虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/23(水)22:53:39 唐突に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/23(水)22:53:39 No.633048579

唐突に好きなラノベ春

1 19/10/23(水)22:55:09 No.633049115

古典みたいなやつ

2 19/10/23(水)22:55:58 No.633049402

1巻だけでいい

3 19/10/23(水)22:56:10 No.633049478

叙述トリックしゅき

4 19/10/23(水)22:56:49 No.633049709

3巻のなんというか個人的な目的のために皆殺しぶりがすごい

5 19/10/23(水)23:00:09 No.633050802

制服姿可愛くて好き

6 19/10/23(水)23:02:29 No.633051707

メグセロも割と好きなんだけど アニメと被ったときのあきらかにページ稼ぎな描写がダラダラ続くのはちょっと…って思う

7 19/10/23(水)23:05:19 No.633052694

三章のイケメンと王女が事後になってる描写好き

8 19/10/23(水)23:06:13 No.633053105

アリソンが肉食系なのがいい

9 19/10/23(水)23:07:54 No.633053729

このシリーズは最後まで買うくらいには好きだったけど アリソンだけでいいと言われれば確かにそうだとしか言えない…

10 19/10/23(水)23:08:54 No.633054082

アニメの話になると辛くなるので原作の話だけをしたい

11 19/10/23(水)23:10:00 No.633054455

敢えて言うならメグセロだけ方向性違うけど >アリソンだけでいいと言われれば確かにそうだとしか言えない…

12 19/10/23(水)23:10:16 No.633054539

一巻冒頭の会話がアリソン編のラストに伏線として機能するのに痺れましたよ私は

13 19/10/23(水)23:11:35 No.633054971

1巻だけだとイクス王国親衛隊の奮闘が見れないぞ 一度失っている分覚悟がすごい

14 19/10/23(水)23:11:47 No.633055035

シリーズ全部好きだけど物語としてはアリソンで完結してて後は後日談だよね

15 19/10/23(水)23:12:45 No.633055374

教会の中で騎乗位ックスいいよね

16 19/10/23(水)23:12:49 No.633055404

すごく丁寧に考えられてて感心した覚えがある 今でも数年おきに読んだりしてる

17 19/10/23(水)23:12:50 No.633055412

>1巻だけだとイクス王国親衛隊の奮闘が見れないぞ >一度失っている分覚悟がすごい あの人らかなり損失出してるはずなのに補充兵含めて出てくるたびに練度と腹の座り方が凄い…

18 19/10/23(水)23:12:56 No.633055448

デリーズルカービンとか試製二型とか 当時としてはマイナーな鉄砲がいっぱい出ててしぐーらしかった

19 19/10/23(水)23:15:45 No.633056442

メグセロのアニメだらだら見たい

20 19/10/23(水)23:16:51 No.633056808

続編も結局アリソンのキャラ出てくるときが一番テンション上がるからな…

21 19/10/23(水)23:16:54 No.633056827

ちゃんと全部アニメ化してくれ アリソンが結婚するとこまで

22 19/10/23(水)23:17:29 No.633057028

声優は豪華キャストだった

23 19/10/23(水)23:18:05 No.633057214

川向こう

24 19/10/23(水)23:18:18 No.633057299

最後のまとめの巻読んだ時に 間が空きすぎてこのキャラ誰だっけ…ってなりっぱなしだった

25 19/10/23(水)23:18:25 No.633057341

アニメOP大好き 今でもよく聴く

26 19/10/23(水)23:18:35 No.633057394

ドラマCDのキャストいいよね

27 19/10/23(水)23:20:56 No.633058211

>デリーズルカービンとか試製二型とか >当時としてはマイナーな鉄砲がいっぱい出ててしぐーらしかった 念レス成功!

