ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/23(水)23:57:33 No.633071350
ワンパターンすぎる・・・
1 19/10/24(木)00:00:27 No.633072229
この試合で必殺技の致命的な欠陥が明らかになるかな?
2 19/10/24(木)00:01:01 No.633072395
一流闘士には試合で通用しないって忠告されたのに使うなや!
3 19/10/24(木)00:02:15 No.633072735
やだ…俺の友達 強いのに戦い方下手すぎ…?
4 19/10/24(木)00:03:18 No.633072996
思ったより戦い方下手疑惑出たな・・・
5 19/10/24(木)00:04:51 No.633073394
それ通用するのわからん殺しできる数字段までだよ
6 19/10/24(木)00:05:04 No.633073471
滅堂のジジィにめっちゃフランクに話しかけてるヤマシタカズオが一番成長を感じさせてくれる…
7 19/10/24(木)00:05:58 No.633073737
狂ってるには違いないけど思ってたより阿古谷は冷静だな…
8 19/10/24(木)00:06:14 No.633073818
無印から登場してるキャラ全員に止められてるんだよね どんな弱点なのかわからん
9 19/10/24(木)00:06:18 No.633073842
あまり同格と戦った経験ないのかな
10 19/10/24(木)00:06:33 No.633073901
爺ちゃんとやらしか試合はせず後は一撃必殺okの殺し合いしかしてないからワンパターンになってるんだろうな
11 19/10/24(木)00:08:08 No.633074347
>爺ちゃんとやらしか試合はせず後は一撃必殺okの殺し合いしかしてないからワンパターンになってるんだろうな 殺すのと戦うのは別って感じの話は前作からやってるよね 髪マンも禁じ手いくつもあるみたいなこと言ってたし
12 19/10/24(木)00:09:41 No.633074764
派遣制になっても関係は続いてるんだ
13 19/10/24(木)00:09:57 No.633074823
でもあと1段階くらいリミッターありそうな気がする龍鬼
14 19/10/24(木)00:10:21 No.633074931
>殺すのと戦うのは別って感じの話は前作からやってるよね >英先生も禁じ手いくつもあるみたいなこと言ってたし
15 19/10/24(木)00:11:32 No.633075271
>派遣制になっても関係は続いてるんだ 派遣制度は後からの新人でもともと企業つきなのはそのままとかじゃなかった?
16 19/10/24(木)00:11:34 No.633075276
あの距離から打ったら流石に若でも対応できそうではある 若の時は接近戦だったし
17 19/10/24(木)00:11:45 No.633075333
じじいと山下の距離感いいよね…
18 19/10/24(木)00:11:59 No.633075384
お馬さんほどの柔軟性のない二虎流みたいなもんならそりゃトーナメント出場者には通じんわな…
19 19/10/24(木)00:12:00 No.633075386
本気出しちゃうと英先生は最強だから…
20 19/10/24(木)00:12:29 No.633075489
>>英先生も禁じ手いくつもあるみたいなこと言ってたし あなたの禁じ手は大体何やるかわかるのでやらなくて大丈夫です…
21 19/10/24(木)00:12:35 No.633075528
粛清してやる系かと思ったら見極めてやる系だった
22 19/10/24(木)00:12:43 No.633075563
>派遣制になっても関係は続いてるんだ アレ身元管理も含めて全員登録制にしただけだから既存の闘技者にはあんまり関係ない制度だしね
23 19/10/24(木)00:12:59 No.633075639
覚えてる技で禁じ手じゃないのが伏龍しかなくてあとは全部殺人系の技みたいな可能性もありそうで怖い
24 19/10/24(木)00:13:37 No.633075796
お馬さん苦手な系統はあれど高いレベルでバランス型だからな・・・
25 19/10/24(木)00:13:56 No.633075913
新規はまず山下一夫の眼鏡にかなってからでないと入れないであって 元からのはそのままのはず
26 19/10/24(木)00:14:02 No.633075944
>本気出しちゃうと英先生は最強だから… 毒ガスで島に居る人全滅できるとか出るマンガ違うことになるよね…
27 19/10/24(木)00:14:34 No.633076090
阿古屋さん人間時計のときより強くなってんのか…
28 19/10/24(木)00:14:55 No.633076202
たとえ殺人技だとしても現代だと記録装置あるので 隠し撮りとかでそこそこの相手に打たせて対策とかもされそうだし
29 19/10/24(木)00:14:56 No.633076210
強くなった分だけ死に近づいてるって表現が…
30 19/10/24(木)00:15:04 No.633076248
まあ阿古谷ならそうそう死なんだろうし大丈夫だろう…大丈夫だよね?
