虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/23(水)20:13:18 焼くと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/23(水)20:13:18 No.632991735

焼くと生焼けになったり火加減が難しいから茹でばかりだ

1 19/10/23(水)20:13:55 No.632991922

包丁入れて薄くしたはずなのに中身生なんだよなお前…

2 19/10/23(水)20:14:13 No.632992009

弱火でじっくりよ

3 19/10/23(水)20:14:41 No.632992153

何で味付ける?

4 19/10/23(水)20:14:49 No.632992190

焼くなら開きなよ

5 19/10/23(水)20:16:02 No.632992558

低温調理すばらしい 無限にセブンのチキンサラダ作れるチート

6 19/10/23(水)20:16:14 No.632992621

細切りにして炒めたりソースと絡めたりするのが多い

7 19/10/23(水)20:16:48 No.632992780

調理の基本は弱火だぞ

8 19/10/23(水)20:17:59 No.632993136

皮付きのやつをじっくり熱して出てきた油で素揚げっぽくするやつだ

9 19/10/23(水)20:18:43 No.632993381

沸騰してから火を止めて放置するといい具合になる

10 19/10/23(水)20:19:31 No.632993614

弱火でじっくりとか開いてとかやるだろ もう大丈夫だろうって切ってみるとやっぱり生なのがスレ画

11 19/10/23(水)20:20:08 No.632993809

炊飯器に入れます 炊飯ボタンを押します

12 19/10/23(水)20:20:14 No.632993833

ちゃんと常温に戻すんだ

13 19/10/23(水)20:20:20 No.632993863

>沸騰してから火を止めて放置するといい具合になる 30分ぐらいしてから上げて、適当に切って香味たれかけて食うの美味いよね

14 19/10/23(水)20:20:32 No.632993926

タレに漬け込んで片栗粉まぶして雑に焼く おいしい

15 19/10/23(水)20:21:27 No.632994207

引っ越しを気にSTAUB買ったからしょっちゅう玉ねぎやキャベツと一緒に煮るだか蒸すだかしてる あんしん おいしい

16 19/10/23(水)20:21:52 No.632994325

塩擦り込む 酒かける レンジでチン!

17 19/10/23(水)20:22:12 No.632994424

なんであんなに火が通らないの

18 19/10/23(水)20:22:49 No.632994619

もやしと一緒にレンチン

19 19/10/23(水)20:23:49 No.632994943

余熱で火を通せ

20 19/10/23(水)20:23:51 No.632994952

これからの時期だと常温に戻しづらいので茹でる一択になる

21 19/10/23(水)20:24:46 No.632995193

>焼くなら開きなよ 開くけど生焼けがあってつらい 開くのはボディビルダーから教わった

22 19/10/23(水)20:25:09 No.632995329

薄く切って鍋に入れるのも良いぞ

23 19/10/23(水)20:27:36 No.632996140

ビルダーなら茹でとけよ

24 19/10/23(水)20:28:21 No.632996361

>ビルダーなら茹でとけよ 茹でしか食べないのは減量時ぐらいだぞ

25 19/10/23(水)20:29:14 No.632996641

レンジ弱とか温度設定できるレンジなら30~40℃くらいの設定で生温かくなるまで予熱してから焼くといいぞ ジップロックで密閉してお湯につけといてもいいけどレンジのが楽