28 19/10/23(水)23:21:13 No.633058298

>川向こう よく考えてヴィルはなんで小学生の問題一人で答えてたんだろう…

29 19/10/23(水)23:21:24 No.633058356

>ドラマCDのキャストいいよね あのキャスト陣はもう決定的とも言える凄さだね

30 19/10/23(水)23:21:31 No.633058402

大陸って端から端まででどのくらいの距離あるんだろ

31 19/10/23(水)23:22:08 No.633058612

合同結婚式いい… あのはじめての夜に一発着床したってのもまたいい…

32 19/10/23(水)23:22:35 No.633058779

懐かしい…作者繋がりで買ったけどなんか読後にすごい満足してシリーズ追いかけたな… また読み返すか…

33 19/10/23(水)23:22:44 No.633058834

あの大陸の反対側とか海しかないんだろうなって考えるとゾッとする

34 19/10/23(水)23:23:18 No.633059008

メグとセロンすき…

35 19/10/23(水)23:23:34 No.633059125

昨今ではもはや見ない自分から押してかつ成功して結ばれて子供まで出来る金髪ロング碧眼ヒロイン

36 19/10/23(水)23:24:40 No.633059502

新聞部のメンツ濃いしアニメ向きだよねメグセロ

37 19/10/23(水)23:25:08 No.633059659

終盤のカタルシスが気持ちいい作品だった

38 19/10/23(水)23:25:18 No.633059718

壁画一つで終わる辺りもとからもう大分厭戦気分が漂ってたのかなって思う

39 19/10/23(水)23:25:35 No.633059818

でもやっぱり一つの大陸の物語まで読めてよかったと思うよ

40 19/10/23(水)23:25:38 No.633059833

>あの大陸の反対側とか海しかないんだろうなって考えるとゾッとする ただ発見されてないのか本当にあの大陸しかないのか

41 19/10/23(水)23:25:40 No.633059844

>シリーズ全部好きだけど物語としてはアリソンで完結してて後は後日談だよね 一字一句そうだ まあその後日談も楽しいと言えば楽しい ある意味アリソンというシリーズのファン向けという感じか

42 19/10/23(水)23:26:19 No.633060067

今1巻見ると先生の塗りがすっごい厚くて時代を感じる 俺はこれをずっと見てきた筈なんだが…

43 19/10/23(水)23:26:21 No.633060079

あなたをぐーで殴ります

44 19/10/23(水)23:26:21 No.633060080

メグセロは母国語になるとお姉さんになるメグが凄い良かったなあ バイリンガルの人がしゃべる言語に性格が引っ張られるってのは実際ある話って聞いたんで

45 19/10/23(水)23:26:34 No.633060147

一つの大陸の物語読みたいとは思っているけどリリアとトレイズとメグとセロン読めてないんだよな・・・

46 19/10/23(水)23:26:38 No.633060165

>壁画一つで終わる辺りもとからもう大分厭戦気分が漂ってたのかなって思う その前から合同水難救助訓練やっててアリソンがカーさんからラブレター貰ってたからね

47 19/10/23(水)23:27:00 No.633060276

完結編含めてスカッとハッピーエンドなのもいいと思う セロンはメグに逆レされそう

48 19/10/23(水)23:27:05 No.633060298

ずいぶん昔に読んだから覚えてないけどヒロインの嬢ちゃんがもう本当に驚くくらい銃の腕がへったくそなのは覚えてる たしか飛行機の機銃だと上手かったと思う

49 19/10/23(水)23:27:05 No.633060303

アリソンシリーズは好きすぎて同人誌描いちゃったりしてた! でエロ同人誌も描いたが途中で恥ずかしくなって途中で止めた…

50 19/10/23(水)23:27:30 No.633060443

>壁画一つで終わる辺りもとからもう大分厭戦気分が漂ってたのかなって思う ちょっと惜しかったのはこれをもうちょっと匂わせてほしかったなーって 教師の手のひら返しを書くってなると無視しなきゃなんないのはあるんだけど

51 19/10/23(水)23:27:32 No.633060458

大陸は一つしか無いのに終わらない戦争とか控えめに言ってクソすぎるし…

52 19/10/23(水)23:27:35 No.633060467

カップルカップルカップルで最高だよね 気ぶれる

53 19/10/23(水)23:27:40 No.633060492

だいぶ後から出てくる固有名詞が実在のミリタリーネタだと知ったんだけど このアリソンって名前自体も多分ネタだよね

54 19/10/23(水)23:27:47 No.633060538

>あなたをぐーで殴ります ラブレター少尉のその台詞凄くいい

55 19/10/23(水)23:28:04 No.633060639

任務と娘両方取りに来るパパさんが容赦なさすぎた

56 19/10/23(水)23:28:07 No.633060658

>アリソンシリーズは好きすぎて同人誌描いちゃったりしてた! >でエロ同人誌も描いたが途中で恥ずかしくなって途中で止めた… 出せよ 多分俺が買う

57 19/10/23(水)23:28:33 No.633060831

ヘタレ王子がヘタレすぎる

58 19/10/23(水)23:28:35 No.633060842

理不尽だわ って台詞を言うアリソンが凄く好き!

