今から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/23(水)20:34:05 No.632998403
今からさかのぼること890年、歌舞伎元年の大江戸では南蛮渡来の名物「婦慰流酸」がたいへんな流行りをみせておりました。ことの始まりは「結万恋」という吉原と河を挟んだ向かう側に位置する陰間茶屋で、当時の江戸は男色にもそれはそれは明るう御座いました。かの六代松本幸四郎も、物見遊山に訪れては火を放ち邪を祓うていたのだよと、八代目が寝物語でわたくしに聞かせて下さったものです。さてこの婦慰流酸、実は火にまかれて逃げ惑う陰間が煮えたぎる河へ飛び込んで生まれた偶然の茶菓子で御座います。それをのちの七代松本幸四郎が青い顔をした影間に酸をかけて赤々と変色する無様を笑っては、六代がリストマス紙かお前はと見栄を切ったことで、ひと口に食べやすく刻まれたのです。こうして婦慰流酸は客の茶坊主を筆頭に粋を尊ぶ江戸っ子達の間でたちまち人気となり、河はその功績を讃えられ、湯川と名付けられたので御座います。
1 19/10/23(水)20:35:56 No.632999156
ありがたい…
2 19/10/23(水)20:37:40 No.632999743
伝記物すぎる
3 19/10/23(水)20:41:07 No.633000910
気軽に火付けするよね!!!!
4 19/10/23(水)20:42:15 No.633001282
男色に明るいから火を放つ……?
5 19/10/23(水)20:43:39 No.633001727
陰間ってようは男娼なんですけお…
6 19/10/23(水)20:50:00 No.633003763
>結万恋 漢字で書くと万の恋が結ばれる的な ロマン溢れる素敵な響きに聞こえるから怖い
7 19/10/23(水)20:50:18 No.633003857
ふいりゅうさんってなんだろうとおもったら…
8 19/10/23(水)20:51:21 No.633004201
ぷいるすと読むことに気づいた
9 19/10/23(水)20:51:52 No.633004398
890年前って平安時代だから歌舞伎はおろか江戸っていう地名があったことすら怪しいんですけお……
10 19/10/23(水)20:52:05 No.633004471
> 六代がリストマス紙かお前は だめだった
11 19/10/23(水)20:53:03 No.633004821
歌舞伎元年の世界だからね仕方ないね
12 19/10/23(水)20:55:07 No.633005513
そういやリトマス紙っていつ頃作られたんだろ?とググったら本当に古くて軽く驚いた
13 19/10/23(水)20:55:45 No.633005766
丁寧に雑すぎる…