虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オオオ ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/25(金)01:27:15 No.633349358

    オオオ イイイ

    1 19/10/25(金)01:28:43 No.633349608

    走っていいのこれ

    2 19/10/25(金)01:28:54 No.633349631

    エキサイティングすぎる

    3 19/10/25(金)01:29:14 No.633349677

    こんなんで走るのか…

    4 19/10/25(金)01:29:17 No.633349692

    嘘松?

    5 19/10/25(金)01:30:04 No.633349833

    画像は外国じゃん でもまぁそういう仕事はあるらしいけど

    6 19/10/25(金)01:30:07 No.633349843

    楽しそう

    7 19/10/25(金)01:30:37 No.633349925

    これは本当 海外輸出して現地で組み立てる為に自走させてる

    8 19/10/25(金)01:31:14 No.633350038

    目の当たりにした事ないけどやっぱり心臓バクバクなんだろうか

    9 19/10/25(金)01:32:14 No.633350184

    仮でもいいからガワ被せてやれよ……

    10 19/10/25(金)01:32:19 No.633350201

    怖すぎる…

    11 19/10/25(金)01:32:33 No.633350229

    前の所取れるんだ…

    12 19/10/25(金)01:33:14 No.633350342

    >これは本当 >海外輸出して現地で組み立てる為に自走させてる 知恵袋だと日本にはもうこのタイプのシャーシのバスは無いといってる 「」と知恵袋どっちが信用に足るのだろうか

    13 19/10/25(金)01:33:14 No.633350343

    ものすごい機動力が良かったりするのだろうか

    14 19/10/25(金)01:33:29 No.633350376

    こんなの晴れてても怖いのに豪雨の中か…

    15 19/10/25(金)01:33:42 No.633350417

    このドライバーは人権守られてると言えるのか?

    16 19/10/25(金)01:34:16 No.633350497

    すごいオープンカーだな

    17 19/10/25(金)01:34:19 No.633350508

    こんなでも走行許可貰えるんだな

    18 19/10/25(金)01:34:28 No.633350526

    バイクと違って股で挟んで体を固定できないから尻でスリップするヒヤヒヤ感を楽しめるんだ!

    19 19/10/25(金)01:34:47 No.633350577

    ワイルドスピードに出てきそう

    20 19/10/25(金)01:35:16 No.633350641

    シートベルトどうなってんのこれ 無くてもいいのかな

    21 19/10/25(金)01:35:57 No.633350712

    >シートベルトどうなってんのこれ >無くてもいいのかな そんな訳ないでしょ

    22 19/10/25(金)01:36:29 No.633350792

    肝練りすぎない?

    23 19/10/25(金)01:36:48 No.633350842

    ナンバープレートは要るんじゃねえかな

    24 19/10/25(金)01:36:49 No.633350844

    日本のナンバーに見える

    25 19/10/25(金)01:37:07 No.633350894

    エンジンはどのあたりにあるんだろう

    26 19/10/25(金)01:37:55 No.633351009

    頭だけ出来上がってて後ろがシャーシだけのは見た事あるけど…

    27 19/10/25(金)01:38:00 No.633351024

    こんなん走ってたらビビるわ

    28 19/10/25(金)01:38:06 No.633351033

    公道は走らないとか?

    29 19/10/25(金)01:38:19 No.633351061

    http://www.nsp-inc.net/p1/ シャーシ輸送やってる会社あったけどどうなんだ

    30 19/10/25(金)01:38:31 No.633351097

    骨だけで泳ぐ魚思い出した

    31 19/10/25(金)01:38:45 No.633351132

    走ってるとこめっちゃ見たい

    32 19/10/25(金)01:39:01 No.633351178

    >公道は走らないとか? スレ画は公道じゃないの?

