虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

荒れネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

19/10/24(木)19:14:28 No.633227767

荒れネタ画像貼る

1 19/10/24(木)19:15:34 No.633228082

あーーーーじーーーー!

2 19/10/24(木)19:15:36 No.633228095

肉焼くときの塩コショウはコロコロ変わりすぎる…

3 19/10/24(木)19:16:10 No.633228256

肉の焼き方は未だにコロコロ変わるからな

4 19/10/24(木)19:16:42 No.633228410

今の正解は何なの?

5 19/10/24(木)19:16:45 No.633228425

塩コショウは焼く直前にして焼いてる間にもすればいいだけだろ

6 19/10/24(木)19:16:54 No.633228465

どっちにしても数こなさないとな…

7 19/10/24(木)19:17:11 No.633228539

そもそも味塩コショウ使ってるからわけてかけれない

8 19/10/24(木)19:17:43 No.633228690

正直こんだけコロコロ変わるとどれも全部味一緒なんじゃって気がする

9 19/10/24(木)19:17:47 No.633228705

強火で表面を焼いて肉汁を閉じこめるのすら正解じゃないと聞いてもう何を信じればいいのかわからない

10 19/10/24(木)19:17:55 No.633228752

今は塩胡椒は焼いてる最中がいいんだったか

11 19/10/24(木)19:18:01 No.633228783

焼き方は余熱だっけ

12 19/10/24(木)19:18:05 No.633228809

>塩コショウは焼く直前にして焼いてる間にもすればいいだけだろ 塩の味のとんがったステーキになっちまう

13 19/10/24(木)19:18:24 No.633228901

コロコロ変わるというか定番が存在せずに人によって違うから…

14 19/10/24(木)19:18:50 No.633229021

岩塩プレートで焼けば解決!

15 19/10/24(木)19:19:00 No.633229076

焼いて休ませる 塩は仕込み段階でやってはいけない は今のとこ変わらんよね

16 19/10/24(木)19:19:14 No.633229134

でも俺は「」よりジャンを信じるよ

17 19/10/24(木)19:19:16 No.633229143

プロに任せるのが一番だな!という結論に行き着いて自分で焼くのは諦めた

18 19/10/24(木)19:20:24 No.633229428

鮭とか魚は塩を事前にして水分飛ばした方がいいってのがセオリーだったりするから またややこしい

19 19/10/24(木)19:20:39 No.633229485

胡椒の扱いがコロコロ変わる

20 19/10/24(木)19:21:05 No.633229590

胡椒は先に焦げて香りも食感も味も台無しにするからな…

21 19/10/24(木)19:21:34 No.633229716

塩コショウいる? どうせステーキソースかけるんだぜ

22 19/10/24(木)19:21:46 No.633229781

表面焦がしたら肉汁が閉じこまるの?

23 19/10/24(木)19:22:09 No.633229879

よほど臭い肉でもなけりゃ胡椒使わないし ステーキソースで食べる時は塩も使わねぇ

24 19/10/24(木)19:22:55 No.633230109

国産牛だと正直胡椒は別に無くともいいような気がする

25 19/10/24(木)19:23:29 No.633230260

結構前の化学コラムに塩コショウとか焼き目つける効果のこと書いてあったな…

26 19/10/24(木)19:24:28 No.633230537

>表面焦がしたら肉汁が閉じこまるの? ならない 科学的に証明済み

27 19/10/24(木)19:24:55 No.633230643

味の好みが千差万別だからなあ

28 19/10/24(木)19:25:14 No.633230729

ステーキの焼き方に関してはBBQpitboysを全面的に信用している

29 19/10/24(木)19:25:47 No.633230875

ずっと信じて参考にしてるよ 違ってても美味しいからいいかなって

30 19/10/24(木)19:25:51 No.633230895

めんどくせぇ! 煮物にしてやる!

31 19/10/24(木)19:26:20 No.633231036

紅茶に牛乳注ぐべきか牛乳に紅茶注ぐべきか結論出た?

