虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/23(水)21:14:39 映画が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/23(水)21:14:39 No.633012404

映画が描く女性 リーダー少なく性的対象に

1 19/10/23(水)21:15:12 No.633012629

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191020/k10012140511000.html

2 19/10/23(水)21:15:44 No.633012837

例えばこれは男尊女卑が当然だった昔が舞台の映画も含まれてるんだろうか

3 19/10/23(水)21:16:53 No.633013250

ようはアノーア艦長でいいと

4 19/10/23(水)21:17:30 No.633013486

つーか富野アニメが延々とやってきた事がそれ

5 19/10/23(水)21:18:49 No.633013945

と言っても胸はだけさせてる男とか嫌だよ ホモ臭しかない

6 19/10/23(水)21:19:02 No.633014025

そこでこの攻殻機動隊!女性リーダーで最強キャラ!

7 19/10/23(水)21:19:32 No.633014205

>アニメが描く女性 リーダー多く性的対象に

8 19/10/23(水)21:20:55 No.633014745

エンターテイメントなんて需要によって生まれるわけじゃん むしろ文化が変わって女性のリーダー像が求められるように なってエンターテイメントの側も変わっていくのが 正しい流れなわけで、作り手に改善求めるってアホちゃうか

9 19/10/23(水)21:21:28 No.633014960

>アニメが描く女性 リーダー多く性的対象に 多くどころか女しか出でてこない作品まである! 大好きだけどね

10 19/10/23(水)21:21:34 No.633014989

男の権力の亡者描いても誰にも文句言われないけど 女でそれやると嫌味でやってんのかとかけおけおされるし

11 19/10/23(水)21:22:33 No.633015359

つまりファフナーはポリコレてきにただしいあにめ

12 19/10/23(水)21:22:57 No.633015513

日本のアニメは女性も戦うので正しくていいわけさ

13 19/10/23(水)21:24:22 No.633016065

男性リーダーは股間強調したブーメランパンツでも穿けばいいの?

14 19/10/23(水)21:24:26 No.633016081

全体の数を調査するのは別にいいと思うけど個別の作品の在り方にケチつけるのは駄目

15 19/10/23(水)21:24:30 No.633016120

>正しい流れなわけで、作り手に改善求めるってアホちゃうか 改善を求める過程で金をかすめ取るのが目的なんで改善なんて期待しちゃいないよ

16 19/10/23(水)21:25:46 No.633016610

一昔前の映画にやたら知的な黒人キャラが頻出したのと同じで心配するほど内容に影響があると思えない

17 19/10/23(水)21:25:51 No.633016631

サッチャーっぽいメルケルっぽい でも日本にそういうモデルとなるような人物はいない

18 19/10/23(水)21:26:03 No.633016707

アニメだとハルヒ筆頭に女が後先考えずにはじめて 男がヤレヤレって付き合うの多いと思う でもポリコレ棒の人はそういう男も嫌いなんでしょう?男はもっと暴力的なんだ!って

19 19/10/23(水)21:26:08 No.633016736

これでなんか変化したらそれはそれで問題だろ

20 19/10/23(水)21:26:18 No.633016799

>やたら知的な黒人キャラ たいていデンゼルが演じてる

21 19/10/23(水)21:27:04 No.633017087

創作が現実に影響を及ぼすとでも思うかい

22 19/10/23(水)21:27:19 No.633017173

ポリコレフェミの考える理想像がサッチャーやメルケルみたいな実例じゃ無くユディトとかジャンヌダルクだし そんなもんフィクシィンでもなかなかいねーって

23 19/10/23(水)21:27:58 No.633017415

めんどくさいなぁ

24 19/10/23(水)21:29:42 No.633018140

ほんとめどいな エイリアンのリプリーとか好きだけどさ…

25 19/10/23(水)21:29:47 No.633018178

無能で悪い権力者キャラの比率も調べよ?

26 19/10/23(水)21:31:35 No.633018831

最近はどこ行っても女を主人公にしろ!男を噛ませにしろ!ばっかり ディズニーとか

27 19/10/23(水)21:32:55 No.633019347

あの悪魔艦長ですらリーダーじゃなく主人公に分類なんだからそりゃ少ないだろ

28 19/10/23(水)21:34:19 No.633019859

56本って… こいつら暇だから上映会ついでに適当に統計取っただけなんじゃ…

29 19/10/23(水)21:34:29 No.633019908

映画で男性が性的に描かれてないって言った?

30 19/10/23(水)21:34:36 No.633019942

56本しか調査してないの!?

31 19/10/23(水)21:34:40 No.633019967

そんなん言い出したら正直トム様とか完全に性的対象だろうがって思う

32 19/10/23(水)21:34:49 No.633020009

ポリコレ的に正しい東方を東方をお願いします!

33 19/10/23(水)21:35:04 No.633020120

一生高慢と偏見とゾンビでも見てろ

34 19/10/23(水)21:35:05 No.633020128

いやそんな指摘されても

35 19/10/23(水)21:35:36 No.633020355

NGOはとか曖昧なこと言いやがってどこのどいつのことや

36 19/10/23(水)21:35:43 No.633020407

胡乱団体の調査をNGOの調査って言っちゃう恣意的すぎない?

37 19/10/23(水)21:36:00 No.633020534

>ポリコレ的に正しい東方を東方をお願いします! あれ「男の妖怪は存在するけど基本強いから女性主人公らと戦ったら勝負にならないから出さない」みたいな事を初期に言ってたような…

38 19/10/23(水)21:36:11 No.633020594

世界20カ国で56本だぞ ただの56本じゃない

39 19/10/23(水)21:36:12 No.633020608

>一生高慢と偏見とゾンビでも見てろ あの映画こんななの?

40 19/10/23(水)21:36:28 No.633020689

NGOちゃんそんな目線で映画見てるの? エロなの?

41 19/10/23(水)21:37:01 No.633020855

>世界20カ国で56本だぞ >ただの56本じゃない だそ けん

42 19/10/23(水)21:37:27 No.633021042

>ようはアノーア艦長でいいと やだやだディアナ様とかアナ姫さまがいい

43 19/10/23(水)21:37:51 No.633021224

男子は女子にもっと下駄履かせなさいよー!とか言ってて恥ずかしくならないのかな

44 19/10/23(水)21:38:05 No.633021302

こういうの最終的にどうしてほしいのかな 男女半々の割合になるように作品作れって規制できたとしても 製作側は女側を低予算短編連発して水増しして済ますよね ヒット作の割合を半々にしろなんていうのは絶対無理だし

45 19/10/23(水)21:38:06 No.633021306

売上が高かった上から56本だから意味はある 意味はあるけどそれ結局そういう主人公のが売れるからでは という結論になるから製作者に文句言っても意味がない 一般大衆全員に文句言うべきなのである