    33 19/10/25(金)01:39:08 No.633351195

    追い抜く方も追い抜かれる方もヒヤヒヤものだな…

    34 19/10/25(金)01:39:31 No.633351240

    当たり前だけど走るんだなこれ

    35 19/10/25(金)01:39:45 No.633351280

    画像はイメージだけど概ねこういう状況になるって事か

    36 19/10/25(金)01:39:50 No.633351293

    >頭だけ出来上がってて後ろがシャーシだけのは見た事あるけど… トレーラーでは?

    37 19/10/25(金)01:40:07 No.633351330

    濡れて大丈夫なもんなのか

    38 19/10/25(金)01:40:18 No.633351359

    トレーラーヘッドは普通にみかけるよ

    39 19/10/25(金)01:40:43 No.633351416

    >>公道は走らないとか? >スレ画は公道じゃないの? 状態の解説としての写真だろう

    40 19/10/25(金)01:40:55 No.633351443

    なるほどよく見るとサイドミラーは付いてるようだ

    41 19/10/25(金)01:40:56 No.633351444

    これバスシャーシだったのか なんかこんな感じの変なの走ってるの見たことある

    42 19/10/25(金)01:41:43 No.633351560

    もしかしてガワ無しで車検出したら通るの?

    43 19/10/25(金)01:42:14 No.633351642

    雨の中電装系モロ出しで走っていいものかな

    44 19/10/25(金)01:42:43 No.633351714

    かなり攻めた肉抜きですね

    45 19/10/25(金)01:43:32 No.633351818

    バスって走る部分だけだとこんななんだ

    46 19/10/25(金)01:44:01 No.633351889

    スペアタイヤそんなとこについてんの!?

    47 19/10/25(金)01:44:08 No.633351906

    すごく軽量化したでかいミニ四駆みたいなもんだしへいきへいき

    48 19/10/25(金)01:44:08 No.633351907

    明日はって言ってるのに実際の画像だと思ってるやつがちらほらいるな…

    49 19/10/25(金)01:44:17 No.633351943

    これでも自動車扱いなの?

    50 19/10/25(金)01:44:39 No.633351988

    豪雨の中メットだけで視界確保できるわけ無いじゃん

    51 19/10/25(金)01:44:43 No.633351999

    斜め線の入った臨時の仮ナンバーってあるけど 特定の業務の場合は届け出を細かく出したり いちいち陸運局に行かずに済むまた別の回送ナンバーて赤枠のやつがある

    52 19/10/25(金)01:44:47 No.633352005

    帰りはどうすんだろ

    53 19/10/25(金)01:44:51 No.633352023

    >明日はって言ってるのに実際の画像だと思ってるやつがちらほらいるな… 誰も居なくね?

    54 19/10/25(金)01:44:55 No.633352033

    わざわざ雨の日にやらんでも

    55 19/10/25(金)01:46:03 No.633352173

    >スペアタイヤそんなとこについてんの!? ガワがつくと床下の収納スペースの奥になる

    56 19/10/25(金)01:46:34 No.633352262

    タイヤにフェンダー付いてないし保安基準満たせないから仮ナンバーも発行できないと思うんだけどな

    57 19/10/25(金)01:47:04 No.633352324

    >トレーラーでは? いやトラック 後ろの箱の部分が付いてなくて骨だけ

    58 19/10/25(金)01:47:44 No.633352437

    >>頭だけ出来上がってて後ろがシャーシだけのは見た事あるけど… >トレーラーでは? 日野の会社とかの近くで陸送会社が走っているよ ボデーは別会社で乗せる10tとかが運転台以外むき身で走ってる