32 19/10/24(木)19:26:23 No.633231049

というか表面焼いて肉汁は何で信じられてたのか謎 まあ肉汁はともかくそっちのが旨いとかはありそうだけど

33 19/10/24(木)19:26:42 No.633231110

>めんどくせぇ! >煮物にしてやる! …煮物の方が難易度高くね?

34 19/10/24(木)19:27:17 No.633231269

弱火でじっくり

35 19/10/24(木)19:27:19 No.633231280

>紅茶に牛乳注ぐべきか牛乳に紅茶注ぐべきか結論出た? 牛乳で紅茶を煮出せ

36 19/10/24(木)19:27:28 No.633231331

知らねぇ炭火で焼いた焼き肉が一番うめぇ

37 19/10/24(木)19:27:41 No.633231398

牛肉で柔らかく美味しく煮込むのは結構大変

38 19/10/24(木)19:28:41 No.633231652

>牛肉で柔らかく美味しく煮込むのは結構大変 牛丼とか殆ど煮込まないよね今のレシピだと

39 19/10/24(木)19:29:10 No.633231767

胡椒焦がすのは良くないのはわかる

40 19/10/24(木)19:29:22 No.633231810

塩は焼く直前 胡椒は焼いてから

41 19/10/24(木)19:29:25 No.633231825

しょっちゅう変わるなら振り回されるのも馬鹿馬鹿しいな

42 19/10/24(木)19:29:27 No.633231837

>強火で表面を焼いて肉汁を閉じこめるのすら正解じゃないと聞いてもう何を信じればいいのかわからない いやこれは最初からなんか胡散臭かったよ…

43 19/10/24(木)19:30:13 No.633232030

胡椒は焼いてからはだいたい共通してるな

44 19/10/24(木)19:30:27 No.633232097

ビニールに入れてお湯にドボンして最後に焼き目つけたらダメなの

45 19/10/24(木)19:30:38 No.633232150

あんま杓子定規に作っても疲れそうだ

46 19/10/24(木)19:30:55 No.633232212

実は焼く15分前から焼き上がりまで少しずつ少しずつ振りかけ続けるのが正解なんだ

47 19/10/24(木)19:31:01 No.633232237

>ビニールに入れてお湯にドボンして最後に焼き目つけたらダメなの いいよ

48 19/10/24(木)19:31:08 No.633232281

>紅茶に牛乳注ぐべきか牛乳に紅茶注ぐべきか結論出た? 日本の一般的牛乳だとどっちでもいい いまや低温殺菌牛乳も一般的っちゃ一般的だけど

49 19/10/24(木)19:31:24 No.633232343

美味しんぼの山梨編でやってた溶岩プレート焼きって美味そうだったけど 効果的に普通の鉄板と何が違うんだっけ遠赤外線?

50 19/10/24(木)19:31:33 No.633232377

>しょっちゅう変わるなら振り回されるのも馬鹿馬鹿しいな 判別するのが人間の舌でそれがながらく評価されてきたのなら 食通的なものの評価は当てにならないのでは…?

51 19/10/24(木)19:31:44 No.633232422

読もう!最新の料理科学本モダニストキュイジーヌ!