59 19/10/23(水)23:28:37 No.633060848

アリソンって航空機メーカーだっけ?発動機だっけ?

60 19/10/23(水)23:28:42 No.633060880

>大陸って端から端まででどのくらいの距離あるんだろ たしか大陸の大体中央のイクスから連邦の中心部にある首都にバイクで一ヵ月くらいででつくらしいからそれを4倍して1日7時間と超ざっくり計算したら4万㎞って数字が出たよ しぐーの脳内ではかなりしっかりじゃがいも大陸のサイズ決まってそうだ

61 19/10/23(水)23:28:47 No.633060905

トレイズとリリアの仲が全然進展しなくて笑う

62 19/10/23(水)23:28:55 No.633060954

アリソントランスミッションじゃないかな…

63 19/10/23(水)23:29:00 No.633060984

DSで出てたサウンドノベル結局買わなかったなぁ

64 19/10/23(水)23:29:04 No.633061007

サモンナイト2小説の副題が秀逸だったんで こっちも★繋がりでお借りしようぜ的なノリで使ったと思うと微笑ましさすらある

65 19/10/23(水)23:29:23 No.633061106

>出せよ >多分俺が買う 未完成のエロ同人誌の方はプロットのみでしか残ってない…ゴメン

66 19/10/23(水)23:29:25 No.633061112

数少ないソラでフルネーム言える名前長い子 リリアーヌ・アイカシア・コラソン・ウィッティングトン・シュルツ

67 19/10/23(水)23:29:39 No.633061198

殿下はさぁ…っていうキャラだからね…

68 19/10/23(水)23:29:57 No.633061320

戦車の変速機とか作ってたからねアリソン

69 19/10/23(水)23:30:36 No.633061564

>トレイズとリリアの仲が全然進展しなくて笑う 超ヘタレと超ツンデレだから仕方ないのだ

70 19/10/23(水)23:30:46 No.633061629

リリアーヌ・アイカシア・コラソン・ウイィッティングトン・シュルツ

71 19/10/23(水)23:30:51 No.633061658

>このアリソンって名前自体も多分ネタだよね ところがどっこい!航空機エンジンメーカーのアリソン社から 名前を取っているはず!と思われていたものの… DSのゲーム文庫によると…アメリカにいる知人の娘さんの名が元ネタだ!

72 19/10/23(水)23:31:06 No.633061769

>>出せよ >>多分俺が買う >未完成のエロ同人誌の方はプロットのみでしか残ってない…ゴメン そっかー…

73 19/10/23(水)23:31:09 No.633061781

首都のギャングが物騒すぎる

74 19/10/23(水)23:31:12 No.633061798

このぐらいグイグイ押すヒロインがいい

75 19/10/23(水)23:31:31 No.633061916

>DSのゲーム文庫によると…アメリカにいる知人の娘さんの名が元ネタだ! ひっかけ問題すぎる

76 19/10/23(水)23:31:38 No.633061973

>アメリカにいる知人の娘さんの名が元ネタだ! そこひねらねぇんだな?!