46 19/10/23(水)21:38:25 No.633021409

女性27%で男性42% 残りは31%はジェンダーフリーかな

47 19/10/23(水)21:38:31 No.633021465

>そこでこの攻殻機動隊!女性リーダーで最強キャラ! 露出が多い…

48 19/10/23(水)21:38:43 No.633021542

>男子は女子にもっと下駄履かせなさいよー!とか言ってて恥ずかしくならないのかな 天狗系女子 いいけるんじゃないでしょうか

49 19/10/23(水)21:38:50 No.633021590

漫画のドラマ化とか原作では主人公の理解者で優しかったヒロインがめっちゃ主人公に突っかかっては逆張りするようないけすかない女になったりするのあるよね

50 19/10/23(水)21:39:00 No.633021651

文句があるなら自分等で作ってみせろやと思ってしまう

51 19/10/23(水)21:39:08 No.633021710

56本じゃ調査とも言えないな ただの趣味じゃん

52 19/10/23(水)21:39:18 No.633021780

>男子は女子にもっと下駄履かせなさいよー!とか言ってて恥ずかしくならないのかな 富野アニメのサブフライトシステムの話かと思った…

53 19/10/23(水)21:39:36 No.633021873

強い女が見たいならメガパイソンvsギガントゲーターでも見てればいいんだ

54 19/10/23(水)21:39:38 No.633021882

>女性27%で男性42% >残りは31%はジェンダーフリーかな 人外のモンスターとかじゃない知らんけど

55 19/10/23(水)21:39:50 No.633021952

リプリーは性的対象だから合ってる

56 19/10/23(水)21:39:54 No.633021987

主観と偏見をこの世の理みたいにフカすのがこの手の煽り屋の習性なんで…

57 19/10/23(水)21:40:19 No.633022158

>ヒット作の割合を半々にしろなんていうのは絶対無理だし 女性がリーダーになる映画はヒット作になるように法律を定める 見に行かないと罰金を課すとか

58 19/10/23(水)21:40:52 No.633022435

>>男子は女子にもっと下駄履かせなさいよー!とか言ってて恥ずかしくならないのかな >富野アニメのサブフライトシステムの話かと思った… 自力で飛行できるアルケインでガンガン率先して戦うってアイーダさんはなんて凄い人だ!

59 19/10/23(水)21:40:52 No.633022443

うるせえバイオハザードでも全作リピートしながらコーラでピザ流し込んで頭の中チーズにしてろ

60 19/10/23(水)21:40:54 No.633022461

むしろ最近の映画の どうです!?強くてたくましい女性でしょう!?みたいなわざとらしい見せ方が嫌いでしょうがない

61 19/10/23(水)21:40:59 No.633022498

シュガーラッシュ:オンラインはなんか一部妙に気持ち悪いとこあったよね

62 19/10/23(水)21:41:26 No.633022666

自分で作れや

63 19/10/23(水)21:41:41 No.633022795

改善ってどうすりゃいいの? 映画監督同士で男女の割合話し合うの?

64 19/10/23(水)21:42:00 No.633022905

SWみたいなクソ映画になってもスレ画の連中は喜ぶんだろうな

65 19/10/23(水)21:42:09 No.633022954

>どうです!?強くてたくましい女性でしょう!?みたいなわざとらしい見せ方が嫌いでしょうがない それが面白さに繋がってるならいんだけどねぇ…わざとらしいと… ドクターストレンジの師匠は好きです

66 19/10/23(水)21:42:19 No.633023009

この国際的なNGOに特に剣も何もないってオチな気がする

67 19/10/23(水)21:42:39 No.633023137

むしろ昔から強い女キャラは好きだけど いかにも最近の風潮におもねって生まれたキャラはどっかズレてるというか違うんだよなぁ…

68 19/10/23(水)21:42:47 No.633023179

>どうです!?強くてたくましい女性でしょう!?みたいなわざとらしい見せ方が嫌いでしょうがない エイリアンとターミネーターか

69 19/10/23(水)21:42:54 No.633023221

>むしろ最近の映画の >どうです!?強くてたくましい女性でしょう!?みたいなわざとらしい見せ方が嫌いでしょうがない それだけならいいけど大抵周りや敵役の男性が軒並み情けない小物にされるからね あと女性らしさを削る過程で人間味も削るから無双する女主人公も単なる強いだけの魅力のないキャラになりがちだし

70 19/10/23(水)21:42:59 No.633023249

インドアな女性もハリウッド映画にはでてこないな 自分の主張を曲げずに男ばりに主張する女ばかり

71 19/10/23(水)21:43:04 No.633023279

そういう映画作って女は見に行くのかっていう話もあるのでは 男向けなら男が好きな女性像で出てきて当然でしょうに

72 19/10/23(水)21:43:30 No.633023469

男キャラほどスクリーンで乳首晒してもないのに性的対象とか言ってんじゃない

73 19/10/23(水)21:43:52 No.633023611

文句があるんならてめーの考える最高の作品をてめーで作れ 創作ってのはそういうものだろう

74 19/10/23(水)21:43:59 No.633023661

>そういう映画作って女は見に行くのかっていう話もあるのでは >男向けなら男が好きな女性像で出てきて当然でしょうに 男の需要は女性にとって性の押し付けなので悪

75 19/10/23(水)21:44:16 No.633023750

ポリティカルな配慮が完璧で かつ面白い映画ってあるのかな

76 19/10/23(水)21:44:23 No.633023798

つまり働く女性を多く描いたガンスリンガーガールは配慮された作品というわけか…

77 19/10/23(水)21:44:32 No.633023855

>インドアな女性もハリウッド映画にはでてこないな >自分の主張を曲げずに男ばりに主張する女ばかり 女が女性的魅力を出すのは差別だからな

78 19/10/23(水)21:44:49 No.633023967

まじかよ…男性だってセクシーに描かれていいだろ これは男性の自由への弾圧じゃないか?

79 19/10/23(水)21:44:51 No.633023983

かといって男みたいな女にされても困る

80 19/10/23(水)21:44:54 No.633024001

男女でそんな映画の嗜好分かれてないでしょ… 女性はそれを望んでいない!!とか声がでかいだけ

81 19/10/23(水)21:45:02 No.633024062

>ポリティカルな配慮が完璧で >かつ面白い映画ってあるのかな 万人にとって都合のいい表現なんて最初から無理だからポリティカルコレクトって言葉自体アホくさすぎて

82 19/10/23(水)21:45:03 No.633024065

フェミが求める女性像があんまりみんなが求める女性像じゃないんだよなぁ みんなっていうのは男性だけの話じゃなくて

83 19/10/23(水)21:45:30 No.633024224

面白い映画の要素を抜き出して女性が活躍する話に置き換えればいいんだ! まずは名作と名高いコマンドーからだ!

84 19/10/23(水)21:45:37 No.633024267

怒りのデスロードはフェミニスト的に正しいらしいが つまるところ強い物が勝つという荒野世界がお望みらしい

85 19/10/23(水)21:45:40 No.633024282

サプライズの主人公くらい泥臭くて強さに説得力あるのがいいです

86 19/10/23(水)21:45:49 No.633024324

女性向け映画の男がどういう描かれ方してるか考えたことあんのかこのフェミ共は

87 19/10/23(水)21:45:57 No.633024380

人種も人口比で出さないといけないとか言い出す奴が居るし こういう正義の味方は絶えないんだろうな

88 19/10/23(水)21:46:07 No.633024447

この手のやつは上から諭して増やさせるってのがもう歪んでる気がしてならない…

89 19/10/23(水)21:46:19 No.633024519

女性メインで作ったらそれはそれで性的でダメって言うんでしょ

90 19/10/23(水)21:46:21 No.633024532

>フェミが求める女性像があんまりみんなが求める女性像じゃないんだよなぁ >みんなっていうのは男性だけの話じゃなくて 旧来的な女性らしさを自ら望んで目指してる女も当然いるのにね…

91 19/10/23(水)21:46:23 No.633024544

>ポリティカルな配慮が完璧で >かつ面白い映画ってあるのかな 全方面に配慮なんてできるわけねえしやろうとすると縮こまった面白くも何ともないものになるんじゃないの?