    59 19/10/25(金)01:47:48 No.633352443

    これトルク考えるとバカみたいな加速しそうだな

    60 19/10/25(金)01:47:50 No.633352447

    書き込みをした人によって削除されました

    61 19/10/25(金)01:48:28 No.633352553

    保安部品が一切ない

    62 19/10/25(金)01:50:16 No.633352840

    新車陸送でぐぐったらちょくちょく出てくるな

    63 19/10/25(金)01:50:27 No.633352880

    ドアの無い車やフロントガラスの無い車は世の中に普通にあるんだな…

    64 19/10/25(金)01:50:59 No.633352971

    最近の架装車は架装前にヘッドだけ載せるのが主流って前に見たけど違うのか

    65 19/10/25(金)01:51:13 No.633353017

    ヘルメットにワイパーつけなきゃ…って思ったけどバイクの人は普通に走ってるんだな

    66 19/10/25(金)01:53:41 No.633353423

    走ってるところ見たい

    67 19/10/25(金)01:54:16 No.633353526

    豪雨じゃなくてアメリカのハイウェイみたいな所だったら一度運転してみたい

    68 19/10/25(金)01:54:20 No.633353549

    >ヘルメットにワイパーつけなきゃ…って思ったけどバイクの人は普通に走ってるんだな ヘルメットのシールドはフロントガラスと違って小さい曲面だし よほどドシャ振りでもなければ走ってれば水は流れて行くしなあ

    69 19/10/25(金)01:55:40 No.633353772

    この図体でやたらクイックな挙動するだろうし気持ち悪いだろうな

    70 19/10/25(金)01:55:47 No.633353791

    >マッドマックスに出てきそう

    71 19/10/25(金)01:56:04 No.633353842

    マジでこれで走っていいの…?

    72 19/10/25(金)01:56:34 No.633353908

    バスだと運転台付けられないからこんな陸送するのか・・・

    73 19/10/25(金)01:56:35 No.633353913

    これじゃなくても頭だけのでも見ててちょっと怖い 距離感狂うというかそんな感じで

    74 19/10/25(金)01:57:22 No.633353999

    バイクみたいなもんだろ あれもパイロットむき出しだ

    75 19/10/25(金)01:57:24 No.633354009

    次降りまーす

    76 19/10/25(金)01:57:42 No.633354048

    ちょうでかい公道カートみたいな…

    77 19/10/25(金)01:58:05 No.633354109

    タイヤがめっちゃ運転席より後ろで不安になる

    78 19/10/25(金)01:59:06 No.633354256

    シートベルトしてる?

    79 19/10/25(金)01:59:16 No.633354280

    >タイヤがめっちゃ運転席より後ろで不安になる 大型取るときはこれが頭に入ってないと死ぬ

    80 19/10/25(金)01:59:52 No.633354384

    >ちょうでかい公道カートみたいな… 欧州のトラックレースマシンよりもきびきび動くのかな…

    81 19/10/25(金)02:00:14 No.633354451

    前輪の上で運転するのは1BOXで経験あるけど自分より後ろに前輪ってわからん…

    82 19/10/25(金)02:01:22 No.633354615

    素直に怖くないのかな…風にモロぶつかるのはバイクも同じだろうけどシャーシって振動とかも凄そう

    83 19/10/25(金)02:01:28 No.633354636

    ハンドル切ったら真っ先に自分が動くの恐怖だなぁ 想像つかない

    84 19/10/25(金)02:01:30 No.633354643

    馬力に対して重量が全然足りないからアクセル踏み込んだら思いっきり空転しそう

    85 19/10/25(金)02:04:15 No.633355045

    でもなんか楽しそう

    86 19/10/25(金)02:12:16 No.633356147

    楽しいと思えるのはコレ運転して運んでねって画像の状態を初めて渡された時だけじゃないかな…

    87 19/10/25(金)02:12:20 No.633356154

    >タイヤがめっちゃ運転席より後ろで不安になる それはトラックやバスは普通のやつでもそうじゃん!

    88 19/10/25(金)02:16:20 No.633356632

    >>これは本当 >>海外輸出して現地で組み立てる為に自走させてる >知恵袋だと日本にはもうこのタイプのシャーシのバスは無いといってる >「」と知恵袋どっちが信用に足るのだろうか 別に日本で売ってないなら矛盾してないよね?

