虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/25(金)00:52:46 歌舞伎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/25(金)00:52:46 No.633341877

歌舞伎町と聞いて色んないかがわしい店とかあるのかなと妄想を膨らませて調べてみると 今は健全な施設になってるところが昔はその手のお店があって ということはもうその手のお店はなくなっちゃったのか… と本来喜ばしいことなのにがっかりしてしまうのは他人事だからだろうか

1 19/10/25(金)00:53:48 No.633342152

俺が通ってたのぞき部屋 今年潰れて今はもう焼肉屋になってたよ

2 19/10/25(金)00:54:49 No.633342450

反社の資金源なんだしそりゃ無い方がいいよ ぼったくられない限りは行きたかったけどな

3 19/10/25(金)00:55:11 No.633342546

外人増えすぎて逆に健全になった気がする

4 19/10/25(金)00:55:57 No.633342752

その手の店は繁華街では見なくなったな むしろ郊外じゃないと見ない

5 19/10/25(金)00:56:05 No.633342783

鬼とか龍とか虎とかが闊歩してるんじゃないのか…

6 19/10/25(金)00:57:33 No.633343184

か弱いオタクでも歩き回れるくらいには平和なスポットになったよ

7 19/10/25(金)00:57:53 No.633343271

>外人増えすぎて逆に健全になった気がする 昔イスラエル人が沢山潜伏してた時は色々あったらしいんだけどなー もう日本に潜伏する必要なくなったみたいでなー

8 19/10/25(金)00:58:57 No.633343517

今は真ん中にでかいTOHOシネマできてるしな あそこが昔東京コマ劇場だった時代は東側の路地が裏DVD屋並んでたそうだがもう面影はない

9 19/10/25(金)00:59:53 No.633343738

ポン引きがおまんこですか!おっぱいですか!って あまりにもストレートに聞いてきたりしたのは正直面白かった

10 19/10/25(金)01:00:15 No.633343829

7~8年前の歌舞伎町はまだ少し怖かった

11 19/10/25(金)01:00:23 No.633343858

10分もいたらゲロ吐きそうな情報量だな

12 19/10/25(金)01:00:34 No.633343900

よく鬼龍ちゃんがチンピラぶちのめしてた辺りは 新宿ミラノ座潰れてVRアミューズメント施設になって リアル脱出ゲーム屋が横にできてすっかり若者やオタクがうろつくエリアになってた

13 19/10/25(金)01:01:07 No.633344021

通り挟んだ区役所の向かいにもあったからなぁ裏DVDっていうか裏ビデオ屋

14 19/10/25(金)01:01:24 No.633344100

神宮寺三郎はもういなそう

15 19/10/25(金)01:01:44 No.633344185

>通り挟んだ区役所の向かいにもあったからなぁ裏DVDっていうか裏ビデオ屋 今はキャバクラとかおっパブとか並んでるらへんか

16 19/10/25(金)01:02:13 No.633344294

ゴジラのまん前に無料案内所や覗き小屋はあるが

17 19/10/25(金)01:02:54 No.633344452

初めての歌舞伎町はTOHOシネマに辿り着くまでに身包み剥がされたりしないか戦々恐々としたもんだ

18 19/10/25(金)01:02:55 No.633344453

新宿のデリヘルで遊んだら 同僚が金盗んで飛んだからケツモチのヤクザに金は戻らなくてもいいから報いを与えてくれって捜索依頼したとか漫画みたいなエピソード出てきて楽しかった

19 19/10/25(金)01:03:54 No.633344652

>新宿ミラノ座潰れてVRアミューズメント施設になって そこ潰れたよ

20 19/10/25(金)01:04:30 No.633344774

>そこ潰れたよ 予定通りの閉館!!閉館です!!

21 19/10/25(金)01:04:30 No.633344775

今でもアパートの一室とかに違法風俗あるって聞くけど

22 19/10/25(金)01:05:27 No.633344966

>今でもアパートの一室とかに違法風俗あるって聞くけど んなもん別に歌舞伎町じゃなくてもそのへんにあるわ

23 19/10/25(金)01:05:38 No.633345003

>今でもアパートの一室とかに違法風俗あるって聞くけど そんなの都内じゃ石投げれば大体当たる位にはあるぜ!

