19/10/23(水)22:02:23 全話無... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/23(水)22:02:23 No.633030348
全話無料期間終了まであと2時間弱
1 19/10/23(水)22:04:17 No.633031050
絶対間に合わねえ
2 19/10/23(水)22:04:50 No.633031236
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029113180
3 19/10/23(水)22:05:52 No.633031612
エミュがアップデートされてるからか吸血鬼の女の子すごいかわいいね
4 19/10/23(水)22:06:27 No.633031809
こっちだと黒死蝶の致命的ミスよくわかんなかったから原作見たら本当に意味わからない上に殺したの妹だし母親も復讐のために3人も人工授精するし遠見かわからんままだし困惑した
5 19/10/23(水)22:07:13 No.633032083
この漫画ネタが面白いだけじゃなくて細かいところも上手いよね 犯人の動機をぼやっとさせて軽くさせたりしてストレスな部分を極力減らしてる
6 19/10/23(水)22:07:29 No.633032162
原作忘れててもアニヲタwikiが強すぎないか?
7 19/10/23(水)22:07:37 No.633032220
>エミュがアップデートされてるからか吸血鬼の女の子すごいかわいいね 本編が可愛くなったからだと思うよ
8 19/10/23(水)22:07:57 No.633032346
金田一ってフィジカルモンスターなの?
9 19/10/23(水)22:08:35 No.633032568
>本編が可愛くなったからだと思うよ つまりエミュ先がアップデートされてるって事じゃないの?
10 19/10/23(水)22:08:39 No.633032594
一気読みして改めて思ったけど金田一の犯人ちょっと死にすぎじゃない?
11 19/10/23(水)22:08:39 No.633032601
一貫してギャグ漫画に徹してくれているのはありがたい
12 19/10/23(水)22:08:41 No.633032613
>金田一ってフィジカルモンスターなの? 不死身で忍者なだけだよ
13 19/10/23(水)22:08:49 No.633032667
途中まで読んでたからサクッと最新話まで読んだよ やっぱおもしれーなこれ…
14 19/10/23(水)22:09:07 No.633032773
100話でオペラ座が再演しててダメだった
15 19/10/23(水)22:09:12 No.633032811
>金田一ってフィジカルモンスターなの? コナンのせいで実感しにくいかも知れないけどかなりのフィジカルモンスター
16 19/10/23(水)22:09:21 No.633032874
やっぱ天草財宝の犯人かってすぎるって!
17 19/10/23(水)22:09:36 No.633032973
可愛さでいったら雪霊伝説の女子大生の子が好き 犯人たちの事件簿で取り扱うのは少し先だけど
18 19/10/23(水)22:09:54 No.633033078
有森めっちゃ優遇されてるな…
19 19/10/23(水)22:10:06 No.633033144
ありとあらゆる手法で犯人をレイプする一ちゃん
20 19/10/23(水)22:10:07 No.633033154
ライブ感覚で生きてる犯人多いな…
21 19/10/23(水)22:10:09 No.633033169
>一気読みして改めて思ったけど金田一の犯人ちょっと死にすぎじゃない? 重い過去はあるけど許されない事やってる奴ばかりだし仕方ない 有森だって無関係の先生を殺してるし
22 19/10/23(水)22:10:25 No.633033254
犯人たちは演技上手が多いな…
23 19/10/23(水)22:10:31 No.633033279
人一人殺そうとしたのに無罪はラッキーガールすぎる
24 19/10/23(水)22:10:34 No.633033297
>一気読みして改めて思ったけど金田一の犯人ちょっと死にすぎじゃない? 動機が動機だから復讐を遂げた時に何も残ってないって犯人が多いんだと思う
25 19/10/23(水)22:10:36 No.633033310
>船津紳平@犯人たちの事件簿7巻発売中 @fnt_shinpei >話題になってるようでありがたい! >100話でちょうどオペラ座館の事件に戻ってきたのは超偶然です。話数はまったく数えてなかったので、 >担当に言われてびっくりしました。ふしぎ。
26 19/10/23(水)22:10:42 No.633033345
真実はいつも一つ!
27 19/10/23(水)22:10:49 No.633033378
基本的に重い動機持ってるから命懸けになるのは仕方ない
28 19/10/23(水)22:11:03 No.633033460
オペラ座館無料だったから久しぶりに見たけど初期一ちゃんは有森をポエミィな説得しようとしてて逆になんか新鮮だった
29 19/10/23(水)22:11:21 No.633033554
吸血鬼事件読んだことないけどこれいつのだろう…
30 19/10/23(水)22:11:27 No.633033590
読む量が…読む量が多い…!!
31 19/10/23(水)22:11:48 No.633033732
なんか死んだ‥
32 19/10/23(水)22:11:51 No.633033749
復讐のために生きてきたような奴が多いからな…
33 19/10/23(水)22:11:52 No.633033755
>不死身で忍者なだけだよ 怪盗だよ
34 19/10/23(水)22:12:30 No.633033994
スレ画の回は初回にして以降の話の基本ラインを全部抑えてて強いなって…
35 19/10/23(水)22:12:37 No.633034039
>吸血鬼事件読んだことないけどこれいつのだろう… 復活第一作だよ!
36 19/10/23(水)22:12:42 No.633034074
ちらほら読んでたけど見落としてた露西亜人形殺人事件が面白過ぎる…
37 19/10/23(水)22:12:48 No.633034117
復讐と見立て殺人多いな…
38 19/10/23(水)22:12:53 No.633034144
脳内高遠~~~ッ!
39 19/10/23(水)22:13:00 No.633034190
なんか死んだ…
40 19/10/23(水)22:13:23 No.633034349
吸血鬼の犯人がおっぱい見せてくれないのなんでだよ!って思ったら重要なことだったのね…
41 19/10/23(水)22:13:44 No.633034492
銀幕とか雪影村とか動機はわかるけどほぼ勘違いの犯人は動機やオチを流しておかないネタにもなんないし 黒死蝶なんて茶化してもまだキツいし
42 19/10/23(水)22:14:10 No.633034679
ぶち殺すぞワレ…はたぶん原作でも同じこと思ってる あのメイドはそういう女だ
43 19/10/23(水)22:14:19 No.633034732
露西亜人形は本編の方も面白かったな
44 19/10/23(水)22:14:24 No.633034779
>人一人殺そうとしたのに無罪はラッキーガールすぎる はじめちゃんが関わった事件で数少ない人死のない事件だったからねサービスサービス 犯人じゃなくはじめちゃんのメンタルへのだけど
45 19/10/23(水)22:14:36 No.633034854
>名演技とうっかりミス多いな…
46 19/10/23(水)22:14:40 No.633034879
毎回落ちるシャンデリア
47 19/10/23(水)22:14:43 No.633034903
オペラ座の第三の殺人までとは…
48 19/10/23(水)22:14:43 No.633034905
尾ブ ノ 上タ が ・ ・ ・
49 19/10/23(水)22:14:46 No.633034921
言ってる気がする... じっちゃんの名にかけてって言ってる気がする...!
50 19/10/23(水)22:14:53 No.633034970
伊太利亜銀貨だけ妙に話数多いな…
51 19/10/23(水)22:14:58 No.633035004
やっぱ金田一狙うのが勝率高まるんじゃねえかな…
52 19/10/23(水)22:15:03 No.633035034
吸血鬼からのシリーズは間が空いてるから知らない読者も多いイメージ 実際の売上はどうか知らないけど
53 19/10/23(水)22:15:06 No.633035048
権力で戦ってた奴が圧倒的キャリア波でやられるの面白すぎる
54 19/10/23(水)22:15:09 No.633035071
>やっぱ金田一狙うのが勝率高まるんじゃねえかな… 金田一が不死身
55 19/10/23(水)22:15:11 No.633035096
蝋人形の冒頭で金田一の蝋人形が溶けて事後みたいになってるのが耐えられなかった
56 19/10/23(水)22:15:12 No.633035100
名演技とある程度のフィジカルは基礎スキルだからな…
57 19/10/23(水)22:15:19 No.633035138
>やっぱ金田一狙うのが勝率高まるんじゃねえかな… 全員しくじってるじゃん!
58 19/10/23(水)22:15:23 No.633035168
原作読み直したくなってきた!
59 19/10/23(水)22:15:26 No.633035189
これ面白いけど原作覚えてないわ俺… いや原作覚えてなくても面白いから凄いのか…?
60 19/10/23(水)22:15:38 No.633035266
リチャード・マスク 偽装する蝋紳士…!! これセーフなやつ?
61 19/10/23(水)22:15:44 No.633035311
>>やっぱ金田一狙うのが勝率高まるんじゃねえかな… >全員しくじってるじゃん! 沼はいいところまで行ったんだけどな…
62 19/10/23(水)22:15:57 No.633035408
ごめんね金田一…!
63 19/10/23(水)22:16:17 No.633035534
美雪のもう少し太かったか…?でダメだった
64 19/10/23(水)22:16:19 No.633035547
浅野先生強キャラすぎる…
65 19/10/23(水)22:16:20 No.633035561
……リスで?
66 19/10/23(水)22:16:21 No.633035569
忍者かあいつは
67 19/10/23(水)22:16:22 No.633035576
汗をめいっぱいかいたから塩が残ってたのさ! やだ///そんなこと言わないで///
68 19/10/23(水)22:16:32 No.633035641
最新話の有森の後方ファントム面が果てしなく鬱陶しいぞ!
69 19/10/23(水)22:16:41 No.633035698
なんか…! 金田一でチキンレースして墓穴掘るかアドバイス与えちゃう奴がおおい…!
70 19/10/23(水)22:16:43 No.633035717
>これセーフなやつ? それ言ったら堂本剛とかのがアウトなんじゃね?
71 19/10/23(水)22:17:08 No.633035862
>これ面白いけど原作覚えてないわ俺… >いや原作覚えてなくても面白いから凄いのか…? 犯人なんで死んだんだっけ?って読み返したくなる
72 19/10/23(水)22:17:17 No.633035932
>沼はいいところまで行ったんだけどな… 逆に沼までやって死なないから狙ってもリスク高くてやらなくなったとか…
73 19/10/23(水)22:17:18 No.633035940
ただ37歳までの生存が約束されてるから今後少年シリーズが再開しても絶対に金田一は殺せないという…
74 19/10/23(水)22:17:21 No.633035958
サービスシーンはおばちゃん
75 19/10/23(水)22:17:48 No.633036122
>数少ない人死のない事件 他に短編であるけどそっちは被害者の先生がうん…
76 19/10/23(水)22:17:50 No.633036133
su3387977.jpg
77 19/10/23(水)22:17:50 No.633036135
水蒸気くらってもしれっと戻ってきてたんだろうな…
78 19/10/23(水)22:17:56 No.633036184
>リチャード・マスク >偽装する蝋紳士…!! >これセーフなやつ? コナンネタのほうがアウト感強いからセーフ
79 19/10/23(水)22:18:00 No.633036205
パロディならまんま見た目は子供やっただろ! 後地味にトリコも
80 19/10/23(水)22:18:07 No.633036258
牛丼食べてるところを飛行機から二人がかりで落とすのは絵面がひどい
81 19/10/23(水)22:18:14 No.633036298
昼のスレでリス作戦が失敗した後なんか知らん間に復活しているのは原作通りだと聞いて爆笑してしまった
82 19/10/23(水)22:18:14 No.633036299
看護師設定の子22歳は無理があるんじゃないかほとんど経験できてない年齢だぞ
83 19/10/23(水)22:18:14 No.633036302
あっ‥た‥確かに!それって思いっきり不自然だよ!一人で風呂に入るのに体にバスタオルを巻きつけておく人間なんていやしない!思い返せばあの時の青子さんの格好はカメラがあるってわかってるテレビの温泉入浴シーンみたいだった
84 19/10/23(水)22:18:15 No.633036307
全部読み終えた 俺はLINEスタンプを買っていた
85 19/10/23(水)22:18:18 No.633036320
クマムシ並みの生命力だからなあいつ…
86 19/10/23(水)22:18:25 No.633036359
いつ見ても氷橋回キレッキレだな…
87 19/10/23(水)22:18:27 No.633036370
全部読んだ 肝心な部分はあえて省いたり いい原作購買促進応援漫画だわ
88 19/10/23(水)22:18:44 No.633036461
精神的双子ってよく考えたら意味わかんねえな…
89 19/10/23(水)22:18:52 No.633036506
>あっ‥た‥確かに!それって思いっきり不自然だよ!一人で風呂に入るのに体にバスタオルを巻きつけておく人間なんていやしない!思い返せばあの時の青子さんの格好はカメラがあるってわかってるテレビの温泉入浴シーンみたいだった あいつ
90 19/10/23(水)22:19:02 No.633036564
金田一が毒キノコぶち込んだのは原作そのままなのがひどい
91 19/10/23(水)22:19:12 No.633036623
こうして見ると計画通りに進む事が割と少ないな…計画すら無い事もたまにあるな…
92 19/10/23(水)22:19:16 No.633036652
回をかさねてもギャグのキレが全く落ちないのはすごい
93 19/10/23(水)22:19:18 No.633036663
>最新話の有森の後方ファントム面が果てしなく鬱陶しいぞ! トリックはやることが多いぞ…じゃねえよ!成仏してくだち!!
