19/10/23(水)22:20:39 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/23(水)22:20:39 No.633037153
https://www.channelfireball.com/all-strategy/articles/12-pioneer-decks-to-build-around/ CFBが考えたパイオニアデッキ12選
1 19/10/23(水)22:20:52 No.633037220
内訳: バーン アブザン ドレッジ エムリー隆盛 青単 バントスピリット サヒーリキャッツ 硬化した鱗 エスパーコン 霊気池ガチャ イゼフェニ 親和
2 19/10/23(水)22:24:56 No.633038794
青単はどんだけやれるかな
3 19/10/23(水)22:34:49 No.633042204
ドレッジとか親和とかデッキ内容が伝わるようであまりわからん
4 19/10/23(水)22:36:28 No.633042779
青単は信心に寄せたか
5 19/10/23(水)22:38:34 No.633043489
親和あんま強そうには見えないなあ
6 19/10/23(水)22:40:56 No.633044367
アガディームドレッジも出来ねえ
7 19/10/23(水)22:48:10 No.633046652
すっかり忘れてたけどナルコいるんだった
8 19/10/23(水)22:48:37 No.633046796
親和!?
9 19/10/23(水)22:50:34 No.633047475
やっぱりカウンター弱いな!
10 19/10/23(水)22:51:28 No.633047795
親和って能力自体は最新のテジーしか無いはず… ハサミで殴る系の事だろうか
11 19/10/23(水)22:51:38 No.633047873
サイドのripと帳と黒力戦は笑うとこなんだろうな
12 19/10/23(水)22:52:08 No.633048035
>親和って能力自体は最新のテジーしか無いはず… 最新セットのエムリーってカードが親和(アーティファクト)持ちだよ
13 19/10/23(水)22:53:18 No.633048455
サイを修復の天使でチラチラしたい! あいつパイオニイリーガルだわ…
14 19/10/23(水)22:53:45 No.633048621
カラデシュのコモンの海蛇もだ 上のには入ってないけど
15 19/10/23(水)22:54:28 No.633048882
>サイを修復の天使でチラチラしたい! >あいつパイオニイリーガルだわ… 王子にキスさせようぜ
16 19/10/23(水)22:55:00 No.633049064
ジンジャーブルート君やっぱり凄いよね リミテでも延々とライフ削る
17 19/10/23(水)22:55:07 No.633049100
パイオツはイリーガルって程じゃないのにね修復の天使…
18 19/10/23(水)22:55:11 No.633049131
>サイを修復の天使でチラチラしたい! >あいつパイオニイリーガルだわ… 魅力的な王子「俺がいるよ?」
19 19/10/23(水)22:56:12 No.633049493
上の親和はハサミとかで殴る系だね 正直他に比べてどうなの感強い
20 19/10/23(水)22:56:14 No.633049505
>ジンジャーブルート君やっぱり凄いよね >リミテでも延々とライフ削る 2t目に薔薇棘の矛槍とかきらきらを付けて殴って来られると死ぬ 死んだ
21 19/10/23(水)22:56:21 No.633049551
親和でテキスト検索しても引っかからない親和があるとは…
22 19/10/23(水)22:57:45 No.633050008
隠れ親和(アーティファクト)の歯車襲いの海蛇はpauperの親和に入ったり入らなかったりする
23 19/10/23(水)22:59:23 No.633050561
なんだっけ実質親和アーティファクト持ちの海蛇とかいたよね
24 19/10/23(水)23:00:42 No.633050978
親和はアーティファクトだけじゃないんやなw
25 19/10/23(水)23:01:00 No.633051087
カラーレスハサミビートなのでまぁ親和
26 19/10/23(水)23:01:04 No.633051112
ハサミこそXX組とか石とぐろを使うべきなんじゃねぇかな…
27 19/10/23(水)23:01:05 No.633051116
セットに1枚だけとかの時はキーワードつかなかったりする トラッカーとか