31 19/10/24(木)00:15:40 No.633076385
>強くなった分だけ死に近づいてるって表現が… 前借りでもキメてんのかな…
32 19/10/24(木)00:15:42 No.633076398
なんか物足りないと思ったらおじさんがいねえ
33 19/10/24(木)00:15:46 No.633076418
元々人間時計はリミッターの要素の方がデカいからまあ当然といえば
34 19/10/24(木)00:15:57 No.633076477
>強くなった分だけ死に近づいてるって表現が… 俺は前借りからお馬さん思い出してしんみりしちゃったよ…
35 19/10/24(木)00:15:58 No.633076483
もともと手加減するために呼吸測ってもらってただけだし… まあ本気だす前に無様に絞め落とされて2回戦負けなんやけどなブヘヘヘ
36 19/10/24(木)00:16:46 No.633076697
正義マンはここで死んでほしくないけどここまで死を印象付けられるとなぁ
37 19/10/24(木)00:17:11 No.633076814
そういえば殴り合いでは阿古屋の防御って崩されてないよね
38 19/10/24(木)00:18:15 No.633077122
格上との戦いだと当たり前のように格上が勝つのがケンガンだから俺は正義マンのこと信じてるよ…
39 19/10/24(木)00:18:15 No.633077128
殺し合いならともかく拳願試合で使うには欠陥があるって話だし本来は暗器前提のサスケみたいな感じだろうか
40 19/10/24(木)00:18:25 No.633077180
>>派遣制になっても関係は続いてるんだ >派遣制度は後からの新人でもともと企業つきなのはそのままとかじゃなかった? このルール元から強い奴と契約してる会社が有利すぎな気がするんだがどうなんだろう
41 19/10/24(木)00:19:00 No.633077317
俺たちはトップクラスの闘技者だぜ って顔してる浮雲が随一の防御技術とかいってる正義マンなんで 正攻法で正面から破れるのがいたらインフレ始まっちゃう
42 19/10/24(木)00:19:53 No.633077545
>このルール元から強い奴と契約してる会社が有利すぎな気がするんだがどうなんだろう それが理由かどうかはわからんが不満は出てる
43 19/10/24(木)00:20:04 No.633077597
>浮雲 あなたはまず真面目に修行してください
44 19/10/24(木)00:20:24 No.633077677
>>派遣制になっても関係は続いてるんだ >派遣制度は後からの新人でもともと企業つきなのはそのままとかじゃなかった? もともと企業付きなのはそのままであの試合移行ヤマシタカズオを通して紹介しなきゃ専属闘士にはなれないルールだったはずだ
45 19/10/24(木)00:20:39 No.633077740
正義マン大好きだから株落とさない感じで頑張ってほしい
46 19/10/24(木)00:20:51 No.633077789
氷室に止められた技が正義マンに効くわけないよね
47 19/10/24(木)00:20:52 No.633077792
>そういえば殴り合いでは阿古屋の防御って崩されてないよね デブじゃなくなったハルには弾き飛ばされてなかったっけ?
48 19/10/24(木)00:21:35 No.633077989
浮雲はドラ息子並みかと思ったらそうでもなくて
49 19/10/24(木)00:23:09 No.633078449
当時こんなこともあろうかとな技の引き出し多すぎて心情的に乗り切れなかったとこがあるおうまさんが 今思うと強かったんだあいつ…ってなるのがなんか耐えられない
50 19/10/24(木)00:23:16 No.633078494
>このルール元から強い奴と契約してる会社が有利すぎな気がするんだがどうなんだろう 直接雇用がダメなだけで山下商事に登録さえしとけば専任にするのは問題ないよ
51 19/10/24(木)00:23:19 No.633078500
殺さないように殺人技使うから中途半端なんじゃないかな
52 19/10/24(木)00:23:37 No.633078580
正義マン何かカッコいいな… 頭おかしいけど…
53 19/10/24(木)00:24:00 No.633078697
だってドラ息子は初見の系譜で最強だし・・・
54 19/10/24(木)00:24:46 No.633078888
浮雲さんは相手が悪いよ相手がー モノマネ芸人とゴムゴムの実と最強さんだもの
55 19/10/24(木)00:24:50 No.633078903
正義マン2号にスカウトとかあるかな
56 19/10/24(木)00:25:07 No.633078971
この漫画気軽に拳潰すよね
57 19/10/24(木)00:25:12 No.633078991
正義マンから同類認定なんか
58 19/10/24(木)00:25:32 No.633079078
龍鬼本気→阿古屋死亡→ケンガン会追放→ 対抗試合相手方として参戦→1話とみた
59 19/10/24(木)00:25:33 No.633079082
>浮雲さんは相手が悪いよ相手がー >モノマネ芸人とゴムゴムの実と最強さんだもの 色物ばっかと当って最終的に勝てない相手と戦わされてるな…
60 19/10/24(木)00:25:39 No.633079119
乃木ちゃんの改革はとにかく闘技者がなるべく死なないようにって感じだからその分フリーの派遣やらで闘技者はやりやすくなってんだよな 企業側は別だが
61 19/10/24(木)00:25:54 No.633079173
>この漫画気軽に拳潰すよね 氷室以外は結構治るからな
62 19/10/24(木)00:25:55 No.633079180
(なんか初対面の相手に勝手に正義認定されてる…)
63 19/10/24(木)00:26:03 No.633079211
阿古谷が勝つ展開はあり?