94 19/10/23(水)22:19:22 No.633036683
>やっぱ金田一狙うのが勝率高まるんじゃねえかな… su3387982.jpg
95 19/10/23(水)22:19:23 No.633036689
su3387981.png ここの金田一の何とも言えない表情好き
96 19/10/23(水)22:19:31 No.633036727
実は最近毎日読んでたから無料になってるの嬉しいがそれでも間に合わねえ 今魔犬の森だよ
97 19/10/23(水)22:19:34 No.633036753
>あっ‥た‥確かに!それって思いっきり不自然だよ!一人で風呂に入るのに体にバスタオルを巻きつけておく人間なんていやしない!思い返せばあの時の青子さんの格好はカメラがあるってわかってるテレビの温泉入浴シーンみたいだった 突然流暢に辱めてくる…
98 19/10/23(水)22:19:39 No.633036787
佐木がほんとピンポイントに撮ってるのがひでえ
99 19/10/23(水)22:19:53 No.633036852
一ちゃんの性欲魔人っぷりを冷静に指摘されると最低だよ一ちゃん!ってなる
100 19/10/23(水)22:20:01 No.633036892
怪盗紳士の回の何もしない内からイレギュラーが起こりまくってるのに笑った
101 19/10/23(水)22:20:03 No.633036903
>精神的双子ってよく考えたら意味わかんねえな… ずっとよくわかんない理屈で綱渡りしたフィナーレが気絶させた後の癇癪だよりで不安になってて笑う
102 19/10/23(水)22:20:06 No.633036921
>看護師設定の子22歳は無理があるんじゃないかほとんど経験できてない年齢だぞ 高校から准看目指せるところもあるのでそういうのだと思えばなんとか…
103 19/10/23(水)22:20:06 No.633036928
頑張れば1時間程度で読めるよ 頑張れ
104 19/10/23(水)22:20:09 No.633036943
シャバにいられるギリギリの性欲
105 19/10/23(水)22:20:10 No.633036952
>コナンネタのほうがアウト感強いからセーフ コナンとはガッチリ握手したし...
106 19/10/23(水)22:20:16 No.633036986
今魔犬ならギリギリいける
107 19/10/23(水)22:20:21 No.633037026
コンプライアンスコンプライアンスうるさいですねこの漫画…
108 19/10/23(水)22:20:22 No.633037040
ネアンデルタール人の方がマシな武装で笑ってしまった
109 19/10/23(水)22:20:30 No.633037095
猿彦も頑張ってるんだよ!高所恐怖症だけど!
110 19/10/23(水)22:20:32 No.633037110
はじめちゃんIQとフィジカルと人脈とエンタメ性と性欲が備わったモンスターなのがよくわかる
111 19/10/23(水)22:20:36 No.633037127
よく見ると推理ショーで辱めて何人殺してるんだ
112 19/10/23(水)22:20:45 No.633037183
今やっとcase1まで来たから間に合いそうだ
113 19/10/23(水)22:20:46 No.633037189
あ…私これから辱められるんだ… が共通認識になったのか途中から言われなくなったな…
114 19/10/23(水)22:20:49 No.633037202
ショットガンで撃たれるシーンが見たかったから六角村がないのが残念だ… あれは何かの推理小説のネタ丸パクリしてアウトになったんだっけ?
115 19/10/23(水)22:20:53 No.633037222
運がなければ完全犯罪成立してそうなの結構あるな…
116 19/10/23(水)22:20:57 No.633037243
・ ・ ・ ・ 猿 彦
117 19/10/23(水)22:20:58 No.633037249
でも計4回あるファントム事件の中でも めちゃくちゃ時間制限詰まってたの有森だと思う
118 19/10/23(水)22:21:02 No.633037271
19時から読んで今読み終えた
119 19/10/23(水)22:21:09 No.633037300
>よく見ると推理ショーで辱めて何人殺してるんだ やっぱりシャブやってるわよ
120 19/10/23(水)22:21:09 No.633037306
高東になんで探偵呼ぶんだよって突っ込んでたのは笑った
121 19/10/23(水)22:21:12 No.633037324
ビリーブ… ビリーブ イン ザ クズ…!!
122 19/10/23(水)22:21:14 No.633037337
まずは東大を出ろ!! 話はそれからだ!!
123 19/10/23(水)22:21:21 No.633037374
今俺犯人達並みに苦労して読んでるよ
124 19/10/23(水)22:21:25 No.633037404
SKとかイリュージョンとか過去の犯人のネタ急に再利用してくるのずるいよ!
125 19/10/23(水)22:21:25 No.633037406
やっぱりタロット回凄いわ ネタなさそうな話だったのによくあそこまで出来た
126 19/10/23(水)22:21:29 No.633037432
紫乃さん視点だとマジで猿彦のせいでしかなくて笑う
127 19/10/23(水)22:21:30 No.633037442
フィジカル強いし金田一狙うし東大卒ってやっぱりすごいな…ってなる
128 19/10/23(水)22:22:04 No.633037673
犯人視点だと金田一もマジでウザいのは当たり前だが高遠はなんなの…
129 19/10/23(水)22:22:08 No.633037710
犯人さんが本番に向けて日々練習してる中で 一発勝負のベストタイミングでニュースを写すはじめちゃんはさすがだぜ
130 19/10/23(水)22:22:13 No.633037745
>ただ37歳までの生存が約束されてるから今後少年シリーズが再開しても絶対に金田一は殺せないという… そもそも主人公が殺人犯にガチで殺されましたなんて探偵モノ見たことないよ!
131 19/10/23(水)22:22:15 No.633037756
信頼のおけるクズだわ…!
132 19/10/23(水)22:22:17 No.633037774
>やっぱりシャブやってるわよ シャブやっててシャバにぎりぎりいれる性欲あってフィジカルモンスター
133 19/10/23(水)22:22:17 No.633037777
>めちゃくちゃ時間制限詰まってたの有森だと思う 初の事件だからやれること全部ぶちこむ!という原作側の都合の犠牲者なのだ…
134 19/10/23(水)22:22:24 No.633037819
Q.敗因は? A.猿彦
135 19/10/23(水)22:22:32 No.633037867
>よく見ると推理ショーで辱めて何人殺してるんだ 漫画だとシーン転換とか演出で止められなかった…って印象強いけど ドラマだとその辺誤魔化せないから止めろよ!ってなったなあ
136 19/10/23(水)22:22:35 No.633037883
徐々に人間性が戻っていく龍道いいよね
137 19/10/23(水)22:22:41 No.633037913
SKでゴリ押ししたのは苦肉の策だったらしいけど凄いキャラに仕上がったな
138 19/10/23(水)22:22:44 No.633037928
犯人の職業の落とし込みが上手いと思う
139 19/10/23(水)22:22:48 No.633037940
ラインスタンプは第二弾ないのかな やはり暴力…!!が欲し過ぎる
140 19/10/23(水)22:22:55 No.633037977
氷橋・東大・SKの黄金リレーはいつ読んでも笑う
141 19/10/23(水)22:22:56 No.633037989
結局フィジカル…!
142 19/10/23(水)22:23:07 No.633038075
見開きの半分とかカラーページとかweb連載を有効に使ってきてるよね
143 19/10/23(水)22:23:10 No.633038100
なんか死んだ…
144 19/10/23(水)22:23:13 No.633038123
>今俺犯人達並みに苦労して読んでるよ SASUKEに出場出来そうなくらいに体を酷使してるのか?
145 19/10/23(水)22:23:16 No.633038145
Sしゅじん Kこうはセンス尖りすぎてた
146 19/10/23(水)22:23:19 No.633038159
一応和解したとはいえ六角村に全く触れられないのは マジでタブーになってる感がある
147 19/10/23(水)22:23:21 No.633038169
>やっぱりタロット回凄いわ >ネタなさそうな話だったのによくあそこまで出来た 2巻は氷橋とか金田一が不死身とか捨て回ないからオススメ
148 19/10/23(水)22:23:23 No.633038181
実の我が子にまでナイスクズ!する女はブレない
149 19/10/23(水)22:23:30 No.633038241
先生はあそこまで完璧に金田一を踊らせたのは凄い
150 19/10/23(水)22:23:33 No.633038261
一ちゃん何回気絶してる?
151 19/10/23(水)22:23:43 No.633038308
葬送銀貨が全体的にふわふわしすぎる…
152 19/10/23(水)22:23:45 No.633038323
>ショットガンで撃たれるシーンが見たかったから六角村がないのが残念だ… >あれは何かの推理小説のネタ丸パクリしてアウトになったんだっけ? 同じ島田荘司トリックの魔術列車が問題なかったんだから大丈夫だ それ以上に六星竜一はちょっと…
153 19/10/23(水)22:23:52 No.633038387
龍之介ガチでクズのサラブレッドだし…
154 19/10/23(水)22:23:54 No.633038410
いきなり出てくる不死身で異常な性欲のシャブ中忍者 ヴィランだな
155 19/10/23(水)22:23:57 No.633038433
>Q.敗因は? >A.真壁
156 19/10/23(水)22:24:02 No.633038460
>猿彦も頑張ってるんだよ!高所恐怖症だけど! なんで先に言っとかねえんだよ!
157 19/10/23(水)22:24:04 No.633038477
ビンタ!!
158 19/10/23(水)22:24:06 No.633038489
>Q.敗因は? >A.猿彦 まあそうですよね…
159 19/10/23(水)22:24:07 No.633038494
よくよく考えると深雪の親族とはいえ 橘川わざわざ殺しにいったジェイソンの行動力すごい…
160 19/10/23(水)22:24:07 No.633038497
話数が!話数が多い!
161 19/10/23(水)22:24:08 No.633038504
同じ出版社だからパクっても大丈夫だろうとか…そいういう甘い予想を東大出はしない!
162 19/10/23(水)22:24:08 No.633038506
金田一の一番やべーのは証拠偽造始末したら始末した理由から突然犯人に迫って来るところ
163 19/10/23(水)22:24:12 No.633038528
>なんか死んだ… マジでなんか死んだとしか言いようがないからな…
164 19/10/23(水)22:24:13 No.633038535
>怪盗紳士の回の何もしない内からイレギュラーが起こりまくってるのに笑った 復讐諦めてはじめちゃんを落とすか なんだったらはじめちゃんを味方に引き入れた上で蒲生を社会的に殺すプランに切り替えられていれば……
165 19/10/23(水)22:24:17 No.633038560
エミュってないと身体や手とか割とひでぇな!