52 19/10/24(木)19:33:05 No.633232771

おやまけいこって料理会の超絶権力者なんでしょ

53 19/10/24(木)19:33:49 No.633232965

これは外れなのかそれとももっと良い正解があるのか

54 19/10/24(木)19:34:16 No.633233089

今は料理も学術論文として出るようになってるから 最新論文とそれを基にした文献読んでれば良いよ

55 19/10/24(木)19:34:27 No.633233131

焼いてるとこに塩ふるんだぞ

56 19/10/24(木)19:34:37 No.633233177

塩コショウとかどうでもいいだろ ステーキソースの前には

57 19/10/24(木)19:34:40 No.633233190

強めの片面焼きで焦がすのが好きなんだ

58 19/10/24(木)19:34:41 No.633233195

お肉は肉汁が大事だって天才料理人が言ってた

59 19/10/24(木)19:35:29 No.633233394

塩コショウだけでうまいって言葉は一切信用しないことにしとる

60 19/10/24(木)19:36:13 No.633233608

>読もう!最新の料理科学本モダニストキュイジーヌ! >¥16,500 高っけ でも面白そうではある

61 19/10/24(木)19:36:53 No.633233790

体積しぼむレベルの熟成肉だと肉汁まで乾いちゃってそうだがどうなんかね

62 19/10/24(木)19:37:24 No.633233927

なるべく肉汁を出さないように焼くってのは共通してる 昔は派手にじゅわーってやってたからその頃とは逆

63 19/10/24(木)19:37:27 No.633233947

>おやまけいこって料理会の超絶権力者なんでしょ 最近何やってるのかわからんけどくらげ普及協会ってとこにあった紹介ページ見ると 実績がガチなんだなこの人陳建民とか色んな名料理人に師事したり ギリシャ政府に招聘されて現地で研修受けたり

64 19/10/24(木)19:37:52 No.633234055

ステーキソース作るにも肉汁に味付ける為に塩振るじゃろう?

65 19/10/24(木)19:38:04 No.633234116

好きに焼け!

66 19/10/24(木)19:39:33 No.633234507

>お肉は肉汁が大事だって天才料理人が言ってた 今はハンバーグを切って肉汁があふれるのは駄目って意見もある…

67 19/10/24(木)19:39:41 No.633234546

何も逃がさないってなら頑強に密閉して遠赤外線でじわじわ火通すのがいいんじゃ

68 19/10/24(木)19:40:00 No.633234634

>ステーキソース作るにも肉汁に味付ける為に塩振るじゃろう? 長年食べ比べた結果塩はいらないという結論が出た

69 19/10/24(木)19:40:00 No.633234636

>これは外れなのかそれとももっと良い正解があるのか 半分くらい正解 胡椒のマスキング効果はその通りなんだけどそれなりの質の肉なら臭み消しより焼いてる最中に胡椒が焦げて苦味の原因になる方がマイナス 特にご家庭ステーキのフライパンだと顕著 塩は未だに結論が出ていないが一説には40分前に塩を振ることで塩分でタンパク質が変性して食感が良くなる 知っての通り塩を振ると水分が漏出するんだけどそのまま15分以上経過するとその水分は塩分と一緒に肉に戻ってタンパク質を柔らかくする

70 19/10/24(木)19:40:10 No.633234675

揚げ物は二度揚げしとけば大体正解

71 19/10/24(木)19:40:53 No.633234890

>読もう!最新の料理科学本モダニストキュイジーヌ! 図書館で借りて読んだよ!ボクも大好きだモダニストキュイジーヌ!

72 19/10/24(木)19:41:03 No.633234929

そもそもとんがった味ってのがよく分からない

73 19/10/24(木)19:41:24 No.633235011

>好きに焼け! スーパーで売ってる薄いステーキなら焼肉みたいなもんだから好きに焼いて良い

74 19/10/24(木)19:42:01 No.633235174

臭くない現代の肉と昔の肉だと大きく違うのでは? とりあえず変わりそうにない絶対なのは肉を常温に戻すこと これだけでかなり違う

75 19/10/24(木)19:42:25 No.633235281

スレ画の書かれた時期っていつ?

76 19/10/24(木)19:42:29 No.633235297

技術のない素人でもできるようにってのが 低温でタイマーセットしてゆっくり時間かけてやるやつだから

77 19/10/24(木)19:42:37 No.633235337

今は低温調理にかけて焼き目だけ後で付けるのが一番旨いって聞いた 塩コショウはいつするかは知らない

78 19/10/24(木)19:42:52 No.633235401

胡椒には挽き具合、塩には色んな種類があるからややこしい

79 19/10/24(木)19:43:27 No.633235578

胡椒が防腐消毒効果をメインにあつかわれてた時代のなごりだからな胡椒ふるの

80 19/10/24(木)19:43:38 No.633235648

牛肉はどうやったら柔らかくなるかわからないので適当にやっても行ける豚肉にするね…

81 19/10/24(木)19:43:53 No.633235714

塩分摂取量一緒なら塩味とんがってた方が良いのでは?