64 19/10/24(木)00:26:31 No.633079327
序盤お馬さんがプロレスラーに勝てたんだから今回の龍騎もいけるいける
65 19/10/24(木)00:26:53 No.633079421
>阿古谷が勝つ展開はあり? ここで龍鬼が勝つと今後のインフレが凄くなりそう
66 19/10/24(木)00:27:18 No.633079533
>乃木ちゃんの改革はとにかく闘技者がなるべく死なないようにって感じだからその分フリーの派遣やらで闘技者はやりやすくなってんだよな 山下家の闘技者を死なせちゃった負い目からトーナメント開くぐらいだしなぁ
67 19/10/24(木)00:27:25 No.633079564
関林強いよね… なんだあのタフネス…
68 19/10/24(木)00:27:33 No.633079599
王馬さんは牙に瞬殺されたのが黒歴史すぎる…
69 19/10/24(木)00:27:40 No.633079633
>関林強いよね… >なんだあのタフネス… プロレスラーだからな…
70 19/10/24(木)00:28:00 No.633079716
モノマネの人は話術にのって警戒したのがダメだったね… 真似できないフィジカルが圧倒的な力士に負けてたのは仕方ないとしても あんなにあっさり負けるぐらいのモノマネ師なのに
71 19/10/24(木)00:28:14 No.633079765
檜山やっぱ可愛いわ…
72 19/10/24(木)00:28:18 No.633079783
プロレスラー根性に思わずムテバもニッコリ
73 19/10/24(木)00:28:46 No.633079889
>氷室以外は結構治るからな 筋肉で魔槍する化け物とかはさておき医療で普通に治すのを優先させた氷室が優秀なんだよ
74 19/10/24(木)00:28:54 No.633079907
>このルール元から強い奴と契約してる会社が有利すぎな気がするんだがどうなんだろう 拳願仕合自体が強者に都合のいいシステムだしそこは問題にならなそう 魔槍おじさんみたいな変わり者以外金持ち会社に集中するとしか思えない
75 19/10/24(木)00:29:01 No.633079943
ムテバもプロレス好きだからな
76 19/10/24(木)00:29:07 No.633079973
>王馬さんは牙に瞬殺されたのが黒歴史すぎる… あそこは絡み方もチンピラそのもので無様すぎた もう駄目だなこの主人公って思ったよ
77 19/10/24(木)00:29:13 No.633079989
根性がすごいだけでわりと部位破壊はされてるので…
78 19/10/24(木)00:29:13 No.633079990
正義マンが正統派ライバルみたいな台詞吐いてるのが面白すぎる…
79 19/10/24(木)00:29:45 No.633080108
ムテバさんの再登場いつかな
80 19/10/24(木)00:30:21 No.633080261
この漫画だしまだどっち勝つか分からんな
81 19/10/24(木)00:30:21 No.633080262
ところで半年前に故意に殺そうとしてた時は誰が止めたんです?