92 19/10/23(水)21:46:41 No.633024671

007のMみたいな強いババアなら大好き

93 19/10/23(水)21:46:41 No.633024675

ポリコレ棒振り回すチャンバラ作品でも作ればよろしい

94 19/10/23(水)21:46:47 No.633024719

男だってやたら筋肉とかヒゲとか汗とかが強調されてて性的搾取されてるよ

95 19/10/23(水)21:47:20 No.633024920

>怒りのデスロードはフェミニスト的に正しいらしいが >つまるところ強い物が勝つという荒野世界がお望みらしい フェミニストの頭の中では今の社会は女性が不当に弾圧されていてフェアな条件で戦ったら女性が男性に一方的に勝つらしいので

96 19/10/23(水)21:47:36 No.633025011

こういう事主張する人ってなんでそうすべきなのかを言わないよね リーダーポジの男女の割合が男性に傾いてたとしてだから何なんだ

97 19/10/23(水)21:47:45 No.633025072

ポリコレに配慮した結果 長期ドラマだと黒人アジア人障害者は絶対出しておかないと怒られるらしいな

98 19/10/23(水)21:47:50 No.633025099

自分が少数派なのに酔う人っているよね…あえて違う意見を言うのに恍惚感覚える人に思考が似てると思う 目立ちたがり屋というか

99 19/10/23(水)21:48:09 No.633025216

>ポリコレに配慮した結果 >長期ドラマだと黒人アジア人障害者は絶対出しておかないと怒られるらしいな 同性愛者も

100 19/10/23(水)21:48:12 No.633025230

多国籍かつブサイクな俳優わざわざ使ったり多様な価値観ってめんどくさいな…

101 19/10/23(水)21:48:28 No.633025322

でも洋ドラでシーズン変わるとアジア系一掃されたりするしよくわかんねえ暗闘はあると思う

102 19/10/23(水)21:48:29 No.633025331

オリンピックの短距離とか黒人だらけだから ポリコレに配慮して白人も出すべきじゃね

103 19/10/23(水)21:48:44 No.633025452

女のリーダーとかサッチャーみたいになっちゃうじゃん…興行にならないよ

104 19/10/23(水)21:48:59 No.633025535

>ポリコレ棒振り回すチャンバラ作品でも作ればよろしい ニコデスで見たフェミとゲイがポリコレ棒で戦うやつ思い出した

105 19/10/23(水)21:49:02 No.633025555

タンクトップで腰にハンドガン差してマチェット振り回す女性キャラならいいんだろ?

106 19/10/23(水)21:49:09 No.633025598

男性にとってはシンプルなおっぱいドーン!おしりドーン!がチンポ脳なわけだけど 女性にとっては優しくて一途・紳士的で優秀でお金持ち♡っていうのがマンコ脳なだけらしいな

107 19/10/23(水)21:49:19 No.633025675

>男だってやたら筋肉とかヒゲとか汗とかが強調されてて性的搾取されてるよ 実際男性キャラを描くにあたって男らしくあるべき、強くあるべきってマッチョイズムは押し付けられたままだしそこも合わせて指摘するべきなのに女性を活躍させろー男を噛ませにしろーしか言わない

108 19/10/23(水)21:49:22 No.633025696

男らしくて強い女が居たって何とも思わないし 男には出来ない戦い方をする女!みたいな表現だって好きだよ ただ男は女より劣った生き物です!女の自立を妨げます!みたいな 男と女で対立させるような感じは話が違うんじゃねえかなって思う

109 19/10/23(水)21:49:25 No.633025719

>007のMみたいな強いババアなら大好き 死んでる...

110 19/10/23(水)21:49:32 No.633025759

性的対象って謎のワードええよな

111 19/10/23(水)21:49:39 No.633025794

56本程度でよく報告書出そうと思ったな…しかも去年一年分って… せめて20年は遡って傾向出そうよ…

112 19/10/23(水)21:49:39 No.633025795

>フェミニストの頭の中では今の社会は女性が不当に弾圧されていてフェアな条件で戦ったら女性が男性に一方的に勝つらしいので それに説得力があれば男も文句言う奴あんまいないと思う ラオウとかケンシロウみたいな女性が跋扈してる映画ならみんな頷くよ

113 19/10/23(水)21:49:39 No.633025798

いいですよね女工作員

114 19/10/23(水)21:49:44 No.633025839

ハリウッドが既に規制規制で閉塞した場になってて 中国資本のほうが比較的自由に作れる異常事態という

115 19/10/23(水)21:49:44 No.633025841

>女性にとっては優しくて一途・紳士的で優秀でお金持ち♡っていうのがマンコ脳なだけらしいな そんな良物件俺だって惚れるよ

116 19/10/23(水)21:49:47 No.633025856

この映画おもしろいっていう奴よりも この映画はここがダメだね!!って言う奴の方がちょっとだけ賢そうに見えるんじゃよ

117 19/10/23(水)21:49:53 No.633025906

実際に去年か一昨年かこくじんだけのアメコミ映画と女主人公のTSアメコミ映画?はめちゃくちゃ売れたんじゃなかったっけ? いまに増えるでしょ女もの

118 19/10/23(水)21:50:11 No.633026004

調査した結果こういう結果でした映画で男女平等に活躍するのが当たり前になるよう社会を変えていきましょうならまだわかるし頑張ってねとも思える なぜ映画から変えようとするんだ

119 19/10/23(水)21:50:18 No.633026034

製作者の趣味や作品のテーマの関係で人種偏るのは差別でもなんでもないよね

120 19/10/23(水)21:50:37 No.633026153

>ポリティカルな配慮が完璧で そもそもポリティカルな現実をひととき忘れるために存在するのが 創作なりエンタテインメントだし そこに「現実では~」とか言われてもな… 俺は今ユメの話をしているんだよとしか言い返せない

121 19/10/23(水)21:50:37 No.633026156

わかったわかったワンダーウーマンな

122 19/10/23(水)21:50:42 No.633026179

ハリウッドで獣人出さないのは差別だと思う

123 19/10/23(水)21:50:46 No.633026201

>性的対象って謎のワードええよな 献血ポスターでもそうだけど巨乳は性的対象が云々っての本当に納得がいかない 俺は小さいのがいいのに…

124 19/10/23(水)21:50:52 No.633026234

こういう人達が望んでるのってスパイダーマンお守りする女アベンジャーズみたいなのなんだろうなぁ

125 19/10/23(水)21:50:52 No.633026236

女をエロい目で見るな!ってエロい目で見られることのないおばさんが言ってるだけだから気にしなくていいよ

126 19/10/23(水)21:50:55 No.633026247

ちゃんとクソ強いバケモノに描いてるじゃんキャプテンマーベル

127 19/10/23(水)21:50:59 No.633026265

持ってきたよ!最後のジェダイ!

128 19/10/23(水)21:51:23 No.633026456

今のフェミニズムは男女同権じゃなくて女性の権利拡大なのでまあ当然の要求かな

129 19/10/23(水)21:51:26 No.633026470

>こういう人達が望んでるのってスパイダーマンお守りする女アベンジャーズみたいなのなんだろうなぁ あそこカッコよかったよね

130 19/10/23(水)21:51:27 No.633026479

男性向けの作品における女性は性的対象でありリーダーは男性だが 女性向けの作品における男性が性的対象であっても リーダーが女性であることはないってのがこの差に表れてる気がする

131 19/10/23(水)21:51:37 No.633026539

>ただ男は女より劣った生き物です!女の自立を妨げます!みたいな >男と女で対立させるような感じは話が違うんじゃねえかなって思う 最近のディズニーはこればっかだよね

132 19/10/23(水)21:51:53 No.633026639

>持ってきたよ!最後のジェダイ! 女性とブスに配慮したらああなるのか…

133 19/10/23(水)21:51:54 No.633026643

じゃあ日本とかこの人たちには天国じゃないの アニメは女ばっかりだぜ 日常から戦争ものまで女だけしかいない作品だらけだ アニメの保護をよろしくたのむ

134 19/10/23(水)21:51:57 No.633026665

バイオハザードで黒人ゾンビが出たときに大揉めしたの思い出した

135 19/10/23(水)21:52:12 No.633026790

クローザーみたいに女無双させても私生活だらしないのは男の都合とかケチつくんだしどうしようもない

136 19/10/23(水)21:52:39 No.633026943

>日常から戦争ものまで女だけしかいない作品だらけだ でもポルノだぜ!