166 19/10/23(水)22:24:19 No.633038574
S・Kの原作のブッ飛び具合が緩和してるのが笑う
167 19/10/23(水)22:24:20 No.633038579
>一応和解したとはいえ六角村に全く触れられないのは >マジでタブーになってる感がある インタビューしてるのがあいつかもしれない
168 19/10/23(水)22:24:24 No.633038613
su3387995.png なんで…?
169 19/10/23(水)22:24:24 No.633038614
初期は絵もへろへろのスピンオフがほぼセリフのセンスだけで一生食ってけそうなぐらい売れるのは凄い
170 19/10/23(水)22:24:30 No.633038648
バラエティ仕立てにしてくる名探偵の孫のおかげだよね
171 19/10/23(水)22:24:31 No.633038652
狂犬病の奴は犯人とトリックだけ印象に残ってたけどセックスのためにラリらせようとしててだめだった 金田一なんなのお前…
172 19/10/23(水)22:24:33 No.633038660
>見開きの半分とかカラーページとかweb連載を有効に使ってきてるよね 模型の写真を使ったネタばらしは原作の単行本ではカラーだったけど雑誌でもカラーだったのかな?
173 19/10/23(水)22:24:36 No.633038685
>よく見ると推理ショーで辱めて何人殺してるんだ なんでためたの?いっそ名指ししてよ
174 19/10/23(水)22:24:37 No.633038693
やはり暴力…の見立て理由が酷過ぎて笑った
175 19/10/23(水)22:25:00 No.633038821
>復讐諦めてはじめちゃんを落とすか >なんだったらはじめちゃんを味方に引き入れた上で蒲生を社会的に殺すプランに切り替えられていれば…… キスしとく…?
176 19/10/23(水)22:25:06 No.633038853
>エミュってないと身体や手とか割とひでぇな! でも漫画の表紙は頑張ってるのか結構カッコいいのがずるい
177 19/10/23(水)22:25:10 No.633038878
なんかワンワンいってる…
178 19/10/23(水)22:25:36 No.633039010
帰ったと思わせて戻ってくるの連発するのやめろ!
179 19/10/23(水)22:25:41 No.633039028
ハメ技じゃないか
180 19/10/23(水)22:25:45 No.633039058
>紫乃さん視点だとマジで猿彦のせいでしかなくて笑う 猿彦視点だとマジで猿彦だけ重労働で更に笑う
181 19/10/23(水)22:25:47 No.633039063
扉の材質が書かれてるのと同じだったみたいなトリックの事件見たいわ
182 19/10/23(水)22:25:49 No.633039080
アイツ… シャブやってるわよ
183 19/10/23(水)22:26:08 No.633039190
>初期は絵もへろへろのスピンオフがほぼセリフのセンスだけで一生食ってけそうなぐらい売れるのは凄い エミュのお陰で作者の画力が上がっている…!
184 19/10/23(水)22:26:09 No.633039196
できた! 高校生の…限界を超えた…! が何度見てもずるい日アナで入って更に電子工作覚えてまだ高校生は驚異的過ぎる
185 19/10/23(水)22:26:11 No.633039207
カラスの墓場って何…?
186 19/10/23(水)22:26:11 No.633039212
自分で金田一か美雪呼んだり高遠が金田一呼ぶのが大体悪いよね…
187 19/10/23(水)22:26:14 No.633039231
パクリでアウトになったの綾辻行人だけじゃなかったの!?
188 19/10/23(水)22:26:24 No.633039288
初めてまともに読んだけど死後インタビュー多くない?
189 19/10/23(水)22:26:25 No.633039294
>帰ったと思わせて戻ってくるの連発するのやめろ! 天丼されてダメだった
190 19/10/23(水)22:26:31 No.633039321
どういう感情で言ってるんだ俺は… どういう感情で聞いてるんだお前…? の千家のツッコミのテンポ良さでだめだった
191 19/10/23(水)22:26:38 No.633039377
一気読みするとほんとに鳥の死骸が多い…
192 19/10/23(水)22:26:44 No.633039410
美雪がカップ片付けてくれなかったら終わりとか 言われてみると運要素大きい計画多いんだけど 本編読んでる間はそんなこと感じないしやっぱりまず読ませる力のある本編がすげーよ
193 19/10/23(水)22:26:51 No.633039464
>帰ったと思わせて戻ってくるの連発するのやめろ! 獄門塾とか帰ってる途中で全員引き返させるからな...
194 19/10/23(水)22:26:52 No.633039475
この漫画…鳥の死骸出すぎ…!
195 19/10/23(水)22:26:53 No.633039477
>狂犬病の奴は犯人とトリックだけ印象に残ってたけどセックスのためにラリらせようとしててだめだった >金田一なんなのお前… メンバー全員ラりらせた挙句に家燃やして何でそのまま話進んでるの?ねえ?
196 19/10/23(水)22:26:57 [編集] No.633039500
単行本残り2冊分続けてください
197 19/10/23(水)22:26:58 No.633039503
su3388001.jpg ジェイソン事件のギャグでなく犯行のワンシーンだけどなんか躍動感すごくてだめだった
198 19/10/23(水)22:27:04 No.633039526
私は 麻薬を 撲滅する めっちゃいい人だ…
199 19/10/23(水)22:27:11 No.633039575
帰ってくるのとかあり…?のページの上段の紫乃さんの顔がひどすぎてひどい
200 19/10/23(水)22:27:23 No.633039633
やっぱショタはかわいいっすね いい最終回だった…
201 19/10/23(水)22:27:24 No.633039638
金田一は… とにかく 七瀬さんと セックスがしたいんだ‼︎
202 19/10/23(水)22:27:32 No.633039677
SK
203 19/10/23(水)22:27:36 No.633039697
>ジェイソン事件のギャグでなく犯行のワンシーンだけどなんか躍動感すごくてだめだった いやそこはギャグだから…
204 19/10/23(水)22:27:40 No.633039718
>ジェイソン事件のギャグでなく犯行のワンシーンだけどなんか躍動感すごくてだめだった いやギャグだろこれ
205 19/10/23(水)22:27:41 No.633039722
魔神遺跡は原作も好き ただのおばさんに昔ロマンスがあったとか好きだわ…
206 19/10/23(水)22:27:43 No.633039733
シャバにいられるギリギリの性欲
207 19/10/23(水)22:27:44 No.633039739
姉貴14歳だぞ…?
208 19/10/23(水)22:27:49 No.633039763
後方ファントム面はずるい
209 19/10/23(水)22:28:06 No.633039855
フィナってるときの見開きの紫乃さんなんか好き
210 19/10/23(水)22:28:13 No.633039900
シリーズ累計一億部ってこれも入ってんのかな
211 19/10/23(水)22:28:22 No.633039937
名子役が名子役過ぎる…
212 19/10/23(水)22:28:24 No.633039945
>姉貴14歳だぞ…? この漫画コンプラおかしいよ…
213 19/10/23(水)22:28:27 No.633039961
結局リスがダメだったのにどうやって金田一は底なし沼から出たんだよ!!!
214 19/10/23(水)22:28:27 No.633039962
タワマンまで行ったら牛丼よりいいもん食えよ!
215 19/10/23(水)22:28:40 No.633040031
書き込みをした人によって削除されました
216 19/10/23(水)22:28:43 No.633040048
>シリーズ累計一億部ってこれも入ってんのかな …? 半分は我々のおかげだが?
217 19/10/23(水)22:28:46 No.633040070
Q美しくなっていますね A美しくなっています
218 19/10/23(水)22:28:55 No.633040142
>結局リスがダメだったのにどうやって金田一は底なし沼から出たんだよ!!! フィジカルで抜け出てきたと考えられる
219 19/10/23(水)22:28:58 No.633040158
歩く黒歴史…
220 19/10/23(水)22:28:59 No.633040165
>結局リスがダメだったのにどうやって金田一は底なし沼から出たんだよ!!! フィジカル!フィジカルは全てを解決する!
221 19/10/23(水)22:29:01 No.633040178
ただのおばさんは後ろ暗いロマンスあって現状だからなんとなくミーハーなのがしみるんだ
222 19/10/23(水)22:29:02 No.633040182
黒死蝶の犯人よく努力して長女と付き合えることできたな… でも何で急に次女に言い寄ったんだっけ? この漫画の中でも自問自答してたけど
223 19/10/23(水)22:29:16 No.633040256
なんかワンワン言ってる…
224 19/10/23(水)22:29:17 No.633040263
大丈夫!医療の現場はもっと忙しかった!
225 19/10/23(水)22:29:18 No.633040268
ババアのシャワーシーンはなんなんだよ! ノルマなのかよ!
226 19/10/23(水)22:29:21 No.633040282
シャバにいられるギリギリの性欲
227 19/10/23(水)22:29:24 No.633040295
最後にモノ言うのは結局フィジカルだからな
228 19/10/23(水)22:29:28 No.633040315
実際金田一の性欲凄いよね あいつ女性ゲストにだいたい発情してる... 逆に37歳枯れすぎ
229 19/10/23(水)22:29:28 No.633040321
セリフ回しが上手だわ笑いっぱなしで一気に読めた
230 19/10/23(水)22:29:29 No.633040329
>結局リスがダメだったのにどうやって金田一は底なし沼から出たんだよ!!! 本編を読むんだよ!
231 19/10/23(水)22:29:34 No.633040357
>自分で金田一か美雪呼んだり高遠が金田一呼ぶのが大体悪いよね… 千家に関しては実は原作だと美雪すら呼んでなかったんだ はじめちゃんの事が嫌いな女モブがはじめちゃんへの嫌がらせで美雪を誘って それを知ったはじめちゃんがモブと入れ替わりでやってきたので
232 19/10/23(水)22:29:36 No.633040364
意外とかんたんに読めるんだなぁ 犯人たちの事件簿って
233 19/10/23(水)22:29:39 No.633040381
>ババアのシャワーシーンはなんなんだよ! その話の時に合ったサービスシーンの再現!
234 19/10/23(水)22:29:44 No.633040418
あったよ 奇跡!
235 19/10/23(水)22:29:45 No.633040422
沼と雪山放置と吊橋落下で軽傷なのはもはや人間じゃない
236 19/10/23(水)22:29:47 No.633040447
>黒死蝶の犯人よく努力して長女と付き合えることできたな… >でも何で急に次女に言い寄ったんだっけ? >この漫画の中でも自問自答してたけど 純度100%の奇行…
237 19/10/23(水)22:29:48 No.633040454
>最後にモノ言うのは結局フィジカルだからな 後運も大事
238 19/10/23(水)22:30:00 No.633040530
4半世紀もたってから有森にこんなにスポットが当たるとは… アニメにもいなかったくせに…
239 19/10/23(水)22:30:08 No.633040576
> タワマンまで行ったら牛丼よりいいもん食えよ! たぶんあれしか贅沢を知らない
240 19/10/23(水)22:30:09 No.633040582
九死に九生…
241 19/10/23(水)22:30:16 No.633040615
麻薬撲滅の警視は妹が気付かなけりゃクズが正当に法の裁きを受けて終了だったしな 妹は仕方ないとはいえ罪深かった
242 19/10/23(水)22:30:19 No.633040636
犯人もはじめちゃんも運に恵まれすぎてない…?
243 19/10/23(水)22:30:25 No.633040679
整形外したら美人が顔を出すってなに…?
244 19/10/23(水)22:30:34 No.633040725
よく考えたら元の金田一読んでないか覚えてないから 今読むのは損なんじゃないかって気がしてきた
245 19/10/23(水)22:30:36 No.633040733
>本編を読むんだよ! 沈んだ…
246 19/10/23(水)22:30:39 No.633040747
>逆に37歳枯れすぎ これだけ修羅場くぐって人脈も山ほどこしらえて将来こんな普通なんだ…ってちょっと寂しくなった
247 19/10/23(水)22:30:42 No.633040766
婚約者になる努力までできる犯人凄すぎる
248 19/10/23(水)22:30:45 No.633040783
流石にギャグにしきれない重さがある千家の友達アピール
249 19/10/23(水)22:30:46 No.633040787
金田一はシャブやってるから…
250 19/10/23(水)22:30:50 No.633040811
なんか仏蘭西銀貨でトリコ始まった…
251 19/10/23(水)22:30:51 No.633040815
>麻薬撲滅の警視は妹が気付かなけりゃクズが正当に法の裁きを受けて終了だったしな >妹は仕方ないとはいえ罪深かった 運が悪すぎる姉妹…
252 19/10/23(水)22:30:56 No.633040854
金田一が!金田一が死なない!