24 19/10/25(金)01:06:02 No.633345085

ついこないだ新宿FACEのビルでガシャポン回してたら 目の前で複数の女性が集団リスカし出して やっぱ歌舞伎町こえーなーってなった

25 19/10/25(金)01:06:13 No.633345124

大ガード抜けたところにあるヤマダのオーロラビジョンに初音ミクが映ってる雨の歌舞伎町の画像すき

26 19/10/25(金)01:06:35 No.633345227

マジックミラーに穴があいてて チンコ突っ込むとフェラしてくれる風俗とかあったよ昔は

27 19/10/25(金)01:06:46 No.633345268

>ついこないだ新宿FACEのビルでガシャポン回してたら >目の前で複数の女性が集団リスカし出して >やっぱ歌舞伎町こえーなーってなった 夢でも見たんじゃないの?

28 19/10/25(金)01:07:10 No.633345363

東の方のビジホに泊まったら周り思い切りゲイタウンでびっくりした

29 19/10/25(金)01:07:16 No.633345387

>んなもん別に歌舞伎町じゃなくてもそのへんにあるわ どこで調べるの?

30 19/10/25(金)01:07:19 No.633345400

>夢でも見たんじゃないの? クスリだろう

31 19/10/25(金)01:07:28 No.633345439

>マジックミラーに穴があいてて >チンコ突っ込むとフェラしてくれる風俗とかあったよ昔は 福本伸行の短編集で見たことあるわ

32 19/10/25(金)01:07:41 No.633345482

集団リスカはニュースになってたな

33 19/10/25(金)01:07:47 No.633345512

ハイジア周辺に居た立ちんぼ姉ちゃん達ももう居ないのかな

34 19/10/25(金)01:08:16 No.633345603

ロフトプラスワンってこの辺りだよね? 帰りはともかく行きは怖かった

35 19/10/25(金)01:09:12 No.633345748

歩きやすくなったけどここらの居酒屋には依然として入る気しないので3丁目辺りに行くな

36 19/10/25(金)01:09:25 No.633345787

歌舞伎町はもう全然怖くない、 けど終電後のゴミの捨てられっぷりは大したものだよ

37 19/10/25(金)01:09:29 No.633345802

>ロフトプラスワンってこの辺りだよね? ゴジラの前だね

38 19/10/25(金)01:09:43 No.633345846

>ロフトプラスワンってこの辺りだよね? >帰りはともかく行きは怖かった いや帰りのが駅までの道とかの中国人の立ちんぼの客引きとか怖かったやん

39 19/10/25(金)01:10:14 No.633345945

エロDVDと一緒にいろいろなものを売ってくれる人も少なくなり申した…

40 19/10/25(金)01:10:17 No.633345958

歌舞伎町のビデオ試写室はたまに使った

41 19/10/25(金)01:10:24 No.633345987

立ちんぼババアは怖くない ヘイブラザー!!はやっぱりビビる

42 19/10/25(金)01:10:31 No.633346016

>ロフトプラスワンってこの辺りだよね? >帰りはともかく行きは怖かった あそこで行われる催し自体大半は この街の空気に合ったアングラなものだし たまーに似つかわしくない普通のアイドルや声優のイベントがあるが

43 19/10/25(金)01:10:59 No.633346115

>歩きやすくなったけどここらの居酒屋には依然として入る気しないので3丁目辺りに行くな あらそっち?

44 19/10/25(金)01:11:08 No.633346138

歌舞伎町の東亜会館屋上のビアガーデンはゴミだったよ…

45 19/10/25(金)01:11:31 No.633346220

どっちかというと交番より北側のエリアの方が変に緊張しちゃう

46 19/10/25(金)01:11:41 No.633346246

歌舞伎町の大通りもだいぶ健全になったけどそれでも怖い 一本外れるとやっぱり怖い

47 19/10/25(金)01:11:46 No.633346263

プラスワンも昔に比べたらヌルいイベントばかりになって行かなくなったなぁ

48 19/10/25(金)01:11:50 No.633346278

>エロDVDと一緒にいろいろなものを売ってくれる人も少なくなり申した… …エジプト風の目の絵が書いたハーブの袋とか?