137 19/10/23(水)21:52:45 No.633026986

男はかませって説得力持たすために西ドイツのドーピングで男みたいになっちゃった女性選手みたいにすりゃいいんだよ

138 19/10/23(水)21:52:45 No.633026987

男で薄着なのはどれくらいいたの?

139 19/10/23(水)21:52:48 No.633027011

男性向け作品には女しか出ないし 女性向け作品には男しか出ない 俺は詳しいんだ

140 19/10/23(水)21:52:56 No.633027063

俺が最近見たワイルドスピードとかディカプリオとかブラピが出てた映画はこれ見よがしに男が露出度の高い服着てたり 体型が出るぴっちり服着てたりしてたよ

141 19/10/23(水)21:52:56 No.633027066

>男性にとってはシンプルなおっぱいドーン!おしりドーン!がチンポ脳 男はこれでおっき出来るけど >女性にとっては優しくて一途・紳士的で優秀でお金持ち?っていうのがマンコ脳 女はここまで描写されないとじゅんじゅわしないってこと?

142 19/10/23(水)21:52:58 No.633027069

イギリス映画が面白いよなーってなってるのはほぼアメリカ的内容で規制が少ないからよね

143 19/10/23(水)21:53:00 No.633027075

百合作品バカ売れして小学生が同性愛コンテンツ消費してホモガキになる先進国だからな

144 19/10/23(水)21:53:00 No.633027079

シュワやスタローンでマッチョブームが起きてアメリカ人=ステロイド使ってでもマッチョになるべきなんて風潮になったし 映画は民衆の思想に影響があるってのはわかるけどまあ

145 19/10/23(水)21:53:10 No.633027137

>女性向けの作品における男性が性的対象であっても >リーダーが女性であることはないってのがこの差に表れてる気がする ノーマルな女性は強い男性が好きだからな ショタコンや紐好きとかは置いといて

146 19/10/23(水)21:53:12 No.633027149

ジェンダーの最終目標って男の完全排除だろ

147 19/10/23(水)21:53:33 No.633027276

わかりました ミスコンを開催して優勝者を艦長に任命します

148 19/10/23(水)21:53:42 No.633027334

女は強くて完璧じゃないとダメっていう むしろ抑圧への解放から遠ざかってる感ある むしろ弱い女性を攻撃し出すし

149 19/10/23(水)21:53:43 No.633027341

男をエロい目で見てるおばさんたちに言われても心に響かないので却下で

150 19/10/23(水)21:53:45 No.633027355

>>日常から戦争ものまで女だけしかいない作品だらけだ >でもポルノだぜ! 今アズールレーンがエロアニメって言った?

151 19/10/23(水)21:54:05 No.633027474

仮に女性リーダーを多く描いてもそれはそれで固定観念に影響を与えるんじゃないか というかどんな配役したって何らかの影響は確実にあるんだけど

152 19/10/23(水)21:54:13 No.633027502

女がどう頑張っても出世が頭打ちの社会的現実はあるだろうけど そもそも頑張りたい女ってどんくらいの割合いるんだ?

153 19/10/23(水)21:54:14 No.633027512

現実としてレズ無双のオレンジイズニューブラックでもフェミは怒り狂うのでどうしようもない

154 19/10/23(水)21:54:20 No.633027551

厭味ったらしい女社長とか定番じゃないのか

155 19/10/23(水)21:54:35 No.633027638

性的アピールなんて露出度が決定的なもんな訳じゃないし ベリショでムキムキでビキニアーマーの女性だって露出はすげえし チャイナドレス着た中国の細い女の子なんかは露出低いぞ そこを画一化して比べて何が分かるんだ

156 19/10/23(水)21:54:35 No.633027639

男女平等が進んだ北欧だと専業主婦なんて言ったら笑われるからな

157 19/10/23(水)21:54:38 No.633027655

>ミスコンを開催して優勝者を艦長に任命します イイっスよねぇ…

158 19/10/23(水)21:54:56 No.633027767

突き詰めていけばアメリカンヒーローは女性比率が少ないとかマーベルヒーローは女性差別とか言い出しそうだな

159 19/10/23(水)21:54:58 No.633027787

>厭味ったらしい女社長とか定番じゃないのか ああいうのはリーダーじゃなく「悪役」にカテゴライズして弾いてると思う

160 19/10/23(水)21:55:03 No.633027820

そういや女上司も定番すぎるよねもう

161 19/10/23(水)21:55:04 No.633027822

>女がどう頑張っても出世が頭打ちの社会的現実はあるだろうけど >そもそも頑張りたい女ってどんくらいの割合いるんだ? 仕事メインの女は起業するよ

162 19/10/23(水)21:55:16 No.633027886

>男女平等が進んだ北欧だと専業主婦なんて言ったら笑われるからな それはそれで選択肢が減っただけだし意味ないもんなあ

163 19/10/23(水)21:55:28 No.633027966

どんな女性だろうと男はエロい目で見るからな

164 19/10/23(水)21:55:41 No.633028053

ガルパンはいふり刀使ノ巫女を送りつけよう

165 19/10/23(水)21:55:45 No.633028077

>女は強くて完璧じゃないとダメっていう >むしろ抑圧への解放から遠ざかってる感ある >むしろ弱い女性を攻撃し出すし 女性をリーダーにして男を奴隷とするのが「正しい表現法」と定めてるのがまさにフェミナチって感じ

166 19/10/23(水)21:55:58 No.633028162

>突き詰めていけばアメリカンヒーローは女性比率が少ないとかマーベルヒーローは女性差別とか言い出しそうだな 障害者と黒人が居るのは知ってるけどホモのヒーローとかイスラム教徒のヒーローとか居るの?

167 19/10/23(水)21:56:03 No.633028189

アメリカのドラマは大体上司は黒人か女性じゃないの ヘティいいよね…

168 19/10/23(水)21:56:08 No.633028211

結構な数の国でいまだに家庭の仕事は女性のものって意識支配的らしいし この状態で女の仕事だけ増やしたって女の負担増えるだけだと思うんだがな

169 19/10/23(水)21:56:14 No.633028244

性的対象云々言い出すと美人のモデルと女優は死滅するしかなさそうだ

170 19/10/23(水)21:56:24 No.633028296

>男女平等が進んだ北欧だと専業主婦なんて言ったら笑われるからな 共働きで稼がないと家計が賄えないのをポジティブに言い換えただけじゃないのか

171 19/10/23(水)21:56:34 No.633028342

じゃあなんですか! ヒロインが飛んだりかめはめ破放つようなアニメなら女子にバカ売れするんですか!

172 19/10/23(水)21:56:38 No.633028365

俺の会社には女性でも出世してる人いるぜ 社長の愛人だけど

173 19/10/23(水)21:56:55 No.633028450

リーダーが性的体臭になるの意味わからないんだが

174 19/10/23(水)21:57:03 No.633028494

>俺の会社には女性でも出世してる人いるぜ >社長の愛人だけど 全方向に喧嘩売るのやめろ

175 19/10/23(水)21:57:05 No.633028503

>突き詰めていけばアメリカンヒーローは女性比率が少ないとかマーベルヒーローは女性差別とか言い出しそうだな だからMCUは今女性ヒーローガンガン押し出してる ソーもスパイディもドクターストレンジも噛ませ

176 19/10/23(水)21:57:14 No.633028542

>突き詰めていけばアメリカンヒーローは女性比率が少ないとかマーベルヒーローは女性差別とか言い出しそうだな 了解!サンファイア!