    89 19/10/25(金)02:16:40 No.633356664

    昔のメルセデスの高速トランスポーターとか冗談みたいなタイヤ位置してる

    90 19/10/25(金)02:18:34 No.633356890

    気軽にイデオンのアディゴに乗った気分になれるな

    91 19/10/25(金)02:19:12 No.633356963

    トラクターみたいにのろのろと端に寄って走るんならいいんじゃない?

    92 19/10/25(金)02:23:58 No.633357465

    ミラー全然付いてねえ

    93 19/10/25(金)02:27:22 No.633357823

    ゾイド並に危ないな

    94 19/10/25(金)02:29:27 No.633358016

    ジオラマにしか見えない

    95 19/10/25(金)02:29:35 No.633358022

    バスってエンジン後ろだから運転席周りの貧相さがトラックよりすごい

    96 19/10/25(金)02:30:31 No.633358098

    守備力0過ぎる

    97 19/10/25(金)02:30:39 No.633358112

    そうかヘルメットかぶるのか

    98 19/10/25(金)02:33:17 No.633358360

    トライクみたいな扱いなら必要は無いのかも雨天だからかぶるのかな

    99 19/10/25(金)02:33:28 No.633358372

    ちょっと大きなバイクだと思えばこんなもんかもしれん

    100 19/10/25(金)02:34:37 No.633358469

    視界は良好だな

    101 19/10/25(金)02:38:09 No.633358733

    今だとよほど特殊な架装をするとかじゃないとやらないんだろうなこんなの

    102 19/10/25(金)02:41:27 No.633358991

    こんなん見かけたらこっちが事故りそう

    103 19/10/25(金)02:41:46 No.633359019

    トラックなんかだとリアのグリップがほとんどなく タイヤも純正新品ノーマルタイヤで凍結路や雪道を走ったりすることがあるとかで めちゃくちゃ恐ろしい仕事だな…

    104 19/10/25(金)02:45:08 No.633359290

    プロの運び屋じゃなきゃこんな仕事やれない

    105 19/10/25(金)02:47:04 No.633359425

    これで豪雨とか死が見えるじゃん…

    106 19/10/25(金)02:47:30 No.633359457

    そういやバスってRR駆動なのか

    107 19/10/25(金)02:47:52 No.633359485

    ペルー産以外はちゃんとガワ付くみたいね

    108 19/10/25(金)02:50:24 No.633359633

    この車で高速乗りたい

    109 19/10/25(金)02:57:46 No.633360235

    元ツイート見たけど豪雨の中10年ぶりにバスシャーシ運転とか大丈夫?変なフラグ立ってない?

    110 19/10/25(金)03:01:03 No.633360516

    >タイヤも純正新品ノーマルタイヤで凍結路や雪道を走ったりすることがあるとかで 雪国の高速道路走ってるトラックの4割はスタッドレス履いてないか履いてても普通タイヤと混合してるよ 溝もないツルツルタイヤ履いてるのも普通に居るしまじで近く走っちゃだめよ 運転手に聞いたら会社からコスト掛かるからツルツルになるまで使えって言われるそうで

    111 19/10/25(金)03:01:16 No.633360529

    こんなん走ってたら絶対二度見する

    112 19/10/25(金)03:03:50 No.633360738

    >運転手に聞いたら会社からコスト掛かるからツルツルになるまで使えって言われるそうで 怖…今までも近付いてる訳ではなかったが今度から注意しよ…

    113 19/10/25(金)03:04:24 No.633360776

    トラック?トレーラー?の頭部だけがチョロQみたいに走ってるのとかもなんか好きだ

    114 19/10/25(金)03:04:28 No.633360782

    せっかく視界良好なのにヘルメットかぶらないといけないのか

    115 19/10/25(金)03:09:10 No.633361070

    ブレーキ踏んだら前にころりんしそうで怖い