82 19/10/24(木)00:30:25 No.633080278
殺しありだとムテバさんは強すぎるから駄目
83 19/10/24(木)00:30:28 No.633080290
お馬さんの評価まーた前借りかよみたいなとこが途中まであったような
84 19/10/24(木)00:30:46 No.633080370
>王馬さんは牙に瞬殺されたのが黒歴史すぎる… 牙どころか護衛に負けてる まあ後々記憶戻って精神状態安定していったから…
85 19/10/24(木)00:30:51 No.633080402
ヤマシタカズオ重要ポジすぎてそりゃ顔売っとくべきだなって
86 19/10/24(木)00:31:34 No.633080599
牙もなんかニ虎と因縁ある風なこと言ってたけど 最終的に王馬さんの知ってるニ虎と違う人だわって言い出してダメだった
87 19/10/24(木)00:31:35 No.633080607
お馬さんは途中までメンタル案件だったから…
88 19/10/24(木)00:31:38 No.633080624
ムテバさん再登場あるとしてもどうせ煉獄側だろうし ムテバさんが強いのでどうやって勝とうってなったときにメガネオバサンが 以前もらった優先権使うムテバでむムテバ撃破依頼とかでまた棄権させるのでは
89 19/10/24(木)00:31:40 No.633080637
>ムテバさんの再登場いつかな とまりちゃんがタダ券使ってくれないと無理そうだけどどんなメリットちらつかせたら使ってくれるかな…
90 19/10/24(木)00:31:51 No.633080679
護衛も元牙と準牙だしそこはそんなに
91 19/10/24(木)00:32:44 No.633080898
そもそも王馬さん途中まで背骨ズレてたっぽいからな… 二虎の封印とやらで
92 19/10/24(木)00:33:18 No.633081040
強くなるほど死に近づくみたいな表現されると悲しくなるよね 全然死が近づいてない魔槍とかアギトとかいるのに
93 19/10/24(木)00:33:21 No.633081059
>牙もなんかニ虎と因縁ある風なこと言ってたけど >最終的に王馬さんの知ってるニ虎と違う人だわって言い出してダメだった そりゃ黒木がいってたようにニ虎という伝説のためにいっぱいニ虎がいるって設定だし 牙がニ虎流使えるのは多分蠱毒させてたのがニ虎の中の誰かだったからって設定だろう
94 19/10/24(木)00:33:23 No.633081069
さすが正義マンだ 今週いっぱい喋ったけどひとつも理解できない…
95 19/10/24(木)00:33:59 No.633081207
>さすが正義マンだ >今週いっぱい喋ったけどひとつも理解できない… アンタってちょっとおかしい人?
96 19/10/24(木)00:34:36 No.633081362
イカレ野郎とイカレ野郎の会話が成立するはずもなく…
97 19/10/24(木)00:35:30 No.633081573
実力が見込み違いでがっかりするのは分かる じゃあ「悪」だなは分からない
98 19/10/24(木)00:36:40 No.633081905
不摂生は悪 顔が良くて関節技のうまいやつは悪 見込み違いは悪
99 19/10/24(木)00:37:10 No.633082045
実力が伴わないんなら死ぬべき罪人だから殺しちゃっていいか…って感じなんだろうか
100 19/10/24(木)00:37:34 No.633082136
龍騎くんにすら頭おかしいと思われてるのすごい
101 19/10/24(木)00:37:39 No.633082154
>不摂生は悪 >顔が良くて関節技のうまいやつは悪 >見込み違いは悪 正義マンはさぁ…自分以外は悪だと思ってる人?
102 19/10/24(木)00:38:24 No.633082369
>実力が見込み違いでがっかりするのは分かる >じゃあ「悪」だなは分からない そもそも悪の自分を殺せたら正義だなのわけわからん理屈だから…
103 19/10/24(木)00:38:33 No.633082404
正義マンはちゃんと自分も悪だと理解してるからセーフ!
104 19/10/24(木)00:38:34 No.633082408
>正義マンはさぁ…自分以外は悪だと思ってる人? 自分も悪だと思ってる人です…
105 19/10/24(木)00:38:53 No.633082488
正義マンが殺すべきなのは自分では?
106 19/10/24(木)00:39:02 No.633082526
虫退治で協力するってのもあるのかな
107 19/10/24(木)00:39:18 No.633082601
警官というかもう宗教家みたいになってる…
108 19/10/24(木)00:39:36 No.633082674
トーナメントの時あんなにボロクソ言ってたのにまだ女社長とは普通に仲良くやってるのね
109 19/10/24(木)00:39:39 No.633082686
悪人は許さない!もちろん悪人を殺してる自分も悪人! 正義なら悪人の自分殺せるよね?殺せない?じゃあオメエも悪人な!