177 19/10/23(水)21:57:17 No.633028553

ムッワァ…

178 19/10/23(水)21:57:23 No.633028584

○○の作品には同性愛者が出ないので差別とか言われてて もう自分で二次創作してとしか…

179 19/10/23(水)21:57:28 No.633028601

いっそ男性のセクシーを極限まで引き出した映画を作って評価してもらおう

180 19/10/23(水)21:57:36 No.633028648

俺みたいに女性を性の対象にしたことのない童貞は国際的に正しい存在だったのか

181 19/10/23(水)21:57:43 No.633028691

そもそもどうしたいんだ? 男女比を1:1にしたいのか?

182 19/10/23(水)21:57:54 No.633028751

でも俺はトムホランドのケツ性的だと思うよ キャップのケツはそうでもない

183 19/10/23(水)21:57:55 No.633028753

わかりました…カプコン女キャラをみんなブサイクにします…

184 19/10/23(水)21:58:00 No.633028776

>ヒロインが飛んだりかめはめ破放つようなアニメなら女子にバカ売れするんですか! 女児にはもちろんおっさんにもバカ売れしたそういうアニメがあった気がする

185 19/10/23(水)21:58:04 No.633028798

>俺みたいに女性を性の対象にしたことのない童貞は国際的に正しい存在だったのか 女性に傅かない男もそれはそれで論外だよフェミ的には

186 19/10/23(水)21:58:07 No.633028815

スレ画みたいな無価値な文章を書けるのが逆に尊敬してきた ジェンダー思想に配慮して金になるならともかく配慮する価値もまったくなさそう

187 19/10/23(水)21:58:10 No.633028834

>つまりファフナーはポリコレてきにただしいあにめ 海外人気関係ない国内アニメだからポリコレ関係なくない?

188 19/10/23(水)21:58:22 No.633028897

>リーダーが性的体臭になるの意味わからないんだが スケベ柱か何かか

189 19/10/23(水)21:58:22 No.633028902

こちとらG.I.ジェーンでも欲情するんだよ?

190 19/10/23(水)21:58:22 No.633028903

作品内のリーダーの数が奇数だと困るな…

191 19/10/23(水)21:58:27 No.633028930

プリキュアで良いんじゃねえかな… ハリウッドプリキュアつくってなよ

192 19/10/23(水)21:58:36 No.633028978

男性のセクシーを全面に押し出したセクシー部長は先進的な番組だった…?

193 19/10/23(水)21:58:47 No.633029060

>○○の作品には同性愛者が出ないので差別とか言われてて >もう自分で二次創作してとしか… 勝手にホモカップルにされたら夢女子系がキレるよね… そういう意見は無視してる

194 19/10/23(水)21:58:53 No.633029097

kutooとか仕事の靴は自由に選びたいっていうならそうだねって思ってたのに ハイヒールは滅ぼすべきとか言い出してガッカリする

195 19/10/23(水)21:59:18 No.633029285

>女児にはもちろんおっさんにもバカ売れしたそういうアニメがあった気がする でも性的だから許されない

196 19/10/23(水)21:59:22 No.633029311

登場人物に全性癖を網羅しろと言われても困るよな 性癖数より登場人物の数の方が少ないときはどうすればいいんだ

197 19/10/23(水)21:59:29 No.633029341

そもそもなにがジェンダーだよセックスだよ全部セックス

198 19/10/23(水)21:59:53 No.633029461

難癖付けて金をせしめたいですみたいなのが透けて見えるのが本当に嫌だこういう胡散臭い団体

199 19/10/23(水)22:00:01 No.633029522

>ハイヒールは滅ぼすべきとか言い出してガッカリする ハイヒールに足腰を殺されでもしたのかな…

200 19/10/23(水)22:00:03 No.633029534

根本的には感覚として分からなくもない ここでも陸上競技部の女の子の画像を貼ってはムホホエッチなお尻だねえとか言ってるじゃん あんなのがまさに性的搾取であって改善すべきだと思うんだけど だからと言ってドラマや映画のエッチな女の子を規制とか言われてもそれはちょっと話が違う もっとソフトに歩み寄りは出来んのか

201 19/10/23(水)22:00:07 No.633029549

戦うヒロインもの深夜アニメは多分セクシャル描写過剰すぎてダメって言われると思う

202 19/10/23(水)22:00:10 No.633029568

>そもそもなにがジェンダーだよセックスだよ全部セックス 社会的性別と身体的性別の違いらしいな

203 19/10/23(水)22:00:11 No.633029570

でもノンケ男の俺もパルプフィクションのホモレイプシーンでシコったし性的対象の方向性なんて決めようとして決められるもんじゃないんじゃないか

204 19/10/23(水)22:00:17 No.633029594

なんなら女子アマレス見ててもおちんちんガチンガチンになるからな…

205 19/10/23(水)22:00:27 No.633029646

つまりヨォ キルキラルが最高のアニメって事だなあ?

206 19/10/23(水)22:00:31 No.633029658

男の子ウケする女性ヒーローとか豪ちゃんが出してるのに…

207 19/10/23(水)22:00:44 No.633029731

陸上女子はエッチ過ぎるからダメだと思う

208 19/10/23(水)22:00:45 No.633029740

>でもノンケ男の俺もパルプフィクションのホモレイプシーンでシコったし性的対象の方向性なんて決めようとして決められるもんじゃないんじゃないか 黙ってろガバケツ野郎

209 19/10/23(水)22:00:47 No.633029759

要は男女ともに万人が認めるレベルのブサイクしか出演してない映画でヒットを出せってことかな?

210 19/10/23(水)22:00:50 No.633029773

ポリコレに配慮して 男でもチビデブハゲロリコンなキャラクターを出すべき

211 19/10/23(水)22:01:00 No.633029831

夢女子なんて腐女子に比べたら少数派だから気にせんでもよい

212 19/10/23(水)22:01:11 No.633029910

しばらくしたから逆のこと言って金蔓にするよ

213 19/10/23(水)22:01:14 No.633029924

>つまりヨォ >キルキラルが最高のアニメって事だなあ? 野郎が情けない女の噛ませしかいないからな フェミもニコニコだろう

214 19/10/23(水)22:01:14 No.633029927

性的搾取の範囲が広すぎるんだよ ネットのオスに話題にされる時点でそういう要素があるとかそのぐらいだし

215 19/10/23(水)22:01:15 No.633029936

>>ハイヒールは滅ぼすべきとか言い出してガッカリする >ハイヒールに足腰を殺されでもしたのかな… それはしてるだろう歴史的にも 営業の革靴も馬鹿な文化にならないかなぁ

216 19/10/23(水)22:01:18 No.633029957

>ハイヒールに足腰を殺されでもしたのかな… ハイヒールは足腰に悪すぎる…履いたことあるけど足首折るかと思った

217 19/10/23(水)22:01:26 No.633029993

>>ハイヒールは滅ぼすべきとか言い出してガッカリする >ハイヒールに足腰を殺されでもしたのかな… 実際殺されるっちゃ殺される 常に爪先立ちだから筋が伸びきってえらいことになるとかなんとか

218 19/10/23(水)22:01:33 No.633030038

分かりました 交戦規定αを発令します

219 19/10/23(水)22:01:42 No.633030087

ミラジョヴォヴィッチなんか大抵主役級だけど 全裸がデフォで興奮しないんですけど

220 19/10/23(水)22:01:43 No.633030097

>社会的性別と身体的性別の違いらしいな いつからかフェミニストが使い分けを主張するようになって市民権を得たからな…

221 19/10/23(水)22:01:52 No.633030153

そもそも映画で性的搾取って具体的な被害者がいないだろ 何か刑事事件になるようなことでもあるのか

222 19/10/23(水)22:01:56 No.633030179

女殴り倒すのってどうなの?って理由でオカマにされたゲームキャラが近年やっぱり女だよってなって 同人界隈でじゃあフタナリだねってされちゃったりもうカオスだな…

223 19/10/23(水)22:01:57 No.633030181

つまりキューティーハニーリメイクが理想的?