26 19/10/23(水)20:29:20 No.632996669

余熱時間覚えるとジューシーになる 失敗したくないなら塩麹なんかに漬ける

27 19/10/23(水)20:29:53 No.632996866

アルミホイル被せて上に水入れた鍋で押し焼くんだ

28 19/10/23(水)20:30:03 No.632996931

ふたをするといい

29 19/10/23(水)20:30:34 No.632997107

割いて削ぎ切りにする 適当なタレに一晩漬ける 常温に戻した後焼く

30 19/10/23(水)20:30:56 No.632997230

厚いソテーパン買うといいかもね 早い話がフランス料理って考えればいい

31 19/10/23(水)20:31:31 No.632997444

焼くなら小麦粉まぶしちゃうな 最近は炊飯器で低温調理ばっかしてるけど

32 19/10/23(水)20:32:01 No.632997652

ぶつ切りしてオートミールと冷凍野菜とカレールー一欠けら入れて電子レンジにシュー 一食分ならちょうどい量作れる

33 19/10/23(水)20:32:48 No.632997944

秀頼か

34 19/10/23(水)20:32:57 No.632997989

休日に低温調理して平日ちまちま食ってるわ 楽に食えるし美味いし最高

35 19/10/23(水)20:33:48 No.632998314

>ビルダーなら低温調理器買っとけよ

36 19/10/23(水)20:34:03 No.632998390

開いてフォークで穴を開けて適当な大きさに切って溶き卵と小麦粉を付けて揚げ焼きして甘酢に漬けて皿に盛ったらタルタルソースをかける モモより安く済んで気持ちカロリー控えめのチキン南蛮だ

37 19/10/23(水)20:34:35 No.632998647

>休日に低温調理して平日ちまちま食ってるわ >楽に食えるし美味いし最高 冷凍保存できるのが何気に便利よね

38 19/10/23(水)20:34:44 No.632998719

蒸籠で蒸してしまうのが好き

39 19/10/23(水)20:35:05 No.632998849

ちょっと水入れて蓋して蒸し焼きみたいにすると焼ける

40 19/10/23(水)20:35:10 No.632998891

>開いてフォークで穴を開けて適当な大きさに切って溶き卵と小麦粉を付けて揚げ焼きして甘酢に漬けて皿に盛ったらタルタルソースをかける >モモより安く済んで気持ちカロリー控えめのチキン南蛮だ 揚げ焼きにしてる時点でカロリー控えめは…

41 19/10/23(水)20:35:54 No.632999153

>揚げ焼きにしてる時点でカロリー控えめは… キャノーラ油だから大丈夫ダヨ

42 19/10/23(水)20:36:55 No.632999467

弱火というかとろ火で焼け 蓋もして蒸し焼きにしろ

43 19/10/23(水)20:36:59 No.632999496

茹でたやつとブロッコリーを胡麻ドレッシングで食べるの好きなんだけどマッチョみたいに味なしは無理だ…ってなる

44 19/10/23(水)20:38:35 No.633000050

冷凍庫で凍らせてマッスルシェイクにしよう

45 19/10/23(水)20:40:20 No.633000645

薄く切ってしゃぶしゃぶもいいぞ

46 19/10/23(水)20:40:30 No.633000704

揚げればすぐ火が通るぜ

47 19/10/23(水)20:41:15 No.633000941

>揚げればすぐ火が通るぜ 噛むと中はまだ赤い

48 19/10/23(水)20:41:44 No.633001118

片栗粉まぶして茹でて氷水で粗熱を取ったら完成の水晶鶏なるものを最近したけど微塵もパサパサ感なくてオススメ

49 19/10/23(水)20:45:03 No.633002178

もも肉ばっかり食べてるから胸肉は中々手が出ない…

50 19/10/23(水)20:45:50 No.633002410

レンジで表裏2分やってフライパンで焦げ目つければウマい

51 19/10/23(水)20:46:03 No.633002480

胸肉は何をどうしても固くなるのが辛い

52 19/10/23(水)20:46:56 No.633002756

火が通るまで加熱し続けることがそんなに難しいものだろうか…

53 19/10/23(水)20:47:30 No.633002960

胸肉は旨味が弱いけど 化学調味料で無理やり旨味付け足せば上手くなる気がする

54 19/10/23(水)20:47:57 No.633003123

もも肉は脂がしんどいので基本こっちになったな

55 19/10/23(水)20:48:15 No.633003220

>胸肉は何をどうしても固くなるのが辛い 沸騰した湯の火を止めて胸肉を放り込んで放置すると柔らかいままだぞ

56 19/10/23(水)20:48:22 No.633003263

業務スパーのレッドカレーの缶詰買ったんだけどももと胸肉どっちがいいかな

57 19/10/23(水)20:48:40 No.633003347

痩せるために食う筋肉つけるために食うって結局は安いから食うなんだよなぁ

58 19/10/23(水)20:48:54 No.633003404

フタ閉じてみては?