253 19/10/23(水)22:30:57 No.633040859
>整形外したら美人が顔を出すってなに…? 出せただろう? なんで戻せたんだ…
254 19/10/23(水)22:31:08 No.633040934
魔神遺跡は犯人のおばさんまだ30代なのに 相当老けてるから二人役生活はストレス貯まりまくったんだろうなぁ
255 19/10/23(水)22:31:12 No.633040960
露西亜はなんかこう 相棒の脚本家が書きそうな悪意を煮しめたような人々がその いいよね
256 19/10/23(水)22:31:17 No.633040986
なんか死んだってどれだっけ?
257 19/10/23(水)22:31:18 No.633041000
原作の獄中再整形して元の顔に戻ってるのもよく考えたらおかしいからな…
258 19/10/23(水)22:31:19 No.633041005
はじめ~
259 19/10/23(水)22:31:31 No.633041073
だんだん女の子が可愛くなって来てるな…
260 19/10/23(水)22:31:35 No.633041102
よくあるモブキャラが犯人に気づいて殺されるって場面 犯人に取っちゃ滅茶苦茶焦る場面何だな…ってこの漫画で気づかされた
261 19/10/23(水)22:31:38 No.633041124
>これだけ修羅場くぐって人脈も山ほどこしらえて将来こんな普通なんだ…ってちょっと寂しくなった はじめちゃん別にでかい夢とかないし 金稼いでも人助けに使っちゃうからな
262 19/10/23(水)22:31:47 No.633041165
美雪呼ぶと確実に着いてくるから美雪除外から始めるのが勝利の鍵
263 19/10/23(水)22:31:49 No.633041182
>魔神遺跡は犯人のおばさんまだ30代なのに >相当老けてるから二人役生活はストレス貯まりまくったんだろうなぁ コナンでも似たようなことやってたけどいくらなんでも無茶すぎるよ!
264 19/10/23(水)22:31:51 No.633041189
あなたの星はこれから火星(マルス)が止まって冥王星(プルート)と凶角(キョウカク)をなすわ...
265 19/10/23(水)22:31:56 No.633041213
>なんか死んだってどれだっけ? 魔神遺跡
266 19/10/23(水)22:32:00 No.633041244
>黒死蝶の犯人よく努力して長女と付き合えることできたな… >でも何で急に次女に言い寄ったんだっけ? >この漫画の中でも自問自答してたけど 完全に不明 あの時の遠野パンチでコンタクトケースがポロリしてそれがかなり決定的な証拠になったから ガチでトリックの神がやらせたものだと思われる
267 19/10/23(水)22:32:02 No.633041255
>婚約者になる努力までできる犯人凄すぎる 数年がかりだぞ…!とか確かにスタート地点から考えるとマジで長丁場
268 19/10/23(水)22:32:16 No.633041337
墓場島は何で所々恥ずかしいポエムが入るの…
269 19/10/23(水)22:32:17 No.633041342
caseとfileで分かれてるのはなんか意味があるの?
270 19/10/23(水)22:32:20 No.633041367
なんで皆真壁のポスターをはがしたがるんだ…
271 19/10/23(水)22:32:26 No.633041397
>だんだん女の子が可愛くなって来てるな… 艦これにハマってまんまなキャラ描いたりしてたしな...
272 19/10/23(水)22:32:33 No.633041430
やはり暴力…暴力は全てを解決する…!
273 19/10/23(水)22:32:40 No.633041456
魔神遺跡は本当にただの偶然すぎてなんかしんだ…しか言えない
274 19/10/23(水)22:32:45 No.633041479
蝋人形も不破さんも凄い
275 19/10/23(水)22:32:48 No.633041498
!?の使われる場面がどこも秀逸すぎる…
276 19/10/23(水)22:32:48 No.633041502
>なんで皆真壁のポスターをはがしたがるんだ… でも見ててムカつくのはすごくわかる…
277 19/10/23(水)22:32:51 No.633041514
>数年がかりだぞ…!とか確かにスタート地点から考えるとマジで長丁場 仕上げの最終段階で部外者の金田一がいるって相当運が悪いよな…
278 19/10/23(水)22:32:53 No.633041524
>なんで皆真壁のポスターをはがしたがるんだ… 殺すしかねぇ!
279 19/10/23(水)22:32:55 No.633041533
雪夜叉がやはり一番ひどかった
280 19/10/23(水)22:33:02 No.633041578
今から読むか
281 19/10/23(水)22:33:03 No.633041581
>よくあるモブキャラが犯人に気づいて殺されるって場面 >犯人に取っちゃ滅茶苦茶焦る場面何だな…ってこの漫画で気づかされた だって大体みんな綿密な計画立ててめっちゃ手の込んだ演出で殺そうとしてるのに突如アドリブ要求されるんだぞ 辛いに決まってる
282 19/10/23(水)22:33:03 No.633041583
ロシア館の犯人可愛いよね
283 19/10/23(水)22:33:04 No.633041588
墓場島のビンタでちょっと険悪な空気になるのがしょうもなくて好き
284 19/10/23(水)22:33:05 No.633041595
別荘燃やす展開ハーブすぎない…?
285 19/10/23(水)22:33:06 No.633041602
姉貴14歳だぞ…
286 19/10/23(水)22:33:16 No.633041665
こうして見ると結構運が悪かったから解かれた事件多いんだな…
287 19/10/23(水)22:33:17 No.633041672
>美雪呼ぶと確実に着いてくるから美雪除外から始めるのが勝利の鍵 雪夜叉…
288 19/10/23(水)22:33:20 No.633041690
>>姉貴14歳だぞ…? >この漫画コンプラおかしいよ… 当時のマガジンを知らんガキはこれだから...
289 19/10/23(水)22:33:26 No.633041725
>実際金田一の性欲凄いよね >あいつ女性ゲストにだいたい発情してる... 犯人たちの事件簿ははじめちゃんが毒キノコレイプを試みたり14歳の着替え覗きに行ったりするのにちゃんとツッコミ入れてるのも好感度高い
290 19/10/23(水)22:33:26 No.633041732
シャブやってるわよ!
291 19/10/23(水)22:33:29 No.633041746
あの鐘は上手く使える犯人なら金田一に勝ててたくらいのハプニングだと思う
292 19/10/23(水)22:33:31 No.633041755
なんか死んだ以前にダイナマイトが唐突すぎる
293 19/10/23(水)22:33:31 No.633041758
>別荘燃やす展開ハーブすぎない…? シャブやってるからよ
294 19/10/23(水)22:33:32 No.633041766
>caseとfileで分かれてるのはなんか意味があるの? 原作
295 19/10/23(水)22:33:41 No.633041807
>墓場島は何で所々恥ずかしいポエムが入るの… たぶん当時のJ-POPオマージュとかかな…?
296 19/10/23(水)22:33:44 No.633041826
>別荘燃やす展開ハーブすぎない…? シャブをやっているからよ
297 19/10/23(水)22:33:52 No.633041885
>ロシア館の犯人可愛いよね 屑過ぎるけどかわいいよね
298 19/10/23(水)22:33:54 No.633041893
弟が犯罪者としてギラギラした才能を見せ付けてくるの怖い!
299 19/10/23(水)22:33:54 No.633041896
>caseとfileで分かれてるのはなんか意味があるの? 名前変えて単行本の巻数をリセットするアレ 金田一は5回くらいやってる
300 19/10/23(水)22:33:58 No.633041915
めっちゃ原作の不自然だったりご都合だったりするとこにツッコミ入れて来るのが耐えられない よく原作者許可出してるな…
301 19/10/23(水)22:33:58 No.633041917
え~めっちゃ殺してるじゃないですか
302 19/10/23(水)22:34:00 No.633041927
>原作の獄中再整形して元の顔に戻ってるのもよく考えたらおかしいからな… 再整形というか顔を無理やり輪郭変えたのを戻したんだと思われる それでも変えたぶんタルむだろとかは まんがだからでお察ししてくれなんだろう
303 19/10/23(水)22:34:01 No.633041930
白髪鬼の和田さん好きじゃなかったけどこれでちょっと好きになった
304 19/10/23(水)22:34:05 No.633041961
>これだけ修羅場くぐって人脈も山ほどこしらえて将来こんな普通なんだ…ってちょっと寂しくなった 難事件解決したなんて履歴書には書けないからな
305 19/10/23(水)22:34:07 No.633041978
>別荘燃やす展開ハーブすぎない…? 草じゃないしきのこだし…
306 19/10/23(水)22:34:20 No.633042053
>よくあるモブキャラが犯人に気づいて殺されるって場面 >犯人に取っちゃ滅茶苦茶焦る場面何だな…ってこの漫画で気づかされた だからこうして佐木だって殺す
307 19/10/23(水)22:34:25 No.633042074
吸血鬼伝説めっちゃキレキレすぎる…
308 19/10/23(水)22:34:32 No.633042107
はじめちゃんも氷橋作るとき谷底から水汲んだのかな
309 19/10/23(水)22:34:41 No.633042156
>白髪鬼の和田さん好きじゃなかったけどこれでちょっと好きになった 白髪鬼噂おじさん…
310 19/10/23(水)22:34:52 No.633042219
墓場島は結構悲惨な話だけど一ちゃんのフィジカルがギャグすぎる…
311 19/10/23(水)22:34:56 No.633042240
いるぞ!! 千家も!!
312 19/10/23(水)22:35:01 No.633042265
今気づいたけど「しらがおに」じゃなくて「はくはつき」だったんだな…呼びにくいな
313 19/10/23(水)22:35:01 No.633042268
今更だけど予備校の教師と生徒が付き合ったらダメだったのかな… 未成年だしダメか
314 19/10/23(水)22:35:01 No.633042273
シャブ警視とかちょくちょく犯人側にも超人が出てくる
315 19/10/23(水)22:35:04 No.633042285
忍者かあいつは…
316 19/10/23(水)22:35:06 No.633042302
>あの鐘は上手く使える犯人なら金田一に勝ててたくらいのハプニングだと思う 銅鐸だけ残してたのに銅鐸事故起きたから銅鐸も持っていきましたはちょい微妙な手だったな…タイミングが悪かった
317 19/10/23(水)22:35:07 No.633042310
ワイは鬼やない…!人間なんや…!
318 19/10/23(水)22:35:12 No.633042336
はじめちゃん仲間全員キノコの煙であぶるのはちょっと…
319 19/10/23(水)22:35:24 No.633042406
>難事件解決したなんて履歴書には書けないからな だから東大出ろって言ったのにな
320 19/10/23(水)22:35:27 No.633042427
絡みついてきた…! 高遠が空中で絡みついてきた…!
321 19/10/23(水)22:35:28 No.633042435
改めて考えると本当にシャバにいられるギリギリだな金田一…
322 19/10/23(水)22:35:29 No.633042436
> よく原作者許可出してるな… あの原作者ミステリ作家としての誇りとかは特にないだろうしな…
323 19/10/23(水)22:35:31 No.633042450
>白髪鬼の和田さん好きじゃなかったけどこれでちょっと好きになった あれ犯人としては最初から最後までクズだからもう本当に嫌な気分になる 殺してくんなはれとかその金で手術しても娘の立場がねえとか
324 19/10/23(水)22:35:36 No.633042478
>シャブ警視とかちょくちょく犯人側にも超人が出てくる なによっあのブス刑事!