224 19/10/23(水)22:02:01 No.633030214

>ハイヒールに足腰を殺されでもしたのかな… それはマジで洒落にならないレベルで事例あるだろ 多分身の回りの女に聞けば分かる

225 19/10/23(水)22:02:02 No.633030219

たいしたことねーよとかいう奴にはハイヒールでスロープのいい感じの下り坂を歩いてもらおう

226 19/10/23(水)22:02:02 No.633030220

>ミラジョヴォヴィッチなんか大抵主役級だけど >全裸がデフォで興奮しないんですけど 貧乳だからあんまシコれない

227 19/10/23(水)22:02:20 No.633030319

>>つまりヨォ >>キルキラルが最高のアニメって事だなあ? >野郎が情けない女の噛ませしかいないからな >フェミもニコニコだろう 待てよ!ヌーディストは情けなくないだろ!

228 19/10/23(水)22:02:21 No.633030330

なんで女は性別がいつも不安定なんだろう・・・

229 19/10/23(水)22:02:25 No.633030368

マナーとポリコレは新しい時代の商売だなぁ

230 19/10/23(水)22:02:35 [デップー] No.633030421

女は殴るのが差別?殴らないのが差別?

231 19/10/23(水)22:02:36 No.633030430

エンドゲームのゴリウー集合シーンみたいに物理的にクソ強い方向でいってほしい

232 19/10/23(水)22:02:39 No.633030453

統計取るなら2000本くらい見ないと!

233 19/10/23(水)22:02:44 No.633030496

ミラジョボは何の映画出てもミラジョボのプロポーションビデオみたいに言われるのはひどい

234 19/10/23(水)22:03:02 No.633030604

そういう映画自分でとりゃいいじゃん

235 19/10/23(水)22:03:03 No.633030606

男に強い存在であることを押し付けるのもジェンダー差別でいけないって話になるならわかるけど これだと単に女を男よりも上位の存在にしろと言ってるようにしか見えない

236 19/10/23(水)22:03:03 No.633030607

ハリウッドも毎年プリキュア作れ

237 19/10/23(水)22:03:07 No.633030631

役柄的に男女どっちでもいいキャラは男女比の調整に使えば良いんじゃないのって思ったが ジョン・ウィックとかでバンバン殺される相手が全員女だったらそれはそれで違うタイプの映画になるな…

238 19/10/23(水)22:03:12 No.633030655

>女殴り倒すのってどうなの?って理由でオカマにされたゲームキャラが近年やっぱり女だよってなって >同人界隈でじゃあフタナリだねってされちゃったりもうカオスだな… ポイズンは性癖的にシーメールの方がいいと思っちゃう

239 19/10/23(水)22:03:13 No.633030668

>女殴り倒すのってどうなの?って理由でオカマにされたゲームキャラが近年やっぱり女だよってなって うn >同人界隈でじゃあフタナリだねってされちゃったり (なんで…?)

240 19/10/23(水)22:03:13 No.633030671

>なんで女は性別がいつも不安定なんだろう・・・ フォームチェンジだよ

241 19/10/23(水)22:03:19 No.633030705

だから強要はダメですよねって話なら納得するのに 好き好んで履いとるやつの権利まで邪魔するからダメなんだ というかフェミニストの原理に真っ向から反しとるんだ

242 19/10/23(水)22:03:34 No.633030801

両性具有ブームくるn!?

243 19/10/23(水)22:03:38 No.633030827

>待てよ!ヌーディストは情けなくないだろ! あいつら裸のヌーディストを名乗りながら最終的に地球上で最も布面積多いし…

244 19/10/23(水)22:03:40 No.633030835

結局フェミに媚びてもあいつら営業妨害こそすれど金にはならねぇんだよ

245 19/10/23(水)22:03:46 No.633030876

>エンドゲームのゴリウー集合シーンみたいに物理的にクソ強い方向でいってほしい あれも正直露骨で…

246 19/10/23(水)22:03:50 No.633030894

単にルールを作る側になっておぜぜ貢いで欲しーいって団体の難癖じゃん

247 19/10/23(水)22:03:50 No.633030901

シンフォギアで良くない?

248 19/10/23(水)22:04:00 No.633030953

>統計取るなら2000本くらい見ないと! NGOにはビデオ屋にしか卸されないC級作品を延々見てもらう!

249 19/10/23(水)22:04:05 No.633030987

自分が気に入らないものを叩くために男が~女が~とかクソでかい主語を使わないで欲しい

250 19/10/23(水)22:04:08 No.633031001

>なんで女は性別がいつも不安定なんだろう・・・ >フォームチェンジだよ 考えれば男は女から変態するな・・・

251 19/10/23(水)22:04:11 No.633031016

ポリコレは必要なのかもしれんが害が大きい

252 19/10/23(水)22:04:24 No.633031090

>シンフォギアで良くない? 男が最強じゃん!ダメダメ

253 19/10/23(水)22:04:30 No.633031121

>女は殴るのが差別?殴らないのが差別? 実際ここの正解って何なんだろうって思いながら見てた

254 19/10/23(水)22:04:35 No.633031147

ハイヒール好んで履いてたのは自身の趣味じゃ

255 19/10/23(水)22:04:44 No.633031195

パワパフガールズはジェンダー情操教育アニメだった…!?

256 19/10/23(水)22:04:49 No.633031227

ドラクエは男主人公ばっか!男女で選択させろ! みたいな事言ってる人いたの思い出した

257 19/10/23(水)22:04:50 No.633031235

>だから強要はダメですよねって話なら納得するのに >好き好んで履いとるやつの権利まで邪魔するからダメなんだ 権利で言うなら「滅ぼすべき」とか言う権利だってある それが権利の邪魔になるなら君だって意見を主張する権利の邪魔をしている

258 19/10/23(水)22:04:50 No.633031243

キャプテンマーベルでいいじゃん 戦う強い女性(物理)が出てくるよ

259 19/10/23(水)22:05:13 No.633031370

>ハイヒール好んで履いてたのは自身の趣味じゃ 仕事場で強要されるの今でもあるよ フォーマルな場ほどそう

260 19/10/23(水)22:05:17 No.633031408

>男が最強じゃん!ダメダメ 相性問題だからむしろ役割分担出来てるし大丈夫だと思う

261 19/10/23(水)22:05:21 No.633031435

>シンフォギアで良くない? あれセックスアピールめっちゃ激しいじゃないですか ポリコレ的に正しい強い女の子って朱ちゃんくらいのシコ係数の低さでしょ

262 19/10/23(水)22:05:33 No.633031505

ホモでふたなりで障害者で黒人とアジア系とヒスパニックの混血のキャラを一人出しておけばいいんじゃないの?