82 19/10/24(木)19:44:11 No.633235808

そもそもこれダチョウ肉の時というね

83 19/10/24(木)19:44:13 No.633235820

>とりあえず変わりそうにない絶対なのは肉を常温に戻すこと とっくに変わってるよ それなりの厚みがあるステーキの場合冷蔵温度から中心温度が5度変わるのに2時間かかる 室温に戻そうとすればものすごく時間がかかる むしろ2時間程度でも室温に晒すことによる雑菌繁殖の方が危険なので最新の料理書では推奨されていない

84 19/10/24(木)19:44:41 No.633235950

凍ったやつを早く食べたいときとか 安い肉をなるべくうまくしたいとか 状況によっていろいろある

85 19/10/24(木)19:44:53 No.633236018

>鮭とか魚は塩を事前にして水分飛ばした方がいいってのがセオリーだったりするから >またややこしい 魚はそれで生臭さ抜けるから

86 19/10/24(木)19:45:30 No.633236206

>でも面白そうではある めちゃくちゃ面白い 何が面白いって調理機器の紹介からスタートして食材の選び方まで網羅してるところ

87 19/10/24(木)19:45:35 No.633236235

塩ふったら肉汁でるんだからまずくなるだろそりゃ…

88 19/10/24(木)19:46:07 No.633236393

>牛肉はどうやったら柔らかくなるかわからないので適当にやっても行ける豚肉にするね… 叩けば柔らかくなるよ

89 19/10/24(木)19:46:11 No.633236416

……なぜ焼く…? 生の方が力がつくと言ってるだろ バカが!

90 19/10/24(木)19:47:02 No.633236666

最近テレビで見た三つ星シェフの調理法だと 一旦外側を焼いてから常温で数時間放置して熱を均一にすると言うか 「常温で肉に熱を通す」という表現をしてたな 常温がもたらす肉の温度変化を調理に取り込んでるとか

91 19/10/24(木)19:47:06 No.633236681

じゃあもう肉は低温調理で火を通してから表面だけ焼くのがええんかな…

92 19/10/24(木)19:47:13 No.633236718

色々あるけどりあえず室温に戻すは共通してるよね

93 19/10/24(木)19:47:22 No.633236753

>塩コショウいる? >どうせステーキソースかけるんだぜ 市販のステーキソースなら塩コショウを前提とした味付けなので必要

94 19/10/24(木)19:47:48 No.633236866

>むしろ2時間程度でも室温に晒すことによる雑菌繁殖の方が危険なので最新の料理書では推奨されていない 新鮮なら2時間程度で危険域にはならんし戻したほうがいいなそれ…

95 19/10/24(木)19:48:03 No.633236943

>塩ふったら肉汁でるんだからまずくなるだろそりゃ… 焼いても肉汁出るから生で食うべきだな

96 19/10/24(木)19:48:04 No.633236946

>色々あるけどりあえず室温に戻すは共通してるよね してないんだ・・・ ほんと今の料理って色々変わっててな

97 19/10/24(木)19:48:15 No.633236993

肉汁もある程度出ないとソース作るとき困るぜ

98 19/10/24(木)19:48:44 No.633237113

衣つけて揚げたら肉汁逃がさないんじゃね?