325 19/10/23(水)22:35:51 No.633042566
>別荘燃やす展開ハーブすぎない…? 俺は ラリっていない
326 19/10/23(水)22:35:58 No.633042606
警察からポンコツセットが届けられたがひどすぎる
327 19/10/23(水)22:36:05 No.633042656
あの何か死んだやつ絵面がホラーすぎる
328 19/10/23(水)22:36:08 No.633042672
まあ全員脳内シャブはドバドバ出てるだろうしな…
329 19/10/23(水)22:36:18 No.633042725
原作者怒らない云々はキバヤシもさとう先生もそれなりに愛着はあるけどそれ以上に飯食う手段なのでお好きにどうぞ だろうからなあの二人
330 19/10/23(水)22:36:19 No.633042734
暴力ガールのどこまでいっても牛丼なのは笑っていいのか分からねぇ!
331 19/10/23(水)22:36:24 No.633042756
作者水曜日のダウンタウン好きだよね
332 19/10/23(水)22:36:24 No.633042758
>難事件解決したなんて履歴書には書けないからな 実際問題として書けないし 警察やマスコミとのコネなんてそっち方面に行かなきゃ意味ないし 普段の勉学態度も典型的な本当はSランクだけど面倒だからCランク取ってるだし うn……
333 19/10/23(水)22:36:33 No.633042803
突如現れる金田一派!
334 19/10/23(水)22:36:35 No.633042813
もしかして鳥丸さん結構可愛いのでは?
335 19/10/23(水)22:36:40 No.633042839
原作者はMMRに許可出す男だし…
336 19/10/23(水)22:36:43 No.633042852
一度ちゃんと診てもらった方がいいと思う
337 19/10/23(水)22:36:51 No.633042902
>今更だけど予備校の教師と生徒が付き合ったらダメだったのかな… >未成年だしダメか 突き詰めちゃうとそんなにダメじゃないんだけどそういう話になる前に彼氏殺されたから…
338 19/10/23(水)22:36:57 No.633042925
白髪鬼の子役が皆天才すぎる…
339 19/10/23(水)22:36:58 No.633042933
シャブやってるわよ
340 19/10/23(水)22:37:02 No.633042952
ブラック気味の旅行会社の添乗員という あんまりいい就職先じゃない上に事件を撒き散らす最悪の現在
341 19/10/23(水)22:37:05 No.633042966
俺はどんな気持ちで言ってるんだ…? お前はどんな気持ちで言ってるんだ…?
342 19/10/23(水)22:37:12 No.633043007
>暴力ガールのどこまでいっても牛丼なのは笑っていいのか分からねぇ! 金持ちのイメージが貧しすぎる…
343 19/10/23(水)22:37:15 No.633043020
12歳なら無罪しゃんと思ったらブランコの途中でインタビュー始まって… これは…原作気になる…
344 19/10/23(水)22:37:31 No.633043094
はじめちゃんはシャバにいられるギリギリというかたまに捕まってるよね 冤罪で捕まってるとはいえ叩けば普通に埃は出る
345 19/10/23(水)22:37:36 No.633043117
ロシア館見てたらなんか牛丼食いたくなってきた
346 19/10/23(水)22:37:41 No.633043142
>もしかして鳥丸さん結構可愛いのでは? 負けた理由が本当にPCオンチなだけだからな毒の剣未回収もアレだけど とにかく惜しかった
347 19/10/23(水)22:37:44 No.633043153
S・K…!
348 19/10/23(水)22:37:45 No.633043157
おかしくない!?→シャブが万能の回答すぎる…
349 19/10/23(水)22:37:50 No.633043189
都築のマガジン昔は硬派なイメージだったのに今何かラブコメ多いねみたいなコメント
350 19/10/23(水)22:37:59 No.633043255
こういう形とはいえ今の時代に出されると 浅野先生これおねショタだよね…
351 19/10/23(水)22:38:16 No.633043354
台詞回しが天才すぎる…
352 19/10/23(水)22:38:26 No.633043436
むしろ作者はこれ受けるまで金田一別に読んでなかったらしいけど 色々突っ込みと茶化しが的確で唸る 編集がマニアなのかね
353 19/10/23(水)22:38:32 No.633043477
>リチャード・マスク >偽装する蝋紳士…!! >これセーフなやつ? かなりできの良い能力名だよね…
354 19/10/23(水)22:38:33 No.633043484
>ブラック気味の旅行会社の添乗員という >あんまりいい就職先じゃない上に事件を撒き散らす最悪の現在 さすがに自分の人生振り返ってほしいと思う 絶対きみが就いちゃいけない種類の職だよそれ!!
355 19/10/23(水)22:38:35 No.633043498
20年分の嫌な記憶だけ消して親子の記憶とかは一切奪わない凶鳥様パワーすげえよ 金田一シリーズでも多分最強かつ最善のオカルト要素
356 19/10/23(水)22:38:47 No.633043571
ジッチャンジッチャンうるせーんだよ! こっちは今を生きてるんだよ!
357 19/10/23(水)22:39:11 No.633043718
30代女教師と18歳男子高校生は性欲噛み合い過ぎててヤバいと思う
358 19/10/23(水)22:39:14 No.633043737
葬送銀貨ってこれもしかして色々破綻してるのでは…?
359 19/10/23(水)22:39:16 No.633043748
金田一が勉強も運動もだめなの正直初めて知ったんだけど敢えて能力とか隠してるの?
360 19/10/23(水)22:39:18 No.633043755
言ってる気がする…ジッチャンの名にかけてって言ってる気がする…
361 19/10/23(水)22:39:20 No.633043769
立ちションしてなきゃ勝った奴とか運命の神(キバヤシ)の介入も多いよな...
362 19/10/23(水)22:39:21 No.633043782
>リチャード・マスク >偽装する蝋紳士…!! 念能力かな…
363 19/10/23(水)22:39:32 No.633043837
独り言が長尺…!はめっちゃ使えると思う
364 19/10/23(水)22:39:32 No.633043841
>シャブ警視とかちょくちょく犯人側にも超人が出てくる スレ画には出てないけど六星が本当に色々規格外の殺人マシンすぎてなんか笑えてくる
365 19/10/23(水)22:39:35 No.633043854
>事件を撒き散らす最悪の現在 就職してから20年間は何もなかったよ! その間に真面目に仕事して上に行っておけば 20年後にも現場周りさせられて事件と遭遇するなんてなかったろうに
366 19/10/23(水)22:39:42 No.633043908
あんまり意識しないけど結構オカルトだよね金田一 幽霊が普通に出てくる話あるし
367 19/10/23(水)22:39:46 No.633043922
魔神遺跡はえっちなサービスシーンも提供してくれるからな…凶鳥様信仰するしかねえよ…
368 19/10/23(水)22:39:49 No.633043938
原作コミックだとゆるキャラマスコットしてるからな凶鳥様
369 19/10/23(水)22:40:01 No.633044031
>スレ画には出てないけど六星が本当に色々規格外の殺人マシンすぎてなんか笑えてくる やはり暴力…
370 19/10/23(水)22:40:04 No.633044047
>20年分の嫌な記憶だけ消して親子の記憶とかは一切奪わない凶鳥様パワーすげえよ >金田一シリーズでも多分最強かつ最善のオカルト要素 凶鳥様がなんか殺したと思うんだけど何でだろ…
371 19/10/23(水)22:40:06 No.633044061
>魔神遺跡はえっちなサービスシーンも提供してくれるからな…凶鳥様信仰するしかねえよ… 先輩いいよね…
372 19/10/23(水)22:40:21 No.633044165
>金田一が勉強も運動もだめなの正直初めて知ったんだけど敢えて能力とか隠してるの? 勉強ダメなのはやる気が無いだけ 運動はダメといいつつフィジカルはある
373 19/10/23(水)22:40:23 No.633044178
>金田一が勉強も運動もだめなの正直初めて知ったんだけど敢えて能力とか隠してるの? 勉強もIQで解ける系の超難問は解ける 普通のは授業聞いてないからダメ
374 19/10/23(水)22:40:31 No.633044224
小野寺は歴史的奇行抜きにしてもメンタルが犯人に向いていなかった
375 19/10/23(水)22:40:35 No.633044247
みんなの好きな前回のあらすじは?
376 19/10/23(水)22:40:40 No.633044276
リスで……? が原作でも言ってたような気がしてならない
377 19/10/23(水)22:40:57 No.633044372
>みんなの好きな前回のあらすじは? 真実は いつも一つ
378 19/10/23(水)22:41:00 No.633044399
頭が回るのと勉強出来るは別だからな…
379 19/10/23(水)22:41:02 No.633044413
ロシア人形の終盤やばいな 犯人が面白いんだけどはじめちゃんの非道な行いと高遠が絡みついてきてて一生笑ってる
380 19/10/23(水)22:41:14 No.633044490
閃きが必要なのとか暗号とかはわりとすぱっと解くよね
381 19/10/23(水)22:41:18 No.633044514
実際に千家ファンとかいたの?
382 19/10/23(水)22:41:21 No.633044535
>金田一が勉強も運動もだめなの正直初めて知ったんだけど敢えて能力とか隠してるの? 原作でも別に隠してる風でもないのでスイッチが入ってるかどうかの違いでしか無いっぽい
383 19/10/23(水)22:41:22 No.633044546
>みんなの好きな前回のあらすじは? 堂本剛君に激似
384 19/10/23(水)22:41:23 No.633044561
獄門塾でどうやって綺麗に終わらせるんだろう…
385 19/10/23(水)22:41:31 No.633044610
実はリスで助かる作戦失敗してるから 金田一がどうやって生還できたのか謎なんだ
386 19/10/23(水)22:41:39 No.633044647
吸血鬼とか見てると最近の絵柄もエミュできそうだしこのままずるずるジゼルちゃんまで行って欲しい
387 19/10/23(水)22:41:40 No.633044652
>金田一が勉強も運動もだめなの正直初めて知ったんだけど敢えて能力とか隠してるの? 運動能力は低いはずだが生命力がやばい 頭脳は不動高校の入試問題で過去最高得点叩き出すレベル
388 19/10/23(水)22:41:46 No.633044684
嫌われすぎだけどしっかり生き残って37歳でも出番がある真壁の強さよ
389 19/10/23(水)22:41:51 No.633044711
>>みんなの好きな前回のあらすじは? >堂本剛君に激似 これ今の若い人にネタわかるんだろうか…
390 19/10/23(水)22:41:56 No.633044752
>>スレ画には出てないけど六星が本当に色々規格外の殺人マシンすぎてなんか笑えてくる >やはり暴力… 謎解き後が小細工一切なしの逆上ボーナスステージみたいなこと言われててダメだった…
391 19/10/23(水)22:41:58 No.633044760
最初から見たけどなんかさらっと死んだカメラ持ってた奴生き返ってない?
392 19/10/23(水)22:41:59 No.633044762
>あの鐘は上手く使える犯人なら金田一に勝ててたくらいのハプニングだと思う ただの病弱なおばちゃんだし…
393 19/10/23(水)22:42:04 No.633044793
小野寺はもうちょい対話を出来てれば…ところで婚約者な妹とはヤったんだろうか
394 19/10/23(水)22:42:13 No.633044832
事件スタート前の犯人たちの数年に渡る仕込みで一話使う回好き
395 19/10/23(水)22:42:13 No.633044837
>ロシア人形の終盤やばいな >犯人が面白いんだけどはじめちゃんの非道な行いと高遠が絡みついてきてて一生笑ってる 人を騙し慣れてる…
396 19/10/23(水)22:42:20 No.633044876
>最初から見たけどなんかさらっと死んだカメラ持ってた奴生き返ってない? 兄貴が死んで弟が出てきた
397 19/10/23(水)22:42:22 No.633044885
>実際に千家ファンとかいたの? 抗議のお手紙って言うくらいにはいたんだろう 主人公の友達とかはわりと聖域なとこあるしな まあ通ってる学校がとんでもない学校ってのは置いておいて
398 19/10/23(水)22:42:26 No.633044901
>みんなの好きな前回のあらすじは? 生い立ちで だいたいわかる
399 19/10/23(水)22:42:26 No.633044903
>幽霊が普通に出てくる話あるし なんだったら幽霊から直接あの事件の犯人教えて?ってされるしな
400 19/10/23(水)22:42:28 No.633044915
>実際に千家ファンとかいたの? ファンというかコナンでも光彦が犯人になったら苦情は来るでしょ?