263 19/10/23(水)22:05:41 No.633031553

ビジネス界ではジェンダー問題が広く認知され 魅力的な女性を雇わなくなっているほどです

264 19/10/23(水)22:05:50 No.633031608

ここまでワンダーウーマンの名前が一回くらいしか出てないのに驚いた

265 19/10/23(水)22:06:02 No.633031672

やはり豪ちゃんのキューティーハニーが理想的な作品…

266 19/10/23(水)22:06:12 No.633031732

もう登場人物全員ロボにしましょうよ

267 19/10/23(水)22:06:13 No.633031737

>ドラクエは男主人公ばっか!男女で選択させろ! >みたいな事言ってる人いたの思い出した 3と4ぐらいしかないのがいかんのか…

268 19/10/23(水)22:06:19 No.633031765

男がリーダー的立場にいるってだけでシンフォギアは完全にアウトだよ

269 19/10/23(水)22:06:35 No.633031858

ポリコレ的に正しい映画を作ろうとしたら 内輪で定義で揉めそう

270 19/10/23(水)22:06:45 No.633031909

>3と4ぐらいしかないのがいかんのか… 9!

271 19/10/23(水)22:06:49 No.633031932

艦コレの次はポリコレだな

272 19/10/23(水)22:07:02 No.633031999

>ビジネス界ではジェンダー問題が広く認知され >魅力的な女性を雇わなくなっているほどです そのうち美人は障害者だから殺処分しろって言い出しそうだな これで一本映画作れそう

273 19/10/23(水)22:07:05 No.633032019

ゼルダの伝説とかマリオは毎回男主人公だってキレとる人まじでいるからな

274 19/10/23(水)22:07:11 No.633032057

>ハイヒール好んで履いてたのは自身の趣味じゃ 仕事着の規則として指定されている所はまだまだあるんだ… 好きで履いてる人も居るかもしれないけどそう決まってるからって理由だけで外反母趾とか諸々の理由でハイヒール履きたくない人も居る

275 19/10/23(水)22:07:13 No.633032080

>ドラクエは男主人公ばっか!男女で選択させろ! >みたいな事言ってる人いたの思い出した まあそれはやってもいいんじゃないのか

276 19/10/23(水)22:07:21 No.633032136

結局のところ作り手は声でかい方に流されるからこれからもどんどん表現の幅狭まっていくんだろうな

277 19/10/23(水)22:07:24 No.633032145

化粧やヒールを仕事の場で強要されるのはかわいそうだなとは思う

278 19/10/23(水)22:07:24 No.633032147

でもよぉ?頑張って配慮した所で文句言う層は金落としてくれねぇぜ?

279 19/10/23(水)22:07:31 No.633032176

>ゼルダの伝説とかマリオは毎回男主人公だってキレとる人まじでいるからな 嘘だろ…

280 19/10/23(水)22:07:31 No.633032179

>>3と4ぐらいしかないのがいかんのか… >9! 10も

281 19/10/23(水)22:07:36 No.633032211

そこでこのクロスアンジュ!

282 19/10/23(水)22:07:43 No.633032257

>そこでこの攻殻機動隊!女性リーダーで最強キャラ! GIGの茅葺総理ならバッチリだな エロいけど

283 19/10/23(水)22:07:47 No.633032278

娯楽から変えて行くんじゃなくて一回1800円する映画を女性が軽いノリでいけるくらい女性の社会進出を進める必要があるんじゃない? もちろん社会に枠はあって人数制限があるから社会に出ない選択肢を取る男性に対する補助も行なった上で女性の社会進出を進めていくべきだと思うけど

284 19/10/23(水)22:07:48 No.633032286

化粧もヒールも仕事着ならしょうがないでしょ

285 19/10/23(水)22:08:04 No.633032386

>ゼルダの伝説とかマリオは毎回男主人公だってキレとる人まじでいるからな わかんねえ世界だ…

286 19/10/23(水)22:08:13 No.633032455

>結局のところ作り手は声でかい方に流されるからこれからもどんどん表現の幅狭まっていくんだろうな 金払う側の趣味は強制されないから結局変わらねえと思う

287 19/10/23(水)22:08:19 No.633032485

>ゼルダの伝説とかマリオは毎回男主人公だってキレとる人まじでいるからな ピーチがマリオ救いに行くゲーム作ったしそろそろゼルダがリンク救いに行くゲームは見てみたい

288 19/10/23(水)22:08:21 No.633032495

感情が先にありきで理由が後からできるからポリコレ的に正しい映画作るぞとか言ったらすり合わせできなくて殺し合いが始まると思う

289 19/10/23(水)22:08:21 No.633032499

攻殻GIGは確かに女性総理だったな…

290 19/10/23(水)22:08:39 No.633032590

パンプスだかハイヒールだか忘れたけど 痛いって言ってるのに規則だからって履かされて仕事終わる頃には血まみれになったとか数年前にヒでバズってたな ファッションとして好きで履いてるならともかく強要されたら纏足と変わらんわな

291 19/10/23(水)22:08:39 No.633032593

>ゼルダの伝説とかマリオは毎回男主人公だってキレとる人まじでいるからな こういうクレイジーが頻繁に混じるから困る

292 19/10/23(水)22:08:47 No.633032646

>ゼルダの伝説とかマリオは毎回男主人公だってキレとる人まじでいるからな リンクルちゃんいい…1本作ってほしい…

293 19/10/23(水)22:09:04 No.633032760

>そこでこのクロスアンジュ! 革命の鉄の女だけど露出率が高過ぎるな…

294 19/10/23(水)22:09:06 No.633032772

>結局のところ作り手は声でかい方に流されるからこれからもどんどん表現の幅狭まっていくんだろうな 日本のドラマも最近は女性が主役のが多い… 内容も高齢恋愛とかキャリアウーマンとか時代に沿ったようなものが増えた…

295 19/10/23(水)22:09:07 No.633032779

バットウーマンとかスーパーガールがいるのは置いといて ○○の主人公男しかいないとはいってもさ クラークケントとかを女にするのは何か違わない?ってなる

296 19/10/23(水)22:09:10 No.633032801

>もちろん社会に枠はあって人数制限があるから社会に出ない選択肢を取る男性に対する補助も行なった上で女性の社会進出を進めていくべきだと思うけど いいや女性に押されて落伍するような情けない男は女性の笑い者のサンドバッグになってもらう

297 19/10/23(水)22:09:14 No.633032821

なに?女性のみなさんセクシーな格好とかほんとはそういうのしたくのないの? みんなモンペ履いて手拭いでも被ってたいわけ?

298 19/10/23(水)22:09:15 No.633032830

なんかもはや弱い女性や露出の多い恰好をする女性そのものが攻撃の対象になってて 女性は強くあらねばならない!って逆方向の差別になってるような感じが

299 19/10/23(水)22:09:19 No.633032859

たとえ父親や弟だろうと男が出るだけでキレるオタク連中は実はフェミニストだったのか

300 19/10/23(水)22:09:21 No.633032871

>ゼルダの伝説とかマリオは毎回男主人公だってキレとる人まじでいるからな まあゼルダの伝説だしゼルダが主人公だと思って買ったんだな…

301 19/10/23(水)22:09:21 No.633032872

>>ゼルダの伝説とかマリオは毎回男主人公だってキレとる人まじでいるからな >嘘だろ… そういう奴がピーチ主役の奴買ってるかって買わねぇーんだよな 存在すら知らねぇーで叩くんだよな

302 19/10/23(水)22:09:26 No.633032899

ゲームに関してはそもそも女性がゲームやらない興味ないのが大半だから増えようがない

303 19/10/23(水)22:09:28 No.633032919

ポリコレは外から文句つけてきて消費者じゃないからチッうるせーなと思って要素変えるぐらいならともかく 最初から全開で作品作ったら需要が捻れて死ぬだけでは

304 19/10/23(水)22:09:31 No.633032937

大体老若男女均等にぶち殺されるゾンビ映画は完全なる平等

305 19/10/23(水)22:09:32 No.633032944

男だって普通じゃありえないムチムチの筋肉つけたキャラ沢山いるんだし 女キャラが性的魅力アピールするのも同じだよね

306 19/10/23(水)22:09:44 No.633033014

男の白人が主役が多い時代にエイリアン1とか2みたいな 女性がかっこいい映画が公開されると目立つし魅力も増す気がする

307 19/10/23(水)22:09:46 No.633033026

>日本のドラマも最近は女性が主役のが多い… >内容も高齢恋愛とかキャリアウーマンとか時代に沿ったようなものが増えた… まあドラマは基本女しか見ないしな

308 19/10/23(水)22:10:00 No.633033113

後日国なんてしょうもない枠組みと分かるアップルシードが存在する世界で総理になったところで社会進出とはいえなくないか むしろデュナンとかの方がよっぽど社会で活躍してる

309 19/10/23(水)22:10:03 No.633033133

>まあドラマは基本女しか見ないしな ?

