたなあ
301 19/10/25(金)03:13:04 No.633361319
犯人たちの事件簿に居ないのに逆に存在感ある六星はおかしいな…
302 19/10/25(金)03:13:31 No.633361347
>https://m.youtube.com/watch?v=gkSaQylBFco >怖いけどテンション上がるやつ ドアにタックルする時の曲だ!
303 19/10/25(金)03:14:34 No.633361396
>犯人たちの事件簿に居ないのに逆に存在感ある六星はおかしいな… 六星を超えるフィジカルいたらはじめちゃん含めて皆殺しにできちゃうからな…
304 19/10/25(金)03:15:54 No.633361483
ミイラのトリック抜きにしてもキル数にフィジカルにちょっと悲しい結末にと印象は強い
305 19/10/25(金)03:16:30 No.633361520
普通にdvd買えそうだよアマゾン見たら 多分だいぶぶっ飛ばされてるだろうけど欠番
306 19/10/25(金)03:18:13 No.633361608
暴力はすべてを解決する
307 19/10/25(金)03:19:22 No.633361695
金田一もかまいたちも両方BGM印象に残りまくりだからね これとか http://y2u.be/GIWB3sLjCq0
308 19/10/25(金)03:20:55 No.633361807
異人館村のインパクトはパクリというより犯人の生い立ちとフィジカルにある気がする というか普通の犯人だったらこんな話題にならずガチの黒歴史化してたさえある
309 19/10/25(金)03:25:05 No.633362059
読み返すと千家と同じく六星にもジッチャンの名に懸けて宣言してるんだよね 若葉殺した直後の演技じゃないガチの涙が2重にミスリードしててすごい
310 19/10/25(金)03:26:03 No.633362112
かまいたちもムチャクチャ情報番組で聞くよね曲
311 19/10/25(金)03:26:56 No.633362165
トリックを成り立たせる高いフィジカル 推理された状態から全てを解決する暴力 どうしてあの村がまともじゃないか分かる?大麻やってるからよ でバランスがいい
312 19/10/25(金)03:32:34 No.633362486
やたら出てくる鳥の死体の元祖でもある
313 19/10/25(金)03:32:42 No.633362494
やはりシャブ…シャブは凡ての問題を解決する…
314 19/10/25(金)03:35:42 No.633362668
何だかんだでこの漫画きっかけに金田一にハマった
315 19/10/25(金)03:35:42 No.633362669
金田一が不死身とかもあるしもしや異人館村は定型が適用しやすい…?
316 19/10/25(金)03:38:56 No.633362824
最初の殺人以外ノートリックで殺しまくってるのに追いようがない六星 >暴力はすべてを解決する
317 19/10/25(金)03:40:13 No.633362880
六星は逆にトリックが枷だった感じもする 枷が外れたから暴力で解決した
318 19/10/25(金)03:42:01 No.633362961
最初の事件でアリバイ確保しつつあとは殺人こなしつつ別の館の主人が容疑者だ!ってしてるからひたすら手際がいい