49 19/10/25(金)01:12:13 No.633346352

昔はミラノ座とかに映画観にいったけど今じゃバルト9に行くのがほとんどになっちゃったなあ

50 19/10/25(金)01:12:20 No.633346370

今どこも大きい街はキャッチ殺すマンになってるから… 池袋もキャッチに注意の放送流れるようになってしまった

51 19/10/25(金)01:13:03 No.633346527

くそ昔は飛び込みで借金回収のバイトとかあったなあ…

52 19/10/25(金)01:13:11 No.633346557

>今どこも大きい街はキャッチ殺すマンになってるから… >池袋もキャッチに注意の放送流れるようになってしまった そのせいで埼玉の繁華街とかが異様にガラ悪くなっている…

53 19/10/25(金)01:13:17 No.633346579

>いや帰りのが駅までの道とかの中国人の立ちんぼの客引きとか怖かったやん 帰りはイベント帰りの人たちの群れに紛れて駅まで行けるから大丈夫だった

54 19/10/25(金)01:13:48 No.633346683

キャッチって怖い? 断ったら大抵引いてくれる印象あるけど ガリガリ君だったりすると強く接客されたりするのかな

55 19/10/25(金)01:14:11 No.633346761

>エロDVDと一緒にいろいろなものを売ってくれる人も少なくなり申した… 一時期減ったけどまた戻ってきたよねDVDおじさん

56 19/10/25(金)01:14:38 No.633346849

いや怖い町な面は未だに全然根絶できてないよ 看板無い階や店に入り込むとよくわかるよ

57 19/10/25(金)01:15:02 No.633346936

画像はまるでアジアを舞台とした映画のワンシーンのようだね

58 19/10/25(金)01:15:05 No.633346952

メイン通りから一本外れるとやたらに客引きがいるイメージだったけどあれも今は駆逐されたのかな

59 19/10/25(金)01:15:11 No.633346977

上野もキャッチ絶対殺すマンになってかなり大人しくなった アルベルゴは根絶やしにされたのかって位表には何もない…

60 19/10/25(金)01:15:25 No.633347025

キャッチはついて行ったあとが怖いんだから 行く前に怖くしちゃダメだし

61 19/10/25(金)01:15:40 No.633347075

>そのせいで埼玉の繁華街とかが異様にガラ悪くなっている… 今はだいぶ改善されたけど少し前の川崎なんかもガラ悪くて出歩くの少し怖かった…

62 19/10/25(金)01:16:36 No.633347287

大宮とかひどいよ…

63 19/10/25(金)01:18:30 No.633347693

高校生の頃に道を間違えて迷い込んだらこっちは危ないから来ちゃダメだよーって客引きの兄ちゃんが言ってくれた やさしい

64 19/10/25(金)01:18:50 No.633347751

業態が変わっただけで反社がかかわってそうなお店はまだまだ残ってそう

65 19/10/25(金)01:19:02 No.633347788

職安通り方面はまだ色々アンダーグラウンド感ある

66 19/10/25(金)01:19:05 No.633347801

>やさしい 人払いじゃん

67 19/10/25(金)01:19:07 No.633347811

>メイン通りから一本外れるとやたらに客引きがいるイメージだったけど RPGで道を少し外れた途端にエンカウントする感覚で来るよね

68 19/10/25(金)01:19:51 No.633347952

客引き自体は駅近辺まだちょいちょいいる気が

69 19/10/25(金)01:20:05 No.633347992

>キャッチって怖い? >断ったら大抵引いてくれる印象あるけど >ガリガリ君だったりすると強く接客されたりするのかな 居酒屋はそうでもないと思う 酔っぱらってたときキャバのキャッチ相手に目を逸らさずに断ってたら付きまとわれて髪引っ張られた