28 19/10/23(水)23:01:43 No.633051352
王子と守護キャッツでサイをチラチラさせるデッキわりとどころじゃなく強そうだな…
29 19/10/23(水)23:01:54 No.633051449
上陸 - 調査を行う
30 19/10/23(水)23:02:01 No.633051496
まあ親和に親和のカード入ることってあんまり無いし… 当時のスタンかpauperぐらいだ
31 19/10/23(水)23:02:48 No.633051842
ハゲでフェリダーがさらに盤石に似合ってるのはギャグだと思ってる
32 19/10/23(水)23:03:05 No.633051939
書き込みをした人によって削除されました
33 19/10/23(水)23:05:32 No.633052792
ハゲオーコサヒーリ各4キャッツだいぶ笑っちゃうな…
34 19/10/23(水)23:05:53 No.633052970
バーンに稲妻がないのがなんだか新鮮
35 19/10/23(水)23:06:05 [フェロキドン] No.633053041
>サヒーリキャッツ ころしてぇ~
36 19/10/23(水)23:06:10 No.633053083
>まあ親和に親和のカード入ることってあんまり無いし… >当時のスタンかpauperぐらいだ 親和を使うのって親和(デッキ)じゃなくて主に別の茶主体デッキだよね…
37 19/10/23(水)23:07:01 No.633053388
集団疾病と侵入者への呪いでコンボ始動自体は止められるけどキランハートとかギデオンが普通に飛んできそうなんだよな…
38 19/10/23(水)23:07:23 No.633053539
書き込みをした人によって削除されました
39 19/10/23(水)23:07:52 No.633053716
コピーキャットコンボがクソの寄せ集めみたいなデッキでだめだった ガチョウハゲオーコて
40 19/10/23(水)23:08:04 No.633053786
稲妻もパスもないのでプッシュにかかる期待が重い
41 19/10/23(水)23:09:05 No.633054149
プッシュダメだと思うよ2マナしか除去できないんじゃ使い物にならない フェッチありき
42 19/10/23(水)23:09:21 No.633054228
コピキャは1マナクリ8枚体制でなんとしても2ターン目にPWを着地させると言う気概を感じる てかそこそこ3キルしそう
43 19/10/23(水)23:10:22 No.633054567
とりあえず試しに鱗親和作って友人と戦う予定
44 19/10/23(水)23:10:41 No.633054667
寓話の小道はあるし…
45 19/10/23(水)23:11:39 No.633054992
さひぬは4Cなんじゃねーかなと思ったけどCFBもそういう回答だしたか 緑が強すぎんだよな最近
46 19/10/23(水)23:12:15 No.633055190
荒廃者のない鱗はどこまでやれるかな
47 19/10/23(水)23:15:22 No.633056315
親和レス鱗親和
48 19/10/23(水)23:15:51 No.633056481
白の除去何になるの? 忘却の輪すらないよね?
49 19/10/23(水)23:17:12 No.633056929
赤足して岩への繋ぎ止めか青足して拘留の宝玉
50 19/10/23(水)23:17:26 No.633057005
>白の除去何になるの? 岩への繋ぎ止めと石の宣告
51 19/10/23(水)23:17:48 No.633057120
モダンの動きをなんとなくイメージしてたけど結構平和的だな コピーキャット以外
52 19/10/23(水)23:17:49 No.633057132
白が1マナで除去してたのがおかしいんだよ
53 19/10/23(水)23:17:58 No.633057174
フェアデッキだとバントスピリットが強く見える
54 19/10/23(水)23:17:59 No.633057180
バーンのサイドにいるフェロキドンでなんかダメだった いやナイスサイドなんだけど下のコピーキャット見るとこいつじゃダメだ感が酷い
55 19/10/23(水)23:18:07 No.633057232
>さひぬは4Cなんじゃねーかなと思ったけどCFBもそういう回答だしたか >緑が強すぎんだよな最近 ガチョウおこは言うまでもなくむかしむかし4でまあ…そうなるな…って感じだ
56 19/10/23(水)23:18:18 No.633057294
そもそもパスやソープロがおかしいのであって 普通の白はこれぐらいだ