99 19/10/24(木)19:49:21 No.633237287

肉が不味くなってしまう方法だけ避ければいいんだ

100 19/10/24(木)19:49:27 No.633237308

そもそも肉汁がうまみの元であるという考えが古い

101 19/10/24(木)19:49:43 No.633237383

>衣つけて揚げたら肉汁逃がさないんじゃね? やはりカツがいつでも食えるくらいが理想…

102 19/10/24(木)19:49:44 No.633237394

やはり油通しが最適解……

103 19/10/24(木)19:49:51 No.633237438

今は弱火でゆっくり焼くのが流行ってるんだろ

104 19/10/24(木)19:50:20 No.633237592

最初に強火で焦がして肉汁閉じ込めるのは 時代遅れかと思いきやアレ?これもわりと正しいっぽいよ?って話もあったり もはや何が何だか

105 19/10/24(木)19:50:21 No.633237599

生だとメイラード反応が楽しめないぞ

106 19/10/24(木)19:50:44 No.633237715

>新鮮なら2時間程度で危険域にはならんし戻したほうがいいなそれ… 危険域がどうとかは知らんけど2時間かけて中心温度をたった5度上げるのにそんな意味あるのかな

107 19/10/24(木)19:51:10 No.633237827

体感でいうと焦げ目があると美味しい だからスキレットで最初高温にして焦がしてそのまま予熱だけで終わらせるのが一番好き

108 19/10/24(木)19:51:12 No.633237837

>そもそも肉汁がうまみの元であるという考えが古い やっぱ味の素だぜ

109 19/10/24(木)19:51:21 No.633237877

>生だとメイラード反応が楽しめないぞ メイラード反応の他にも肉に風味や旨味の多くは脂肪に含まれてるので それを溶かすためにも熱処理がベスト

110 19/10/24(木)19:51:23 No.633237886

もう生で喰うわ

111 19/10/24(木)19:51:28 No.633237901

フライパンで肉焼くのがもう時代遅れな気がする 少なくとも七輪とか網焼きの直火で焼いたら誰がどう焼いても失敗はない

112 19/10/24(木)19:51:42 No.633237964

>危険域がどうとかは知らんけど2時間かけて中心温度をたった5度上げるのにそんな意味あるのかな 外側と内側で火の通り方に差が出るとかいう理屈だけど それが美味いかどうかって別の問題じゃね?ってなる

113 19/10/24(木)19:51:53 No.633238026

厚い肉だと逆にコールドオン推奨だったりもしてて もうわかんないので冷蔵庫から出して中火で表4分裏4分強火で表1分裏1分焼きます

114 19/10/24(木)19:51:58 No.633238046

>>新鮮なら2時間程度で危険域にはならんし戻したほうがいいなそれ… >危険域がどうとかは知らんけど2時間かけて中心温度をたった5度上げるのにそんな意味あるのかな もう電子レンジでいいのでは?

115 19/10/24(木)19:52:19 No.633238145

>>>新鮮なら2時間程度で危険域にはならんし戻したほうがいいなそれ… >>危険域がどうとかは知らんけど2時間かけて中心温度をたった5度上げるのにそんな意味あるのかな >もう電子レンジでいいのでは? 電子レンジは肉汁ですぎるだろ

116 19/10/24(木)19:52:22 No.633238155

>少なくとも七輪とか網焼きの直火で焼いたら誰がどう焼いても失敗はない やっぱ…中野くんの料理を…最高やな!

117 19/10/24(木)19:52:29 No.633238179

貪欲に勉強してる「」と聞きかじっただけの「」が混在しててカオスすぎる

118 19/10/24(木)19:52:45 No.633238239

>少なくとも七輪とか網焼きの直火で焼いたら誰がどう焼いても失敗はない 表面だけ焦げない?

119 19/10/24(木)19:52:49 No.633238260

>2時間かけて中心温度をたった5度上げるのにそんな意味あるのかな 温度より水分の乗り方が変わるんだよね 冷蔵庫だとカチカチしてるけど室温戻すととろっとするから平たく焼きやすい

120 19/10/24(木)19:53:05 No.633238338

焼ける匂いで待ってる人の食欲そそるって楽しませ方もあるんだ

121 19/10/24(木)19:53:06 No.633238346

切り分けて短時間で焼けば?

122 19/10/24(木)19:53:35 No.633238466

>表面だけ焦げない? その時はタタキにする!

123 19/10/24(木)19:53:36 No.633238470

家でステーキ焼くならジップロックして保温炊飯器にドボンして1時間強放置 カンカンに熱したフライパンで焼き色ガッと付けるのがベスト 焼き加減は放置時間でいくらでもコントロールできるし何よりムラなく安定した出来上がりになる

124 19/10/24(木)19:53:52 No.633238540

>貪欲に勉強してる「」と聞きかじっただけの「」が混在しててカオスすぎる どんなスレでも似たようなもんじゃないかな

125 19/10/24(木)19:53:59 No.633238577

うるせェ!店で食おう!