70 19/10/25(金)01:20:07 No.633347997

ガキのとき風俗街に迷い込んでポン引きの兄ちゃんたちがイカつすぎてオシッコ漏らしそうになった思い出

71 19/10/25(金)01:20:49 No.633348152

>職安通り方面はまだ色々アンダーグラウンド感ある 大久保公園とか独特の空気で澱んでるね

72 19/10/25(金)01:20:59 No.633348183

使いっぱしりで運び屋紛い?のことしたことあるけど怖いところは怖いよ 封筒の中身は知らないけど色々察した

73 19/10/25(金)01:21:04 No.633348198

VRのやつ無駄に高くて1度も遊んだ事無かったが潰れちゃったのか 一度ぐらい行けばよかったな

74 19/10/25(金)01:21:20 No.633348254

かなり昔だと新宿駅の切符売り場の辺りで怖そうなおじさんが映画の券買わない?とか声かけてきてたな

75 19/10/25(金)01:21:22 No.633348261

>酔っぱらってたときキャバのキャッチ相手に目を逸らさずに断ってたら付きまとわれて髪引っ張られた 余程ムカつく態度をしていたのだろうな…

76 19/10/25(金)01:21:50 No.633348353

コマ劇の頃しか知らないけどあの頃は混沌としてた 朝は酔っ払ったおっさんとホスト通いでよっぱらったお姉さんが一定間隔で放置されてた

77 19/10/25(金)01:22:39 No.633348493

キャッチとかこの手のは物の怪と一緒なんだから 見ちゃダメ答えちゃダメ

78 19/10/25(金)01:22:39 No.633348495

座間の首切り殺人の犯人はこの辺りでキャッチやってたらしいな

79 19/10/25(金)01:22:41 No.633348500

>今はだいぶ改善されたけど少し前の川崎なんかもガラ悪くて出歩くの少し怖かった… 川崎はもともとじゃん

80 19/10/25(金)01:23:01 No.633348568

でもTOHOシネマズの目の前に覗き部屋がある街なんて歌舞伎町ぐらいじゃない? 入った事ないけど

81 19/10/25(金)01:23:21 No.633348635

川崎は駅周辺はだいぶマシになったけどちょっと離れると今でもまだ治安よくない

82 19/10/25(金)01:23:21 No.633348638

神奈川にそもそも安全な場所なんてないよ!

83 19/10/25(金)01:23:53 No.633348733

町田も危ないしな

84 19/10/25(金)01:24:07 No.633348771

スレ画どここれ? 歌舞伎町こんな一角あるのか…

85 19/10/25(金)01:24:21 No.633348809

みなとみらいとかあのへんは流石に安全なんじゃないの海しかないし

86 19/10/25(金)01:24:24 No.633348821

学校が近くにあったからバッティングセンター通ってた 今もあるかは知らない

87 19/10/25(金)01:24:30 No.633348842

龍が如くでよく主人公が絡まれるのは昔の歌舞伎町の名残り

88 19/10/25(金)01:24:37 No.633348862

この町は上京してしばらく遊んだくらいで把握できてると思ったらとんだ思い上がりだとは思うぞ

89 19/10/25(金)01:24:46 No.633348898

言われてみれば神奈川って安全で治安よしってのがアレだな

90 19/10/25(金)01:24:53 No.633348915

>スレ画どここれ? >歌舞伎町こんな一角あるのか… コラだと思うよ 看板がマシマシすぎる

91 19/10/25(金)01:25:21 No.633348989

アルタの裏も誰彼かまわず絡む危ない奴がたまに早朝流れてきてる

92 19/10/25(金)01:25:23 No.633348993

池袋は東と西はキレイだけど北はゴミみたいになってるし…

93 19/10/25(金)01:25:42 No.633349074

流石にこんな看板の並び方してるの東京どころか香港でもないから

94 19/10/25(金)01:25:50 No.633349098

>かなり昔だと新宿駅の切符売り場の辺りで怖そうなおじさんが映画の券買わない?とか声かけてきてたな 5年ぐらい前だと思うけど新宿ピカデリーのロビーで日本人じゃないおばちゃんが映画が安くなる券あるけど買わない?とか来て 館内で堂々と…これが新宿か…って思った覚えがある

95 19/10/25(金)01:25:51 No.633349101

>学校が近くにあったからバッティングセンター通ってた >今もあるかは知らない 古いゲーム筐体があるとこ?まだあるよ

96 19/10/25(金)01:26:08 No.633349139

>学校が近くにあったからバッティングセンター通ってた 西武新宿駅近くのバッティングセンターなら2件ほどあるよね 風俗の待ち合わせでよく行く

97 19/10/25(金)01:26:42 No.633349245

歌舞伎町怖いから絶対行きたくないけどスレ画みたいな光景は見てみたい

98 19/10/25(金)01:27:08 No.633349334

塩田屋のトルコライス好きだった

99 19/10/25(金)01:27:15 No.633349356

>古いゲーム筐体があるとこ?まだあるよ そっちだ まだあったか…懐かしい

100 19/10/25(金)01:27:18 No.633349370

新大久保行ったついで立ち寄った 近くて歩いていけた

101 19/10/25(金)01:27:30 No.633349402

>余程ムカつく態度をしていたのだろうな… 俺の方が身長高かったから見下ろすようにして相手の目をガン見してた 酔っぱらって気が大きくなっていたので…

102 19/10/25(金)01:27:41 No.633349438

神室町と結構地形違うよね ネットだとそのまんまで驚いたみたいな感想よく見るけど

103 19/10/25(金)01:27:42 No.633349442

>5年ぐらい前だと思うけど新宿ピカデリーのロビーで日本人じゃないおばちゃんが映画が安くなる券あるけど買わない?とか来て >館内で堂々と…これが新宿か…って思った覚えがある こ、怖い・・・