401 19/10/23(水)22:42:35 No.633044964
>みんなの好きな前回のあらすじは? 金田一が不死身
402 19/10/23(水)22:42:40 No.633044979
葬送銀貨は原作だとどうトリック明かしたのか気になってくるわ…
403 19/10/23(水)22:42:46 No.633045007
病弱なおばちゃんは犯人達の中で最も善戦したまであるからな…
404 19/10/23(水)22:42:49 No.633045033
>実際に千家ファンとかいたの? あいつ第1作目に当たるFileシリーズだと準レギュラー的存在だったので いつきさんと同レベルくらいの
405 19/10/23(水)22:42:54 No.633045059
ジゼルちゃんは異母妹年齢ネタセルフで突っ込んできそうで
406 19/10/23(水)22:42:54 No.633045063
>就職してから20年間は何もなかったよ! >その間に真面目に仕事して上に行っておけば >20年後にも現場周りさせられて事件と遭遇するなんてなかったろうに 最初の事件も高遠プレゼンツでしかも発生場所あそこだし オラッお前いい加減活動再開しろというメッセージすぎる...
407 19/10/23(水)22:43:04 No.633045120
氷橋マジで理不尽だな… 勝ち筋が見えない
408 19/10/23(水)22:43:08 No.633045147
>吸血鬼とか見てると最近の絵柄もエミュできそうだしこのままずるずるジゼルちゃんまで行って欲しい ジゼルちゃん木の杭で人体貫通するわ敷物回転させるわゴリラの化身だからな まずフィジカル…!この細身のラインを失わず鍛える…!から始めて欲しい
409 19/10/23(水)22:43:11 No.633045163
>これ今の若い人にネタわかるんだろうか… 天使のような悪魔の笑顔でしょ!分かるわよそのくらい!
410 19/10/23(水)22:43:17 No.633045200
>兄貴が死んで弟が出てきた どっかのガンダムで見たことある展開だな…
411 19/10/23(水)22:43:21 No.633045216
>最初から見たけどなんかさらっと死んだカメラ持ってた奴生き返ってない? 弟だ メタなこと言うとノリで殺しちゃったけどやっぱビデオ係便利すぎたから復活させた
412 19/10/23(水)22:43:26 No.633045236
>まあ通ってる学校がとんでもない学校ってのは置いておいて あの学校よく存続してられるよね…
413 19/10/23(水)22:43:29 No.633045255
さらっと流してるけど 東大とかミステリ作家とかトリックのネタ本持ってるとかに混ざって 普通のおばさんとか普通のおっさんが居る…!
414 19/10/23(水)22:43:41 No.633045306
>最初から見たけどなんかさらっと死んだカメラ持ってた奴生き返ってない? アニメ版では実際生き返ってる
415 19/10/23(水)22:43:41 No.633045311
>>これ今の若い人にネタわかるんだろうか… >天使のような悪魔の笑顔でしょ!分かるわよそのくらい! たしかに雪夜叉実写版のラストに出てたけど!
416 19/10/23(水)22:43:45 No.633045329
アニメ版だと生きてるから許して…!
417 19/10/23(水)22:43:46 No.633045332
>嫌われすぎだけどしっかり生き残って37歳でも出番がある真壁の強さよ 37歳の真壁はホントいいキャラしてると思うよ
418 19/10/23(水)22:43:55 No.633045378
>嫌われすぎだけどしっかり生き残って37歳でも出番がある真壁の強さよ 大人になった一ちゃんと真壁の会話好き
419 19/10/23(水)22:44:10 No.633045449
>葬送銀貨は原作だとどうトリック明かしたのか気になってくるわ… 精神的双子だったんだよ
420 19/10/23(水)22:44:30 No.633045542
>精神的双子だったんだよ シャブやってんのか
421 19/10/23(水)22:44:34 No.633045567
ジゼルちゃんは敗因演技力という金田一犯人にあるまじきキャラだからな
422 19/10/23(水)22:44:47 No.633045625
歩く黒歴史…
423 19/10/23(水)22:44:48 No.633045633
堂本版金田一と銀狼怪奇ファイルはセットみたいなところあるからな…
424 19/10/23(水)22:44:49 No.633045636
生い立ちが同じなら行動や心理が手に取るようにわかる説!
425 19/10/23(水)22:44:57 No.633045680
>天使のような悪魔の笑顔でしょ!分かるわよそのくらい! 金田一世界なら実際この街に溢れていそうである
426 19/10/23(水)22:44:58 No.633045687
先に犯人の方見てなんか原作1話見たら能力がのび太クラスにバカにされててびっくりだ…
427 19/10/23(水)22:44:59 No.633045692
すがばし 変換できない
428 19/10/23(水)22:45:06 No.633045721
原作葬送銀貨は推理モノとしてはアレかもしれないけど話はめっちゃ面白いと思う
429 19/10/23(水)22:45:07 No.633045727
ア ホ 彦 !
430 19/10/23(水)22:45:09 No.633045733
ガキはマックで ハッピーセットでも しゃぶってろ
431 19/10/23(水)22:45:14 No.633045746
>葬送銀貨は原作だとどうトリック明かしたのか気になってくるわ… ICUで謎解き始めるというかなりエンタメ度高い辱めスタートなので是非読んで欲しい 精神的双子だったんだよ!はあの状況だとなぜかするっと読めるんだ…何故だろう…
432 19/10/23(水)22:45:21 No.633045782
>>嫌われすぎだけどしっかり生き残って37歳でも出番がある真壁の強さよ >大人になった一ちゃんと真壁の会話好き イヤな刑事に見えてちゃんと理解があるからな…したたかと言うかなんというか
433 19/10/23(水)22:45:21 No.633045785
>堂本版金田一と銀狼怪奇ファイルはセットみたいなところあるからな… 当時はそれと未満都市とサイコメトラーがセットだった漢字ある
434 19/10/23(水)22:45:24 No.633045800
使える定型が多いな モンハンの定型文にでも使うか
435 19/10/23(水)22:45:24 No.633045803
何でいちいち見立ててんの…?って思ってたら 普通にやったら6頁よでダメだった
436 19/10/23(水)22:45:29 No.633045820
歩く黒歴史は好きだけど美人でも許されない領域だと思う大好きだけど
437 19/10/23(水)22:45:34 No.633045842
ビデオ係死亡も作者の想像以上に反響があったんだ
438 19/10/23(水)22:45:35 No.633045845
生い立ちが同じなら思考はトレースできるから…
439 19/10/23(水)22:45:40 No.633045872
>アニメ版だと生きてるから許して…! 病院で昏睡状態になってる佐木の横で泣いてる二三ちゃんに 「メリー…クリスマス…」と囁くシーンは実際名場面 原作ではこの時二三ちゃん影も形も無いんだけどね!
440 19/10/23(水)22:45:41 No.633045876
>使える定型が多いな >モンハンの定型文にでも使うか 周りから車部やってるのかと思われるぞ!
441 19/10/23(水)22:45:42 No.633045882
千家は動機がおつらすぎるから好きな話
442 19/10/23(水)22:45:51 No.633045928
本編知らないせいで何で普通に高遠がシャバで活動してんのか分からん…人殺しですよね? 何で普通に一ちゃんと協力してんの
443 19/10/23(水)22:45:52 No.633045933
>使える定型が多いな >モンハンの定型文にでも使うか すごい きれあじ S K
444 19/10/23(水)22:46:03 No.633045984
やたらと見立てやりたがるやつと被り物被りたがるやつが多すぎる…
445 19/10/23(水)22:46:09 No.633046014
>本編知らないせいで何で普通に高遠がシャバで活動してんのか分からん…人殺しですよね? >何で普通に一ちゃんと協力してんの 割と気軽に脱獄する
446 19/10/23(水)22:46:13 No.633046033
>大人になった一ちゃんと真壁の会話好き ねーねーどういうこと金田一?ってすぐ言うくせに事件終わったら飲みに行こうぜって誘ってくれるのいいよね
447 19/10/23(水)22:46:17 No.633046052
>原作葬送銀貨は推理モノとしてはアレかもしれないけど話はめっちゃ面白いと思う あれは師匠のおばちゃんデザイナーがさっさと言えや案件過ぎたと思う いい話っぽく〆てるけど大体お前のせいだぞおばちゃん!
448 19/10/23(水)22:46:19 No.633046068
>本編知らないせいで何で普通に高遠がシャバで活動してんのか分からん…人殺しですよね? >何で普通に一ちゃんと協力してんの 脱獄した ってか運ばれてる最中にも姿消したり
449 19/10/23(水)22:46:20 No.633046076
>本編知らないせいで何で普通に高遠がシャバで活動してんのか分からん…人殺しですよね? 僕がなぜ警察などという無能に捕まると思うのです???
450 19/10/23(水)22:46:23 No.633046094
高遠おかしくない?スキンケアの為もなかなか酷い
451 19/10/23(水)22:46:27 No.633046107
犯人結構死んどるな…
452 19/10/23(水)22:46:37 No.633046155
言うしか…ないか…あれを… 皆…またな!
453 19/10/23(水)22:46:45 No.633046195
リアルフェイスがラブソースイートな真夜中のシャドーボーイね!
454 19/10/23(水)22:46:49 No.633046222
>歩く黒歴史は好きだけど美人でも許されない領域だと思う大好きだけど 星占いくらいならともかく横文字で言うのはいかんね…
455 19/10/23(水)22:46:57 No.633046260
>アニメ版では実際生き返ってる 意識不明の昏睡状態だったのが 二三のねえ神様…クリスマスなんだから奇跡おこしてくれてもいいでしょ……? って言葉で佐木目覚めるとかちょっとずるい
456 19/10/23(水)22:47:07 No.633046316
高遠も作者の想像以上にめっちゃ人気出た奴だ
457 19/10/23(水)22:47:10 No.633046340
みんなハプニングが多すぎて勝ち筋がなさすぎる…
458 19/10/23(水)22:47:12 No.633046345
見立てすることで突然なトラブルによる殺害を誤魔化すんだ そこで失敗することが多いんだけど
459 19/10/23(水)22:47:14 No.633046352
>僕がなぜ警察などという無能に捕まると思うのです??? 最終的に特に理由もなくこれだからひどい
460 19/10/23(水)22:47:17 No.633046377
こんだけ人が死んでるのに… 全然宝探しやめへんなこいつら…
461 19/10/23(水)22:47:21 No.633046391
>言うしか…ないか…あれを… >皆…またな! 続きます
462 19/10/23(水)22:47:23 No.633046398
作画担当も原作者も編集部も殺しましょう犯人にしましょうって反論が出なかったってのが 実にマガジンの傍若無人さを表してるね
463 19/10/23(水)22:47:26 No.633046413
>使える定型が多いな >モンハンの定型文にでも使うか なんか死んだ…
464 19/10/23(水)22:47:33 No.633046436
高遠はトリックですよとか言うだろうけど脱走はもう魔法の領域に入ってると思う
465 19/10/23(水)22:47:33 No.633046442
最新まで来たけど遠野…?あいつは深山だろ…?で耐えられなかった
466 19/10/23(水)22:47:38 No.633046459
37歳の高遠はもうアラフィフなのにまだ病気治ってないどころか悪化しててもうダメだ 弟子の殺人12神じゃねえよ!