126 19/10/24(木)19:54:04 No.633238601

バーナーつかおう

127 19/10/24(木)19:54:20 No.633238675

>貪欲に勉強してる「」と聞きかじっただけの「」が混在しててカオスすぎる 詳しそうに見えるのも聞きかじりだぞ

128 19/10/24(木)19:54:27 No.633238710

>もうわかんないので冷蔵庫から出して中火で表4分裏4分強火で表1分裏1分焼きます 1ポンドステーキの推奨焼き方来たな…

129 19/10/24(木)19:54:37 No.633238747

なんでもいいからウェルダンで寄越せ

130 19/10/24(木)19:54:41 No.633238768

分子ガストロノミー的な観点での肉の焼き方ってなんかあるのかな

131 19/10/24(木)19:54:55 No.633238862

焼き方よりも結局はニンニクをどう使うかのほうが重要じゃないかな…

132 19/10/24(木)19:55:02 No.633238893

>>少なくとも七輪とか網焼きの直火で焼いたら誰がどう焼いても失敗はない >やっぱ…中野くんの料理を…最高やな! 申し訳ないがボロ雑巾ステーキはNG

133 19/10/24(木)19:55:56 No.633239123

>バーナーつかおう 低温調理後の仕上げにバーナーはとても良いよ! 他にも高温かつ大量に油で一瞬だけ揚げて焦げ目をつけるって仕上げ方もある こちらは均等に焦げ目つくし食感も良くなる

134 19/10/24(木)19:56:16 No.633239208

>なんでもいいからウェルダンで寄越せ 真のウェルダンはプロでも難しいらしいぞ

135 19/10/24(木)19:56:36 No.633239306

>分子ガストロノミー的な観点での肉の焼き方ってなんかあるのかな 分子ガストロノミーというか 料理科学の観点では低温調理を推奨してる文献が多い

136 19/10/24(木)19:56:50 No.633239367

パインとかマイタケつかって肉をやわらかくするのはいつかやりたい 浪漫だ

137 19/10/24(木)19:56:50 No.633239370

低温調理は水分飛ばないからいいよね スキレットで低温調理したら何でも美味しい

138 19/10/24(木)19:56:52 No.633239378

何パターンか実践したけど塩は焼きながら胡椒は皿の上でってのが一番旨かった

139 19/10/24(木)19:56:56 No.633239400

あんまり霜降りな肉はもたれるので赤身で柔らかく焼いてください

140 19/10/24(木)19:56:57 No.633239405

炊飯器保温調理って鶏肉でしかやったことないけどめちゃくちゃドリップ出るからステーキでやってほんとに大丈夫?って不安

141 19/10/24(木)19:57:15 No.633239488

>分子ガストロノミーというか >料理科学の観点では低温調理を推奨してる文献が多い 均一に火が入るから?

142 19/10/24(木)19:57:26 No.633239554

こういう味にしたいからこういう調理法にするってのは正解があるけどどういう味にするかには正解がないから

143 19/10/24(木)19:57:33 No.633239578

こういうスレを見た後で焼くとなんか美味しい気がする

144 19/10/24(木)19:57:34 No.633239584

たとえ牛でも肉が赤いのは信用できない

145 19/10/24(木)19:57:37 No.633239599

安全のためにはある程度高温調理推奨なんだけど 味のためには低温調理の方がいいとも聞くし さてどうしよう

146 19/10/24(木)19:58:22 No.633239834

表面焼いてうまあじを云々って似非だったのか…

147 19/10/24(木)19:58:51 No.633239980

美味いまずいでなく食の安全基準ギリギリの味とかそういうのかなって調理法はたまに見る

148 19/10/24(木)19:58:52 No.633239983

尖った塩胡椒味好き

149 19/10/24(木)19:58:55 No.633240012

>表面焼いてうまあじを云々って似非だったのか… 料理してりゃ分かるけど表面焼いたってスキマあるから肉汁漏れるしな…

150 19/10/24(木)19:59:04 No.633240042

エセっつーか今はもっといいやり方できるってだけじゃないかな

151 19/10/24(木)19:59:09 No.633240068

低音っていっても80℃とかなんだし衛生的に問題ないんじゃないの?