77 19/10/23(水)23:31:57 No.633062121

まぁサワーだからな…

78 19/10/23(水)23:32:03 No.633062161

アリソン・アイカシア・コラソン・ウィッテングトン・シュルツ 同じくリリアーヌ嬢の名前も覚えていてスラスラ未だに言えちゃう辺り 俺まだこの作品大好きだ…

79 19/10/23(水)23:32:12 No.633062213

囚人番号28番だっけ自分のことをベラベラ喋るのがダメなキチガイキャラっぽかったけどヘタレっぷりに辟易するのは面白かった

80 19/10/23(水)23:32:48 No.633062427

20年ラノベ書いてるやつはやっぱ多芸だな…ってシリーズ全部追ってると思う

81 19/10/23(水)23:33:16 No.633062612

時雨沢恵一だって渋沢栄一が元ですか?って言われてたしな… 違うんだけど

82 19/10/23(水)23:33:28 No.633062680

アリソン達の同僚もノリノリで大好きだ あとヴィルの友人も好き

83 19/10/23(水)23:33:41 No.633062747

リリアのフルネームは語感が良いからすらすら言える

84 19/10/23(水)23:34:01 No.633062850

リリアのフルネームいつまでも覚えてる

85 19/10/23(水)23:34:03 No.633062859

シリーズ重ねるごとになんとも言えなくなる つまんないわけじゃないし前作面白いんだけどなんかお腹いっぱいになるというか海外ドラマみたいな惰性感出てくる

86 19/10/23(水)23:34:17 No.633062944

時雨沢先生はあとがきがおかしいのに中身まっとうなもん書いてくるからな… 個人的には打率10割の作家だよ

87 19/10/23(水)23:34:56 No.633063161

正直言ってアリソン以降は蛇足だ正直つまらんと思う

88 19/10/23(水)23:35:07 No.633063211

>アリソン達の同僚もノリノリで大好きだ >あとヴィルの友人も好き 旅行中に拉致る時の会話好き

89 19/10/23(水)23:35:12 No.633063240

>シリーズ重ねるごとになんとも言えなくなる >つまんないわけじゃないし前作面白いんだけどなんかお腹いっぱいになるというか海外ドラマみたいな惰性感出てくる そこはしょうがない 実にしょうがない…

90 19/10/23(水)23:35:13 No.633063247

>時雨沢恵一だって渋沢栄一が元ですか?って言われてたしな… >違うんだけど 昔親父の前でカバー外して読んでたらきっとそうだお前は物を知らない!!って凄い絡んできたのを思い出した…いや銃器メーカー…って言ってもすごい絡んできて物凄いクソコテだったな…

91 19/10/23(水)23:35:15 No.633063258

>20年ラノベ書いてるやつはやっぱ多芸だな…ってシリーズ全部追ってると思う 唯一SAOの外伝は読んでないな… 元読んでないからだけど

92 19/10/23(水)23:35:39 No.633063404

キノ書きはじめてから20年で合わせて60巻以上出してんなこいつ

93 19/10/23(水)23:35:51 No.633063490

鉄砲解説同人誌作ってたとこが学園キノ本で次はアリソン本です!アニメ楽しみ!って書いてて 結局出さずにサークル一旦畳んじゃったの思い出した

94 19/10/23(水)23:35:53 No.633063510

ラノベ作家の首絞める奴はあんまし…

95 19/10/23(水)23:36:02 No.633063571

>正直言ってアリソン以降は蛇足だ正直つまらんと思う リリトレくらいは認めてほしい…

96 19/10/23(水)23:36:29 No.633063760

少年少女が老人の嘘みたいな話から大冒険に巻き込まれて世界を変えるような大発見をするのがシンプルに気持ち良過ぎる

97 19/10/23(水)23:36:40 No.633063831

学園キノ最新刊出たんだよな…

98 19/10/23(水)23:36:42 No.633063842

>唯一SAOの外伝は読んでないな… >元読んでないからだけど 俺も元読んでないしキリトさんのやつ劇場版しか知らないけどGGO楽しいよ

99 19/10/23(水)23:36:44 No.633063851

>唯一SAOの外伝は読んでないな… >元読んでないからだけど 元作品知らずに読んだけどしぐーっぽい悪ノリ全開で面白かったよ

100 19/10/23(水)23:36:59 No.633063940

>ラノベ作家の首絞める奴はあんまし… そっちは大丈夫だったけどよく考えたら学園キノ途中で読むのやめたわ

101 19/10/23(水)23:37:07 No.633063990

>時雨沢先生はあとがきがおかしいのに中身まっとうなもん書いてくるからな… >個人的には打率10割の作家だよ 学園キノは正直ちょっとどうかと思う!

102 19/10/23(水)23:37:10 No.633064010

そういえば久しぶりにアリソンシリーズを読み直そうとしたら 年月の経過で糊がダメになってページが剥がれそうになり とうとう電子書籍版を買い直したよ

103 19/10/23(水)23:37:28 No.633064099

>唯一SAOの外伝は読んでないな… >元読んでないからだけど アニメ化されるだけはある面白さだから全然原作読んでなくてもいいよ というか俺もSAOの方を後追いで読んだけどGGO編のキャラが10行程度言及されるぐらいだからマジで舞台しか被ってねえ

104 19/10/23(水)23:37:33 No.633064134

>ラノベ作家の首絞める奴はあんまし… 俺むしろあれの4巻ずっと待ってるわ

105 19/10/23(水)23:37:43 No.633064196

リリトレの初刊を買うべく発売日に書店に走ったのがもう14年前の事になる

106 19/10/23(水)23:37:43 No.633064197

>学園キノ最新刊出たんだよな… 何気に劇中劇でアリソンやってた気がする ティーの演技指導が面白かった

107 19/10/23(水)23:37:43 No.633064201

>間が空きすぎてこのキャラ誰だっけ…ってなりっぱなしだった あのキャラが再登場するとは思わなかった そうだよ読み返すと確かに冒険の直前までヴィルの親友は近くに居るんだよ