59 19/10/23(水)20:49:41 No.633003657

料理酒で雑に酒蒸しする 残った茹で汁はスープの元に

60 19/10/23(水)20:51:32 No.633004265

はちみつ醤油にんにく酒で夢のような味に

61 19/10/23(水)20:51:47 No.633004375

衣つけて弱火でじっくり焼くと柔らかく焼ける

62 19/10/23(水)20:52:27 No.633004621

フォークで穴だらけにする

63 19/10/23(水)20:52:48 No.633004739

酒蒸しにしようぜ

64 19/10/23(水)20:52:48 No.633004740

調味料の方が値段付く

65 19/10/23(水)20:53:07 No.633004847

酒は入れるほど良い 臭いも抑えられるし肉も低温で柔らかくなるぞ

66 19/10/23(水)20:53:17 No.633004897

デイリーポータルの記事読んでから酒蒸しにしてる しゅごくプリップリでオイチイ

67 19/10/23(水)20:53:28 No.633004945

>調味料の方が値段付く 最悪砂糖と醤油とチューブにんにくで良いぞ

68 19/10/23(水)20:55:12 No.633005544

低温調理で55.0で 最後に焼き色だけ付ける

69 19/10/23(水)20:57:22 No.633006297

ホールトマトに塩とカレー粉入れて煮る うまい

70 19/10/23(水)20:58:48 No.633006822

>業務スパーのレッドカレーの缶詰買ったんだけどももと胸肉どっちがいいかな タイカレーは胸肉の方が合うんじゃないかなぁ

71 19/10/23(水)20:59:11 No.633006946

塩胡椒して片栗粉付けて焼くと美味い

72 19/10/23(水)21:00:19 No.633007363

>ホールトマトに塩とカレー粉入れて煮る うまい バジルを入れるとイタリアン パプリカでメキシカン 酢醤油で中華あじヨシ!

73 19/10/23(水)21:00:45 No.633007502

蓋したら熱通らない?

74 19/10/23(水)21:00:45 No.633007507

家でカレー粉使ったら家がカレーになるから躊躇われる

75 19/10/23(水)21:01:39 No.633007848

茹でるとどのくらい持つんだろ

76 19/10/23(水)21:03:21 No.633008476

スライスして重曹水に付けて一晩置いて冷凍して…ってやったら二袋くらい似た感じに処理された冷凍鳥が出てきた さっぱり記憶にない

77 19/10/23(水)21:04:10 No.633008774

>デイリーポータルの記事読んでから酒蒸しにしてる >しゅごくプリップリでオイチイ 真似したらお酒が焦げてしまった…

78 19/10/23(水)21:04:53 No.633009021

常温にして両面軽く焼いた後酒入れて飛ばして超トロ火にして蓋かければいける

79 19/10/23(水)21:05:00 No.633009067

うまあじ流れないように何かで包んで茹でて焼くのはどうなんだろう

80 19/10/23(水)21:05:03 No.633009080

弱火で放置してる間に ジャガイモを裏ごし裏ごし

81 19/10/23(水)21:05:38 No.633009275

>真似したらお酒が焦げてしまった… 加減しろ莫迦! 弱火でやろうね!

82 19/10/23(水)21:06:56 No.633009709

薄めに切って塩麹まぶしでマスタードシードとクミンシードを炒めた油に投入し軽く炒める

83 19/10/23(水)21:11:48 No.633011404

適当に焼いて不安な感じがしたらレンジ

↑Top