19/10/23(水)21:02:47 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/23(水)21:02:47 No.633008266
こんな化石みたいなグラボじゃ2020年代前半のレトロゲームしかできねえな!なんて時代もいつか来るんだろうか
1 19/10/23(水)21:06:20 No.633009493
五年したら大体がそんな感じかな 当時一番高いのを選んでもそうなるから困るところではあるけど
2 19/10/23(水)21:08:39 No.633010327
20年前と比べたら機械類のスピードはかなり鈍化したもんよ
3 19/10/23(水)21:10:20 No.633010888
7950 GX2っていう二つのGPUを搭載して一スロットのPCIEでSLIを組めてさらにそれをSLIにもできるという力技が出来たキワモノがあったが あれも今となっては化石だ… でも昔のものでもハイエンドって夢が合っていいと思うよ
4 19/10/23(水)21:12:58 No.633011823
開発する側が開発費の高騰でそのうちギブアップするんじゃねえかな
5 19/10/23(水)21:15:26 No.633012735
デュアルチップはGTX入ってからもやってたじゃねーか!
6 19/10/23(水)21:18:04 No.633013675
SLIがちょっと進化してNVLink SLIになったけど これもちょっと時間が経てば陳腐化しそうではある
7 19/10/23(水)21:18:36 No.633013872
>五年したら大体がそんな感じかな 今から5年前のハイエンドはGTX 980でその半年後に上位のTitan X(定格なら980Tiより上)が出るという感じだけど 980なら1060程度、TITAN Xなら1070程度の性能あるから 5年じゃそうならない気もする
8 19/10/23(水)21:19:46 No.633014291
上位買っとけばマルチ対象のCS機が変わらない限り何とか現役で居られる気はする
9 19/10/23(水)21:19:54 No.633014337
デュアルチップは2枚挿すより安定しそうだから正直な所欲しい でも高いだろうし売れないだろうし熱そうだから有りえんだろうな さびしい
10 19/10/23(水)21:19:59 No.633014379
4K VR レイトレなど 今はやりたいことに対して半導体がおいついてない時代という感じがある
11 19/10/23(水)21:22:49 No.633015469
>開発する側が開発費の高騰でそのうちギブアップするんじゃねえかな あらゆるテクノロジーがそんな感じだけどかといって賄えるだけの巨大企業を生む為に吸収合併繰り返すと寡占になって競争無くて発展止まるし 経済の規模上げる為にマネーサプライ増やして欲しい
12 19/10/23(水)21:22:50 No.633015479
>デュアルチップは2枚挿すより安定しそうだから正直な所欲しい >でも高いだろうし売れないだろうし熱そうだから有りえんだろうな >さびしい そもそもNVIDIAもAMDも複数GPUに積極的に最適化させる気があまりない 特にNVIDIAはただでさえダイサイズデカいチップをx2搭載してさらにPCIeのブリッジチップ積んだのを出すくらいならフルスペックのスレ画みたいなのをボッタクリで売った方が儲かるし数も出る というわけでもう出ない…
13 19/10/23(水)21:24:41 No.633016178
>4K VR レイトレなど >今はやりたいことに対して半導体がおいついてない時代という感じがある その通りなんだけど半導体技術は勿論だけどブレイクスルーを生むような理論物理学の最先端を推し進める努力が不足しているような気がする
14 19/10/23(水)21:25:03 No.633016328
AMDがもっと頑張ってたらGTX1090は出たかもしれないし…
15 19/10/23(水)21:26:08 No.633016740
コードNVIDIAKILLERとやらに期待するしかないな
16 19/10/23(水)21:30:18 No.633018348
はやく新商品売ってリサ はやく新商品発表して革ジャン
17 19/10/23(水)21:35:20 No.633020238
革ジャンはもうAIと車類の自動運転にしか興味なさそう
18 19/10/23(水)21:37:23 No.633021014
半導体の新素材ちょくちょく案出てきてるけどシリコン酷使しすぎてどうあがいても採算取れないんじゃないかなって思ったり
19 19/10/23(水)21:58:36 No.633028979
グラボの性能上がりすぎてCPUが足引っ張ると思う 上位機種は若干そんな感じになってるし