108 19/10/23(水)23:38:05 No.633064350

学園キノは1巻が一番ネタが濃くて楽しかった

109 19/10/23(水)23:38:26 No.633064446

>鉄砲解説同人誌作ってたとこが学園キノ本で次はアリソン本です!アニメ楽しみ!って書いてて >結局出さずにサークル一旦畳んじゃったの思い出した アリソンのアニメは…うn… 色々と改悪酷い…リメイクして欲しいというか もう記憶から完全に忘れたい…

110 19/10/23(水)23:38:26 No.633064448

>>ラノベ作家の首絞める奴はあんまし… >俺むしろあれの4巻ずっと待ってるわ なんかラノベ作家になる方法みたいな感じで結構楽しめたな

111 19/10/23(水)23:38:49 No.633064619

SAOAGGOいいよね

112 19/10/23(水)23:38:52 No.633064651

当たり外れと言うか筆がノる時の方向性の合う合わないはあるな

113 19/10/23(水)23:38:53 No.633064663

>学園キノは正直ちょっとどうかと思う! 学園キノシリーズ止まる前後は時雨沢が一番ネットとミリオタのアレな部分に被れてた時期だからキノも読むとう~n…ってなる話多くて困る

114 19/10/23(水)23:39:36 No.633064909

アニメもっかい作ってくれないかな… ★絵の動かし方が確立した今なら…

115 19/10/23(水)23:39:48 No.633064995

GGOは新刊出るのかなあまだ読みたい

116 19/10/23(水)23:39:53 No.633065017

キノは短編集だから露骨なまさはるもその回飛ばせばいいんだけど学園はね…

117 19/10/23(水)23:39:54 No.633065026

リリトレから入ったので思い出深い

118 19/10/23(水)23:40:04 No.633065107

しぐーが言ってたけど1巻を映画にして欲しい

119 19/10/23(水)23:40:14 No.633065184

毎年10月の恒例行事だと思っていたから 今年のキノの旅が早めに出た時はちょっと驚いた 代わりに学園キノが10月に出た

120 19/10/23(水)23:40:20 No.633065226

>学園キノ最新刊出たんだよな… 8年ぶりだよ! マジで驚いた

121 19/10/23(水)23:40:36 No.633065332

アニメはそもそもアリソンとリリアになってたしな…

122 19/10/23(水)23:40:36 No.633065339

>しぐーが言ってたけど1巻を映画にして欲しい 念レス成功!

123 19/10/23(水)23:40:37 No.633065341

でも歌姫のいる国の二人が学園キノでいちゃついてんのは良いと思う

124 19/10/23(水)23:40:42 No.633065366

>GGOは新刊出るのかなあまだ読みたい 学園キノのあとがきで出したいって言ってたよ

125 19/10/23(水)23:41:03 No.633065486

私の王子様いいよね! 車に連れ込みたい!

126 19/10/23(水)23:41:23 No.633065616

アリソンから一つの大陸の物語までで11年経ってるんだよなリアルタイムで… 老けるわけだわ

127 19/10/23(水)23:41:31 No.633065663

でもトレイズがヘタレなところが悪いところもあると思う なんであの両親からこんなドヘタレが

128 19/10/23(水)23:42:05 No.633065885

>学園キノは正直ちょっとどうかと思う! キノの旅ファンは読んではいけない だもんな… まあしかし悪ノリでしか書かれていないので熱を感じて好きでもあるが引く面もある

129 19/10/23(水)23:42:08 No.633065901

あの親父見てたら反面教師にもしよう

130 19/10/23(水)23:42:14 No.633065929

首締めも続刊頼むよ!

131 19/10/23(水)23:42:18 No.633065946

>なんであの両親からこんなドヘタレが あの両親だからじゃないですかね…

132 19/10/23(水)23:42:29 No.633066007

学園キノ6巻出たの!?