310 19/10/23(水)22:10:04 No.633033135

>化粧もヒールも仕事着ならしょうがないでしょ アトピーや外反母趾のリスクあるからしょうがないではちょっと済ませないと思う…

311 19/10/23(水)22:10:15 No.633033201

Xメンも全部フェニックスが持っていくし MCUもスカーレットウィッチとキャプテンマーベルが本気になれば楽勝だったんじゃないかなってぐらい女性に偏ってる

312 19/10/23(水)22:10:22 No.633033242

>日本のドラマも最近は女性が主役のが多い… >内容も高齢恋愛とかキャリアウーマンとか時代に沿ったようなものが増えた… まあドラマは女の人の方が見るし…

313 19/10/23(水)22:10:25 No.633033253

文句付けるなら自分で作ればいいと思うわ

314 19/10/23(水)22:10:32 No.633033285

じゃあザガッツを地上波ドラマ化しても構いませんね!?

315 19/10/23(水)22:10:33 No.633033295

実際こんなバリバリフェミな事思ってるの女性の何割くらいなんだろうね

316 19/10/23(水)22:10:37 No.633033316

クロアンは理想的だけどいざ出されたらどうなるんだろうな…

317 19/10/23(水)22:10:40 No.633033335

>そういう奴がピーチ主役の奴買ってるかって買わねぇーんだよな ピーチ主役のマイナーゲームで女を主人公にしてるのは差別 マリオを女にすべき

318 19/10/23(水)22:10:44 No.633033355

>なに?女性のみなさんセクシーな格好とかほんとはそういうのしたくのないの? >みんなモンペ履いて手拭いでも被ってたいわけ? 趣味のファッションとして着る分にはセクシーでもゴスロリでも良いんだけど オフィシャルな場でスカートとヒールを強要されたくないんだとさ

319 19/10/23(水)22:10:50 No.633033390

>アトピーや外反母趾のリスクあるからしょうがないではちょっと済ませないと思う… 職変えればいいだけじゃない?

320 19/10/23(水)22:11:00 No.633033441

まあでもまだ著名なハリウッド映画監督に女性いないし この辺に人材のし上がってくるには十年二十年はかかるよね

321 19/10/23(水)22:11:02 No.633033450

仮面ライダーに女がいないとか妄言を吐くヤツが毎年のように出てくるよなー

322 19/10/23(水)22:11:05 No.633033472

〇〇な女性がいるべきって方向性が違うだけで押し付けでしか無いと思うんだがな…

323 19/10/23(水)22:11:10 No.633033492

映画って現実の問題に即した内容の方が共感を得てヒットしやすいもんだよね 女性のヒーローを世間が求めてるなら自然とそういう作品がヒットするはず

324 19/10/23(水)22:11:16 No.633033519

>じゃあザガッツを地上波ドラマ化しても構いませんね!? 勃ってるチンポは 親でも使え

325 19/10/23(水)22:11:18 No.633033534

じゃあヒジャブでも被ってろよとか煽ると首にされる

326 19/10/23(水)22:11:21 No.633033555

>職変えればいいだけじゃない? これマジで言ってたら無職だと思う

327 19/10/23(水)22:11:23 No.633033567

>なに?女性のみなさんセクシーな格好とかほんとはそういうのしたくのないの? >みんなモンペ履いて手拭いでも被ってたいわけ? 最終目標はイスラム過激派のブルカやニカブだよ ああなれば外見の優劣は関係なくなるからね

328 19/10/23(水)22:11:23 No.633033569

ハイヒールを履く権利の話をするならそれこそ「私はハイヒールを履きたいです!」って女に任せるべきだろ そういう女性が多けりゃkutooのハイヒール撲滅運動は消えてなくなるし 「ハイヒールを好んで履きたい女がいるかもしれないからkutooは最低」とかは謂れがなさすぎる

329 19/10/23(水)22:11:28 No.633033599

>文句付けるなら自分で作ればいいと思うわ 互いの主張で争って完成しないと思う

330 19/10/23(水)22:11:28 No.633033600

>仮面ライダーに女がいないとか妄言を吐くヤツが毎年のように出てくるよなー なまじ前例があるからな…

331 19/10/23(水)22:11:35 No.633033638

マリオとかリンクを女にしたもしくは女にできる作品であるべきという主張なのかな

332 19/10/23(水)22:11:41 No.633033681

クレーマーはほぼ確実にその作品のファンでもなんでもない興味ないけど叩く材料があるから叩く客でもなんでもない人だよ

333 19/10/23(水)22:11:44 No.633033703

クロアンはフェミが考える男性権威の擬人化みたいなのがラスボスだしね まぁ現実のフェミは男にいちゃもんつけつつも権威にはしっかり張り付いて享受しようとするけど

334 19/10/23(水)22:11:46 No.633033721

>仮面ライダーに女がいないとか妄言を吐くヤツが毎年のように出てくるよなー 昭和の頃からタックルがいるしサポート役なら最初期から存在するよね…

335 19/10/23(水)22:11:48 No.633033730

正直さあ男が古い意味で男らしくいた方が女性の皆さんの為だと思うよ?

336 19/10/23(水)22:11:53 No.633033767

朱ちゃんさんでいいじゃん シコれないしリーダーだしいろんな意味で強いぞ

337 19/10/23(水)22:12:02 No.633033832

ヒールに関してはぶっちゃけ履かなくても男の側は大して文句言わないよ そもそも靴のチェックなんてしないし あれ女性同士のマウント合戦で脱げないだけでしょ

338 19/10/23(水)22:12:29 No.633033987

>ハイヒールを履く権利の話をするならそれこそ「私はハイヒールを履きたいです!」って女に任せるべきだろ >そういう女性が多けりゃkutooのハイヒール撲滅運動は消えてなくなるし >「ハイヒールを好んで履きたい女がいるかもしれないからkutooは最低」とかは謂れがなさすぎる だから職場での強要の問題とハイヒール自体の存在の否定を一緒にするなというてるのに

339 19/10/23(水)22:12:35 No.633034027

内容と俳優はともかくスタッフの女性比率低すぎるのは仕事の口広下呂やって言われる案件ではあると思う

340 19/10/23(水)22:12:35 No.633034029

>仮面ライダーに女がいないとか妄言を吐くヤツが毎年のように出てくるよなー 今年はかなりいい役で出してるじゃん女性ライダー

341 19/10/23(水)22:12:41 No.633034056

>あれ女性同士のマウント合戦で脱げないだけでしょ 女の敵は十中八九女だからな…

342 19/10/23(水)22:12:49 No.633034123

はくはかないどころかパンプスを滅ぼせがkutooのメインストリームになってんじゃん

343 19/10/23(水)22:12:51 No.633034133

>仮面ライダーに女がいないとか妄言を吐くヤツが毎年のように出てくるよなー バルキリーは案の定フェミの人たちが持ち上げまくってて… 彼女がやられてると面倒な人怒らないかな…と余計な考えが浮かんで集中できない

↑Top