すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/25(金)00:50:10 No.633341172
すみません私は異人館村殺人事件を読み返しているフランス人なのですが もうこの1ページだけで辛くてたまりません 犯人たちの事件簿でイジって救済してあげて欲しいのですが…
1 19/10/25(金)00:52:02 No.633341683
救済…?
2 19/10/25(金)00:52:45 No.633341875
こいつは出せない 反省も一切してないからな・・・
3 19/10/25(金)00:53:38 No.633342101
>こいつは出せない >反省も一切してないからな・・・ 反省してない犯人も普通に出てるだろ
4 19/10/25(金)00:53:40 No.633342111
怒られて謝ったやつだからもう…
5 19/10/25(金)00:54:34 No.633342385
この話もう扱えないやつだからな…
6 19/10/25(金)00:55:20 No.633342572
犯人たちは面白いけど個人的にはあんまり茶化して欲しく無いので異人館村は放っておいてほしい
7 19/10/25(金)00:56:38 No.633342926
やはり暴力…!警察に囲まれている状況で犯人だと暴かれても暴力が全て解決する…!
8 19/10/25(金)00:56:41 No.633342939
じゃあ本物の小田切先生の話でも
9 19/10/25(金)00:57:07 No.633343080
もしこの話できるならメタのツッコミの方が面白くなるから駄目
10 19/10/25(金)00:58:35 No.633343425
トリック思いつくシーンがどう頑張ってもアウト
11 19/10/25(金)00:58:56 No.633343511
ベッドを引き上げて首切断する荒業とかベッドの下に羽根があってそれがバレるとかめっちゃ犯人たちの事件簿で見たいけどダメ
12 19/10/25(金)00:59:02 No.633343534
小田切が何とか殺人事件っていう小説を読み終えてパタンと閉じるシーンから始めよう
13 19/10/25(金)01:00:07 No.633343793
まるでとても面白い推理小説のようなトリックが頭の中に浮かんでくる…!
14 19/10/25(金)01:00:09 No.633343804
>小田切が何とか殺人事件っていう小説を読み終えてパタンと閉じるシーンから始めよう なるほど これならいける
15 19/10/25(金)01:00:56 No.633343986
はい警官の骨折り はい殺人
16 19/10/25(金)01:01:19 No.633344086
今でも出てるシリーズになお喧嘩売りに行くのやめろや!!
17 19/10/25(金)01:01:50 No.633344210
こいつはトリックとかほぼなしのパワー系だから茶化すのが難しい…
18 19/10/25(金)01:02:34 No.633344365
諸事情でトリックはお見せ出来ないが…!
19 19/10/25(金)01:02:48 No.633344421
はじめちゃんに追い詰められたところで動揺的なリアクションないしな…
20 19/10/25(金)01:03:25 No.633344559
よく考えたらアウトなトリック使ったの風祭さんの方?
21 19/10/25(金)01:03:31 No.633344581
勘違いしてる人多いけど占星術のトリックはこいつとは関係ないんだ
22 19/10/25(金)01:03:44 No.633344625
待てよ!小田切は例のトリックそこまで関係ないだろ!?
23 19/10/25(金)01:04:11 No.633344717
あの建物回転?させる超大型仕掛けには原作ないんです?
24 19/10/25(金)01:04:40 No.633344813
ほんとだ!言われて思い出したけどこいつ自身はセーフだ
25 19/10/25(金)01:05:00 No.633344879
えっ首を骨ごとこのハサミで…?
26 19/10/25(金)01:06:05 No.633345099
講談社のコンプライアンスの問題でお見せできないって書くとトネガワみたいなのに…
27 19/10/25(金)01:06:10 No.633345114
パワーオブトリックの走り
28 19/10/25(金)01:06:30 No.633345200
若葉を殺すシーンはどう頑張ってもギャグにできないから…
29 19/10/25(金)01:06:33 No.633345213
...あれ過去話カットすればセーフ? いや若葉のとこギャグに出来ねえからダメだな
30 19/10/25(金)01:07:34 No.633345457
若葉ちゃんが抵抗しなかった話は金田一の推測だから…
31 19/10/25(金)01:07:48 No.633345515
こいつ自身も殺人マシーンに仕立て上げられた被害者だから… ていうか母親何者なの
32 19/10/25(金)01:08:36 zwA.Sqsw No.633345663
>若葉を殺すシーンはどう頑張ってもギャグにできないから… 多分もっとヤバいであろう瑠璃ちゃんをサラッと流しただろ
33 19/10/25(金)01:09:27 No.633345795
そもそも論で言うなら人を殺すのをギャグにするな
34 19/10/25(金)01:10:19 No.633345967
若葉には小田切でなく六星だってこと話してたんかな じゃないと計画のこと話せないよな
35 19/10/25(金)01:10:26 No.633345993
天草は割とギャグというよりは本編の補完みたいになってたな
36 19/10/25(金)01:10:36 No.633346034
>そもそも論で言うなら人を殺すのをギャグにするな Sそう・Kかも…
37 19/10/25(金)01:12:05 No.633346325
>そもそも論で言うなら人を殺すのをギャグにするな ぶっちゃけ作者も最初の有森の時点で この漫画人死にすぎじゃない…?大丈夫?笑える?って不安になりながら描いてるから
38 19/10/25(金)01:14:18 No.633346786
六角村に単身乗り込んで皆殺しにした方が手っ取り早かったんでは…?