133 19/10/23(水)23:42:54 No.633066153

スレ画は1巻の完成度が高すぎる いちばん好きなラノベだわ

134 19/10/23(水)23:43:12 No.633066275

飛行機新しいの欲しいなー カメラ新しいの欲しいなー

135 19/10/23(水)23:43:37 No.633066411

>学園キノのあとがきで出したいって言ってたよ 良かったゆっくり待とう

136 19/10/23(水)23:43:54 No.633066504

>アニメED大好き >今でもよく聴く

137 19/10/23(水)23:44:16 No.633066651

ついこないだ出たよ 最後に入ってた短編は原作の方のキノを追ってると色々感慨深い けどシリーズ続けたい為の短編でずるくない?ってちょっと思った

138 19/10/23(水)23:44:19 No.633066669

>飛行機新しいの欲しいなー >カメラ新しいの欲しいなー (金が)ないないありません

139 19/10/23(水)23:44:39 No.633066800

作家としてはもう15年ぐらいになるのかな?

140 19/10/23(水)23:44:39 No.633066803

ボーイミーツガール冒険モノいいよね…

141 19/10/23(水)23:44:40 No.633066807

アリソンの影響で航空機に憧れて空自を目指したな… 懐かしい…少し涙出そうになる

142 19/10/23(水)23:45:10 No.633067012

学園キノは本当に暇ならまあ読んでもいいんじゃない…くらいの存在だから… まあそれはそれとして木乃可愛いから読むが…

143 19/10/23(水)23:45:23 No.633067085

>作家としてはもう15年ぐらいになるのかな? キノの旅が1999年に書いていたので 今年で作家業は20年目になったという

144 19/10/23(水)23:45:41 No.633067177

>SAOAGGOいいよね 人的被害無しに色んな鉄砲出てきてこんなのあるんだの連続で楽しい ドローンはあれでもまだ便利すぎる気がするけども

145 19/10/23(水)23:45:44 No.633067191

>アリソンの影響で航空機に憧れて空自を目指したな… >懐かしい…少し涙出そうになる 俺はキノさんに憧れてバイクの免許を取った いつか旅に行きたい

146 19/10/23(水)23:45:44 No.633067193

>今年で作家業は20年目になったという なそ にん

147 19/10/23(水)23:45:45 No.633067204

キノも結構主人公増えたしなぁ 長く続けるには仕方ないと思うけど

148 19/10/23(水)23:45:52 No.633067245

金髪碧眼ロングを俺に植え付けた罪深き作品

149 19/10/23(水)23:45:54 No.633067255

1巻の小型飛行機で飛び立つところ最高すぎる

150 19/10/23(水)23:46:13 No.633067379

大陸だとメグセロが一番好きだなぁ モチーフになってる時代が独特なのもいい

151 19/10/23(水)23:46:16 No.633067392

>金髪碧眼ロングを俺に植え付けた罪深き作品 デコもだ!

152 19/10/23(水)23:46:22 No.633067422

この頃のラノベ業界ってガガガのとある飛空士への追憶がバカ売れしたからか なぜか既に刊行終わってたアリソンがリリトレと一緒に航空機ものとしてやたらプッシュされてた記憶がある

153 19/10/23(水)23:47:07 No.633067665

>俺はキノさんに憧れてバイクの免許を取った >いつか旅に行きたい 長距離走ったキノさんが降車しようとした時に あまりに長距離乗りすぎて足に力入らなくて立ちごけするって描写があったんだけど ほんとかよって当時は思ってた 今ならすごくよく分かる

154 19/10/23(水)23:47:24 No.633067770

>モチーフになってる時代が独特なのもいい 電化が進み始めて一般家庭にも冷蔵庫が入り始めた頃ってのがいいよね

155 19/10/23(水)23:48:04 No.633067993

>この頃のラノベ業界ってガガガのとある飛空士への追憶がバカ売れしたからか どっちも1巻だけで良いような気もしないでもない…

156 19/10/23(水)23:48:16 No.633068059

冷凍食品で大金持ちいいよね

157 19/10/23(水)23:48:31 No.633068141

1巻は本当に単品での完成度めっちゃ高い まぁしいていえばあんな壁画ひとつでずっといがみ合ってた両国が仲良くなれるのか?ってのはあるけど

158 19/10/23(水)23:48:49 No.633068229

アリソンも旧日本軍の戦車の様な装甲軌道車や旧ソ連軍のアエロサンとかマジマニアック! あとアイドルだった上坂すみれ女史が電撃のうぇぶらじで 色々と時雨沢先生に色々と質問しておかゆ先生にストップ入れられたとか懐かしい…