467 19/10/23(水)22:47:39 No.633046461
>割と気軽に脱獄する なんなの…ホントなんなの…
468 19/10/23(水)22:47:44 No.633046488
もっと言って… もっと、名前言って…
469 19/10/23(水)22:47:49 No.633046505
>本編知らないせいで何で普通に高遠がシャバで活動してんのか分からん…人殺しですよね? >何で普通に一ちゃんと協力してんの 原作だと魔術列車でちゃんと捕まって留置所でしばらく大人しくしてたんだけど 時期が来たら平然と脱獄してる つまり捕まえてられない
470 19/10/23(水)22:47:54 No.633046541
まあ目的達成してこれ以上生きてても仕方ないみたいなヤツもいるしやらかしたコトがコトな以上生きてられないってヤツもいる 犯人にも色々よ
471 19/10/23(水)22:48:07 No.633046627
ジェンガを舐めていらっしゃるの!?
472 19/10/23(水)22:48:08 No.633046638
>最新まで来たけど遠野…?あいつは深山だろ…?で耐えられなかった そこだけのために出てくる小野寺
473 19/10/23(水)22:48:22 No.633046719
視聴率約30%って普通に凄くない…?
474 19/10/23(水)22:48:26 No.633046744
>高遠はトリックですよとか言うだろうけど脱走はもう魔法の領域に入ってると思う 探偵学園Qでも訳分からん脱獄してるからな…
475 19/10/23(水)22:48:36 No.633046793
>なんなの…ホントなんなの… 日本の治安ノーフューチャー!
476 19/10/23(水)22:48:39 No.633046803
死ぬ奴はすぐ死ぬくせに死なない奴はほんと死なないなこの作品…
477 19/10/23(水)22:48:53 No.633046890
高遠は変装が上手くて脱獄も得意で挙句に割と積極的に殺人事件犯すからすごいタチ悪いぜ 多分コナンの黒の組織<高遠な迷惑度
478 19/10/23(水)22:48:56 No.633046906
氷橋はあれ作る体力と腕力を使って暴力で解決した方が早かった
479 19/10/23(水)22:49:01 No.633046935
高遠はアパート感覚で刑務所から出てくるから…
480 19/10/23(水)22:49:02 No.633046936
高遠は罪状多すぎて裁判終わらないから刑に処せなくて外出感覚で脱獄しまくるだけだよ
481 19/10/23(水)22:49:04 No.633046950
>原作だと魔術列車でちゃんと捕まって留置所でしばらく大人しくしてたんだけど >時期が来たら平然と脱獄してる >つまり捕まえてられない 37歳では謎解きやめてつまらないからって留置所生活満喫しだすしな…
482 19/10/23(水)22:49:05 No.633046961
死なないヤツ筆頭が主人公だから…
483 19/10/23(水)22:49:08 No.633046973
>視聴率約30%って普通に凄くない…? 当時の土曜ゴールデンだからねえ 人気絶頂?くらいの堂本だし
484 19/10/23(水)22:49:13 No.633047001
>視聴率約30%って普通に凄くない…? 当時ネットというかPCもそんなに普及してなかったからな 娯楽がテレビと本とラジオって感じだ
485 19/10/23(水)22:49:14 No.633047012
>視聴率約30%って普通に凄くない…? 普通どころかとんでもねえ数字だよ本当に マンガ原作ドラマが叩き出していい数字じゃねえよ
486 19/10/23(水)22:49:17 No.633047031
はじめちゃんの不死身っぷりもだけど美雪もかなり耐久力高いからな…
487 19/10/23(水)22:49:40 No.633047158
風呂場タオル男は何なんだよあいつ
488 19/10/23(水)22:49:50 No.633047214
ただの一般メイドなのに金田一と高遠に同時に追い詰められるって運悪すぎじゃない?
489 19/10/23(水)22:49:53 No.633047230
高遠にとって拘置所は別荘くらいの感覚でしかない
490 19/10/23(水)22:49:59 No.633047262
千家の代わりになんか浮上した美雪に片思いっぽい友人ってあれいつからいるの?
491 19/10/23(水)22:50:01 No.633047274
ともさかりえに激似…!
492 19/10/23(水)22:50:04 No.633047294
先に金田一を殺せばいいんじゃない?からの雪山から生還はずるい
493 19/10/23(水)22:50:11 No.633047331
>ただの一般メイドなのに金田一と高遠に同時に追い詰められるって運悪すぎじゃない? 暴力に頼ったのが悪い
494 19/10/23(水)22:50:13 No.633047342
>視聴率約30%って普通に凄くない…? 当時は本当にみんなドラマ見てた 放送してた土曜夜9時は土9というある種のブランド化してその後ずーっと人気だった 堂本光一が頭痛を起こして人格破綻する作品とか香取慎吾が頭痛を起こして全裸になる作品とか
495 19/10/23(水)22:50:18 No.633047370
おすすめ作品で紹介されてた騎士団長島耕作の方を読んでしまった 島耕作レベルって…
496 19/10/23(水)22:50:20 No.633047381
>死なないヤツ筆頭が主人公だから… 本当に理不尽な生命力過ぎて犯人やってらんない…
497 19/10/23(水)22:50:26 No.633047428
37歳の頃には弟子以外に高遠信者なんてものが結構いて手足になって動いてるっぽいからどうしようもない
498 19/10/23(水)22:50:29 No.633047446
視聴率は当時はわーい安達祐実だしんどいさんだショック座長だー って出ただけでクソアニメクソドラマでも皆見たし売れたんだ あと「」は未満都市と松岡と陣内さんという組み合わせって言われると反射的に無く少数民族がいるんだ
499 19/10/23(水)22:50:37 No.633047501
>ただの一般メイドなのに金田一と高遠に同時に追い詰められるって運悪すぎじゃない? でもあれ原作でも中身かなりクズだよ?
500 19/10/23(水)22:50:39 No.633047508
復讐系の奴は大体完遂するから割と潔い
501 19/10/23(水)22:50:43 No.633047533
キャストも割と棒演技だった気がするのにこの視聴率なんだからとんでもないと言うほか無い
502 19/10/23(水)22:51:16 No.633047728
>堂本光一が頭痛を起こして人格破綻する作品とか香取慎吾が頭痛を起こして全裸になる作品とか 頭痛ブームだったの…?
503 19/10/23(水)22:51:21 No.633047753
もういい加減犯人も金田一と一切関係ない舞台で犯行したらどうなんです? 立ち向かうのが間違いなのでは?
504 19/10/23(水)22:51:27 No.633047786
>はじめちゃんの不死身っぷりもだけど美雪もかなり耐久力高いからな… 学園七不思議のやつとか普通に死んでてもおかしくねえ
505 19/10/23(水)22:51:31 No.633047808
テレビが本当に強かった時代なのは間違いないんだけどそれでも凄い視聴率なんだ
506 19/10/23(水)22:51:34 No.633047834
>37歳では謎解きやめてつまらないからって留置所生活満喫しだすしな… はじめちゃんの足音聞いただけで後ろ向いたままはじめちゃんが来たこと察知して キミとは長い付き合いだったのに全然来てくれなくて寂しかったですよぐらい言い出すっていう 長い付き合いってお前はじめちゃんが高2で出会ってから社会人になるまでのせいぜい6年弱じゃねえか
507 19/10/23(水)22:51:36 No.633047853
もしかして こいつ物的証拠 ないんじゃないの…?
508 19/10/23(水)22:51:38 No.633047867
ともさかりえがガリガリだったのは覚えてる
509 19/10/23(水)22:51:39 No.633047879
はじめちゃん犯人見つけてもほとんど死なせちゃうからダメじゃんか
510 19/10/23(水)22:51:41 No.633047889
聖竜伝説好きだったよ
511 19/10/23(水)22:51:43 No.633047897
>復讐系の奴は大体完遂するから割と潔い SKはすべて駆逐する…!
512 19/10/23(水)22:51:46 No.633047922
>使える定型が多いな >モンハンの定型文にでも使うか ちょうどXXが流行ってた頃に氷橋も流行ったからみんなで「うおおおおおおおおお!!!!!」って叫んでたの思い出した
513 19/10/23(水)22:51:50 No.633047935
>堂本光一が頭痛を起こして人格破綻する作品とか香取慎吾が頭痛を起こして全裸になる作品とか いいですよね透明人間とかサイコメトラーとか
514 19/10/23(水)22:51:54 No.633047954
>もういい加減犯人も金田一と一切関係ない舞台で犯行したらどうなんです? >立ち向かうのが間違いなのでは? かってに来るし…
515 19/10/23(水)22:51:58 No.633047977
>もういい加減犯人も金田一と一切関係ない舞台で犯行したらどうなんです? >立ち向かうのが間違いなのでは? 呼ばなくても来る…
516 19/10/23(水)22:51:58 No.633047978
天使とお別れ出来なかったら即死亡いいよね・・・
517 19/10/23(水)22:52:03 No.633048011
初代金田一は古尾谷雅人がめっちゃいい感じに作品の演技力平均上げてたから...
518 19/10/23(水)22:52:11 No.633048055
毎回種明かしに手が込んでるよな一ちゃん
519 19/10/23(水)22:52:14 No.633048065
必こ謎 要んを あな解 るこく ?との すに る
520 19/10/23(水)22:52:14 No.633048071
>堂本光一が頭痛を起こして人格破綻する作品とか香取慎吾が頭痛を起こして全裸になる作品とか 間違ってないけど言い方!
521 19/10/23(水)22:52:23 No.633048126
>もういい加減犯人も金田一と一切関係ない舞台で犯行したらどうなんです? >立ち向かうのが間違いなのでは? どうあがいても運命操作レベルで関わってくるし…
522 19/10/23(水)22:52:24 No.633048131
ポンコツセットって何話だっけ?
523 19/10/23(水)22:52:31 No.633048170
>暴力に頼ったのが悪い >でもあれ原作でも中身かなりクズだよ? 無関係の人殺してるタイプなのに生き残ってるの凄い
524 19/10/23(水)22:52:37 No.633048202
>堂本光一が頭痛を起こして人格破綻する作品とか香取慎吾が頭痛を起こして全裸になる作品とか >頭痛ブームだったの…? ナイトヘッドあたりから能力使うと頭痛がするって増えた気がする
525 19/10/23(水)22:52:45 No.633048239
あの頃の土9はマジですごかったからなあ
526 19/10/23(水)22:52:45 No.633048241
>ただの一般メイドなのに金田一と高遠に同時に追い詰められるって運悪すぎじゃない? 殺人する前からハプニングだらけの偽怪盗紳士に比べれば…
527 19/10/23(水)22:52:48 No.633048257
蘇る金狼!?続編やるの!? は当時のちびっ子達が通った道
528 19/10/23(水)22:52:48 No.633048260
>もういい加減犯人も金田一と一切関係ない舞台で犯行したらどうなんです? >立ち向かうのが間違いなのでは? 千家は金田一呼ばなかったし… 勝手に付いてきたけど
529 19/10/23(水)22:52:49 No.633048266
>毎回種明かしに手が込んでるよな一ちゃん ゲーム感覚で人を追い詰めてくる
530 19/10/23(水)22:53:02 No.633048346
何となくギャグのノリに既視感があると思ったらあれだ、ギャグマンガ日和だこれ!
531 19/10/23(水)22:53:08 No.633048389
思いついちゃったんだから しょうがないじゃないか!
532 19/10/23(水)22:53:12 No.633048411
>復讐系の奴は大体完遂するから割と潔い さくらとか当人は一切弁明しなかったからな だからって死ぬことはねえだろ…!生きてたら何度だってやり直せるのになんで……!