152 19/10/24(木)19:59:12 No.633240089

>均一に火が入るから? 大体そう 失敗しづらいしレア~ウェルダンのコントロールも容易

153 19/10/24(木)19:59:14 No.633240102

>最初に強火で焦がして肉汁閉じ込めるのは >時代遅れかと思いきやアレ?これもわりと正しいっぽいよ?って話もあったり >もはや何が何だか 理屈として肉汁閉じ込めるについては完全に意味がない 肉を焼くと肉表面の細胞膜が熱で壊れて収縮し細胞が蓄えていた水分=肉汁を吐き出す つまり焼けば表面の細胞壁が縮むので閉じ込めるどころかむしろ肉汁の通り道を作ることになる 焼けば焼くほど肉汁は火が通った細胞壁の隙間から流れ出てく こうならないように細胞膜が壊れない程度の温度で火を通すのが最近流行りの低音調理法 細胞が壊れないので肉はむちむちした食感になる ただしこれだと漏れ出た肉汁が焼け焦げてメイラード反応を起こして醸す 香ばしい風味がつかないので意図的に表面を焙ろうぜ!ってのがさらに最新のやり方

154 19/10/24(木)19:59:44 No.633240245

ステーキ焼くのめんどくさいな…

155 19/10/24(木)20:00:10 No.633240393

肉焼くので失敗するのって高温でがーってやって焦がすとか中央まで火が通ってないパターンだし 失敗したくないなら低温でゆっくりとか蒸し焼きが基本になる

156 19/10/24(木)20:00:12 No.633240407

つまり分厚い鉄板で低温調理して最後にバーナーで炙ったら完成か 美味しそうだな

157 19/10/24(木)20:00:49 No.633240651

バーナーやすいのあるの?毎日やったらどのくらいのコスパ? 買いたくなってきた

158 19/10/24(木)20:01:00 No.633240710

>低音っていっても80℃とかなんだし衛生的に問題ないんじゃないの? それ以下の温度でも十分に時間かければ殺菌できる 詳しくはググると肉の種類や厚さごとの雑菌にかかる時間と温度が表になって出てくる ただどこの世界にも際どいライン攻め抜く奴ってのはいるんだ

159 19/10/24(木)20:01:01 No.633240714

>つまり分厚い鉄板で低温調理して最後にバーナーで炙ったら完成か >美味しそうだな いいとこどりでうまそうだな

160 19/10/24(木)20:01:25 No.633240863

>低音っていっても80℃とかなんだし衛生的に問題ないんじゃないの? 低温調理ってそんな高めなんだ

161 19/10/24(木)20:01:26 No.633240864

>美味いまずいでなく食の安全基準ギリギリの味とかそういうのかなって調理法はたまに見る いいですよね ガスコンロの横においとく焼き方

162 19/10/24(木)20:01:39 No.633240938

味が分かるのに一番最適な温度と 美味しいと感じるスープの温度は違うし これからも研究されていくであろう

163 19/10/24(木)20:01:48 No.633240996

油で煮込もう

164 19/10/24(木)20:02:02 No.633241072

計測機とかで測れないものなのかな

165 19/10/24(木)20:02:07 No.633241118

昔の料理漫画で大量の魚を素早く焼くのどうしたら? そうだ全部茹でてしまって後で焼いた鉄棒で焼き跡つければいいじゃん! ってのがあったがまさか大正解なのかあれは

166 19/10/24(木)20:02:13 No.633241165

パウチで茹でてテキトーに炙る!ヨシ!

167 19/10/24(木)20:02:15 No.633241179

ウェルダンが好まれる地域の肉は水分の多い若い牛で レアが好まれる地域の肉は熟成して水分の少ない牛で 結局のところ美味しいとされる肉の水分量は同じぐらいになるってのは感心した

168 19/10/24(木)20:02:21 No.633241214

>バーナーやすいのあるの?毎日やったらどのくらいのコスパ? ガスのコスパは…どうだろう バーナーの頭自体は安くて2000円弱くらいで買えるよ

169 19/10/24(木)20:02:32 No.633241280

低温調理って専用の機械使って真空状態の食材をかなり厳密に温度管理する調理法だかんな! Sous-Videのことだかんな!