159 19/10/23(水)23:49:03 No.633068325

セロン君なんだからメグちゃんも曲げ短刀と関わりあるのかと思ったらやっぱり

160 19/10/23(水)23:49:13 No.633068404

>電化が進み始めて一般家庭にも冷蔵庫が入り始めた頃ってのがいいよね そんな中冷食で当てたセロンママは有能すぎると思う

161 19/10/23(水)23:49:46 No.633068606

一昔前のオタクみたいなレスが多いな

162 19/10/23(水)23:49:54 No.633068656

>1巻は本当に単品での完成度めっちゃ高い そこは本当に凄いよね >まぁしいていえばあんな壁画ひとつでずっといがみ合ってた両国が仲良くなれるのか?ってのはあるけど まあそこはラノベなので冒険小説なので致し方ない…

163 19/10/23(水)23:50:07 No.633068723

>1巻は本当に単品での完成度めっちゃ高い >まぁしいていえばあんな壁画ひとつでずっといがみ合ってた両国が仲良くなれるのか?ってのはあるけど だからの一巻以降は全部その辺の補強だよね ボーイミーツガールのついでに世界情勢をするスタイル

164 19/10/23(水)23:50:18 No.633068769

これ直撃した世代は一昔前のオタクだからな…

165 19/10/23(水)23:50:19 No.633068779

そりゃこれリアルタイムで追ってたのは一昔前のオタクだからよ…

166 19/10/23(水)23:50:19 No.633068782

>>金髪碧眼ロングを俺に植え付けた罪深き作品 >デコもだ! 俺がいる…

167 19/10/23(水)23:50:29 No.633068842

>一昔前のオタクみたいなレスが多いな スレ画読んでて好きなやつなんて二昔前くらいだろ!

168 19/10/23(水)23:50:47 No.633068956

アリソン一巻出たの17年前だぞ…

169 19/10/23(水)23:50:47 No.633068959

アリソンの遺書の破壊力は凄かった

170 19/10/23(水)23:50:48 No.633068966

やめてくれ そのレスは俺に効く

171 19/10/23(水)23:50:49 No.633068973

>一昔前のオタクみたいなレスが多いな しぐーのファンなんてほとんどが3昔前のオタクだから…

172 19/10/23(水)23:51:00 No.633069038

>一昔前のオタクみたいなレスが多いな 残酷な事だが もう一昔前の作品になっていると思うし…

173 19/10/23(水)23:51:11 No.633069102

人に勧める時にとりあえず1巻だけでも読んで!って言えるのは良い

174 19/10/23(水)23:51:23 No.633069156

>アリソンの遺書の破壊力は凄かった アレはね 凄くヤバかった

175 19/10/23(水)23:51:29 No.633069203

スレ画読んでて好きなやつなんて三昔前くらいのオタクだろ!? ブギーポップの最初の深夜アニメ見てたような猛者揃いだと思う

176 19/10/23(水)23:51:32 No.633069221

アリソンの初版発行は2002年だからな・・・

177 19/10/23(水)23:51:40 No.633069257

遺書くらい正直になれたらもっと早くくっ付いたろ

178 19/10/23(水)23:51:47 No.633069292

え…アリソン死ぬの…?

179 19/10/23(水)23:52:05 No.633069420

就活ノイローゼになった時に1巻貰って しぐーの既刊全部集めるくらいハマったなあ

180 19/10/23(水)23:52:07 No.633069429

ヴィルも死ぬ

181 19/10/23(水)23:52:10 No.633069453

>え…アリソン死ぬの…? 読もう!リリトレ!

182 19/10/23(水)23:52:19 No.633069506

17年…?

183 19/10/23(水)23:52:28 No.633069565

トレイズも死ぬ

184 19/10/23(水)23:52:39 No.633069630

>え…アリソン死ぬの…? 空軍のパイロットなので遺書くらい書くよ ヴィルは死ぬんだけどなブヘヘ

185 19/10/23(水)23:52:48 No.633069699

ネタバレやめろ!

186 19/10/23(水)23:52:52 No.633069718

>え…アリソン死ぬの…? 黎明期の飛行機乗りはほんとにすぐ死ぬからな

187 19/10/23(水)23:52:58 No.633069749

うっそだースレ画は今読んでも全然古さ感じないぞ

188 19/10/23(水)23:53:01 No.633069769

ひどいネタバレきたな…

↑Top