533 19/10/23(水)22:53:16 No.633048446
千家の所だけ勢い落ちてるのはちょっと悲しい いや勢いつけようがないんだけどさ
534 19/10/23(水)22:53:19 No.633048458
あの世界は金田一と遭遇せず警察ポンコツセットで無事復讐完了した犯人がそこそこいるのではなかろうか
535 19/10/23(水)22:53:29 No.633048533
>何となくギャグのノリに既視感があると思ったらあれだ、ギャグマンガ日和だこれ! イブニング破ってるとこまさしくそれ
536 19/10/23(水)22:53:30 No.633048536
わざわざテスト作るからな
537 19/10/23(水)22:53:38 No.633048577
>ポンコツセットって何話だっけ? フランス銀貨
538 19/10/23(水)22:53:43 No.633048603
俺これから辱められるんだ…
539 19/10/23(水)22:53:56 No.633048692
この世界はじめちゃんが来なかったからトリックが成功した未解決事件とか沢山ありそうだな…
540 19/10/23(水)22:54:04 No.633048760
>ポンコツセットって何話だっけ? フランス銀貨3話
541 19/10/23(水)22:54:08 No.633048778
>>復讐系の奴は大体完遂するから割と潔い >さくらとか当人は一切弁明しなかったからな >だからって死ぬことはねえだろ…!生きてたら何度だってやり直せるのになんで……! はじめちゃんがもうちょっと気合入れて口説いてれば…でも美雪がいるからなぁ…
542 19/10/23(水)22:54:15 No.633048812
ギャグマンガ日和というか細かいポーズとかが日常思い出す
543 19/10/23(水)22:54:22 No.633048844
>だからって死ぬことはねえだろ…!生きてたら何度だってやり直せるのになんで……! その生きる気力毎回バッキバキに叩き折ってますよね…?
544 19/10/23(水)22:54:24 No.633048853
仏蘭西銀貨は本編もボケだらけだったからツッコミが難しいな
545 19/10/23(水)22:54:24 No.633048862
ほんとに何なんだろうな「カラスの墓場」…
546 19/10/23(水)22:54:27 No.633048877
>殺人する前からハプニングだらけの偽怪盗紳士に比べれば… まだ何もしてないんだけど…
547 19/10/23(水)22:54:29 No.633048893
>千家の所だけ勢い落ちてるのはちょっと悲しい >いや勢いつけようがないんだけどさ オチの直前に駄犬達金田一襲ってるじゃんは好き
548 19/10/23(水)22:54:32 No.633048909
エンターテイメント溢れる謎解きはもう金田一も楽しんでやってない?
549 19/10/23(水)22:54:34 No.633048921
露西亜のメイドは下手したらS.Kレベルだからな…
550 19/10/23(水)22:54:44 No.633048971
当時はタロットもメジャーじゃなかったからな… 今なら検索すれば一発だったんだけど
551 19/10/23(水)22:54:58 No.633049051
やはり暴力…!
552 19/10/23(水)22:55:06 No.633049089
>この世界はじめちゃんが来なかったからトリックが成功した未解決事件とか沢山ありそうだな… はじめちゃん居ても運が良くないと証拠やアリバイが完璧だったりするよ
553 19/10/23(水)22:55:19 No.633049161
>この世界はじめちゃんが来なかったからトリックが成功した未解決事件とか沢山ありそうだな… 1話のオペラ座からしてポンコツ刑事公認の事故死だった…
554 19/10/23(水)22:55:19 No.633049163
なんで宝探し止めないのこいつら…で笑った
555 19/10/23(水)22:55:28 No.633049217
突然人の服を破くフィジカル
556 19/10/23(水)22:55:30 No.633049230
>当時はタロットもメジャーじゃなかったからな… >今なら検索すれば一発だったんだけど まあネットどころかパソコンが希少な時代だったしな…
557 19/10/23(水)22:55:30 No.633049231
猿彦の脚立の使い方ってひょっとしてめっちゃ正しいんじゃないか?
558 19/10/23(水)22:55:38 No.633049274
これ気に入った人はセガサターンの金田一も是非やって欲しい 犯人視点でちょっとの言い間違いで問い質してくる金田一と戦えるぞ! ちなみに出し抜いて勝てるけどしぬ
559 19/10/23(水)22:55:42 No.633049299
S K すべて 金のため
560 19/10/23(水)22:56:04 No.633049436
犯人ごとのワードチョイスが上手すぎる
561 19/10/23(水)22:56:07 No.633049450
>突然人の服を破くフィジカル アレ本当に女の子だったらどうするんだろうね… いやまず男の娘だからって剥いていい理屈もないんだけど
562 19/10/23(水)22:56:19 No.633049534
実は決死行までしか読んでない…
563 19/10/23(水)22:56:19 No.633049535
あの世界オカルトスポット多すぎる...
564 19/10/23(水)22:56:19 No.633049541
>ちなみに出し抜いて勝てるけどしぬ 完全勝利しても意味深な事言われて終わる
565 19/10/23(水)22:56:20 No.633049546
>ほんとに何なんだろうな「カラスの墓場」… ゾウの墓場的なものがきっとあるんだよ!
566 19/10/23(水)22:56:23 No.633049565
今姉弟でピエロの殺人の話読んでるんだけど この作者14歳のTシャツに浮いた乳首書いてる
567 19/10/23(水)22:56:32 No.633049615
>はじめちゃんがもうちょっと気合入れて口説いてれば…でも美雪がいるからなぁ… 自殺かまして死ぬ寸前にはじめちゃんにだけ聞こえるように 貴方のことが好きだった……って言い残して事切れるっていう お前どんだけはじめちゃんの心の傷として残りたかったんだってぐらい呪い掛けてる
568 19/10/23(水)22:56:32 No.633049616
金田一どうやったら殺せるんだろ
569 19/10/23(水)22:56:37 No.633049643
>これ気に入った人はセガサターンの金田一も是非やって欲しい なんだっけ胸ポケットからはみ出してるニンジンでバレる奴だっけ…
570 19/10/23(水)22:56:50 No.633049715
一ちゃん来なくても明智警部に解かれちゃう 最初はかませだったのに一ちゃんと同じぐらいの強さになってる
571 19/10/23(水)22:56:51 No.633049723
あの女教師と生徒の恋愛の話カンニング無かったら物的証拠無し? 偶然でしたり顔指摘で笑っちゃった
572 19/10/23(水)22:56:52 No.633049726
あいつはタロットカードを使いながらゲーム感覚で追い詰めてくる…
573 19/10/23(水)22:56:52 No.633049729
やっぱ浅野先生けっこう強かったんだな…
574 19/10/23(水)22:56:55 No.633049745
14歳の乳首はデリケートだからな…
575 19/10/23(水)22:57:07 No.633049805
>>ちなみに出し抜いて勝てるけどしぬ >完全勝利しても意味深な事言われて終わる 供述書になるんであのあと結局罪悪感に負けて自首するんだ
576 19/10/23(水)22:57:10 No.633049821
話聞く限り小説の事件も面白そうだな
577 19/10/23(水)22:57:13 No.633049839
>その生きる気力毎回バッキバキに叩き折ってますよね…? 死んでない犯人にはちゃんとメンタルケア行ってるんですよはじめちゃん…… 綾辻さんも会いに来てくれて感謝してるんですよ……
578 19/10/23(水)22:57:14 No.633049848
今読み終わったけどどんどん絵が上達していく…
579 19/10/23(水)22:57:19 No.633049872
>金田一どうやったら殺せるんだろ トリックも何もなく全員皆殺しならなんとかならないか
580 19/10/23(水)22:57:22 No.633049888
先生は犯人たちの中でも最強説あるからな
581 19/10/23(水)22:57:30 No.633049925
>実は決死行までしか読んでない… それはそれで案外正しいのかもしれない 以降はわりと被害者側が胸糞悪いガチクズ案件多すぎるから
582 19/10/23(水)22:57:40 No.633049974
>今読み終わったけどどんどん絵が上達していく… 原作エミュってるんだよ!
583 19/10/23(水)22:57:46 No.633050013
いや… バーロー!
584 19/10/23(水)22:57:50 No.633050041
>14歳の乳首はデリケートだからな… でもスケスケの助してたし…
585 19/10/23(水)22:57:53 No.633050056
先生は一度でも金田一を完全に出し抜いたのがすごい
586 19/10/23(水)22:57:56 No.633050070
あそこまで金田一踊らせたらそりゃ最強格だよな先生…
587 19/10/23(水)22:58:00 No.633050094
>露西亜のメイドは下手したらS.Kレベルだからな… SKだって恋人かつ妹の復讐って大義はあるぞ
588 19/10/23(水)22:58:00 No.633050099
>先生は犯人たちの中でも最強説あるからな 金田一をダンサブルさせたからな
589 19/10/23(水)22:58:01 No.633050106
>>金田一どうやったら殺せるんだろ >トリックも何もなく全員皆殺しならなんとかならないか やはり暴力……! 暴力はすべてを解決する……!
590 19/10/23(水)22:58:04 No.633050114
>>実は決死行までしか読んでない… >それはそれで案外正しいのかもしれない >以降はわりと被害者側が胸糞悪いガチクズ案件多すぎるから Rに至ってはろくな被害者いねえ!ってなる
591 19/10/23(水)22:58:05 No.633050120
リスで…?
592 19/10/23(水)22:58:15 No.633050195
>>金田一どうやったら殺せるんだろ >トリックも何もなく全員皆殺しならなんとかならないか やはり暴力…!
593 19/10/23(水)22:58:16 No.633050200
殺し自体は完了してるタイプの犯人はみんな強い
594 19/10/23(水)22:58:24 No.633050231
そういえば高遠のバッグパカパカって余裕そうに見えて相当リスキーだったのでは…?
595 19/10/23(水)22:58:36 No.633050296
ありがとう 今から読み終えるね
596 19/10/23(水)22:58:45 No.633050346
>そういえば高遠のバッグパカパカって余裕そうに見えて相当リスキーだったのでは…? スキンケアに必要だから…
597 19/10/23(水)22:58:46 No.633050353
>そういえば高遠のバッグパカパカって余裕そうに見えて相当リスキーだったのでは…? あいつマジシャンだからな…
598 19/10/23(水)22:59:05 No.633050445
巨匠の孫は運にも恵まれてるから
599 19/10/23(水)22:59:05 No.633050451
>そういえば高遠のバッグパカパカって余裕そうに見えて相当リスキーだったのでは…? そういうリスクを楽しんでたんだろう…
600 19/10/23(水)22:59:10 No.633050473
原作エミュすごいよね 最初そこまで似てないかな…と思ったら少し思い出補正だった
601 19/10/23(水)22:59:17 No.633050519
先生ある意味高遠より強いもんな
602 19/10/23(水)22:59:26 No.633050575
トリックで戦うからダメなんだよ フィジカルを極限まで鍛えて勝負だ
603 19/10/23(水)22:59:28 No.633050580
孫ならギリいけるか…?
604 19/10/23(水)22:59:33 No.633050614
犯人演技力に酔いがち
605 19/10/23(水)22:59:48 No.633050693
>トリックで戦うからダメなんだよ >フィジカルを極限まで鍛えて勝負だ 六星はさぁ…
606 19/10/23(水)22:59:49 No.633050696
>Rに至ってはろくな被害者いねえ!ってなる Rは被害者の9割弱が犯人の関係者殺してるっていう
607 19/10/23(水)22:59:55 No.633050726
あんな演技できたら自画自賛したくもなろう
608 19/10/23(水)23:00:02 No.633050762
ジゼルちゃんやってくれないかな…
609 19/10/23(水)23:00:05 No.633050780
シャバにいられるギリギリの性欲
610 19/10/23(水)23:00:07 No.633050794
実際犯人たちの演技力凄いから…一般人なのに…
611 19/10/23(水)23:00:11 No.633050815
高遠はわざわざ呼び寄せるから…
612 19/10/23(水)23:00:29 No.633050902
女優…!
613 19/10/23(水)23:00:30 No.633050906
事件簿の作者有森に関しては本家作者より描いてね?
614 19/10/23(水)23:00:33 No.633050925
ちゃんと一ちゃんが死ぬまで見取らないとやったか!?になっちゃうから…
615 19/10/23(水)23:00:33 No.633050927
天草の子供たちの演技力も凄いし…なんなの…
616 19/10/23(水)23:00:42 No.633050981
ジゼルちゃんはフィジカル凄そうだな…