110 19/10/24(木)00:39:47 No.633082714
>正義マンが殺すべきなのは自分では? 最終的に悪の自分を殺すために他の悪を全部抹殺しないといけないので頑張ってる
111 19/10/24(木)00:39:53 No.633082733
正義マンは悪を全員裁いたら最後は自分も裁くつもりの信念ある人だから…
112 19/10/24(木)00:40:11 No.633082812
>警官というかもう宗教家みたいになってる… それは元からだ
113 19/10/24(木)00:40:53 No.633083011
>悪人は許さない!もちろん悪人を殺してる自分も悪人! >正義なら悪人の自分殺せるよね?殺せない?じゃあオメエも悪人な! マッチポンプすぎる…
114 19/10/24(木)00:41:16 No.633083141
悪党全員殺して時計ガール殺して最後に自害みたいな感じだからね正義マン こいつ狂って
115 19/10/24(木)00:41:16 No.633083143
檜山ちゃんにスイッチ壊れたから試合止めたら観客も全部殺しちゃうよアコヤ… って言われてるのが酷い 各国の首脳とかもいるんですよ
116 19/10/24(木)00:41:25 No.633083182
よく警官続けてるよな正義マン 捜査情報もらえるくらいしかメリット無いんじゃないの
117 19/10/24(木)00:41:33 No.633083208
裁かなければならない人と正義マンって似てるよね
118 19/10/24(木)00:41:42 No.633083248
結局何がしたいんですかあなた
119 19/10/24(木)00:41:46 No.633083262
龍鬼くんの弱点は手札の少なさなのかな?
120 19/10/24(木)00:42:04 No.633083333
正義マンもしかして網走刑務所でゴムゴムおじさんと対決してなかった?
121 19/10/24(木)00:42:07 No.633083353
非合法試合みにきてる連中とか全員悪に決まってんだろ…
122 19/10/24(木)00:42:33 No.633083464
まず正義マンの正装が酷い
123 19/10/24(木)00:42:44 No.633083534
人類滅ぼす気なの?
124 19/10/24(木)00:42:46 No.633083545
>龍鬼くんの弱点は手札の少なさなのかな? 手札が少ないというか使う技が試合形式だと弱点あるみたい
125 19/10/24(木)00:42:47 No.633083549
龍鬼くんって何流だっけ 滅堂おじいちゃんに鍛えられたとしか言ってない?
126 19/10/24(木)00:43:30 No.633083739
>非合法試合みにきてる連中とか全員悪に決まってんだろ… これはまあ正直否定しづらいと思う
127 19/10/24(木)00:43:48 No.633083816
コスモはあの時失神なんて甘いことせず止めさすべきだったのでは?
128 19/10/24(木)00:44:48 No.633084074
正義マン的に龍騎は自分と同じ私欲でなく理想の為に罪を重ねる人らしいけど 今のところ降りかかる火の粉を容赦なく払ってるだけだよね…
129 19/10/24(木)00:45:03 No.633084149
>龍鬼くんって何流だっけ >滅堂おじいちゃんに鍛えられたとしか言ってない? ニ虎流の元になったアレだよアレ
130 19/10/24(木)00:45:21 No.633084233
>人類滅ぼす気なの? 車両盗難とひき逃げ(軽傷)で殺すべき悪にカウントされる基準だから 一生殺し続けないと追いつかないペースにはなるんじゃないかな…
131 19/10/24(木)00:45:26 No.633084264
ブルータルリリーにも技止められてるんだよな
132 19/10/24(木)00:47:59 No.633084981
先日の24時間無料でケンガン読んだ後にこっちも読んでるけど もしかしておはなしをライブ感で描いてる?
133 19/10/24(木)00:48:45 No.633085164
>車両盗難とひき逃げ(軽傷)で殺すべき悪にカウントされる基準だから >一生殺し続けないと追いつかないペースにはなるんじゃないかな… いやそいつは銃刀法違反もやってる売人なんで… まあ犯罪者の親類も犯罪者に親しいから悪!理論もってるので一生殺し続けても追いつかないのは本当
134 19/10/24(木)00:50:23 No.633085535
>ブルータルリリーにも技止められてるんだよな 目のいい光牙君は横から見てるだけで技の出どころ気づいたし ああいう観衆の面前で一回みせた奇襲技はそのまま出したらそりゃ止められるよ
135 19/10/24(木)00:50:32 No.633085570
>ブルータルリリーにも技止められてるんだよな 誰かと思ったら龍鬼に1コマで瞬殺された(実際は結構粘った)パンクラチオンの人か…
136 19/10/24(木)00:52:40 No.633086118
そもそも正義マンの反射神経が超人レベルなのを忘れてる「」は多い
137 19/10/24(木)00:54:45 No.633086654
>まあ犯罪者の親類も犯罪者に親しいから悪!理論もってるので一生殺し続けても追いつかないのは本当 やっぱりちょっとどころじゃなくおかしい人なのでは…