104 19/10/25(金)01:27:51 No.633349467

新大久保の方が裏はカオス感高いと思う 犬食える店もあるくらいだ

105 19/10/25(金)01:27:53 No.633349472

>歌舞伎町怖いから絶対行きたくないけどスレ画みたいな光景は見てみたい 新宿TOHOのロビー脇から安全に見下ろせるぞ

106 19/10/25(金)01:27:56 No.633349479

新宿は本当に安全になったよね

107 19/10/25(金)01:28:30 No.633349573

レイトで映画見た帰りとかに通るとやっぱクソみてえな町だって思うわ

108 19/10/25(金)01:28:44 No.633349609

職安通りとか無秩序極まりなかったのに随分お綺麗に…

109 19/10/25(金)01:29:05 No.633349652

普通に歩いてるくらいじゃ大したことはそう起きない でもこないだ発砲事件は起きてたね

110 19/10/25(金)01:29:11 No.633349664

ダフ屋ですら無さそうだな

111 19/10/25(金)01:29:12 No.633349670

>学校が近くにあったからバッティングセンター通ってた >今もあるかは知らない もしかして吉本のとこ通ってたの?

112 19/10/25(金)01:29:23 No.633349714

>新宿は本当に安全になったよね 風俗街は夜歩くと人通り多いのに堂々と腕引っ張る悪質キャッチとか にじり寄ってくる黒人とかが未だに居るけどねは

113 19/10/25(金)01:29:26 No.633349732

昼間の歌舞伎町なら主婦のおばちゃんがチャリ走らせたり学校帰りの学生が遊んでたり普通の街だよ

114 19/10/25(金)01:29:35 No.633349766

パッと見綺麗になっただけではあるけどな 分散した感は結構ある

115 19/10/25(金)01:29:40 No.633349776

五輪が近いからか東京はお巡りさんが常に繁華街キレイキレイモードになってるからな…

116 19/10/25(金)01:29:58 No.633349823

散らばりつつ地下に潜ったんじゃないかなって

117 19/10/25(金)01:30:43 No.633349936

東宝ビルなんてよく建てられたなと感心する怖い意味で

118 19/10/25(金)01:31:14 No.633350040

>もしかして吉本のとこ通ってたの? いや専門学校だから違う 西武新宿駅使ってたから歌舞伎町が近くだったんだ

119 19/10/25(金)01:31:44 No.633350111

>五輪が近いからか東京はお巡りさんが常に繁華街キレイキレイモードになってるからな… 鶯谷新宿池袋 風俗街があるこの辺りは裏通りだろうが店が立ち並ぶ場所だろうが真夜中だろうが 徹底的に巡回したりしてて気合入ってるわ

120 19/10/25(金)01:32:33 No.633350230

歌舞伎町のペットショップってまだあるかな あそこのビル持ってるババアそろそろくたばったかな…

121 19/10/25(金)01:32:46 No.633350268

居心地悪くなると路線に沿って郊外へ逃げるとは聞く 新宿から町田へとか

122 19/10/25(金)01:33:12 No.633350338

つまりスレ画みたいな写真資料作ったりして遊ぶのには絡まれ辛いから最適な季節ってことだな…

123 19/10/25(金)01:34:24 No.633350516

鶯谷の立ちんぼなんてババアしかいないから差したる問題ではないが風俗一掃されたら穴がデカすぎてもっと面倒なのが寄ってきそうで怖い 吉原もあの昭和溢れる雰囲気が無くなるのは寂しいからなんとか耐え忍んでほしい

