虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/23(水)23:03:06 このお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/23(水)23:03:06 No.633051945

このおじさんに子孫居たなんて知らなかったそんなの…

1 19/10/23(水)23:04:54 No.633052554

大丈夫?まんこ爆発しない?

2 19/10/23(水)23:06:25 No.633053182

ARMS?

3 19/10/23(水)23:12:33 No.633055303

なぜテラホに?

4 19/10/23(水)23:16:44 No.633056776

原作者によるとってあったけどテラフォの原作者にとARMSってなんか関係あるのか

5 19/10/23(水)23:18:48 No.633057458

コウ・カルナギだっけか

6 19/10/23(水)23:18:48 No.633057459

何で…?

7 19/10/23(水)23:21:52 No.633058530

>文庫本に掲載された貴家悠のイラストでは、「テラフォーマーズ」の登場人物「ジョセフ・G・ニュートン」は彼の子孫という設定がある。

8 19/10/23(水)23:22:49 No.633058859

変な考察してる人でも居るのかと思ったら原作者が言ってるのか…

9 19/10/23(水)23:23:11 No.633058971

なんて嫌な世界線だ

10 19/10/23(水)23:23:47 No.633059183

ARMSがあるならゴキブリなんて瞬殺じゃん!

11 19/10/23(水)23:25:15 No.633059694

作者の関係を調べたが文庫版armsの巻末に寄稿しただけっぽいんだよな まぁ気候するってことは面識はあるんだろうけどファンだからそういうイメージで生み出したよってことなんだろうか

12 19/10/23(水)23:25:46 No.633059878

まぁファンアートに寄せた半分ネタみたいな話だから… それよりもてらほコンビが皆川大好きでARMSで一番好きな謎解説にカルナギの「※チャクラ……"気"の根源」って一文を挙げてたのが面白かった

13 19/10/23(水)23:25:48 No.633059885

エグリゴリによる人類の人工的進化と 現行人類の淘汰があのゴキなのか…

14 19/10/23(水)23:26:14 No.633060041

このおじさんセックスしてる絵が浮かばない でも俺が国家元首だったら精子保存して子供作ってみたりはするとも思う

15 19/10/23(水)23:26:39 No.633060171

ちなみに皆川はけどカルナギも範馬の父ちゃんこと勇次郎イメージして描いたんですよとか言っちゃってて駄目だった

16 19/10/23(水)23:26:45 No.633060201

ラハブの正体ってまさか…

17 19/10/23(水)23:27:26 No.633060407

つまり水の心あればGも余裕ってこったな

18 19/10/23(水)23:27:30 No.633060440

カルナギって勇次郎イメージだったのか イメージソーススト2あたりだと思ってた

19 19/10/23(水)23:27:51 No.633060564

サイボーグだの超能力者だの作る技術があるならMO手術なんて楽勝だろうな

20 19/10/23(水)23:28:04 No.633060637

文庫版の寄稿メンツやたら豪華だよな ガビ山にテラフォコンビに氷川へきるに留美子に村田に 皆川ってこんな色んな作家に影響与えてたんだ…ってなる

21 19/10/23(水)23:29:13 No.633061059

スプリガンに出てきた拳法家のオッサンを異常細胞設定にして再利用したのかと

22 19/10/23(水)23:30:21 No.633061473

この後同じ見開きの構図で隼人がぶっとばしてるのいいよね

23 19/10/23(水)23:30:37 No.633061568

牛さん和月小畑内藤福地くんカエルとかからリスペクトされてるジュビロといい同業者人気高いイメージ

24 19/10/23(水)23:33:09 No.633062553

文庫版の皆川はすごいぞ 俺のそもそもの絵柄って師匠で親友の神崎くんフォロワーだしこれ以前にモロ大友先生だよねとか カルナギは勇次郎で騎士はFF7のナイツオブラウンドの最後の人とかコンセプトは寄生獣っぽい腕が変わる何かだったとか 皆川フェードとか言われてるけど片腹痛いわあんなもんただのコッポラのパクリで手抜きのための技だわとか 俺はだいたいパクリでできてますからねとか言いたい放題

25 19/10/23(水)23:33:29 No.633062683

皆川マンガに中学生時代を直撃された作家はわりと多い

26 19/10/23(水)23:34:21 No.633062971

うわー勇次郎つえーな!よし自分の肉体だけでめちゃくちゃ強いやつ俺も出そう!みたいなノリだったそうな

27 19/10/23(水)23:34:48 No.633063118

知力は普通?だからどっかでカルナギの遺伝子をニュートン家が入れたんだな

28 19/10/23(水)23:34:53 No.633063142

>皆川フェードとか言われてるけど片腹痛いわあんなもんただのコッポラのパクリで手抜きのための技だわとか 友達に皆川フェードって言われて困ったとか書いてたな…

29 19/10/23(水)23:35:29 No.633063337

>皆川ってこんな色んな作家に影響与えてたんだ…ってなる かっこいいし…

30 19/10/23(水)23:35:34 No.633063368

>俺はだいたいパクリでできてますからねとか言いたい放題 元ネタ察せるの多いけどパクリと呼ぶには高レベルすぎるんだよ!

31 19/10/23(水)23:36:13 No.633063642

正直あの漫画に俺の好きなキャラとの繋がり作られても嫌だな…

32 19/10/23(水)23:36:25 No.633063726

初登場時のユーゴーって顔怖すぎない?これ数コマ後に死んでそうな顔じゃない?後と見比べるとぜんぜん顔違うじゃんとか言ってたよね皆川

33 19/10/23(水)23:36:30 No.633063770

>俺はだいたいパクリでできてますからねとか言いたい放題 あんたほどの人にそこまで言われたも困るんだよなぁ…

34 19/10/23(水)23:37:49 No.633064249

読み返すとこれだいたいカツミのせいじゃない?とか言う皆川 キースホワイト!キースホワイトのせいです!とかフォロー入れる七月 は見てて仲良しだなこいつらってなった

35 19/10/23(水)23:38:16 No.633064405

>初登場時のユーゴーって顔怖すぎない?これ数コマ後に死んでそうな顔じゃない?後と見比べるとぜんぜん顔違うじゃんとか言ってたよね皆川 おめーが描いたんだよ!!

36 19/10/23(水)23:38:47 No.633064606

でもテラフォコンビのけれんあじに皆川風味が入ってるってのは納得行くし面白かったよ

37 19/10/23(水)23:39:16 No.633064803

まあ確かに初登場ユーゴーは怖い

38 19/10/23(水)23:40:02 No.633065089

村田の描いてたビルぶっ壊してる巨大ジャバウォックいいよね

39 19/10/23(水)23:41:15 No.633065572

むかし俺はアホだから構造物描くときは全部分解した一つ一つの部品覚えないと描けないんだよなみたいなこと言ってたけどマジなのかな皆川

40 19/10/23(水)23:42:35 No.633066032

皆川先生わりと天然だから…

41 19/10/23(水)23:59:01 No.633071762

スレ画って人間が進化した存在らしいけどなんかよくわかんねえよな 最硬のグリフォンさんの体よりも丈夫だし

42 19/10/24(木)00:00:36 No.633072283

ほら、人間はARMSなんかに負けはしないって言うじゃない

↑Top