39 19/10/25(金)01:14:27 No.633346813
人体気軽にバラバラにする辺りこいつの方がジェイソンだろ
40 19/10/25(金)01:14:48 No.633346876
http://kc.kodansha.co.jp/title?code=1000035215 どの位アウトかというとこの位だ
41 19/10/25(金)01:16:31 No.633347265
こいつが駄目なのはシャブやってるからよ
42 19/10/25(金)01:17:49 No.633347544
「人を殺す」を主題にして描くとギャグにしきれない だから「トリックを成功させる」を主題にして 「苦労して成功させたトリックを金田一に解かれる」というギャグにするわけだ
43 19/10/25(金)01:17:52 No.633347558
こいつ自身はシャブやってないだろ!?
44 19/10/25(金)01:18:05 No.633347610
一番の問題は作品の謎は全て…解かれた…で締めくくる様式ときわめて相性が悪いことだよ コイツ謎解いてからがある意味本番だぞ
45 19/10/25(金)01:18:22 [高遠] No.633347670
>「苦労して成功させたトリックを金田一に解かれる」というギャグにするわけだ 別に…苦労しませんけど?
46 19/10/25(金)01:18:31 No.633347698
犯人達も正直シャブやってると思う…
47 19/10/25(金)01:19:06 No.633347804
島田荘司にナシつけれたら最高に面白い回が描けそうだが
48 19/10/25(金)01:20:25 No.633348069
>多分もっとヤバいであろう瑠璃ちゃんをサラッと流しただろ 若葉は共犯者だからサラッと流せない…
49 19/10/25(金)01:20:48 No.633348146
>犯人達も正直シャブやってると思う… フィジカルの限界超えた動きはシャブの存在を疑う
50 19/10/25(金)01:22:44 No.633348511
犯人達がシャブ使うなら主人公が毒キノコ使うくらいいいよね
51 19/10/25(金)01:22:54 No.633348542
>コイツ謎解いてからがある意味本番だぞ まず事件開始前に二人殺す 事件中にトリック使って二人殺す 後は一人になったところを見計らって普通に三人殺す 一人なんか死ぬ 事件解かれたあとボーナスゲームで二人殺す 以上! まともにトリック使ったの替え玉殺しと死体入れ替わりぐらいだ…
52 19/10/25(金)01:24:44 No.633348894
異人館村茶化したら元ネタも茶化すことになりかねんからな…
53 19/10/25(金)01:25:26 zwA.Sqsw No.633349005
>若葉は共犯者だからサラッと流せない… やろうと思えば流せる
54 19/10/25(金)01:26:49 No.633349270
経緯はともかくこいつを茶化さないのは正解だよな
55 19/10/25(金)01:26:53 No.633349283
まあ首なしの花嫁筆頭に犠牲者というか犯行のエンタメ性強かったな
56 19/10/25(金)01:28:00 No.633349494
>やはり暴力…!警察に囲まれている状況で犯人だと暴かれても暴力が全て解決する…! この間ギャグマンガ日和でやってたな…
57 19/10/25(金)01:28:17 No.633349534
小田切(本物)かわいそう…でも実際どんなやつだったのかさっぱり分からんのがな…
58 19/10/25(金)01:28:22 No.633349554
コンプライアンスを考えろ作者…!
59 19/10/25(金)01:28:44 No.633349610
至近距離で肝臓の位置撃たれても危篤にならずすぐ復帰してるはじめちゃんどうかしてる…
60 19/10/25(金)01:29:19 No.633349705
というかシリーズ二つ目の事件から主人公とヒロインと警察以外全員死亡なんてやってんじゃねえよ! 原作と担当はシャブやってんのか
61 19/10/25(金)01:30:29 No.633349896
>小田切(本物)かわいそう…でも実際どんなやつだったのかさっぱり分からんのがな… こんな高校に来る予定だった時点でロクでもないと思っておこう
62 19/10/25(金)01:30:54 No.633349971
トリックを拝借するタイミングが早い...! まだ二つ目の事件だぞ...!