124 19/10/25(金)01:34:39 No.633350550

まぁ昔は歌舞伎町でカメラ構えようなんて思いもしなかったからな…

125 19/10/25(金)01:34:51 No.633350583

田舎者だから行ったことがないな… 新宿といえば西口だ

126 19/10/25(金)01:34:52 No.633350586

それはそう だけど歌舞伎町=日本一の繁華街ってネームバリュー無くならない限り反社根絶とか不可能と思っていいと思う

127 19/10/25(金)01:35:21 No.633350655

そもそも今は客引きは違法なのでやってる時点でまともな店じゃないしやってる人間もまともではない 居酒屋なら店先に出て呼び込みぐらいあるけど 黒服でその辺から連れて行こうとするのにまともなのはいないから関わってはいけない

128 19/10/25(金)01:36:17 No.633350762

歌舞伎町って道路に囲まれてて島みたいになってるんだなってちょっと感動した

129 19/10/25(金)01:36:48 No.633350841

>まぁ昔は歌舞伎町でカメラ構えようなんて思いもしなかったからな… 構えた瞬間に無関係の人は離れて怖いお兄さんが集まってくるわな当時

130 19/10/25(金)01:37:17 No.633350919

まあここで夜飲み食いして練り歩かない分にはある程度何もない 普通の人はこんなくだらない居酒屋ゾーンの店なんぞ行かないから大丈夫そうだけど

131 19/10/25(金)01:37:35 No.633350960

コマ劇に行く途中に裏ビデオ屋が店舗出してたなぁ

132 19/10/25(金)01:37:41 No.633350976

こくじんはマジで怖い

133 19/10/25(金)01:37:46 No.633350986

>鶯谷の立ちんぼなんてババアしかいないから差したる問題ではないが風俗一掃されたら穴がデカすぎてもっと面倒なのが寄ってきそうで怖い 鶯谷はラブホ街メインでうろついてたしタイ系のデリ何店か見せしめで摘発してるから 外人系の連中を監視してるんだと思われる

134 19/10/25(金)01:38:06 No.633351034

>まぁ昔は歌舞伎町でカメラ構えようなんて思いもしなかったからな… テレビの撮影でもどこかしらにはアイサツしないといけないのほんと怖い…

135 19/10/25(金)01:38:38 No.633351117

飯食う場所ではないな 外人向けっぽい寿司屋入ったらカッパ寿司以下だった

136 19/10/25(金)01:38:44 No.633351131

俺は歌舞伎町を横目におもいで横丁行くからいいんだ

137 19/10/25(金)01:39:02 No.633351183

オリンピックと東宝様様だよね ここ数年のお掃除の本気具合がすごい

138 19/10/25(金)01:39:36 No.633351261

天一あるし・・・

139 19/10/25(金)01:39:55 No.633351305

>俺は歌舞伎町を横目にションベン横丁行くからいいんだ

140 19/10/25(金)01:39:58 No.633351310

>オリンピックと東宝様様だよね >ここ数年のお掃除の本気具合がすごい 掃除したゴミの処理はどうしているので?

141 19/10/25(金)01:40:17 No.633351357

>こくじんはマジで怖い 風俗街でキャッチなのかボディーガードなのか分からないが 基本がアクション映画に出てくるようなガタイの良いマッチョマンで迫力があり過ぎる

142 19/10/25(金)01:40:48 No.633351427

>俺は歌舞伎町を横目におもいで横丁行くからいいんだ ゲテモノ出す飲み屋が面白かった

143 19/10/25(金)01:41:16 No.633351495

>掃除したゴミの処理はどうしているので? 少ししたらゴミ箱から抜け出してるのが現状

144 19/10/25(金)01:41:30 No.633351522

思い出横丁は昼から酒が飲めるからな…

145 19/10/25(金)01:41:30 No.633351524

歌舞伎町に限らず歓楽街にはあまり近寄りたくない…特に夜 すすきのはキャッチ全然いないしめっちゃ安全で快適だったが

146 19/10/25(金)01:41:33 No.633351528

893の必要悪論法が破綻もいいとこなのがいい加減気づかれ始めたのとかそういう連中とパイプがあった爺さんどもが死んだり引退したりで権力が弱くなったとかオリンピックだとか