170 19/10/24(木)20:02:50 No.633241420

>ってのがあったがまさか大正解なのかあれは 茹では水に大量の成分が溶け出すからな…

171 19/10/24(木)20:03:15 No.633241602

>低温調理ってそんな高めなんだ もっと低くてもOK 低い場合はより長時間 高い場合は短時間だけど高い分表面が変質する

172 19/10/24(木)20:06:14 No.633242822

料理漫画だと必ず一度は「生肉と思ったら巨大な塊肉を焦げるまで焼いた中心部」ってのが出てくるけどあれどうなの?

173 19/10/24(木)20:06:26 No.633242908

低音で肉を休ませながらじっくり焼いて最後に焼き目を付けるのがいいのか 次やってみよう

174 19/10/24(木)20:06:28 No.633242921

じゃあ蒸すか

175 19/10/24(木)20:07:11 No.633243202

>料理漫画だと必ず一度は「生肉と思ったら巨大な塊肉を焦げるまで焼いた中心部」ってのが出てくるけどあれどうなの? やってることは低温調理といっしょなきがする

176 19/10/24(木)20:07:56 No.633243447

低温調理器前に何かでおすすめされてるの見て気になってるんだけど なんかいっぱいあってどれ買ったらいいかわからん

177 19/10/24(木)20:08:07 No.633243522

グリルパン買ってなんでもかんでもグリルパンで焼く生活をしてたら フライパンで四苦八苦するぐらいなら全部グリルパンでいいのでは…?って最近思ってる 高い肉をグリルパンで焼いてみたい

178 19/10/24(木)20:08:09 No.633243531

休ませとけばいいんだよ

179 19/10/24(木)20:08:16 No.633243575

>料理漫画だと必ず一度は「生肉と思ったら巨大な塊肉を焦げるまで焼いた中心部」ってのが出てくるけどあれどうなの? ステーキ食べるときによく見る中心部がピンク色になってるのは あれは色は変わってないだけで火は通ってる 生肉と見間違うようなレベルならやっぱ火も通ってない生肉の可能性はある

180 19/10/24(木)20:08:28 No.633243658

うるせぇ旨ければ何でもいいだろ

181 19/10/24(木)20:08:51 No.633243830

家庭用低温調理器ブームの火付け役はAnova

182 19/10/24(木)20:08:56 No.633243860

味に関しては肉を調べるより肉を食いたくなった時の人間調べた方が早いかもしれん

183 19/10/24(木)20:09:25 No.633244044

>低温調理器前に何かでおすすめされてるの見て気になってるんだけど >なんかいっぱいあってどれ買ったらいいかわからん anova nanoがいいよ

184 19/10/24(木)20:09:41 No.633244139

>うるせぇ旨ければ何でもいいだろ 実際そうなんだよね 肉にしたって煮込みに煮込んだ肉の旨さみたいなのもあるから 低温調理法最強ってわけでもない

185 19/10/24(木)20:09:42 No.633244149

どんな焼き方で焼いても最低限美味しくなるから肉は偉い

186 19/10/24(木)20:10:30 No.633244457

いや…安い肉失敗したら硬い消しゴムみたいになる…

187 19/10/24(木)20:10:53 No.633244592

>低温調理器前に何かでおすすめされてるの見て気になってるんだけど >なんかいっぱいあってどれ買ったらいいかわからん 高くていいならanovaとかになるかな できれば0.1度単位で調整できるやつがベスト 拘らないならここでも流行った闇みたいなヨーグルトメーカー的なものでもいいし 簡単にやるなら炊飯器の保温機能でもいいよ

188 19/10/24(木)20:11:58 No.633245016

高い肉はそりゃ何してもある程度美味いからやっすい肉を美味くする方法教えて

189 19/10/24(木)20:12:15 No.633245125

低価格の肉を簡単かつそれなりの味にできる方法の方が使えるよね 最高品質の作り方とか知ったところで素人が作るより店で食った方がってなるし…

190 19/10/24(木)20:12:45 No.633245309

>高い肉はそりゃ何してもある程度美味いからやっすい肉を美味くする方法教えて それがまさしく低温調理法だと思う

191 19/10/24(木)20:12:48 No.633245322

柔らかくしつつうま味を残すとしたら低温調理最強 ただ比較対象はどっちかって言うと焼きより煮るな気がするんだよな