63 19/10/25(金)01:31:05 No.633350010
スレ画遺体バラバラにして見えない死体作って最終的に全焼したやつだっけ
64 19/10/25(金)01:32:03 No.633350161
被害者もクズばっかだったしなぁ 入れ替わりに使われた子は無関係と言ってもよかったが
65 19/10/25(金)01:32:55 No.633350293
>>若葉は共犯者だからサラッと流せない… >やろうと思えば流せる ぽっと出の共犯者ならともかくあんだけ関係の深い共犯者の殺害を流すのは流石に無理だって!
66 19/10/25(金)01:33:35 No.633350393
そもそもなんでトリックのパクリなんてどう考えてもアウトをやっちゃったの…
67 19/10/25(金)01:34:01 No.633350464
シャブやってたからよ
68 19/10/25(金)01:34:11 No.633350488
>そもそもなんでトリックのパクリなんてどう考えてもアウトをやっちゃったの… 同じ講談社だからなんとかなるかなって…
69 19/10/25(金)01:34:37 No.633350545
犯人は死んだふり! 殺害方法の半数はトリックなしの普通の殺人! 母親は殺人術習得済み! 警察の包囲を武力で突破! 意味ありげな覆面はほぼ存在意義なし! トリック除いても凄い話だ
70 19/10/25(金)01:35:59 No.633350717
金田一耕助の孫も無許可で名乗ってたしな
71 19/10/25(金)01:36:04 No.633350728
正直キャラが濃すぎて犯人たちの方に出しても卸しきれなさそう
72 19/10/25(金)01:36:17 No.633350760
暴力は全てを解決する…!は犯人が暴力で解決してるシーンじゃなかったからただのギャグだけど こいつが暴力は全てを解決する…!ってやったらガチになっちゃうからな…
73 19/10/25(金)01:37:16 No.633350917
しかもこいつ自力で教師になってるしな… 頭も強い
74 19/10/25(金)01:38:11 No.633351049
よりによってパクり先が国内ミステリ界のドラゴンボールみたいな作品って聞いたけどそうなの?
75 19/10/25(金)01:38:49 No.633351142
登場したの一つの話だけなのに殺した数が10人なのはかなりヤバい
76 19/10/25(金)01:39:49 No.633351290
>意味ありげな覆面はほぼ存在意義なし! なんで存在意義なしだったのかっていうと 話完成させた後に「若葉は結婚のために連れ戻されるのに結婚相手いねえじゃん!」と気付いたからだ そのため時間もないから顔デザインしなくていい覆面野郎ということになった
77 19/10/25(金)01:40:02 No.633351311
魔術列車でも島田荘司のトリック使ってるけど こっちは許可取ってやってるからね
78 19/10/25(金)01:41:30 No.633351523
被害者が共犯者というシンプルで圧倒的効果のあるトリック
79 19/10/25(金)01:42:17 No.633351651
こんな劇場型にしなくとも全滅できただろ…
80 19/10/25(金)01:44:07 No.633351902
こいつ自身は復讐とは直接関係ないのにあの非道性だからやっぱ母親の洗脳パワーとか教育パワーがすごい
81 19/10/25(金)01:44:15 No.633351932
復讐される側の恐怖感を高めるにはより残虐に殺した方が効果的だろ? まぁそうも言ってられないなら普通にやるけどな!(バーン
82 19/10/25(金)01:45:03 No.633352047
金田一の犯人ってこいつら殺せさえすればあとはどうなってもいいって犯人結構いるけど この手の人達はトリック凝るより集めた後真っ向から全員殺した方が早いのでは
83 19/10/25(金)01:46:09 No.633352195
なんで先生やってたんだ
84 19/10/25(金)01:47:08 No.633352332
>金田一の犯人ってこいつら殺せさえすればあとはどうなってもいいって犯人結構いるけど >この手の人達はトリック凝るより集めた後真っ向から全員殺した方が早いのでは 6ページくらいでまとまるわよ?
85 19/10/25(金)01:48:22 No.633352534
>金田一の犯人ってこいつら殺せさえすればあとはどうなってもいいって犯人結構いるけど >この手の人達はトリック凝るより集めた後真っ向から全員殺した方が早いのでは 関係者一人ずつ殺して精神的に追い詰めたい あと大体の人は無罪狙ってやってる感じがある
86 19/10/25(金)01:48:39 No.633352583
>この手の人達はトリック凝るより集めた後真っ向から全員殺した方が早いのでは あくまでも推理物だからね どうやっても登場人物は殺人事件という枠の中から出ることは出来ないのだ