147 19/10/25(金)01:41:53 No.633351581

龍が如くやってから歌舞伎町行くとあのマップって現実に忠実だったんだな…って感動してしまった

148 19/10/25(金)01:43:00 No.633351741

めっちゃ人混みなのにお前らが避けろみたいな態度で歩道に乗り上げるように歌舞伎町エリアに入っていくセダンとか 歌舞伎町から新宿駅に向かうデカい道路を一人信号無視して歩くスーツの男とか 夜の歌舞伎町付近は堅気じゃなさそうな人が割りと見られる

149 19/10/25(金)01:43:15 No.633351773

初めて行った時は通ったホテルの前に救急車が止まってて おじさんが両手を胸の前で揃えた綺麗な仰向けでタンカに乗せられて運ばれてきたのを見て恐ろしいところじゃ…ってなった

150 19/10/25(金)01:44:37 No.633351987

>893の必要悪論法が破綻もいいとこなのがいい加減気づかれ始めたのとかそういう連中とパイプがあった爺さんどもが死んだり引退したりで権力が弱くなったとかオリンピックだとか ネットの力で世間の認知度の急速化とか揉み消しのし辛さも合わさって どこがどうヤバイとか事前に調べ上げられて素人騙眩かすのも難しくなったからな

151 19/10/25(金)01:44:42 No.633351995

歌舞伎町は変にフラフラしないで行く場所を決めてればそんな怖くなくなったけど逆にゴールデン街のお店に入る度胸はない GAIJINはよく平気で入って行くな

152 19/10/25(金)01:44:59 No.633352038

事情に詳しいと怖いところなのはわかる けど普通の人がちょっとハメを外すくらいはできる街だからいいんだ

153 19/10/25(金)01:45:17 No.633352079

今はなんかもうほとんど普通の繁華街だ 夜中とかはまだ違うかもしれんが

154 19/10/25(金)01:45:53 No.633352147

そんな遠くない所に神社あるのも面白いわな

155 19/10/25(金)01:45:58 No.633352160

客引きはこそこそと外国人観光客相手にプチボッタしてんな 取締り来るとダッシュしてく

156 19/10/25(金)01:46:21 No.633352226

まだ深夜早朝は油断めされるな

157 19/10/25(金)01:46:37 No.633352267

>そんな遠くない所に神社あるのも面白いわな 昔の都電が走ってたルートとかも面白い

158 19/10/25(金)01:48:00 No.633352477

早朝は明らかにおくすりやってるやばいのがうろついててこわい

159 19/10/25(金)01:48:25 No.633352544

西武新宿駅出て徒歩30秒なのが面白い歌舞伎町 初めて行った時なんだこのスピーディーさはとおののいた

160 19/10/25(金)01:49:32 No.633352716

いつも思うけど新宿区役所の立地凄いよね

161 19/10/25(金)01:49:58 No.633352794

>まだ深夜早朝は油断めされるな ソープ行くのに怖いこと言わないで…

162 19/10/25(金)01:50:24 No.633352870

川崎も銀柳街は数年前までは夜ちょっと怖い時があったな

163 19/10/25(金)01:51:11 No.633353010

歌舞伎町じゃないけど道玄坂のラブホ街にある店先にいたら フラフラ歩いてきた女を反対側から来た男が会話する様子もなく歩くのを止めない自然な流れでどこかに連れて行って 東京は怖いところじゃ…って思った

164 19/10/25(金)01:51:17 No.633353028

>GAIJINはよく平気で入って行くな 彼らの住んでるところよりは平和なんじゃねぇかな…

165 19/10/25(金)01:51:18 No.633353034

>いつも思うけど新宿区役所の立地凄いよね たまにガラス割られてる...

166 19/10/25(金)01:52:22 No.633353215

客引きは違法!って放送がうるさすぎて行かなくなった

167 19/10/25(金)01:52:23 No.633353218

ホテル街から東新宿のあたりはやっぱりまだ怖い

168 19/10/25(金)01:53:31 No.633353388

>彼らの住んでるところよりは平和なんじゃねぇかな… いや危険度的な意味じゃなくて知らない客だらけの狭い店内に入るコミュニケーション的な度胸が

169 19/10/25(金)01:53:35 No.633353402

>彼らの住んでるところよりは平和なんじゃねぇかな… 外国は夜出歩くと死ぬ危険性が大いにあるからな…

170 19/10/25(金)01:54:24 No.633353558

伊勢丹越えないとやっぱ薄っすら危ない

171 19/10/25(金)01:54:58 No.633353638

オレオレの受け取りやら薬やら全然根絶できてないよ

↑Top